ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 3 | 2025年6月20日 18:17 |
![]() |
28 | 16 | 2025年6月16日 16:08 |
![]() |
5 | 10 | 2025年5月27日 17:58 |
![]() |
201 | 30 | 2025年5月26日 21:31 |
![]() |
99 | 14 | 2025年5月25日 22:06 |
![]() |
32 | 5 | 2025年5月24日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
車に詳しい方、整備士の方に質問です!当方ランドクルーザー250にのっているのですが、オートブレーキホールドを使って足を離して信号待ちをしている時に何も触れていないのにガクンと車体が揺れます!
原因はなんでしょうか( ; ; )
ある程度乗ってわかったことを以下にまとめます、、
・エアコン動作時、回転数が一瞬ちょっと上がった際にガタンと揺れる→一瞬オートブレーキホールドが解除されて再度掛かる感じ。
・エアコンオフでは起きない
・エアコン動作時でもオートブレーキホールドではなく、ギアNサイドブレーキで止まると揺れることはない。
ディーラーに聞いても不明のままで泣き寝入りです( ; ; )
書込番号:26214093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

停車時にカックンブレーキを避けるためにフワッと車を停止させていませんか?
ランクル250もそうかは不明ですが、オートホールドは基本的に人の代わりにブレーキの油圧をかけ続けてブレーキを掛ける機能なので、停車時にブレーキの踏み込みが浅いとブレーキの摘まむ力が弱いかもしれません。
他メーカーのディーゼル車に乗っていますが、低速トルクが太いからかフワッと停車でオートホールドさせちゃうとアイドリングストップ→エンジン始動時にズッと前進しかけてビックリすることがあります。
なのでオートホールドを使うときは停車後にグッとブレーキを踏みこんでオートホールドを掛けるようにしてます。
A/Cをオンにしているとコンプレッサーが動く時はエンジン回転数が上がるので、それが関係あるんじゃないかなぁーと。
見当違いだったら申し訳ないですが、一度お試しください。
書込番号:26214125
14点

>にこまるきさん
ディーゼルですか?
前所有してたフォレスターSKEはアイストからの復帰時には多少の揺れはあったような気がしますが、250はアイスト無いですもんね。
まだ250ではブレーキホールド未体験なので明日エアコン付けて試してみます。
書込番号:26214964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sky878さんと同じこと書きますが。。。
グッと踏み込んでます??
グッと踏み込めば、うちではガクガクなりません。
書込番号:26215590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
2024年GW明けにFEZX FEVXD VXDの抽選を行い当たったのが、VXD
契約書を改めて確認すると、ディラーオプションを何一つ選択していない。
ナンバーフレーム、マットすら。
おすすめあったら教えてもらえないでしょうか。
書込番号:26202926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>無知なので教えてさん
>おすすめあったら教えてもらえないでしょうか。
サイドバイザー、
ナンバーフレーム、
サイドステップガード、
スカッフプレート 、
マット、
マッドガード、
は、有ると良いですね。
ほしいですね。
書込番号:26202957
0点

>神楽坂46さん
言葉足らず申し訳ありません。
購入すべきかではなく,純正以外で良いのないですか?
>ちゃんちゃら-pupさん
バイザーはつけません。が、マットは、いるでしょ
書込番号:26203235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の楽天スーパーセールでCarPlay AI Boxを購入しました。TVキャンセラーは付けない予定です。
10日まで メモリ8G 半額 26499円 です。
【楽天スーパーSALE50%オフ】DRIVIM CarPlay AI Box 最新型 【HDMI出力付き】Android 12.0 カーナビでYouTube/Netflixなど動画視聴可能 GPS内蔵 2画面表示 有線接続CarPlay/Android Autoをワイヤレス化アダプター ナビタブレット化 8+128G 4+64G 【技適取得済み品】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/jandkshop/d-box220-jk-deal/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
書込番号:26203636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無知なので教えてさん
>>購入すべきかではなく,純正以外で良いのないですか?
ドリンクホルダーの純正品は非常に優れていると思っています。でも純正品だからダメなのでしょうか?
何が欲しいのかよくわかりません。
書込番号:26203711
3点

>snooker147さん
ありがとう。
とりあえず,ナンバーフレームとフロアーマット、ラゲージマットですかね。
納車まだに必要なものを
書込番号:26203744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクセサリーのおすすめは
コンソールインナートレーですね!
https://amzn.asia/d/63ZMlMB
使い勝手が格段に良くなります
書込番号:26203853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みちゃ夫さん
これはイイ!ポチリました。ありがとうございます。
書込番号:26204866
0点

>無知なので教えてさん
個人的におすすめなのは、ユアーズの3Dマットです。特に前席側です。
社内の汚れが気にならない方には不要ですが、細かい砂とか小石って必ず入り込みますし、マットを掃除してもフロアカーペットにそれらが残るのが嫌で買いました。運転席のフットレストもカバーされているので、こちらも良い点かと思っています。
前席でも純正フロアマットの下に重ねて敷いた状態でも純正固定具(ツマミ)で止めることが出来ます。取説にはマジックテープでの固定が推奨されていますが、自分は使っていません。
書込番号:26205233
4点

>かぼちゃスイーツさん
AI BOX良いですね。
何処のが良いのか、又一部で不具合の話があり、選定に苦慮しています。
TVキャンセラーは,ディラー指定の物を付けることになりました。
書込番号:26210073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snooker147さん
カップホルダー多分純正のを付けます。
ただ,セキュリティ等、電装系を全て終わってからになるので,まだ先です。
即なくて困るものでもないですしね
書込番号:26210075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
購入します
書込番号:26210077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カーステップハッピーさん
釣り,アウトドア,ウインタースポーツを少し行うので、参考にさせてもらいます。
二枚重ね検討します。純正の代わりになるの良いのないですかね
書込番号:26210083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は、盗難対策で悩んでます。
田舎県ですが、先週末にランクルが1日で7台被害にありました。一台のみGPSで居場所がわかり,手元に戻ったようです。他6台のうち4台はGPSついてましたが、反応せず。 1台は,大陸製,無名メーカーなものでした。
自分なりに知られると、取り付け位置を簡単に特定できる機器があらそうです。
@パンテーラ
Aイグラ2 KLB コンパス
Bイグラアラーム KLB コンパス
でなやんでます。
書込番号:26210098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>無知なので教えてさん
○成区じゃあるまいし外出先で盗まれる可能性なんて殆どないんだから自宅駐車場に侵入者アラーム セコムのホームセキュリティ付けるだけで良くない?
車にセキュリティ付けてもドアやバックドアに穴あけられたりイタズラされてるじゃん。ホームセキュリティなら駐車場に侵入した時点でアラーム鳴るから無傷で済む。
書込番号:26211481
2点

>アホなの?IQ123さん
外出先で,盗まれてる事案知らないの。
知らないんなら,気にしなくて良いですよね
書込番号:26211799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無知なので教えてさん
国語の苦手な方!お勉強のチャンスです!
殆どない 全くない
さて2つの言葉の意味の違いって分かるかな?今すぐネットで検索しましょう!w
あ 因みにずっとお祝いの言葉をと思ってたんです。
待ちに待った納車おめでとうございます。楽しみですね♪
書込番号:26211807
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
250専用レイズ以外のものがあれば、教えてください。
納車祝いに 何故かジオランダーXAT 275 70 17 を頂いたので.使用したく。
書込番号:26190170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無知なので教えてさん
下記のランクル250乗りの方は275/70R17のGEOLANDAR X-ATにMETHOD RACE WHEELS MR703を組み合わせています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3393352/car/3701890/13401467/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3393352/car/3701890/13338122/parts.aspx
ただし、下記のようにノーマルフェンダーでははみ出す可能性があるようですのでご注意下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3393352/car/3701890/13410634/parts.aspx
書込番号:26190260
1点

最近のRAYSとMethodの他は
DeathRockのインセット+38
http://www.lexxeljapan.com
BRUT BR-44
https://brut.jp/wheels-lineup-br-44/
くらいと思いますよ、今も。
17インチ、なかなか増えませんね。
書込番号:26190340
1点

>あんぱん刑事さん
>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。
17インチなかなかないですね。
レイズさんに、今後の予定を問い合わせましたが、他に17の予定はないと,きっぱり言われました。
RAZWHEELS に問い合わせるとBFG 285 70 17であれば,ノーマルフェンダー,車高で問題ないとの回答でした。
https://www.4x4crazeraptor.shop/smartphone/detail.html?id=000000000116&category_code=ct41&sort=order&page=1
新しいホイルメーカーみたいですね
書込番号:26191413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無知なので教えてさん
これ、グレークリア面白いですね。
ありがとうございます。
17インチの選択肢、増えると良いんですけどね。
書込番号:26191427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

weds のマッドヴァンスSDというのも17インチありますよー。BRUTのBR-44もいいですね。
私も265/70R17のスタッドレスがあるので、どちらかにしようと思っています。
ただ17インチはまるのはガソリンオンリーだそうですね!
書込番号:26191441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでBP5さん
ZXでBRUT BR-44つきましたよ。
スタッドレスで使いました。
書込番号:26191445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんぱん刑事さん
そうなのですね!BR-44は付くのですね!
結構メーカーによってディーゼル不可になっているホイールもあるので、決めつけてしまっていましたね。
大変失礼しました。
書込番号:26191592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでBP5さん
RAZWHEELS は285 70 17 はみ出し無し董卓回答きました。
レイズ ALAP07は 265 でしか確認とってないとの事でした。
因みに両方ともディーゼルokです
書込番号:26191996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんぱん刑事さん
グレークリア 確かに変わってていいですね。
高いけどALAP07の黒もホイルが17インチより更に小さく見え、タイヤの主張が凄くなりそう
書込番号:26192004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無知なので教えてさん
デザイン的にそうですよね。かっこいい。
定価は高いけど、実勢どれくらいの価格になんでしょう。笑
17インチがもっと増えるといいんですけどね。
>ひでBP5さん
逆にガソリンオンリーがあるというのを知りませんでした。
BR-44、タイヤ屋さんは最初はほんとに付くの?って言いながら作業してました。
メーカーに事前確認していたので心配してませんでしたが。
書込番号:26192142
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
先日の公正取引委員会からの警告の件ですが、当方トヨタモビリティ東京で購入しました。
コーティング、メンテナンスパック、関連会社でローン、下取りとフルコースです。
トヨタモビリティ東京のホームページには対象者に順次連絡し、契約内容を確認の上で適切に対応するの書かれてあります。
ディーラーから連絡が来た人はいますか?
書込番号:26151892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トヨタモビリテ○は東京に限らず外の県や市でもまたトヨタウエィン○なども
なぜトヨタモビリティやウエインズを隠す?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:26152215
11点

これは難しい問題ですよね。ただ抱き合せで納得したのもスレ主さんの判断だし、契約もでき納期も早かったのでは?
納車後にコーティング代返金とか金利分を返金とか、アルヴェルの契約しかり全員にやってたら、ディーラーの儲けなんてなくなるわな笑
書込番号:26152323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これって、東京だけの話じゃないと思うのですが、
他県でも上記の皆様のようにディーラーから何か連絡あった方いらっしゃいますか?
私は静岡県ですが、
今回指摘に入っている条件でのみ販売できるという条件でした。
書込番号:26152345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えんびみさん
当時の心境だと「すごい売り方するなぁ」「こうしないと納車が5年先かー、今の車18年目になっちゃうなー。」と言う心境で納得というより「受け入れるしかないのかな」に近い心境でした。
それでも購入して平穏にそして楽しみながら運転していたところ今回のニュースを見て、「あーアレはやっぱり違法な売り方だったんだな」と思い本日スレを作った直後に、ディーラーから電話が来た感じですね。
別にディーラーにクレームを入れたわけでもなく今のところは完全受け身であります笑。もちろん、先方から申し出あった以上は中身を精査してみたいなと思っている次第です。
書込番号:26152392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>smirkyさん
納車済みなのに返金対応してくれるなんて羨ましいです。
私は神奈川での購入ですが、同じような条件で購入しました。
今回の問題はトヨタモビリティ東京だけでなく全国的に行われていた抱き合わせ販売なので、全国のディーラーも対応してほしいですね。
まぁ、納得して契約してるので自分から文句は言えませんが。
書込番号:26152465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>smirkyさん
既に納車が済んでる方にもコーティング代返金するなら凄く良心的な対応ですねw
金利分返金してくれるなら無金利で数ヶ月お金を貸してもらえたと思えばラッキーだし、問題は下取りですね。これは差額の査定が難しいから揉めるかもね。
書込番号:26152475
3点

報道があった2日後にDから連絡があり返金になると言われました。
既に納車された40アルと250が対象でした。
私の場合はメンテパックとコーティングのみが強制でした。
メンテパックは使用していなかったので全額返金、コーティングは施工済みだが返金(全額か一部は不明)後日また連絡すると言われました。
契約時は早く手に入れられるなら仕方ないと思い契約をしました。
海外などではプレミアムが付くのは当たり前なので日本も変わっていくんだなと思いました。
結果としては返金となり普通の条件で買えて早く手に入ったのでラッキーでした。
書込番号:26153655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>smirkyさん
抱き合わせ販売はどうかと、おもうけど
でも、その条件を飲んで、購入できたんだよね。
その条件を拒否して買えなかった人がいたとすれば、
今更グダグダ言うってのも,買えなかった人から見るとどうなんだろうね
書込番号:26154038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>無知なので教えてさん
こんにちは。
そうですね。買えなかった人が1番割を食ってますよね。変な条件を提示されて諦めた人。もしかしたら1番の被害者なのかもしれません。
ログを見ればわかると思うのですが当方は店舗や会社に電話したり文句を言っているのではなく意図せず蒸し返された過去のことでに完全受身で、進捗や他のディーラーがどんな対応をとっているかの情報交換なんです。
書込番号:26154123 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

納得したんだからいいだろ的な発言って
闇金の裁判所での抗弁みたいだな。
ルールがあっての販売なんだから単純に駄目なものはダメだと理解しなきゃ。
承諾すれば許されるならまだこの販売方法を続けることもできるだろーに。
駄目だから公取が警告した。
駄目だからその方法をやめた。
駄目だから返金を検討する。
この動きが全てを物語っている。
書込番号:26154307
19点

今後は優先購入権(購入優先権?)をオークション方式で販売すればと思う。初回出荷台数分だけでも。そしたら余計な抱き合わせも必要ないだろうし、転売ヤーの儲けも減るだろうし。本気で欲しい人が素直に買えるだろうし。
また、優先購入権(購入優先権?)の最高・最低・平均金額等発表してくれれば、即転売された中古車の購入の目安にもなるし。
法律的に問題が無ければの話ですが。
書込番号:26154374
1点

>無知なので教えてさん
そういう思考は危険ですね。
「騙された方が悪い」「納得したなら仕方がない」最近そう言う発言を目にしますが、そういう思考の人に限って自分が弱者で無知って認識がないんですよ。弱者が強者と戦う術って何?そもそも弱者と強者の定義自体が低ーい所で線引きしていませんか?
もう少し法とは何か何故必要なのか考えましょう。
書込番号:26154388
17点

>smirkyさん
トヨタモビリティ東京は唯一残る、トヨタ自動車の100%子会社直営ディーラーですよね。直営だからこそ正す、ような感じかなと思いました。トヨタ自動車の公正さにつながるからです。もう一社刺されない限り、他の販社では今はまだ何も起きない気がします。
ただ、今後の人気車種販売方法は難しくなるでしょうね。地域や販社による需給バランスの差やズレを無くすことはできないし、需要が大きく過剰なときにどうするのか。Switch2のような方法は参考になるんですかね。要は最初は完全に実績ベースということになりますね。
書込番号:26154466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あんぱん刑事さん
今回の問題点は、客が納得したかしないかではなく、
本来一緒にすべきではない「コーティング」「メンテナンスパック」「残価設定」「下取り」を一緒にし、
それを認めなければ購入させなかった、と言うのが問題なんですよね。
これらは車の販売と無理矢理一緒にしてはいけないことなんです。
だから「抱き合わせ販売」という違法な取引だったんです。
客が選択してもしなくてもいい、というのなら問題なかったのに、
選択しないと売らない、というのがまずかったわけです。
これらが「違法行為の疑いがある」となっているわけですから、
他社でも今後同様のことをしたら処罰されます。
だからもう他社もできませんし、もししていたらすぐ通報すべきですね。
抱き合わせがまずいのですから、抽選で販売する客を選ぶのは問題ないと思いますよ。
または恣意的に選ぶのだって問題はないと思います。
抱き合わせてコーティングやメンテナンスパックを強制的に付けさせなければいいわけですから。
書込番号:26154683
7点

>チチカカ湖は土砂降りさん
私は顧客の納得性には一切触れていませんが、レス先間違いでしょうか?
私のレス宛で正しいのであれば、書き方が悪かったかもしれませんが、違法性について理解してますよ。なんなら、抱き合わせを強制すると違法ということは、どの販社も理解しているはずです。どの会社にも法規の専門家はいますからね。逃げ道を考えながらやっていたのだろうと思います。しかしながら今後の抱き合わせの強制はどの会社もできないでしょうね。ただ、私が書きたかったのは、今回のモビリティ東京のような過去遡っての対応は他販社は現時点ではしないでしょう、という趣旨でした。
どうしても買いたい人は抽選任せはいイヤだろうと思うのです。抽選で外れたくないですから。恣意的に選ばれるために、自ら積極的にオプション付ける人もいますよね、きっと。そういう人と強制の区別を客観的につけようがないのが難しいところです。250でも、恣意的に選んでますが強制はしてません、揃った注文書から選んだだけです、って言える販社が多々いることと思います。
他のメーカーに顧客が分散する程度に魅力的なラインナップであればいいんだろうなってよく思います。
書込番号:26154797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グレーゾーン金利返還請求→B型肝炎給付金請求→トヨタ抱き合わせ販売返還請求。
下取り差額分50万 1年分の金利10万 ボディーコーティング20万 合計80万返金されました。
令和7年以降の購入者が対象です。対象の方は
0120ー◯◯◯ー◯◯◯までお電話ください。
◯◯法律事務所
書込番号:26155047 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

全国のTOYOTAディーラーも全て過剰な売り方をしたお客様には返金しないのですかね?
東京の一部のお客様だけは不公平では??
書込番号:26172233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クマの流れ星さん
モビリティ東京さんは所謂ゆる直営みたいだし資金力もあるから対応出来るけど他の販売店が自発的に返金対応するかどうかは怪しいと思う。ご自身で請求してみてはどうでしょうか?
下取り 効き目があるかないかも怪しいコーティング 残クレ 場合によっては本当に100万以上のお布施をして購入した方もいると思う。
まさかとは思うけど他の販売店もモビリティ東京さんの販売方法を真似たか全体で結託してこの販売方法を取った可能性もありますね。仮にこの販売方法がトヨタ様からの指導 指示でやってたとしたら大問題ですよね。
車を愛してやまない章男さん!トヨタが関わってないと信じてます!w
書込番号:26172897
2点

週末にDから連絡がありました。
コーティングは施工済ですが全額返金となりました。
書込番号:26191310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXガソリン納車待ちなのですが、巷では非力だのストレス溜まるだのネガティブな意見が多い印象です。
当方T32エクストレイルの2000ccガソリンに現在乗っていて、それと比べると車重は増えるが排気量もあがるから今の感じとあまり変わらないのでは?と思ったのですが、それ以上にもっさり感あるのでしょうか?
両方乗ったことある方(少ないかもですが、、、)や似たような経験のあるかたどうでしょうか?
書込番号:26172129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lc250kaiさん
両車のパワーウエイトレシオ及びトルクウエイトレシオは下記の通りですから、数字的にはエクストレイルよりもランクル250ガソリンの方が加速は悪くなります。
NT32エクストレイル 3列シート
車重:1570kg
最高出力:147PS
最大トルク:21.kgf・m
パワーウエイトレシオ:10.7kg/PS
トルクウエイトレシオ:74.4kg/ kgf・m
ランクル250 2.7Lガソリン
車重:2240kg
最高出力:163PS
最大トルク:25.1kgf・m
パワーウエイトレシオ:13.7kg/PS
トルクウエイトレシオ:89.2kg/ kgf・m
書込番号:26172143
5点

>エクストレイルよりもランクル250ガソリンの方が加速は悪くなります
ギア比設定とか、エンジンの過渡特性とか考慮しない、
カタログスペックだけ見た浅い解説としては、まぁ正解。
また加速力と一口に言っても、
停止状態からフルアクセルで加速する実用上ほぼ無意味な0-100加速と、
40km/hから80km/hへ到達するまでの加速とは、全く別問題だし、
日常の運転で心地よい加速感が得られるのは後者だったりする。
結局、どう感じるかは自分の主観なんで、自分で乗ってみて感じるしかない、
っていうツマラン回答にしかならんのだけどね。
書込番号:26172164
16点

この動画では、NAの軽自動車並みの加速だとか(17:20〜30)。
前の車に置いて行かれないように走るには全開にしないと駄目とかなんとか。
https://www.youtube.com/watch?v=ThIbqElxghM
書込番号:26172180
6点

>lc250kaiさん
排気量の違いだけで比べるのは駄目ですね。しっかり重さは感じるし最初は色々な場面で相当なストレスを感じますが暫くすると慣れます。
但しだからと言って悪い車かと聞かれればそうでもない。ここ5年ぐらいの間に10台以上乗り換えしてますが1番良い車かな。
因みに今持ってる車が40アル 250 GRスープラ
全部は書けないけど今まで乗ってた車
ハリアー アウトバック デリカ 30アル その他国産外車etc。
バイクはアグスタ ビモータ YZF CBR その他色々。
この中でもビモータ 250は良いお買い物だったと個人的には思う。喜んでください。ビモータに並びましたよ!w
ランドクルーザー「陸の巡洋艦」その名の通り通勤途中クルーズ走行していると何処か遠くにお出かけしたいなと思わせるそんな車です。
クルーズ走行してくださいw
書込番号:26172271
7点

>lc250kaiさん
多分使い方次第。街中オンリーで普通に使う目的ならストレスでしかない。
私みたいに山や川でアウトドアに使用する人なら満足出来るんじゃないかな。ゴールデンウィークもウァーンとエンジン唸らせながらアルプスの坂を登りまくってきました。
因みに納車5ヶ月で16000キロ走行。
書込番号:26172276
9点

探せば試乗車があるでしょう。
GX550が試乗車あるんだから。
自分で乗ったら解決でしょうw
感じ方は違うんだからさ(^ ^)
書込番号:26172354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lc250kaiさん
同じエンジンのさらにデチューン版のハイエースガソリンがそこらじゅうを走っていますが遅いと感じたことはありませんね。
むしろ一般的な車より早いのでは?
ランクルに早さを求めることがおかしいです。
スポーツカーを買って、悪路を走りにくいと文句を言うようなものだと思います。
書込番号:26172429
20点

私は120プラドで2TR-FE車に乗ってました。
今より300kg以上軽い頃ですが、
非力に感じるのは上り坂。10%以上の坂道などでベタ踏みでも加速しないところに感じてました。
ストレスに感じるのは少しの上り坂でもすぐにシフトダウンして回転数が上がるところでした。
シフトビジーは唸りもあってなかなかストレスになりますね。
ただ、それ以外はさして不満は感じませんでした。
出だしのもっさりはハイブリッド車に乗った人だと顕著に感じるでしょうがそうでなければ慣れの範囲だと思います。
まあ、人それぞれの感覚ですから実際に乗ってみてどう感じるか?を楽しみにしていた方がいいと思います。
書込番号:26173075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エクストレイルT32を手放してからかなりの年月なので
曖昧な部分はありますが、間違いなく250ガソリンの方が遅いです。
車間距離を広くとり、のんびりとした運転ですが、
エクストレイルの時は遅いとか思いませんでしたが、250は遅いです。
特に合流など加速が必要な場面で顕著です。
でも乗り心地は良いですし、煽られませんし、満足度は高いと思います。
ゆっくり、のんびり走る分には問題ないです。
書込番号:26174790
8点

>lc250kaiさん
ガソリン 試乗車を4h程度借りて乗りましたが、高速や、降板7から10%程度の山岳路、街中
自分には、ちょっときつかったですね。
街中でも、余裕でベタ踏みできるぐらい。
エンジンは回って頑張ってる音はするけど
という事感想でした。
3年程度乗って、売却するのであれば、いい選択肢かなぁと思いますが
個人の感想、使い方次第ですが
書込番号:26175896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前ほマツダcx82.5ターボその前はレガシーでした。納車9ヶ月、初めはやはり不満を感じていました。
特に上り坂。唸るのをアクセル操作でずっと制御してきたのですが4000キロを越えたくらいからエンジンのあたりが付いてきたのか以前より簡単にシフトダウンしなくなりました。
こう感じるのは僕だけなのでしょうか、あまりそういう話を聞かないので慣れてきただけかもしれませんが、僕の中では明らかにストレスが減ってます。
或いは、コツを掴んだのか。
何にしろ今は快適に走行してます。いや、これマジな話です。
前は3年でディーゼルに乗り換えるつもりでしたが、おそらくガソリンを乗り続けると思います。本当に走行に対する不満が慣らし終わったくらいで格段に減りました。
他の方はどうでしょうか?
書込番号:26185495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

走らない上に燃費もアウトw
都内じゃ5キロだろうね(^^;;
書込番号:26185616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリン仕様に乗っております。
まず、この車は決してパワフルな車ではありません。
結構な急勾配な上り坂であれば、NAの軽自動車と同じ位です。
エンジン音が結構入ってくるので、頑張ってる感じがすると思います。
ただ平坦な道であれば、普通に時速60km位までなら普通に加速します。
しかし前車はアルファードでしたが、それよりは確実に加速感は無いです。
したがって信号待ち後にスタートダッシュしたい方、流れをリードしないと気が済まない方、無駄にオラつきたい方には向かないと思います。
常識的な走りをするのであれば、基本的には問題ないと思います。
書込番号:26186922 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

https://www.youtube.com/watch?v=V-Vb-ooPlPI
https://www.youtube.com/watch?v=c0874gbwssg
https://www.youtube.com/watch?v=HkhZ7Ilt55Y
あくまで競技用軽量車体ですし、何か参考になるわけじゃないんですけど。
このラリー車のエンジン、ノーマルガソリンなんですよね。
爽快ですね。
書込番号:26190349
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
どなたか知見がある方教えて下さい。
当方、1年経過のランクル250を代行オークションにて出品しました。外装にも殆ど傷は無く(A×1個)でしたが、オークション票のボンネット上に「調整」と記載され外装5点でした(同様レベルでいつも6点をもらっている)。ボンネットの調整とは何かと代行屋に聞くと調整した跡があったとのことですが、当方はボンネットも開けたこともなく、オイル交換もしたことはありません(もちろん事故もなし)。
丸目に変更していたのでもしかしたらディーラーで調整したかと思い確認しましたがディーラーではボンネットなどは触ることはできないとの回答でした。
代行店よりオークション会場にディーラーでも触ってない確約取れているので再度確認していただいたところ、極稀に調整した跡がある車があるとのことで評価の見直しはありませんでした。この調整は何処で実施された跡なのでしょうか。
書込番号:26187372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に調整してあるか ではなくて
止めてるボルトの塗装がわれている(外した跡がある)ということでしょう
だれも証明できないと思います
書込番号:26187411
10点

納車時にボンネットとフェンダーの隙間が左右で違ってたなんてことはありましたか?
その調整でボルト緩めたりすることはあります。
第三者からしたら裏事情が分からない痕跡が見つければ査定ダウンします。
書込番号:26187437
7点

ディーラーで新車購入ですか?
ディーラーでしかメンテを出していないなら
(メンテパックに入っている)
割と強気に迫れると思います。
ディーラーも嘘は付かないはず。
他でメンテをしている、
又は中古車で買ったならまったく分からないです。
ボンネット止めのボルト塗装状態は
中古車を買う場合は基本中の基本で
確認すべき場所ですが。。
板金塗装もしくはボンネット交換している
可能性が高いですね。
書込番号:26187624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>(メンテパックに入っている)
スレ主様のような計画されてる方が、メンテナンスパック入るのですか。
まあ、購入条件で入らないといけないのですかね。
プロではなく、個人でされてるのですかね。
最近はこういう車の使い方多いのでしょうかね。
勉強になります。
失礼しました。
書込番号:26187700
3点

流れたようで…
書込番号:26189166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ランドクルーザー250の中古車 (754物件)
-
ランドクルーザー250 VX ノーマルカー・トヨタチームメイト・ドライバーモニターカメラ・デジタルキー・デジタルインナーミラー・前後ドライブレコーダー・パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 749.0万円
- 車両価格
- 710.0万円
- 諸費用
- 39.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 710.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 94km
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 683.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 94km
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 673.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 758.0万円
- 車両価格
- 742.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 796km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランドクルーザー250 VX ノーマルカー・トヨタチームメイト・ドライバーモニターカメラ・デジタルキー・デジタルインナーミラー・前後ドライブレコーダー・パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 749.0万円
- 車両価格
- 710.0万円
- 諸費用
- 39.0万円
-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 710.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 683.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 673.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 758.0万円
- 車両価格
- 742.0万円
- 諸費用
- 16.0万円