トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(2855件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
197

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機の取付場所について

2024/06/30 19:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

今SEZXを納車待ちのものです。
納車した方はレーダー探知機の取付場所はどこに取付されましたか?
ダッシュボード右、バックミラー横等、実際取り付けた方でお勧め有りましたら教えていただけませんか?

納車前にディーラーに持込み取付予定の為、納車前に可能なら指定したく、質問させていただきます(^^)

書込番号:25792996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2024/06/30 19:12(1年以上前)

johnnnさん

↓のランドクルーザー250のレーダー探知機のパーツレビューでは、吊り下げてルームミラー右側への取り付け例が多いですね。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&trm=0&srt=0

書込番号:25793011

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2024/06/30 22:54(1年以上前)

探知機自体の視認性の良い所ですね。
尚且つ運転の障害にならない場所です。
好みもあるでしょう、検問等で注意される事も有るかと思いますがその時は従いましよう。

取説に推奨場所が記載されていると思います。
そこが1番なのですが。

書込番号:25793348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/01 07:56(1年以上前)

必要性感じないぐらい道交法守りましょう。

私は必要性を感じない。気にしてるのは覆面、移動式オービスだな。

書込番号:25793589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/01 12:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。私もルームミラー右がいいのかなと思ってきました!

>麻呂犬さん
取説に記載があるのですね。ルームミラー横があることを期待します!
個人的にはダッシュボード右はあまり好きじゃないんですよね。
ありがとうございます!

>のり太郎 Jrさん
私は必要と思う為、取付予定です。

書込番号:25793848

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:282件

2024/07/01 15:33(1年以上前)

ルームミラーの横って、ガラス上部の隙間ですよね?
ガラス面にはドラレコ以外のものを付けることは車検上、認められてないので上部の隙間に貼るオプションパーツが必要。
そのパーツ、角度調整はパーツを曲げて調整するしかないのでちょっと厄介。

書込番号:25794082

ナイスクチコミ!0


スレ主 johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/01 17:15(1年以上前)

>XJSさん
コメントありがとうございます。
SNSで取付ている画像を見たもので、簡単に取り付けできるものと思ってました。

書込番号:25794199

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:282件

2024/07/01 17:35(1年以上前)

簡単と言えばそうですがレーザー探知機能付きを付けるのであれば、ある程度は正確に正面を向けたい。
その取り付けステーは鉄板で出来てるだけなので曲げ調整が必要。
ど真ん中に付けるなら簡単だけどその場所は無理なんで。

書込番号:25794218

ナイスクチコミ!0


ANI〜さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/04 10:19(1年以上前)

SEZX納車済です。

ナビの「コネクティッドメニュー」→「エージェント」→「受信設定」→「スピード注意」→「通知」
を設定するとナビ画面にレーダー設置位置にマークが表示され、
近くになると「スピードに注意して下さい」とアナウスが流れます。

過日東京〜大阪まで往復しましたが、
首都高速〜東名〜新東名〜東名阪〜名阪国道〜西名阪〜一般道においてほぼ全ての
レーダーに反応していました。

移動オービスや覆面などは探知機に反応しない場合が多いので、納車されたら一度試して
みるのも良いかと思います。

書込番号:25797611

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ122

返信16

お気に入りに追加

標準

セキュリティプレートの設置場所

2024/06/28 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

セキュリティプレートの設置場所について。
セキュリティ業者によって推進する設置場所が異なると思いますが、見た目(かっこよさ)も重視しつつ一番良い場所はどちらがよいでしょうか?またその理由も聞きたいです。
正面から見て
@写真上部(助手席側)
A写真中央(運転席のハンドル前)
B写真下部(運転席側)

書込番号:25790256

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/06/28 21:26(1年以上前)

まーセキュリティ付けてるアピール時点でカッコ悪いけどね。

書込番号:25790422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 21:53(1年以上前)

うわーセキュリティプレートが付いてるよ、わぁーカッコイイネとはならんよ。セキュリティプレートがカッコイイが1番んカッコ◯いけどね。

書込番号:25790457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/28 22:10(1年以上前)

もう少し思いやりのある場にすべきですね。
正直どれもあまり変わらないと思いますが、私は3番目の位置に置くつもりでした。一番自然な気がします。

書込番号:25790479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5924件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/28 22:15(1年以上前)

盗難防止のアピールとして、何枚かのプレートを置くのはどうなの。
フロントは、左右、あとリアにも一枚か二枚置くとか。

書込番号:25790488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4020件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/28 22:23(1年以上前)

ルーフの上に大きめプレート付けたらどうですか?
目立つので注目してくれて、歩いている人の中には手を上げてくれる人もいると思います。

書込番号:25790501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/28 22:24(1年以上前)

>RA_250さん
自分は3番の位置に着ける予定です。
日中にセキュリティが作動している確認するため、明るい場所でも目視しやすい位置にします。

書込番号:25790503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/06/28 22:44(1年以上前)

自分がいいと思った場所がベストです。

人は人、自分は自分です。

正直、正解は無いと思います。

書込番号:25790526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/29 00:10(1年以上前)

>まさおまさおまさおさん
>車は生活の一部さん
ご回答していただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25790596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/29 00:11(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
とられるよりマシかと、、、

書込番号:25790598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/29 02:35(1年以上前)

>RA_250さん

ランクル100の盗難未遂を2回うけた事から、以降歴代の車3台にセキュリティを施工しています。
レーザースキャナーの位置は運転席側の前方視界の邪魔にならない所に付けてます。
その位置に付ける一番の理由は自分自身でアーム(警戒開始)&ディスアーム(解除)の状態を車を降りた時、又は乗り込んだりする時に確認がし易い位置だからです。
以前は助手席側に取付けたこともあります、しかし運転席側から点滅の状態を確認し辛い。
外からの見た目という事より使い勝手を優先しています、どの一番に付いていようと効果は同じですから。

書込番号:25790657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/29 07:11(1年以上前)

>RA_250さん

>セキュリティプレートの設置場所

さりげなく、リヤウィンドの左側

書込番号:25790764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/06/29 13:09(1年以上前)

どこどこのセキュリティをインストールしてます。
ってセキュリティメーカーのプレートを設置していると
窃盗する側に、対策やセキュリティの解除方法を
時間をかけて解析されて、逆に盗難され易くなりませんか?
自分なら、何のセキュリティを入れているかは、表示しません。自分は、イグラ2+もう一つセキュリティを入れました。窃盗団にヒントを示している様な感じで、逆に不安になります。
なんだけど…
しいて言えば、運転席側ですね。

書込番号:25791121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/29 16:46(1年以上前)

>のれん.comさん
なるほど。
そう考えると運転席側が良さそうですね。ありがとうございました。

書込番号:25791372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/29 16:52(1年以上前)

>アラフィフしんちゃんさん
確かに何のセキュリティを付けているかバレますね。
仮に私が窃盗犯ならプレートが付いている車と付いていない車が並んでいたら、付いていない方を狙います。笑
セキュリティが付いてないと思いますからね。

ハンドルロックと同じ抑止効果かなと思います。
出来ればつけない方がカッコ良いですが。付けるべきか悩みどころです。

書込番号:25791377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/29 20:29(1年以上前)

> 出来ればつけない方がカッコ良い

スレ主さん自身が結論出してますね。
スキャナーはオプションなんでそうしたら良いと思います。

なくても盗まれない対策をしていれば問題ありません。

書込番号:25791643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nk108さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/03 21:23(1年以上前)

セキュリティープレートを付けること自体がかっこ悪いって意味わかりませんね(笑)
格好をつけるための製品ではないことくらいわからないのかな。
外からの視認性が良くて邪魔にならない場所は3番目でしょうか。自分も3番の場所に付けるつもりです。

書込番号:25797086

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ99

返信40

お気に入りに追加

標準

ZXブラック仕様について

2024/06/14 21:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ZXブラック仕様の以下5つの型番や金額が分かる方がおられたら教えて頂きたいです。
1 ラジエーターグリル
2 フードモールディング
3 ドアハンドル
4 ドアミラー
5 バックドアガーニッシュ
取付金額もおおよそいくらくらいでしょうか?
以上宜しくお願いします!

書込番号:25772295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/14 23:12(1年以上前)

何でディーラーに聞かないんですか?

書込番号:25772406

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2024/06/14 23:14(1年以上前)

分かりませんと言われたからです。

書込番号:25772407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/14 23:29(1年以上前)

トヨタモビリティパーツで丸目ライトは注文時に車台番号が必要になったそうなので、この手のパーツも転売ヤー対策で早々に制限かかりそうですね!

需要あれば転売屋は群がりますから

書込番号:25772420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/15 05:58(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん

うちの県のモビリティパーツに問い合わせましたがランクル250の部品は正規ディーラーしか買えないみたいで値段もディーラーから聞いてくださいとのことでした
(個人販売や町の修理工場からの発注ng)

部品番方は以下のサイトから検索してもらってディーラーさんに教えてもらう感じですかね、、、
https://manual-accessories.toyota/CAWeb/supplies.html

書込番号:25772573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2024/06/15 06:29(1年以上前)

>丸目ライトは注文時に車台番号が必要

逆に希少性が増して転売屋の餌食になりそうだねw
FE・ZXパーツは高値で取引されてる

書込番号:25772592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/15 10:28(1年以上前)

ドアミラーカバーとアウタードアハンドルは202のブラック塗装なんだから、ZXやファーストエディションじゃなくVXの202ブラックの部品と同じという発想にならないからメルカリとかヤフオクでカモられる人が多いんですね

書込番号:25772853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/15 15:40(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
ZXブラック仕様って,なんですか?

書込番号:25773283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/15 16:46(1年以上前)

>cmaro1226さん
本当ですか?
部品商ですが、卸さないとは聞いていませんよ。
メーカーオプションの丸目も販売店可能と確認とってます。

書込番号:25773373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/15 17:28(1年以上前)

>無知なので教えてさん
モビリティパーツさんも県、エリアによって判断対応は独自と聞いています。
県内正規ディーラーさんからの要望があったのか、お行儀の良くない部品屋さんが極端なオーダーをかけたのか分かりませんが、、、

書込番号:25773414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2024/06/15 21:50(1年以上前)

1. 53101-60P50 ¥48,800
2. 75770-60070 ¥3,641
4. RH 87915-60180-C0
LH 87945-60180-C0 ¥4,901
5. 76812-60400 ¥5,880

取付は知りません
このぐらいなら簡単なので自分でやります

書込番号:25773771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/15 23:48(1年以上前)

私が興味あるのはこういったカスタムする場合、車売却時はノーマルに戻すんですか?ってところです。

書込番号:25773927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/16 07:52(1年以上前)

>とっぽ(ちょこたっぷり)さん
>皆様

おっしゃる通り、同じブラック202ならVXのブラックの部品で問題ないですね。
ZXのリアスポイラーもブラック塗装との事ですが、これも同じくブラック202ですか?
であればVXのブラックのリアスポイラーを購入したいと考えてます。
後はリアスポイラーは塗装の方が安いか悩みどころです。

書込番号:25774150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/06/16 08:19(1年以上前)

>RA_250さん
私も調べてますがリアスポイラーだけ品番が見当たらないですね。

書込番号:25774171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/16 08:36(1年以上前)

>middlepaddyさん
>みなさま
そもそもVXのファーストの部品が購入できればVXSEには適合しそうですね。
後は下記の部品がVXファーストとZXファーストまたはZX標準と同じか気になります。
分かる方いましたら教えて下さい。

・フードモールディング
・ラジエターグリル
・バックドアガーニッシュ
・リアスポイラー
・ドアミラーカバー
・カラードアウトサイドドアハンドル

書込番号:25774189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/16 10:30(1年以上前)

>てぃんばぁさん
ご回答ありがとうございます♪
3のドアハンドルももしお分かりでしたら教えて頂きたいです。
あと、皆さんが仰るようにリアスポイラー部分もご存知の方おられませんか?

書込番号:25774358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/16 15:02(1年以上前)

ルーフスポイラーはZXはブラック(202)と主要装備一覧に書いてあります
ZXとファーストエディションだから特別なブラックというわけではなく、VXのブラック202用と同じですね

書込番号:25774710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/16 15:44(1年以上前)

モデリスタのスポイラーとか考えないんですか?
モデリスタやJAOSのパーツとのマッチングで黒が良いと思っていました。

自己満足の世界とはいえ
素のZXとかFEにするだけじゃ物足りなくありませんか?

書込番号:25774763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/16 20:11(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
リアスポイラー、64100円でした。

書込番号:25775152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/06/16 20:43(1年以上前)

>みちゃ夫さん
満足するかしないかは個人の感じ方だと思いますが、そもそも1stとZXが極端に少ない中で、抽選確率の問題から致し方なくそうする人がいることもしょうがないのかなぁと思います。

個人的には、上位グレード化するという発想というよりは単純にバランスの問題で、よりスポーティーに締まって見えることからそうするつもりです。当方モデリスタパッケージとフェンダーガーニッシュ、バックドアガーニッシュ発注してますがそれ以外はちょっとやりすぎ感出るような気がして違うかなーというところです(仰る通りモデリスタやジャオスパッケージ施工車でモデリスタのスポイラーのブラックならありなような気がしますが、ノーマル車ベースだとあまり誇張しすぎも違うかなといった印象)あくまでも個人の感想です。

>RA_250さん
と思いましたが、リアスポイラーがそれくらいのコストかかるようでしたら折角ならモデリスタつけるのも大いにありですね 笑

今回モデリスタ発注時に頼まないと基本的に取付不可じゃなかったでしたっけ?

書込番号:25775189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/06/16 20:56(1年以上前)

>RA_250さん
リアスポイラーの情報ありがとうございます!
金額も結構張るので検討します。

>middlepaddyさん
フォローありがとうございます。
私もモデリスタエアロ付けます。
フェンダーは黒のままの方が張り出し感が出てかっこいいと考えるので付けないですね。
色々な価値観がありますし、仰っておられるようにデザイン、色のバランスを考えて付ける付けないを検討しようと思います。

書込番号:25775207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 trokさん
クチコミ投稿数:17件

関東圏のディーラーで、ランクル250ZXアバンギャルドブロンズメタリックの展示車または試乗車情報があれば、教えてください。

書込番号:25786673

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:177件

2024/06/25 18:01(1年以上前)

試乗車・展示車検索をするなり、ディーラーに電話するなりすれば済む話

書込番号:25786762

ナイスクチコミ!2


スレ主 trokさん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/25 19:25(1年以上前)

既に在住県のディーラーでパールホワイトのZXやVXのアバンギャルドは試乗済みですが、購入契約済みのZXアバンギャルドを目視したいのです。
 ヘッドライトやミラー色等、違うからです。
 試乗したディーラーの営業マン曰く、展示・試乗車があるのに、予約殺到を避けるため、あえてネットには掲載していないとのこと。
 自分の在住県では、ネット及び電話確認でも無いため、関東圏に広げて、このサイトでZXアバンギャルドの情報提供を求めます。

書込番号:25786843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/25 23:23(1年以上前)

https://youtu.be/H6AlgwBu3iM?si=V1oXhOre9Rtzni0h

トヨタモビリティ神奈川にありそうですよ。
確認してみてください。

書込番号:25787098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/06/25 23:32(1年以上前)

トヨタSDの国分寺恋ヶ窪店でZXアバンギャルドJAOS仕様の試乗ができました。

書込番号:25787106

ナイスクチコミ!4


スレ主 trokさん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/26 04:51(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

書込番号:25787199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 trokさん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/26 04:53(1年以上前)

情報提供、ありがとうございます!m(_ _)m

書込番号:25787200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/06/26 13:11(1年以上前)

群馬県ですけど群馬トヨタ前橋小出店、高前バイパス店に展示車があります。
各店舗に問合せるのは大変なので、お住まいの県の各販社(例えば埼玉トヨタや埼玉トヨペットなど)の本社のお客様相談窓口に電話すると どこに何色があるか教えてくれますよ。
ホームページに載せていない展示車や試乗車の情報も教えてくれます。

書込番号:25787627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/26 16:51(1年以上前)

>るるん250さん
私もその方法で問い合わせしましたが教えてもらい、店舗に問い合わせすると、弊社で購入したお客様ですか?とか今は弊社で購入した人しか試乗出来かねます。とかの回答で諦めました。。。
住んでる県は条件が厳しすぎて他県で購入したのでそこの店舗で試乗はさせてもらえましたが…

書込番号:25787869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/06/27 00:55(1年以上前)

>まみむーむさん
あー同じ感じです笑
ガソリン、ディーゼル2箇所で試乗させていただきました。
一つは車好きな営業マンで、新型車が出ると休みに他社の車の試乗とかをする方で話しが合い、一時間近くドライブさせていただきました。
もう一つはホームページにも載せて無いのに何処で調べたんだ、何のつもりで試乗するんだ的な嫌々な対応で、決まりですからのひと言で、1km3分の試乗は終了。名前も聞かれませんでした。
何のための試乗車なんでしょう?本社の教えてくれた人はどなたでもウェルカムって感じでしたけど。

書込番号:25788312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ、保険について

2024/06/19 23:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

※初心者ですのでお手柔らかにお願いします。
購入するのは250VXガソリンですがタイヤ交換を考えています。
通常だと265/65/18ですが、今プラドで使用中の265/70/17は付けられないのでしょうか?
ご教授お願いします。
また、250が加入できるオススメの保険会社ご存知でしょうか?ネット保険も含む。
宜しくお願いします。

書込番号:25779526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/20 04:20(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん

150プラドのホイールボルト径M12に対しランクル250はM14
そのままでは装着できないですね。

書込番号:25779643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2024/06/20 08:00(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
タイヤホイールセットの交換は先ずボルト本数が違いますのでダメですね。
タイヤのみでも17インチと18インチでサイズが合いません。
保険について、私は損保ジャパンで見積ったところ普通に入れますよ。
車両保険700万円付けて年額6万円程でした。(ゴールド、団体割有り)

書込番号:25779774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/20 21:37(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
タイヤのみだと問題なく使えるとおもいますよ
>ティクナガさん
17と18インチでダメと言うのは何がダメなのでしょうか?
幅が同じで、直径等もスピードメーターの許容誤差範囲内だと思うのですが‥。
理由を教えてください

書込番号:25780612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/20 22:42(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
質問の内容を見るとネット保険より代理店扱いの方が良いと思います。
万が一、事故や故障した時に持ち込むお店は購入店のディーラーですか?保険代理店も同じにしておけば色々と手間が省けますよ。

書込番号:25780684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/22 00:57(1年以上前)

ネットで265/70/17サイズを履かせた記事がありました。
これは加工が必要でしょうか?

書込番号:25781984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/06/22 02:21(1年以上前)

>無知なので教えてさん
リム径が違うでしょ

書込番号:25782016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/22 17:03(1年以上前)

>ティクナガさん
タイヤのみと言ってるのですが、リムサイズ関係あるんですか?
馬鹿で理解できないのでわかるように教えてもらえませんか(笑)

書込番号:25782718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/22 17:06(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん

加工不要で履けますよ。

書込番号:25782720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/22 17:08(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
プラド用のホイルは勿論着きませんが、タイヤサイズ的には全く問題ありません

書込番号:25782723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/22 17:08(1年以上前)

>無知なので教えてさん
返信ありがとうございます。
仰っているのはタイヤのみですよね?
ホイールは使えないですか💧

書込番号:25782724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/22 17:22(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
250用の17インチホイルを買えば、プラド用のタイヤ使えますよ

書込番号:25782739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/22 17:25(1年以上前)

ノーマルのタイヤはツルツルしてて全然かっこよくないんですよね。
できたらプラドのようにマッド履かせてみたいんですが…。
7月末納車なのでバタバタです。

書込番号:25782750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/22 17:35(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
おっしゃる通りです。
自分はタイヤは使えると一貫して申し上げております。

17インチ履かせる予定です。タイヤサイズはまだ決めていません(調べていません)が、BFGのKO2又はKM3

書込番号:25782761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/06/22 19:10(1年以上前)

>無知なので教えてさん
250の18インチのホイールにスレ主が現状プラドの17インチタイヤはリム径が違うので装着不可と言ってるのです。
ホイール外径とタイヤ内径が合わない。
何か凄く嫌味な人ですね。

その後のメッセージやり取りで出てきた様に250用の6穴17インチホイールを別途新調するなら仰る様に装着可能です。
スレ主の初めの質問ではホイール新調する前提ではなかったですので回答した次第です。

書込番号:25782876

ナイスクチコミ!14


TechLaさん
クチコミ投稿数:20件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/22 22:34(1年以上前)

>ティクナガさん
ティクナガさんの回答は正しかったと思いますよ。
タイヤのみの場合か、タイヤホイールセットの場合か、の場合分けまで記載してたので、親切で質問文から読み取る内容的には十分な回答と思いました。

楽しく250について語りたいのに、煽ってくる感じは見てても不快ですよね。
間違えてたとしても「違いますよ」って指摘するだけで十分なのに。
ここでの良心はみちゃ夫さんぐらい....

書込番号:25783150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/23 10:58(1年以上前)

300で17インチホイール使えるんですね!
スタッドレスを、265/70R17にできるのはちょっと選択の幅が広くなってよかったです。

書込番号:25783738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/23 16:50(1年以上前)

>LANCRER ランクラーさん
おバカな妹が1か月以内に4回連続で追突事故を起こしました。そのうち1件は医者(Googleマップの口コミに過剰請求を勧めるヤバい医者と書いてありました。)とグルになってるヤバい方と人身事故を起こしました。心配で保険会社に聞いたのですが、人身事故の場合まず自賠責保険から支払われるのでその間は動きません。それ以上になる様でしたら交渉を始めます。と仰ってました。ネット保険なので心配でしたが自賠責保険の範囲内で処理したと言ってました。弁護士特約は入ってなかったです。日本の損保はちゃんとやってくれるネット保険はダメみたいに聞きますが、そうでもないと思います。
自宅の火災保険は日本の損保に加入していますが、出来るだけ保険料を払いたくないのはどちらも一緒でこちらに有利な事は言わないです。
火災保険の請求をした際に最初は条件に当てはまりませんと言われましたが、自分で調べて「こういう条件でも支払いするって書いてありますよ。」と指摘すると謝罪され支払っていただきました。
結局車両保険の請求に関してもすんなり支払いに応じる保険屋はないので交渉が必要なのはどこも同じだと思います。
要するにどこの保険屋でも対応は変わらない〇〇ダイレクトなどネットで保険料を見積もってご自分が必要な特約が付いているかどうかで選べば良いと思います。
因みに妹は保険会社から次年度の契約更新は断られました。どこの保険屋でも年に3回以上請求すると次年度の契約更新が出来なくなるみたいです。妹は父から大目玉食らって泣いてました。

書込番号:25784210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信26

お気に入りに追加

標準

オプションについて

2024/06/17 12:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

オプションのマッドフラップとフォグランプ(イエロー)について知りたいです。
マッドフラップは泥や小石の跳ね上がり防止と書いてありますが…ノーマルでも泥よけついてますよね?
付けなてない車と付けている車ではそんなに変わるものでしょうか?それとも見た目や好みの差ぐらいなのでしょうか?私はオフロードを走る事はないですが、時々近道の為に山の細い道を走るのですがタイヤハウスの中が泥や枯葉で汚れています…そんな時はマッドフラップあれば変わりますか?みなさん付けた付けないと、何で付けたのかを教えて頂きたいです!

フォグランプのイエローは夜や雨の時に見やすいと聞いて付けようと思ってますが、変わるものなのでしょうか?これもみなさん付けた付けないと、何で付けたのかを教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

書込番号:25775973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/06/17 13:38(1年以上前)

>ごぅ3333さん
マットフラップつけました!
理由はカッコいいからです。
ジャオス製にする予定です。

書込番号:25776010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/17 16:38(1年以上前)

>michu-vellfireさん
やっぱり好みなんですかねーヾ(゚Д゚ )
よろしければ車体のカラーとマッドフラップの色も教えて下さい!
私は、車体がパールなので、マッドフラップ買うとしたらブラックですかねー(^-^)

書込番号:25776208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/06/17 17:13(1年以上前)

>ごぅ3333さん

アバンギャルドでブラックにしました!

ジャオスの画像貼っておきます。

書込番号:25776240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/17 17:24(1年以上前)

>michu-vellfireさん
写真ありがとうございます♪
ジャオスもカッコいいですよねー!
でも私のディーラーでは無かったです…

書込番号:25776255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/17 17:26(1年以上前)

>michu-vellfireさん
他のオプションもジャオスで揃えるんですか?かっこいいなぁー(o^^o)

書込番号:25776257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/17 19:00(1年以上前)

ランドクルーザーのマッドフラップ黒を取り付けました。ボディはサンドツートンです。
ただ、マッドガードがあるのを注文後に気づいたので最初から知っていたらつけなかったかもしれません。

それでも純正のマッドガードだと固定ですがマッドフラップなら取り外しもできるので、普通のオフロードはマッドフラップ有り、クロカンコースはマッドフラップを外して走行とできるので便利は便利だと思ってます。紐が野暮ったければワイヤーで自作すればいいですし。

悪路ではマッドフラップを巻き込む可能性がありますから要注意です。

書込番号:25776357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/17 19:35(1年以上前)

>ごぅ3333さん
マッドフラップをつけると雨の日や濡れた路面を走った場合にフロントドアやリアフェンダーが汚れるのを防ぐ効果があります。
最近の車についていないのは、燃費重視で空気抵抗になるからですね。
私はJAOSよりもっと大きなものを探してつける予定です。

フォグランプはイエローにすると雪や霧の日にとても見やすくなるのでお勧めです。
最近はイエローホワイト切り替え式のアフターパーツもあるのでそちらもお勧めです。

書込番号:25776397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/06/17 21:16(1年以上前)

>ごぅ3333さん

ホイール、ステップ以外をジャオスにする予定です。

書込番号:25776545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/17 21:25(1年以上前)

>Laciaさん
なるほど。ノーマルは確かに空気抵抗ありそうですね。
ペラペラ?の泥除けの方が抵抗は少なそうです。
jaosのは、ヒモで上に引っ張れるようになってるんですか?赤もカッコいいけどパールに似合いますかね?
値段が高いので悩みますね。

書込番号:25776560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/18 02:46(1年以上前)

>ごぅ3333さん

>時々近道の為に山の細い道を走るのですがタイヤハウスの中が泥や枯葉で汚れています…そんな時はマッドフラップあれば変わりますか?

タイヤハウスの中の汚れ防止には何の役にも立ちません、自車のボディーや後続車に対する泥ハネや小石の飛散を軽減させる為のパーツですので。

書込番号:25776838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/18 03:36(1年以上前)

>ごぅ3333さん
私は現在乗ってる車にマッドフラップ付けてますけど効果は感じません。結局ボディもリアも泥だらけになります。ガシガシオフロード行ってます!みたいな完全見た目だけですね。それでも250にもオプションでマッドフラップ付けました。
私の場合夜中に明かり1つも無いすれ違いも出来ない林道ダートを走る事が多いのでフォグの色を変えるよりプラスワークライトを付けたいと思ってます。大きな岩を避けたり動物さんをいち早く見つけたりするのに欲しいと以前から思ってました。岩がタイヤの横に当たるとパンクしちゃいますからね。誰も居ない明かりのない所でタイヤ交換なんて怖くて出来ません。

書込番号:25776851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/18 06:31(1年以上前)

マッドフラップの黒をオプション選択しました。
車両はパールです。
見た目だけで選びました。

書込番号:25776906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/18 07:41(1年以上前)

>シリケン太郎さん
簡単に取り外し可能なのですね!情報ありがとうございます♪

>Laciaさん
空気抵抗や燃費まで考えてなかったですwオプション一つで深いですね!やっぱりフォグランプイエローは見やすいんですね♪付けようと思います!
ホワイトとイエローと切り替え出来るものもあるんですね!ディーラーオプションであればよかったのに…

>michu-vellfireさん
ジャオスのエアロカッコいいですねー!私はモデリスタしか選択肢無かったです…


>特級ジャスミンさん
マジで悩みますよねー…
付けるか付けないか&色もwww

>のれん.comさん
情報ありがとうございます♪
やはりタイヤハウスは汚れるものなのですか…

>アホなの?IQ123さん
やはり見た目だけなのですか!
参考になりますありがとうございます♪
あとプラスワークライトも調べてみます!
夜のタイヤ交換なんて絶対いやだwww

>ランタンバカさん
同じパールです!私も付けるとしたら黒かなー♪

みなさん色々な情報ありがとうございます♪

書込番号:25776961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/18 15:24(1年以上前)

本日ジャオス購入できないかディーラーに問い合わせしました♪調べてくれるみたいです(^。^)
購入可能ならエアロとマッドガード付けようかなーと思いますw人気そうなので納車時に間に合えば良いのですが…
なんか丸目も品薄みたいな噂ききますもんねー…
どうせならオプション全て納車までに間に合って欲しいものですヾ(゚Д゚ )コーティングする予定なのでwww
そこで、またまた皆さんに聞きたいです。すばりコーティングはどこでしますか?自分でしますか?お店に任せますか?
私は、キーパーさんでやる予定ですがメニューも沢山あり色々悩み中です。さらにボディだけなのか、樹脂パーツとかホイールとかガラスとか色々あって迷います…全部した方が良いだろうけど…金額が高いwww

書込番号:25777451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/18 16:08(1年以上前)

>ごぅ3333さん
https://youtu.be/xCmh153CT9A?si=3JZgbZ37SU0EULBs
YouTubeでパールのJAOS仕様出てました。
最初に公開されたアバンギャルドはめちゃくちゃカッコよかったですが、パールのフルJAOSは私のイメージとだいぶ違いました。ボディカラーが違うだけでこんなに変わるとは、、
ジムニーみたいに、その他社外エアロも色々でるといいなぁ。

書込番号:25777494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/18 16:46(1年以上前)

>特級ジャスミンさん
YouTubeありがとうございます♪見ましたー!
たしかに色でイメージが違いますが、どちらも好きです(^ω^)
ディーラーの返事がきてから、モデリスタかジャオスか、また悩みますヾ(゚Д゚ )www
悩むことがありすぎて毎日毎日考えてますw

書込番号:25777537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/19 13:30(1年以上前)

シグネチャーイルミブレードって常に点灯してるんですかね?
動画などみていると、光ってるものもあれば、光っていないものもあるので…スイッチなどあるのかな?

書込番号:25778771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/19 15:42(1年以上前)

>ごぅ3333さん

シグネチャーイルミブレードについて、私も以前調べたところ、
WEBカタログに『ON/OFFスイッチはございません。LEDイルミネーションはイグニッション連動で点灯します。』と掲載されていました。

書込番号:25778946

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/06/19 15:49(1年以上前)

>Doz.ゆずるさん
ありがとうございます♪
やはりそうなのですね…常時点灯となると私は嫌だなー…
ON OFFのスイッチがあれば良いのにwww

書込番号:25778955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/19 16:44(1年以上前)

>ごぅ3333さん

最近、主流のデイライト的な感じですかね?
私も、オプションでシグネチャーイルミブレードを選択しました。

常時点灯…言われてみれば少し嫌かも…ですww

ただ、運転席からは見えないので気にしないことにしますww

書込番号:25779021

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:615〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (769物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (769物件)