ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 148 | 23 | 2024年4月23日 01:46 | |
| 102 | 23 | 2024年4月22日 20:52 | |
| 76 | 16 | 2024年4月22日 02:42 | |
| 184 | 17 | 2024年4月21日 21:45 | |
| 99 | 7 | 2024年4月21日 20:46 | |
| 68 | 8 | 2024年4月21日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
「消費者がほしがる人気の商品を、消費者のほしがらない商品と一緒に販売する行為」のことを「抱合せ販売」と言い、独占禁止法により「不公正な取引方法」の一つと記載あり
残価はいいんですが、メンテパックやコーティングが必須
これって違法行為じゃないんですかね。
書込番号:25709156 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>メンテパックやコーティングが必須
見積りや契約時にカットできないのなら問題では?
書込番号:25709166
15点
>タカちゃんwwさん
メンテパックやコーティングを必須としているなら違法でしょうね。
消費生活センターに相談してみては。
必須ではなく、抽選や納期面で有利になるということでしたら、微妙かもしれません。
書込番号:25709170 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
トヨタ(ディーラー)はいつか公取に刺されるんじゃないでしょうか。「ウッテクレクレ星人」が大量発生してチョーシに乗っているんでしょう。
書込番号:25709203 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
商品間に機能上密接な補完関係があるかどうかが違法性の有無に掛かってきます。
コーティングはちょい弱い気もするけど、メンテナンスパックは補完関係が成り立ちます。
なのでこれは抱き合わせ販売ではなくてセット販売になり法的には問題にならない。
もう何年も前から続いてるやり方だし、問題になるなら公正取引委員会が動いてるよ。
公正取引委員会への相談・申告・情報提供窓口はこちら
https://www.jftc.go.jp/soudan/
書込番号:25709209
10点
ランクル250では販売条件ではなく、抽選への参加条件もしくは優遇条件ですから問題ないのでは。
資本主義ですからお金をより落とす人に売るのは当たり前だと思います。
普通に買える車に強制したら違法でしょうけど。
書込番号:25709226
6点
メンテナンスはどこに頼んでも良いし自分でしても良い
ものだから
抱き合わせはダメなのでは?
以前にたスレに違法では?
と
レスしたら
運営から注意が来た
やっぱり違法ですよね?
書込番号:25709227
12点
そもそも、既存客優先というのが刺されそうな気がします。そんなところから買う気も起こりませんが。
書込番号:25709233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
でもその条件飲まないと絶対に買えないので他のディーラーに行くしか無いのですよね、自分はファーストエディションは多分当たりません、ディーゼルも当たりません、ガソリンならもしかしたら当たるかもと誘導して、フロアーマット位付けないと買えませんよと言われて買いました
書込番号:25709477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タカちゃんwwさん
この件は過去の別スレに書いてありました。
転売だとつけなくてもいいですからね。
なので何でも付けさせて本当に乗りたいかどうか試しているのでしょう。
>ktasksさん
運営から注意が来ました?
株式会社カカクコムの主要株主・・・1位デジタルガレージ 2位KDDI
株式会社デジタルガレージの主要株主・・・1位林郁(カカクコムの支配者) 2位日本マスタートラスト信託銀行 3位電通
KDDIと電通はカーメーカーから仕事をたっぷりもらっていますから。
書込番号:25709528
2点
過去に、トイレットペーパーやマスクで、品薄で買いに殺到したように、希少だ、なかなか買えない、やっとこさ買えたとなれば、多少高くても、抱き合わせでも買ってしまうのが人間の心理かと。
商売上手なんじゃないの。
書込番号:25709607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついでにたまごっちも抱き合わせたらどうだろうか。
書込番号:25709637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
噂では、メンテパック、コーティング有りで契約して
納車近くなったところで、メンテパックとコーティングキャンセルしたらOKらしいですよ。
Dとの関係は良くならないと思いますが、やり方法外なんで・・・
書込番号:25709707
2点
メンテ5年 コーティング最上級をつけないと買えない。さらに残価も購入条件となっており、諸経費にも金利がつくし、短期で転売するつもりは全くありませんが、オプションやメンテ5年分が少しやりすぎかと思います。
書込番号:25709776 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>タカちゃんwwさん
そのディーラーが全ての顧客にそれを条件としているなら、それは「そういう(セットにした)商品」と捉えることも出来ます。(プリウスのKINTO限定グレードも同様。)
@店長に、全ての顧客に対してそういう対応なのか確認する。
Aトヨタの客相に「これはメーカーの指導なのか?」と問い合わせる。
のが良いかと。Aはメーカーとしては避けたい批判だと思うので、販売店に注意が入るかも。ことを荒らげたくないなら、別資本のディーラーに行くのが良いと思います。
メンテパックはまあいいかって感じですが、コーティングや残価は(未来の)所有者の資産に対する蹂躙ですよね、まともとは思えません。
書込番号:25709803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
正確には強制にはしてないんですよね。それらを付けてる人を優先させるってだけで。だからアルファード、ヴェルファイアの時も生産期間、割り当て台数を決めて、(偶然にも)つけてない人はそこから残念ながら漏れてしまいましたってことです。
強く言えば付けなくても申し込み自体はさせてくれると思ますよ。まぁ台数が余らない限り買えないと思いますが。
書込番号:25710400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>それらを付けてる人を優先させる
そんなことがまかり通るんですかね?不思議な世の中ですね。
書込番号:25710430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うーん、ゆーちゃむさんが書かれていますけど、ローンも下取りもオプションもなくてもエントリーはできるという時点で問題はないのではないかと思います。
供給台数を受容台数が超えた時点で選択をしなければならないわけで、信用ある既存でより利益につながる人を買い手として選択するのは自然かなと。定数割れすれば買えます。これが罷り通らないのであれば、全店舗が新規顧客にも門戸を開かないとおかしいです。
今回も買い手が複数の売り手にエントリーしているケースもあると思います
供給に問題ない時に買い手が値引き等の条件をもとに売り手を選択しているケースもあると思います。
売り手市場な時に売り手が買い手を選択してはいけない道理の方ががわかりません。
そのうち昨年までのプラドのような通常の需給になると思いますけどね。
生産台数としてはプラドと同程度の供給があります。
今回の2年間でも65,000台前後はあるわけで・・・、それでも、5000店舗で割ると平均が13台程度になってしまうだけです。
ちなみに私は選定結果を待ちながらモヤモヤしている身ですので、今の状況は個人的には良くないです。
とはいえ生産キャパの増強なんて迫れませんので仕方がないですね。
書込番号:25710573
1点
>売り手市場な時に売り手が買い手を選択してはいけない道理の方ががわかりません。
市場に関係なく選択して良いと思いますよ。ただ、それならその条件を統一かつ明確に告知するべきかと。「担当者の匙加減と運や忖度」が入るなら、公正な機会を与えられない人も出るのだろうと。それが仮に合法でも、商売の仕方として共感出来ませんね。「ウッテクレクレ星人」はそうは思わないんでしょうけど。
書込番号:25710620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コピスタスフグさん
イヤ
その選択方法が違法の可能性があるのでは?
違法の場合担当者の
さじ加減は関係ないでしょ?
書込番号:25710625
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
今日ディーラーに行って見積を作成してもらいました。
下取りは不要でしたが、ローン(最低でも200万程)とコーティング類は必須とのことで、乗り出し640くらいになりました。
スタンダードのVXガソリンです。
この冬にプラドMBEを納車したところで、まだまだローンも残っており、今回購入するかとても悩んでいます。
デザインはとても気に入っているのですが、価格が高いですよね、、、
600出すなら中古のディフェンダーも視野に入れれそうですし、ラングラーも余裕そうです。
明日までに購入するか回答が欲しいと言われています。
皆さんならどうしますか?
書込番号:25706423 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ちなみに買うとしたらアバンギャルドにする予定です!
みなさんは何色にしますかー?
書込番号:25706427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぬいまるさん
一番気に入ったサンドと丸目の組み合わせがないので、やめようかと思っています。
書込番号:25706439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
250もディフェンダーもラングラーも買えば?
書込番号:25706440 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自分もFEにしてサンド丸目が1番気に入っていたのですが、FEは枠が少なすぎて無理だと言われてしまいました。
それもあり買うか悩んでいます。
アバンギャルド角目のゴツゴツ感もかっこいいんですけどね、、
書込番号:25706444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
富豪すぎます、、、
その3つの中から選べと言われたらどれを選びますか?
書込番号:25706446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買いませんよーー
辞退させていただきましたよーー
書込番号:25706455 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
理由お聞きしてもいいでしょうか。
買うか買わないか悩んでおり、参考にしたく
書込番号:25706459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じくMBE乗りですが、250購入しました。ちなみにMBEガソリン1年半ほど乗って約500万の買取でした。
250はVXガソリン丸目、費用は同じぐらいです。高いですよね。めっちゃ悩みました。
最終的な理由はいくつかありますが、ランクルらしい車でありながり、先進技術はプラドよりも格段に上がっていることも理由です。
それと、リセールは間違いないからです。
書込番号:25706480
6点
>ラッキーセブン7777さん
買取500は強いですね!
ちなみにどこで買取したのでしょうか。
(ディーラー下取りだと1年後に380と言われ、さすがにないわと思いました、、、)
やはり買うに傾きそうです、、笑
ちなみに何か縛りありましたか?
あと色と目はどうされましたか?
書込番号:25706487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヘッドライトはポン付けできるので後で付け替えればOK
書込番号:25706503
2点
今日トヨペット行ってきましたー。丸目ライトは6月以降の発売らしく、後付けできるみたいですよー。
ヘッドランプ丸目 税込187,000円だそうです。丸目、いいですよね!
書込番号:25706536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ネク◯◯ージさんですが、数社見積もりを取ることおすすめします。
カラーはパールにして丸目にしました。
ブロンズメタリックもブラックも悩みましたが、MBE乗ってたので今回は白系にしてみた感じです。
書込番号:25706539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BREWHEARTさん
>ライラック0405さん
丸目はディーラーOPでしたね!
そのうち社外出そうですよね!
書込番号:25706687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
N社ですか!
もう買取してしまって、今は別の車を乗られているのでしょうか。
パール丸目かわいいですよねえ!
書込番号:25706689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
600じゃ中古のディフェンダーは買えませんよ
あとディフェンダーは良い車ですが思ってる以上に故障が多いですから
お金に余裕がない人が持つと維持がとても大変だと思いますよ
日本車に乗り慣れてると輸入車特にイギリス車の電気系統の弱さには驚きます
その辺も踏まえて検討された方が後悔は少ないと思います
書込番号:25706694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Dに確認したところ、丸目のOPはvxにしか対応しないそうです。サンド色のzxとの組み合わせ注文はできないです。
書込番号:25706733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分もまさに同じ状況で悩んでますけど、自分には高嶺の花なのかと思い始め辞退しようと思いました。デザインは好みですし、転売や投資目的ではなく乗り潰す前提で購入と思うとプラドと同じエンジンなら非力さは言わずもがな、購入条件は比較的ゆるいですが高いコーティングは必須、値引きゼロでは自分には高すぎたのが要因ですね。あくまで希望的観測ですけど、これから半導体が更に落ち着くこと、隠し球としてGXグレードでガソリン車の導入なんてことがあればその際は購入できたらと思う事にしました😅笑
買える人は素直に羨ましいと思います!
書込番号:25706783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヘッドランプ(丸目)は税込187,000円ですが、工賃込みで205,700円です。自分で着せ替えしたいですが標準取付時間が1.6Hなので気軽にとはいかないようですね
書込番号:25706790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私が以前買ったディーラーは抽選販売ですので一応抽選に参加しました。
本日 結果が出る予定ですが まだ電話が来ませんが、値引きがないなら買うのやめようかな。
以前 ランクル300を買いましたがその時は割安感があって値引きも40万円だったから買ったが それから一年以上たって査定価格を聞いたら買取店より280万円も安かったので不愉快に思って買い取り店に売った。
ガソリンとディーゼルで85万円も高くなるなどユーザーをなんだと思っているんだ?
ランクル300に比べて異常なほど高いと感じます。
書込番号:25707264
4点
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
皆さんの意見をもとに悩みに悩んだ結果、今朝契約書にサインしてきました。
STG VX アバンギャルドブロンズメタリックです。
買って後悔はせずとも、買わずに街中で250を見て後悔したくないという単純な理由が決め手ですw
ランクルシリーズですし、もし別の車が欲しくなり売るとなっても、それなりの額で売れると信じて購入に進みます!!!
書込番号:25707270 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
初めてトヨタ車を購入検討してます。
今回ランクル250を購入するにあたり、
販社4件へコンタクトを取りました。
下取り無し現金一括で抽選参加は、一応できると回答があった販社3社へ参加しようか迷ってます。
もちろん転売目的ではありませんし、一見さんの私が当選する確率は限りなく低いとは思ってますが、どうせなら確率は上げたいなぁと思ってます。
皆さんはどうされてますか?
同じ境遇の方はいらっしゃいますか?
書込番号:25708270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本人 奥さん くらいはみんなやってますが
免許未取得の子供の名前まで使うのはどうかなーーー (法的には問題ないはず)
自民党の総裁選挙では犬猫まで駆り出されてそうですが
書込番号:25708283
2点
そんな事までして欲しいと思えない車ですが、そんなに欲しいなら有りだと思います。
複数応募は法的になんの問題もありませんし、逆にそこまでして欲しいと思う情熱が伝わってきて素晴らしいです。
貴方に当たって欲しいです。
書込番号:25708296 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
全然問題無いと思います。
むしろ欲しいなら、もっと当たって最善策を取っても良いとまで思います!
転売するとか複数台所有とかなら問題と思いますが、抽選だけなら何ら問題無いと思います。
頑張って、是非手に入れて下さい!
書込番号:25708298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
悪というかモラルとかその類かな
違法ではないし買う側の選ぶ権利はあるので問題はないけど
人と人の信頼関係で成り立つものでもあるから
自分がやられたら嫌なことはやらない方がいいとは思うし
売る側もそれなら次から相手にしないとなっても文句は言えないので
それが出来るならいいと思いますよ
でも実際は相手にされなくなると営業マンの文句言う人が大半なので
そして文句言う人に限ってネットやSNSで自己主張するので営業マンは大変だと思います
書込番号:25708318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>あれさんどろどろさん
系列が違う販売店なら抽選申込は問題ないと思います。
私も4社申込しました。
購入履歴無し、下取り無し、現金一括払いで昨日250契約してきましたので、大丈夫だと思います。
当選するといいですね。
書込番号:25708336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダメならダメって明言するだろ。
されてないなら許容範囲というか向こうの落ち度だから好きにすればいい。
書込番号:25708369
5点
抽選というのもホントかどうか…
騙し合ったらいいんじゃない?
書込番号:25708453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はMyD以外に近所のディーラー5件伺いました。
販売方法の詳細がわかったら連絡をいただけるよう
カウンセリングシートのような物も書きました。
何件連絡があったと思います?
0件ですよ。
近所のディーラーがゴミなのかわかりませんが
本当に欲しければもっと伺った方がいいです
結局MyDで購入することが出来たので御の字ですが。
書込番号:25708472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
18日の午後にはオーダーストップしてるようでしたが、まだ抽選やってない店もあるんですか?
書込番号:25708478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
法的に問題無いし、私は聖職者じゃないから、道義的にどうこうと言う気もさらさないけれど、これを合成の誤謬って称するんだな。
もちろん供給側もトーシローじゃないから仮需要の事は百も承知で割り引くんだけれど目潰しにはなるから、結局買う側が損をする事も多い、、、と、元販売計画マンのつぶやき・・・
書込番号:25708490
5点
案外三台とも当たったりして。
書込番号:25708517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
申し込み自体は問題ありませんがもし個人で複数当選したら転売目的と判断されてトヨタの方で全て弾かれます。
書込番号:25708573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様
色々な意見や情報有難うございます。
私の住んでいる地域では25日まで抽選受付を
しているようなので系列違いで3社応募してみようと
思います。
@グレードとG/Dのみ選択して抽選
買い方や新規かどうか、購入履歴の有無は不問
Aお見積書を作成し抽選
下取りの有無、残クレかどうかでグループ分けをし、
その後に抽選(当選後にキャンセルしても良いとのこと)
B新車注文車を作成して抽選
下取りの有無、残クレかどうかでグループ分けをし、
その後に抽選。
他の店で抽選はダメで、当選後のキャンセルも基本的にはダメ。トヨタ本社で管理しているので複数抽選はバレますよとのこと。
(他の系列店とは言われませんでした、屁理屈ですが)
3社とも対応が全く違うのに驚きました。
個人情報保護の時代に、系列店を超えてトヨタ本社が
管理しているとは思えませんが。。
確かに法的には問題ないのかもしれませんが、モラルには反しているのかなと思いました。
抽選という名の選定かなと感じましたし、まさに騙し合いという言葉がしっくりきます。
この度私の複数抽選参加が不快に思われた方いらっしゃいましたら申し訳ありません。
巷では価格やスペックでガタガタ言われてますが、
あの角目に一目惚れし、どうしても、どうしてもほしかったのです。
ゴールデンウィーク前には結果が出るそうなので楽しみに待ちたいと思います。
駄文失礼しました。
書込番号:25708660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
転売するのかしないのか知らんけど申し込むのは自由でしょ
自分は県跨ぎして家族4人で〇〇台の抽選申し込みましたよ
書込番号:25708911
3点
>あれさんどろどろさん
抽選エントリーは出来ますが
結局 既存残クレ客が優先順位とのこと
書込番号:25708930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
全く悪では無いでしょう。
難癖つける方はいったい何を勘違いしているのでしょうね。
私はアルファードを5社ほど申込んで結局購入できました。
そのとき落選したディーラーでランクル250も申し込みしたらガソリンであれば買えそうだと連絡がありましたがディーゼル希望なので断りました。
ディーラーの営業マンからは他社でも申し込みをしていますか?という問いもあり正直に答えても何ら問題ありませんでした。
こちらが客なのですから好きなように購入すれば良いだけです。
それをディーラーから気に入らないと言われるのなら仕方ないですが他のユーザーからどうこう言われる筋合いは無いと思いますよ。
書込番号:25709395
5点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
この車買う人のほとんどが投資目的?
別に悪いことでは無いけど
アルファードやベルなども同じ?
身丈に合ってない人が沢山乗ってる。
どうやって金捻出してるって人も多々?
KINKO? 年利6%とか日本では有り得ない金利。
殆ど投資目的購入
トヨタの販売方法違法だと思う。
何年縛りとか所有権は何年はトヨタとか
独禁法違反では?
どうでもいいけど高くなるなら普通に買いでしょ?
書込番号:25706750 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>たかちょんです。さん
こんにちは、最近は女性もみうけますね、投資目的?なら乗らないで転売かと思いますが。
盗難の心配もあるし。
書込番号:25706764
3点
新車輸出限度の13カ月無傷で維持すれば高くなるけど
みんながみんなできるわけではない
だったらディーラー親会社が大量購入して隠しておけばいいわけで
それがペイしてない
旧型は円高時に価格設定されていたため日本の定価で海外にもっていったら
飯ウマだったかもしれんが
円安で価格設定されている現行はペイしないんじゃないかな
それでもカスタムショップはコンプリートカーを作らないと仕事が無いので
割高車を買って市場を支えていますが
書込番号:25706869
11点
300所有者です。
今回は売り手と買い手の思惑に、かなりのズレがあると感じます。
このシリーズラインアップはシグナスが出た時点でラグジュアリーに振れ、フラッグシップ300ではZX一択。
300発売価格は200オーナーからするとバーゲン価格でした。
因みに私の場合、販社は1年程度経てば売却には無頓着で、顧客スコアを気にする必要は皆無でした。
実際、担当に売却意向を伝えた後、今回初期ロッド枠の提案を頂きましたで。
250はプラドからの乗り換えを最も多く想定されているでしょうから、中間グレードに枠が多く、現行エンジンのまま選択肢を削いでいます。
(輸出においてガソリン車が重宝されるのは燃料供給の問題では無く、アドブルーについてだとも言われております。)
売り方は少々鼻につきますが、価格設定はグローバル企業ですので円安を加味すると無難な域かと。
転売、輸出に関しては、そもそも何故パキスタンが影響力を持つのか?を、理解しなければ株式初心者の半丁博打です。
同じ通貨の国内市場では、生産中の中古車を新車以上の価格で納得して購入する層は微々ですから需要と供給が合いません。
業者側はテラ銭が欲しいので、発売当初に取り敢えず買いを煽って玉数を増やそうとしている構図が見て取れます。
リセールの良し悪しは、あくまで市場が決める訳ですから、投機目的や乗換え時の有益性を考えるなら慎重な判断も必要かと。
微妙なインフレマインドが続くでしょうから、通貨の価値を上回る商品(資産としてでは無く)であれば買いですかね。
書込番号:25706877
19点
違法なら消費者庁に通報してみたら?
こんなとこに書いてる暇あったら
皆さんに喜ばれますよ
書込番号:25706978 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ロレックスと同じで投資目的の人が沢山いますね、ロレックスは買えないけど、トヨタの車はまだ買えますから
書込番号:25706986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
投資というか3年前後乗ってタイミングみて輸出屋に売るだけで、維持費含めほぼ手出しなしで乗れるのが人気トヨタ車の魅力です。
利益を出すというよりも安く車を乗るということかと。
書込番号:25706991 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
乗ってみて、予想以上に良いクルマなら十分投資成功かなと、リセールは二の次かなと。
ワシ的に外食に行って予想以上に美味しければ投資成功、行楽に行って素晴らしい場所なら投資成功、CDとかアルバム買ったり、服や靴を買ったりして予想以上に気に入ったり気分が上がれば投資成功。
お金のリターン目当てだけの投資ってなんだかなぁ。
書込番号:25706993 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
舗装整備された日本でクロカン乗る意味ないんだから投資以外なんかあんのげ?
今日はアルファードの1ヶ月点検とスペアキー設定でディーラーへ行ったら、またランクル250の話が出たから再エントリーしてきたわ(笑)
販社全体の割当て
ファーストエディション各3台
VXガソリン90台
VXディーゼル30台
書込番号:25707003 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
盗難グループは盗むターゲットが増えて大忙しでしょうね。
書込番号:25707347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ほとんどの人が投資ではいと思います。
ただリセールというのは大谷さんくらい金を持ってたら気にしないと思いますが
大体の方は売るときの値段は気になりませんか?
書込番号:25707371
11点
250は300より輸出リセールは良くないかと予想してます。
ディーゼルメインでリアエンター、クールボックス、ベージュ内装無しなど輸出条件に合わないように海外仕様にあるものがかなり外されてます。
ガソリン仕様はオフロード装備が付いてないなど輸出転売で利益出にくい組み合わせにトヨタがしてきてるように感じました。
書込番号:25707384 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
リセールを気になされている方は多いと思います
250のリセールは良くなる気がしません
内装は黒のみで値段も高い
そして、意外に製造台数が多そう
とは言え、リセールが良いかは誰にも分かりません
結果的に良かった、悪かったになると思います
書込番号:25707558
6点
この値段だと流石に買える層も限られるのではないか
書込番号:25707833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分の場合、長い事乗るので投資目的ではありません。が、しかし投資目的で購入する人は一定数いると思います。自分の家の近くに個人経営の中古車販売店があって、そこが約1年程前にランクル300を手に入れたようです。多分社長のものでしょう。みんな納期が数年とか行ってる中すげえなーと思って見てました。動かすことは殆どなく、たまに居なくなるくらい。さて、最近ナンバーを自社の名前で隠して飾ってます。1年経ったことだし、まさに売り物にするんでしょうね。これ以上書くとヤバいので止めますが、はてさて幾らにするつもりなんでしょうか。多分ですが、価格応談のパネルにするか、すでにネットでオークションされてるかでしょう。
書込番号:25708767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仮にリセール最悪だとしたらどのくらいの人が買うか興味有るなぁと。
書込番号:25708790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販社全体でその台数、少なすぎません?
自分の所は販社全体で400台くらいありますけど😅
書込番号:25709044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね!気分が上がって心理的に満足できたら、投資やリセール以上の成果が出たりしますからね。ビジネスでは。
書込番号:25709176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ヒッチメンバーを選択するとモデリスタが装着できなくなりますが、どちらを選びますか?どちらも選択しませんか?
リセールにどんな影響がありますかね?
書込番号:25707498 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
17日に担当から連絡があり翌日商談…と書き込み。
19日に辞退…と書き込み。
20日に再エントリーした…と書き込み。
その2時間後に辞退した…と書き込み。
さらにその4時間後にコレ。
かまってちゃん?
書込番号:25707561 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
リセールありきで買わないで欲しい。結局転売して一儲けしようってことですよね?本当に欲しい人が長年乗り続けようとしてる人に失礼過ぎです。
書込番号:25708661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
転売と短期(1年)乗り換えは全く違うと思います。
書込番号:25708692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じです。転売をよく思わないメーカーが出した苦肉の策が一年縛りってだけで、そもそもスタートは一緒。あなたの言葉遊びにいちいち付き合ってられません。
書込番号:25708731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ランクル系は3年所有しますよ!
3年経過が一番リセール高い
アルヴェルは1年で回転させる。
書込番号:25709083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ガソリンは非力だの言われてるが、どうせ近所のスーパーしか行かないからVXガソリンで十分だわ。
書込番号:25707779 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
VXガソリンの来年枠です。ディーゼル枠はない感じでしたが、
ガソリンは余ってるみたいでした。
書込番号:25707793
6点
>いぷぞうさん
通常モデルのVXガソリンを注文しました。まだ納期未定です。
最初からVXガソリン狙いでした。
書込番号:25707845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はZXのサンド&シルバーのディーゼルで発注しましたー!
書込番号:25707886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
また結局買わないんですよね?
書込番号:25707921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
言われてるじゃなくて自分で言ってたの間違いだろう(笑)
迷ったら最上位グレード最高額グレードですよ。
書込番号:25707951
8点
>いぷぞうさん
FE VX ディーゼルにしました。
角目と丸目が変えれて装備もオフロード性能以外はほぼZXと同じなので!
書込番号:25708121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
FE VX ガソリンのパールホワイトにしました。
ダメ元FE希望しまーすからやっぱスタンダードで抽選してくださいと担当Dさんに頼んでいたらFE当たりましたよ!と連絡来てビックリしました。
書込番号:25708590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランドクルーザー250の中古車 (766物件)
-
- 支払総額
- 694.9万円
- 車両価格
- 676.1万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 715.0万円
- 車両価格
- 685.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 50km
-
- 支払総額
- 984.6万円
- 車両価格
- 965.1万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 878.0万円
- 車両価格
- 859.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 637km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 694.9万円
- 車両価格
- 676.1万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 715.0万円
- 車両価格
- 685.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
-
- 支払総額
- 984.6万円
- 車両価格
- 965.1万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 878.0万円
- 車両価格
- 859.0万円
- 諸費用
- 19.0万円









