スバル レヴォーグ レイバック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ レイバック

レヴォーグ レイバック のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
レヴォーグ レイバック 2023年モデル 202件 新規書き込み 新規書き込み
レヴォーグ レイバック(モデル指定なし) 505件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ レイバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レヴォーグ レイバックを新規書き込みレヴォーグ レイバックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ レイバック B型情報について

2024/10/27 22:26(10ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル

スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

レヴォーグ E型の発表が間もなく予定されていますが レイバック B型に関する情報をスバルのディーラーから聞いた方はいますか?

書込番号:25940964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/28 18:44(10ヶ月以上前)

貴方がディーラーに電話1本入れて、結果を報告してくれても良いのですよ?

書込番号:25941765

ナイスクチコミ!5


スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2024/10/28 19:20(10ヶ月以上前)

>BREWHEART
こちらのご提案ありがとうございます。

最寄りのスバルディーラーに尋ねましたが、何の情報も共有されていません。
したがって、他のディーラーから情報を得られた方がいらっしゃるかどうか尋ねてみたいと思います。ディーラーによって情報がより詳しい場合もあるかもしれません。

書込番号:25941797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


eiji77777さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 09:30(10ヶ月以上前)

大きな変更は無さそうで、ブラックのシートが選べるようになるという話を昨日ディーラーで聞きました。

書込番号:25942354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルのオーナーレヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度5

2024/10/29 14:36(10ヶ月以上前)

ちなみに、レイバックは発売時点でD型ですね。
新型発売時点で改良済みだとも言えますが、もしかしたら現行は短命に終わって、レヴォーグと共にフルモデルチェンジになるのかも。
消えないことを祈ります。

書込番号:25942678

ナイスクチコミ!3


スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2024/10/29 15:18(10ヶ月以上前)

>eiji77777
「。。。ブラックのシートが選べるようになるという話を昨日ディーラーで聞きました。」
情報ありがとうございます!黒いシートは本当にいいですね。小さな変更ですが、それでも嬉しいです。現在のレヴォーグで提供されている黒いシートと同じ素材になるのでしょうか?

書込番号:25942702

ナイスクチコミ!1


桑畑.さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/07 20:17(10ヶ月以上前)

今日ディーラーで、全体が黒い本革シート仕様が追加になると聞きました。

書込番号:25953131

ナイスクチコミ!2


スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2024/11/07 20:56(10ヶ月以上前)

>桑畑.さん

情報ありがとうございます!

黒い本革シートが追加されるのは嬉しいですが、本革のみというのは少し残念です。九州の夏と革シートの組み合わせはちょっと厳しいですね(笑)。まあ、仕方ありません。

ディーラーから外装色について何か情報はありましたか?もしレイバックにWRブルーが追加されるなら、とても嬉しいです。

また、ドライブモードが多彩なSTIバージョンの発売予定について何かご存知でしたら、ぜひ教えてください。

書込番号:25953184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車購入に際しての値引きについて

2024/06/20 22:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル

今回ご縁がありまして、初めてのスバル車を購入する運びになりました。
レイバックの見積もりをしていただいたのですが、値引きが適正なものか皆様からご意見を頂戴したく投稿させていただきます。

外装は無料色です。

MOP
スマートリアビューモニター
\55000

DOP
ETC2.0+ドラレコ
ベースキット(バイザーまでのセット)
カーゴステップパネル ステンレス
フロントグリル
カーゴマット
ドアハンドルプロテクター
タイヤパンク保証
TVコントロール
ETCセットアップ
保証延長5年
点検パックオイル車検5年
\544,003

総額 \4,877,965
となりましたが、
車両から\36800の値引き
オプションから\110000の値引き
端数の\31165は営業さん値引き
トータル18万弱の値引きで
総額470万円でどうでしょうかとおっしゃってくださいました。

私は初めてお付き合いするスバルディーラーなので値引きしてくださるだけでも御の字で大変ありがたく思っています。

営業さんは本当に限界ですとおっしゃっていたのでこれ以上はあまり求めていないのですが、まだいけそうであれば少しだけ押してみようかなと思っています。

皆様はどう思われますか?
ご意見をお願いいたします。

書込番号:25780679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/21 03:37(1年以上前)

スバルは値引きしない(少ない)
そういう風に営業し続け、今では1台あたりの営業利益は国内乗用車メーカーの中でトップレベルです。

卸値が高く、ディーラーとして値引きは厳しいという表向きな側面もあるでしょうけど、他社のような値引きは期待できません。

とはいえ他メーカーと比べ圧倒的に販売台数が少ないのに経営を維持できるということはディーラーとしても利益は十分に上げてるのでしょう。


〉まだいけそうであれば少しだけ押してみようかなと思っています

近隣地域の別のスバルなど含めて交渉し、そこが最安だとしてもネットに聞かなきゃもうひと押しできませんか?

私ならダメ元でやりますけど。

それでイケたらラッキー。
ダメでも値引きが減額されることもない。

やれる事は全部やりますけどね。

書込番号:25780867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2024/06/21 05:33(1年以上前)

値引きは全国一律ではありません。自分の行動範囲外の情報を得たところで、隣の芝は青く見えるだけです。購入可能エリアの情報で、購入時期、グレード、OP、支払い方法等が同じなら参考になると思います。
以前、東京スバル、神奈川スバル、埼玉スバルでアウトバックの値引きを比較したことがありますが、20万円ほど差がありました。

書込番号:25780899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:675件

2024/06/21 06:23(1年以上前)

>これからスバリストさん
>値引きが適正なものか皆様からご意見を頂戴したく投稿させていただきます。

住んでいる地域が違いますので、適正かどうかわかりませんが
(あくまでも、参考程度に)

以前インプレッサの購入交渉で見積もり金額交渉で値引き(車体+オプション=33万円)(下取り車両+22万円)の

提示を受けました

知人からスバルは値引きしないと言われていたのビックリした記憶が有ります。

時と場合によっては値引き幅が多くなることもあるかもですが、もう少し交渉されると少し値引きが多くなるかもしれません
(無理強いしないように)
いまのままでも、他より(ネット以外)いいかもしれません

良い買い物をして下さい

書込番号:25780934

ナイスクチコミ!1


kurahiroさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/21 06:36(1年以上前)

レイバックに乗っています!
私の場合、レイバック発表時に予約して購入しました!
車両本体価格から50,000円、オプションについては、総額100万近くなりました!オプションの値引きは、10%引きだと思います!
トータル15万円程度でした!
気になるようでしたら、「みんから」を見られたら、参考になると思います!

書込番号:25780939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2024/06/21 06:40(1年以上前)

これからスバリストさん

レイバックはレヴォーグの派生とは言え、新型として発売してから日が浅いので車両値引きが厳しいのかもしれません。

去年VNHを購入した時は、約7.6万円の車両値引きが限界でした。オプションはベースキットとETC関連のみで150,235円に対し、値引きが20,004円だったので値引きは約13%です。

これからスバリストさんの販社が分かりませんが、車両値引きは5万ぐらい出る可能性はあります。オプションは約18%値引きなので自分的には特におかしいと思うところはないです。

スバルも車両値引きが車両価格の10%なんていう時代もありましたが今は難しいですね。

DOPつける際の注意点は過去スレッドに記載されていますので確認してみてください。

書込番号:25780940

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/06/21 08:18(1年以上前)

スバルさんの売れない時代が懐かしい…
地域
担当
時期
気に入った車ならサラリと切り上げるのがいいと思う。

書込番号:25781037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2024/06/21 10:40(1年以上前)

>これからスバリストさん

値引き額云々より、支払い総額が自分が得る付加価値の対価として妥当かどうかの判断だと思いつつ…、

車両本体は出たばかりで値引きし難いタイミングだと思います。5万円以上なら良いのでは?車両価格を考えるともっと行きたい感じはしますが。
DOPで2割引はほぼ限界だと思います。15%位取れていれば御の字と個人的には思います。

トータルで、良いのでは?
(私ならフォレスタースポーツにしますけど。)

書込番号:25781167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2024/06/21 13:57(1年以上前)

>これからスバリストさん
今は5年間は乗られるおつもりなんでしょうけど
・タイヤパンク保証
・保証延長5年
・点検パックオイル車検5年
などのサービス系のオプションは再考された方が良いです。
(延長保証は車検時加入。点検パックはもっと短い奴に)
やめても同じ値引き額にはならないと思いますが、総額は抑えられると思いますよ。

書込番号:25781364

ナイスクチコミ!4


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/21 19:54(1年以上前)

スバルディーラー全般、値引き、下取り価格は他ディーラーに比べて低いでしょう・・・

最初から車両価格が他社より抑えてあるので値引きは渋めです・・・・

なのでコスパは良いですよ!

書込番号:25781678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/23 11:27(1年以上前)

>これからスバリストさん
はじめましてこんにちは。
私は北海道在住です。
北海道は販社は3社有りますが

お付き合いの有るディーラーで
点検の合間にレイバックの見積もりを取りましたが
トータルで6万引きでした。
セールスさんの持ってる全ての数字と言われました。
それに比べればは良いのではと思います。

それ以上の額だとハリアーやCX-5と競合させれば
良いのではと思います。

書込番号:25783788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/23 19:21(1年以上前)

本日無事契約しました。
私自身無理強いするのは好きではないので、お互い気持ちよく契約できるように現状のままにしました。
色々とご意見頂きありがとうございます。
どの方もありがたいご意見でしたが、1番最初にコメント頂いた方をgoodアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25784430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/06/23 19:58(1年以上前)

ひとつ質問ですけど、タイヤパンク保証ってなんですか?
どのような保証が受けられるんでしょうか?
たとえば、出先でパンクして、 パンク修理剤使ってしまっても、ニュータイヤに交換した代金が保証されるなんてことはないはずだし。

書込番号:25784478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2024/06/23 20:14(1年以上前)

>タイヤパンク保証

タイヤショップ等でも行ってるサービスで、1本だけのパンクでも4本新品に交換してくれます。
自分はパンクした事ないし、したらしょうがないと思うので加入してませんが、これだけ色んなお店で扱ってるという事は需要はあるのではないでしょうかね。

書込番号:25784501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/23 20:19(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
こちらのURLに記載されておりますが、
https://www.subaru.jp/afterservice/tire-puncture-warranty/?_ga=2.108474434.1398123708.1719140982-1639063451.1717718993

車購入時、タイヤ購入時に加入できる保証でして
パンク、バースト、イタズラによる状況で
私が加入したのは3年間で一回のみですが20万円を上限としてタイヤ4本と工賃をカバーするものです。

応急処置したタイヤも保証の対象になるそうです。
万が一を気にしたらキリがないですが、念のために加入しました。

書込番号:25784512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/06/23 20:25(1年以上前)

>香瑩と信宏さん

ありがとうございました。
1本のタイヤで4本交換してくれるなら、保証料も高そうですね。

で、実際に旅行中などでパンクした時の対応はどうなんでしょうかね、ここが一番肝心のような。

実際にパンクして、パンク修理から4本新品交換までの流れが知りたいような。

書込番号:25784524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/23 20:36(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
3年間で28730円でした。

パンクした場合の流れはこちらです。

書込番号:25784543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/06/23 20:46(1年以上前)

>これからスバリストさん
ありがとうございました。
了解しました。

書込番号:25784553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルのオーナーレヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度5

2024/09/16 20:25(1年以上前)

>これからスバリストさん
私の場合、今年1月契約で14万円引きでした。
それから考えると、値引き額としては妥当なような気がします。

歴代スバルを乗り継いていますが、先代レヴォーグの場合は40万円以上の値引きがありましたし、それ以前のレガシィーリングワゴンも40万円以上の値引き以下で購入したことはありませんでした。初購入は、2代目レガシィワゴンのFFタイプ200万円程度のグレードで40万円値引きしてもらったのが最初です。

現行レヴォーグも商談したことはありますが、出始めのころは値引き10万円で、これまでの経験からすぐには値引きの渋さが受け止められず、購入に至りませんでしたが、最近の値引き情報だと確かに値引きが渋くなっているということが理解できるようになりました。

ただ、昨今のクルマの定価の値上がりを考えると、レイバックは決して高くはなく、14万円の値引きも納得しています。

レイバックの支払総額は、先代レヴォーグ1.6Lの値引き込みの乗り出し価格から100万円程度アップしましたが、排気量の200CCアップやナビ標準装備になったこと、アイサイトのグレードアップ、助手席の電動シート化等々の装備充実を考えると、100万円アップも妥当と考えています。

書込番号:25893421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

制限速度の表示

2024/07/23 20:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル

スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

センターインフォメーションディスプレイに現在の制限速度を表示できますが、特に高速道路上で表示されない区間が多いと感じます。以前の車で使っていたカロッツェリアナビの方がよほど表示されていたのですが、こんなもんでしょうか?何か設定がありますか?
それから、この純正ナビでオービスの表示は無理?

書込番号:25822655

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2024/07/24 00:10(1年以上前)

現行レヴォーグ乗っていますが

> センターインフォメーションディスプレイに現在の制限速度を表示できますが、特に高速道路上で表示されない区間が多いと感じます。

そんな感じです。 一般道でも同様です。 参考程度になるとあきらめています。

>この純正ナビでオービスの表示は無理?

残念ながら無理ですね。

書込番号:25822891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/24 02:33(1年以上前)

>Lazyzzさん

クロストレックに乗っています。

クロストレックでも表示されますが、ナビデータなのでそんなものでしょう。
CarPlayでMapをナビ代わりに使っても制限速度は表示されますが、センターインフォと似たようなものです。

書込番号:25822954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/24 08:56(1年以上前)

>Lazyzzさん
そんなものです。
何か気まぐれで出ているいるような感じw

書込番号:25823117

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/07/24 08:57(1年以上前)

オービス表示…

データーが入っていないし入れる事も出来ないので表示は無理です。

GPS搭載のスピード検知器が便利ですよ。

書込番号:25823119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/24 12:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やっぱりこんなもんなんですか。
前のナビの方がもう少し情報が出たので、技術的に不可能ではないと思うのですが。

特に高速道路は、速度の変わり目で捕まったことがあるので、アラートが欲しいかなと。
それか100m間隔くらいで制限速度看板が欲しいものです。

オービスに関しては裏でCarplayのCOCCHIを動かしておけば警告を出してくれるんですが、なぜか表で動いている純正ナビの案内が切れるんですよね。。

書込番号:25823297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/24 17:45(1年以上前)

コムテックのレーダー探知機使ってるけど、高速オービスの手前から到達時間と規制速度と現在速度を表示案内してくれるので、うっかり速度違反を防いでくれます。

書込番号:25823744

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/24 23:20(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
気にするならこういう別体の装置が必要なのかな。
と思ったら、これもう売ってないんですね。

書込番号:25824122

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/25 00:28(1年以上前)

前見て運転してれば制限速度の変わり目なんて分かるだろうに。

書込番号:25824183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/25 08:56(1年以上前)

話変わっちゃうかもですが、
アイサイトXって普段120km/hや100km/h制限のところが
大雨とか工事区間とかで臨時に50km/hや80km/h制限が出ている場合、
ちゃんと対応してその制限速度上限での運転になりますか?

書込番号:25824435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/25 09:31(1年以上前)

カーブとか料金所での減速はありますが、制限速度自体には追従する仕様になってないです。

欧州ではそのうち義務化されるとかなんとか。
その前段として、制限速度を表示するシステムが義務化されてるらしいので、日本でもそこまではやればいいのにと思ってます。

書込番号:25824460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/25 10:36(1年以上前)

>日本でもそこまではやればいいのにと思ってます

んで、

車がドンドン高くなる、

って文句言うところまでがワンセットかな。

車に制限速度を教えてもらわないといけないような、
注意力も集中力も無いウッカリさんに、
凶器にもなる車の免許出しちゃダメだわな。

本来は。

書込番号:25824528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/25 10:42(1年以上前)

>Lazyzzさん
>制限速度自体には追従する仕様になってないです
なるほど、やっちゃった〇〇とかいうメーカのに比べると良心的な仕様なんですね。
>Carplayのナビと純正ナビの案内両立
先にCarplayのナビを動かして、純正ナビの方の目的地案内の起動を後にすると両方動きませんか?
両方の到着時間案内を比較したかったことがあって、その際、あとからCarplayのナビを起動すると先に動いていた純正ナビの案内が停止するが逆なら行けることに気がつきました。

書込番号:25824538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/25 10:44(1年以上前)

>Lazyzzさん
8年くらい前に買ったコムテック今でも十分役立ってるけど、今は売られてないんですね、残念。
たしかにスピード制限のきれ目は、わかりずらいような。

また、えてしてわかりずらいようなところでスピード取り締まりしていることも、多々あるような。

書込番号:25824543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/25 12:12(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
マジレスすると、そういうウッカリさんに免許を出さないような仕組みはどう作るんですか、ってことです。
超厳しい試験をして、誰も運転できなくなる、までがワンセットですか?
注意する、とか気を付ける、ってのは安全対策にならないのが難しいところ。

書込番号:25824625

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/25 12:27(1年以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん
何度目的地を設定しても、途中で案内が切れることがあって、裏でCOCCHIを動かすと(案内させてなくても)起こることに気づきました。設定が悪いのかもしれません。
YahooカーナビとかGoogleは大丈夫っぽいので、もう少し検討してみます。

書込番号:25824645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/25 12:32(1年以上前)

>ウッカリさんに免許を出さないような仕組みはどう作るんですか

出さないのは難しいかもね。

でも、

制限速度を10km/h以上オーバーしたら一発免取。
移動式含めてオービスをガンガン設置。
容赦なくドンドン免取。

ってやっていけば、

路上から資質のないドライバーを排除するのに簡単かつ効率的、

かも。

書込番号:25824651

ナイスクチコミ!1


hrd1635さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 14:20(1年以上前)

GU6に乗っています。カメラで標識を読んでいると思います。
速度表示が無い状態で、速度の標識を私が認識した時点で、コンソールにも表示されるのを何回か確認しました。

書込番号:25824754

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/25 17:17(1年以上前)

以前のアイサイトは赤信号を、この車は青信号まで認識しているのはわかっていましたが、速度標識も認識するんですね。
今度私も確かめてみます。
高速道路の100km標識は数字が書いてないのでダメなんですかね。
ホンダ車は天下一品まで認識するそうですが、アイサイトはどこまでの認識力があるのかしら。

書込番号:25824916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度2

2024/07/25 20:46(1年以上前)

>Lazyzzさん
高速で必要との事ですが、悪天候で変更ないかぎり、基本は80.100位キロとか一部120ですよね。
段階で変わるのは合流、インター出口くらいなので基本高速で速度表示は必要ないのでは?

一般道なら分かりますけど。
ホンダですが基本一回読み込んだら、次の標識認識するまで表示されて他思いますが、スバルはすぐ消えちゃうんですか?
標識認識はあくまでドライバーの責務だと思ってます。認識機能はあくまで補助の範囲で留めましょう。

昔一度自分の後方の車がインター出口で白バイに捕まったの見た事ありますけど。
段階的60→40キロとか低速設定なんですよね。えげつないなと思いました。

書込番号:25825143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SCM 416さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 20:55(1年以上前)

注意するとか気をつけるのは、運転者の義務です。
教習所で習いませんでしたか?

免許とってしまえば、安全運転義務を忘れ去り、安全確認さえもクルマや他人任せにするとか、運転者としての社会的責任をどうお考えでしょうか?

書込番号:25825160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/25 23:44(1年以上前)

>SCM 416さん
私が言っているのは、「注意する・気をつけるは運転者の最低限の義務であって、安全対策としては足りない」ということです。言葉足らずで申し訳なかったですが、この際ですからお伝えしておきます。
職務として安全に関わる場面で事故の対策を考えなくてはいけない時、「注意すれば良い」を提案した場合、怒鳴られます。それは対策にならないからです。事故を起こしそうな、あるいは起こした作業者を全員クビにする、という案も同じです。
再発しない仕組み、起こってもダメージを減らす装置を考える必要があります。それが例えばアイサイトの技術であったり衝撃に強い車体構造だったりするわけです。この技術がクルマ任せの堕落である、と言うならばすいませんとしか言えません。

スレ立ての趣旨とズレてしまっていますが、技術とか仕組みについてお聞きしたかっただけです。

書込番号:25825346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/26 11:58(1年以上前)

>Lazyzzさん
ネット原理主義者の方のお小言なんかいちいち聞いてないで聞き流せばいいですよ。
というかそうすべきです。
今まで一度も嘘なんかついたことはないし、制限速度を1km/hたりとも超えたことがない方々らしいので。

書込番号:25825750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/26 12:01(1年以上前)

>Lazyzzさん
 ほんとにアイサイトのカメラでの標識判定なんでしょうかね?
私はナビの地図に制限速度が入っているだけのような気がします。
で、ナビの地図には立ってる標識を元にした制限速度の数字を入れてるのではないかと。

書込番号:25825754

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lazyzzさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/26 12:50(1年以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん
先に触れた欧州の速度アシスト(ISA)ですが、これはマップデータと標識認識をベースにしているそうです。
日本国内はともかく、欧州で売る車には必要な機能なので、日本車でも徐々に実装していてもおかしくないかなと。
そっちの方がちょっと面白いし。
※速度リミッターは止めてほしいですが。。。

書込番号:25825791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/28 08:55(1年以上前)

>Lazyzzさん

依然として別車で同じような表示の出る車(レンタカー)を一週間くらい乗っていた時
最初はへぇ〜制限速度出るんしゃん
でも出ない時もたるな
気にしているとなんかカメラ(標識)のような

理由は標識の無い山道だと表示されない
(地図データなら制限速度データ持っているはず)

この車は分かりませんが





書込番号:25828104

ナイスクチコミ!1


mipu5573さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/27 22:31(1年以上前)

ITの世界でも自動化とかAIがトレンドになってそれなりに時間が経っていますが、まだシステムでやる部分と人が運用する部分があって、100%システムが自動で半永久的に運用しているところなんてまずないと思います。
なにかミスが起きた時に対策としてシステム化の話が出ても、技術的に困難だとかお金がかかり過ぎる等の様々な理由で、結局は人が気を付けて運用しようという対策に落ち着くことがあります。(そしてチェック工数が膨大になっていく…。)
車も同様のレベルにあると思うので、システムでできてないところは人が気を付けるしかないだろって意見も私は正しいと思いますね。

国交省は随分前にISAの義務化方針は出しているようですが、ここからが日本は動きが遅いですからね。
適当ですがまだ5年は先なんじゃないでしょうか。

ところでナビにオービス表示とか速度制限の切れ目を気にする方が、ISAを気にされているってことがちょっと面白かったです。
システムで制御しないとついつい出し過ぎちゃうのであれば、それは気を付けないといけないですね。

書込番号:25867746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/08/27 23:02(1年以上前)

この手の話題では必ず正論警察が登場するので、話しがややこしくなるんだよね。

書込番号:25867785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルのオーナーレヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度5

2024/08/28 23:24(1年以上前)

>Lazyzzさん
こんばんは。
制限速度の表示はVICSの情報によるものらしいですよ。
取説のVICSページに記載があります。
カメラで認識しているわけではなさそうですね。

トヨタのプリウスなんかはカメラで速度以外の道路標識も認識してくれるようですが…
スバルは残念ながら、その機能は無いみたいです。
交通標識系では青信号に変わった時だけお知らせしてくれる見たいですね。

書込番号:25869095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーフレールの浮き

2024/07/26 09:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック

クチコミ投稿数:3件

皆さん
レイバックに乗っていて
30から40kmの速度域でビビリ音しませんか?特に洗車後がひどいです。

原因不明ですが、色々手探りですが右ルーフレールが浮いており、そこが原因かと思い、ディラーに観てもらったら、浮きがあるので修理するとのこと。
まだ未修理なので改善してません。

同じ症状の方いますかね?


書込番号:25825648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2024/07/26 09:41(1年以上前)

音は反射するので 車で こっちの方から音がするってのは
案外あてになりません

簡易的にハガキなどを挟んで
音質が変化するかを確認してください

整備士さんにサウンドスコープを持って
同乗してもらうのがいいです

書込番号:25825656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2024/07/26 12:33(1年以上前)

レイバックってルーフレールついてないよね。オプションであったっけ?
ルーフモールのことかな?

ルーフモールなら少し浮いててもそこが起点で、その程度の速度域で風圧や何かでビビるようなことはないと思うんだよなあ。
もっと速度上げたらもっと音が出そうな気がするし。

異音は反響して耳に入るから必ずしも音の聞こえる方から発生していないことも多いので、ひとつひとつ可能性を潰して行っても原因にたどり着くのがなかなか困難だったりします。

書込番号:25825779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2024/07/26 12:54(1年以上前)

再現可能なら整備士さんに乗車してもらって
検証したほうが近道ですよ。

書込番号:25825800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2024/07/26 12:58(1年以上前)

>スンドウフさん
洗車後にひどくなるというのが気になります。普通のレヴォーグの場合、
・左右のフェンダーカバー
・インタークーラ上の樹脂
・アイサイトカメラカバー
の3カ所のどこかからの音の場合が多かったので一度、手で揺すって確認されたらと思います。洗車後ということなので今回はアイサイトカメラカバーは関係ないような気もします。

書込番号:25825805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/26 13:45(1年以上前)

もしかしたら、洗車で冷されてギャップが大きくなり音が出て、洗車後、時間が経つと熱膨張でギャップが少なくなることで、音が小さくなったり消えたりとか。

書込番号:25825849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

TV画面のサイズに驚きです

2024/07/09 13:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック

クチコミ投稿数:7件

フォレスターSKの点検期間中に代車で数日間借りましたが、モニターの大きさは老眼には最高と思いきや、TV画面のモニターは小さいですね。走行中は関係ないと思いますが
縦横比率の問題でしょうか?

オーナーの皆さんは気になりませんか?
ディーラーの営業は、お客様からも言われます。ソフトで変えられるのではと営業も苦しそうな返答でしたよ。まだ、パナソニックのモニターのほうが、大きくて見やすい。
高価な純正品とはいえ、息子夫婦のホンダのナビと比較すると個人的にガッカリしました
あまり、テレビ見ないオーナーの方はどうでもいいコメントで失礼しました。

書込番号:25803977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/09 14:05(1年以上前)

>IMP hiroパパさん 『テレビ見ないオーナーの方はどうでもいいコメント』

縦長12インチクラスの画面を横長に使うのでそんなものでは?
ほぼ横いっぱいだと思います。設計者は残りの下ををどうするか悩んだのでは?

ホンダのディスプレーは縦長ですか?
今回のスバル・トヨタは横長が自慢のようです。

書込番号:25804035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/09 14:07(1年以上前)

訂正。
× 今回のスバル・トヨタは横長が自慢のようです。 
○ 今回のスバル・トヨタは縦長が自慢のようです。

失礼しました。

書込番号:25804038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/09 14:56(1年以上前)

4年くらい前にレヴォーグが発売され、散々書かれてきた話題です。

書込番号:25804088

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/09 17:02(1年以上前)

まぁ、他で写真みたけど、いうほど小さくないかなぁ、、、普通の横長のナビでも二画面とかするとこれくらいのサイズになりますしね〜。

買う人は納得して買うんじゃないですかね?今どきは社外品のナビが取り付けれないモデルが多いですね。
うちは2台の車で2台とも2DIN仕様なんで助かってますけどね。

書込番号:25804210

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2024/07/09 21:10(1年以上前)

ほとんど安全しかウリの無いスバルにとってTVなんてどうでもいいでしょ。

書込番号:25804467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/11 08:15(1年以上前)

 ま、画面の大きさに対して相対的に小さく見えちゃうことは確かなのですが、
ほんと、メーカの中の人もたいへんですよね。
こういう声の大きい人の書き込み(しかも代車で借りただけ)で特に何とも思ってない人まで
洗脳されちゃうの。
 それはともかく、すごく良いという意見もないような気もするので絶対的性能が高くないことは確かかも知れませんが、いろいろ、文句が出るのって標準装備になってしまっていて自分で選んだわけではないことも大きいですよね?
 これに匹敵する機能を持った市販ナビやメーカー標準ナビってあるのでしょうか?
サイバーナビぐらい?最近のトヨタの奴は良いんですかね?
少なくともそれまでのディーラーオプションのパナソニック、三菱電機のナビよりマシだと思うのですが...

書込番号:25806098

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

ステアリング特性

2024/07/07 15:42(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル

クチコミ投稿数:23件

レイバック購入候補のため試乗したのですが、
パワーモードにするとステアリングを切る重さ等の変化はしますか?(試乗時は変化が分かりませんでした。)
オーナー様教えてください。

書込番号:25801745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度2

2024/07/07 17:23(1年以上前)

>ハリィアーさん
取説見るとステアリングの項目あるのコンフォート、ノーマル、スポーツで特性変わるようですが。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/pdf/A9070JJ-B.pdf?_ga=2.39770723.1394370039.1720340411-1836758052.1720340411

書込番号:25801877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2024/07/07 18:58(1年以上前)

「スポーツモード」のことで良いでしょうか?

レヴォーグVN5に乗っていますが、(試乗のような)通常運転時のステアリング設定「COMFORT」・・「SPORT」の劇的な変化はないです。

「SPORT」の場合、ある程度切ると抵抗感が増えるようですが、めったにそのような状況にならないので記憶が薄いです。

書込番号:25801975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/07 19:38(1年以上前)

>ハリィアーさん

パワーモード?
そんなモードはないですが
SI-DRIVEならば、レイバックはインテリジェントとスポーツです。これはエンジンコントロールですのでハンドルは影響ありません。

ドライブモードセレクト?
レイバックには「NORMAL」、「SPORT」、「SPORT+」、「COMFORT」、「INDIVIDUAL」とあります。
エンジンコントロール、エアコンコントロール、サスペンションコントロールです。
https://faq.subaru.jp/faq/show/8111?site_domain=default

レイバックが速度感応型反応ステアリングになっているかどうかは分かりません。
ただ、ACCロック状態になるとハンドルが重くなります。

ハンドルに関する注意は...。
https://members.subaru.jp/with/nakanohito/trivia/117.php#:~:text=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E8%BB%8A%E3%81%AF,%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%81%A7%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

書込番号:25802028

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2024/07/08 08:08(1年以上前)

レイバックにドライブモードセレクトは付いてないのでは?
ドライブモードセレクトはSTI専用装備なはずで、それ以外はSIドライブだったと思いますけど。

SIドライブならステアリング特性は変化しません。エンジン制御(アクセル開閉、燃調、点火時期)が変わるだけです。

書込番号:25802446

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルのオーナーレヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度5

2024/07/08 11:18(1年以上前)

レイバックにはドライブモードセレクは付いていません。
付いているのはレボーグのSTIだけです。

書込番号:25802631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2024/07/08 14:12(1年以上前)

質問内容間違えていましたので訂正します。
SIドライブでノーマル、スポーツモード、インテリジェンスモードにしたときにそれぞれステアリング特性(重たくなったり、軽くなったり)に変化はあるのか疑問でした。

書込番号:25802838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度2

2024/07/08 14:25(1年以上前)

>ハリィアーさん
SIモード等はあくまでエンジンのトルク特性を変えるマッピング変更のみですね。
パワステの重さは変わらないはずです。

書込番号:25802848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ レイバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レヴォーグ レイバックを新規書き込みレヴォーグ レイバックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ レイバック
スバル

レヴォーグ レイバック

新車価格:399〜424万円

中古車価格:285〜438万円

レヴォーグ レイバックをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグ レイバックの中古車 (86物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング