2023年10月25日 発売
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
- 手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1型CMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録するポケットジンバルカメラ。
- 2型回転式タッチスクリーンを搭載し、タッチスクリーンを回転させると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。4K/120fps撮影に対応。
- 本体のほか、PD規格対応ケーブル(Type-C - Type-C)、保護カバー、DJI リストストラップ、ハンドル(1/4型 ねじ穴付き)などが付属する。
最安価格(税込):¥92,500
(前週比:-674円↓ )
発売日:2023年10月25日
)
発売日:2023年10月25日



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3
バッテリーの耐久性はどのぐらいなんでしょうか?
コードで給電しながら撮影とかはできますか?
室内で撮る場合ライトは付けれるんでしょうか?
書込番号:26324570
 0点
0点

返信がつかないようなので、私自身は使ってないのですが、調べた限りのことを書きます。
給電は可能です。ただし、給電時はバッテリーへの充電ができないようです。ちなみに、熱くなるので、メーカーは推奨していません。
バッテリーが足りるかどうかは、その人の撮影次第なので、誰も正解は言えないでしょう。なお、グリップ兼用のバッテリー(本体の下に取り付けるタイプ)が発売されています。私も2本は持ってます。こまめにスイッチ切るので、2本だけで足りてます。
ライトは付けられるようです。専用のアダプターが発売されています。メーカー純正のものもあるようです。もちろん、大光量のライトは付けられないと思います。無理やり付けても、バランス悪くて、撮影しにくいと思います。
メッセージを読む限り、このカメラの適正な使い方ではないような気がします。コードをつけながら撮影するのは使いににくくで仕方ないと思います。ライトもどんな場合に使うのかよくわかりません。まあ、使い方はひとそれぞれですが・・・
書込番号:26326429
 0点
0点


「DJI > OSMO POCKET 3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   オプションなど | 1 | 2025/10/28 0:18:14 | 
|   特価情報25/9/24の\81,522についての記録 | 1 | 2025/09/26 5:14:11 | 
|   初めての編集作業 | 6 | 2025/09/20 10:55:26 | 
|   旭岳山頂より | 1 | 2025/09/19 16:16:39 | 
|   移動時のカバーについて | 0 | 2025/08/31 21:16:24 | 
|   起動時のdjiロゴ | 0 | 2025/08/31 18:58:49 | 
|   センサーの色むら? | 3 | 2025/08/20 19:40:34 | 
|   Osmo Pocket 3 動作音について | 4 | 2025/08/08 17:44:12 | 
|   バッテリーについて | 2 | 2025/07/15 15:34:49 | 
|   Mimo 有線接続 | 1 | 2025/07/02 2:10:21 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング

 
 


 





 

 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 

 
 
 
 
 
 



 
 
