ホンダ WR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WR-V のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WR-V 2024年モデル 407件 新規書き込み 新規書き込み
WR-V(モデル指定なし) 268件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WR-Vを新規書き込みWR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

RVRを買おうとしたものの・・・・・

2024/04/27 14:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:87件

今月で三菱RVRの生産が終わるとのことで、デザイン、装備、価格など
購入条件には申し分ないと思ったため、三菱のディーラーで商談。
展示車がなかったので、近所の三菱系の中古車販売店を紹介してもらい
現車の確認に行ったところ・・・・・
天井が低い、前方の見切りが悪い、シートが安っぽい(実際安いのだがそれ以上に)
この車を長く乗るのは少々しんどいとおもい、発表時から気になってたWR−Vの商談に。

自分は車を買うだけで、ディーラーにとってあまりいい客でもないので
値引きとかは粘らず、ほぼ最初の提示価格で契約。

RVRはカーナビ無しで270万だったけど、8インチのナビを付けてもこの値段。
ホントはカロッツェリアのナビを付けたかったけど、現状ポン付けできる部品が
無いようですし、純正のカーナビも昔に比べれば良くなってるだろうし
カーナビ必要なほど出かけることも少ないので、この辺で妥協。

驚いたのは4月13日に契約したのに、納車は最速で5月23日とのこと
半年は覚悟してたのになぁ。大安の5月27日にしてもらいました。
首都圏での割り当て台数を増やして、街中で見かける台数を増やすような思惑でもあるのかな?

書込番号:25715816

ナイスクチコミ!17


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/04/27 16:20(1年以上前)

この車はインド生産の逆輸入者です。
MOPが無くDOP付けて引き渡すだけなので、予め一定数を輸入してあるんでしょう。
普通の国産車のように注文後に生産依頼してたら納期がとんでもないことになるんじゃない。

書込番号:25715896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/27 17:57(1年以上前)

販売予定台数が月3000台を予定してたようなので、月にそれだけの輸入ができる見込みなのでしょうし、白黒グレーなど無難な色なら見込み発注分の在庫車かもしれないですね。

そうなると、13000台の初期受注というのは試乗車で少なくとも3000台を差し引いても10000台。
その中には今回のような見込み発注で各販社ごとに5〜10台は在庫してるのかもしれないので初期受注のニュースってホンダによって作られた(盛られた)話なのかも…

書込番号:25715998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ksk8086さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/01 20:04(1年以上前)

私は4月14日に契約して9月22日納車予定です。
タイプはZ、色はグレー。神奈川で契約。
1か月ちょっとで納車ってあまりにも早すぎのような。。

書込番号:25720730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件

2024/05/27 20:14(1年以上前)

本日無事に納車されました。

ステアリングスイッチから、いろいろ車両設定できるみたいですが
とりあえずオートハイビームとクリックウインカーだけ解除してみました。
他は使いながら気に入る設定を探してみよう。

あと、ナビが8インチなんだけど、上部にアイコンやらスイッチが表示されてて
地図の画面が犠牲になってるんだけど、何とかならないものか・・・・・
ナビの説明書は紙っ切れ一枚の簡易説明書だけで、冊子はつかないのね

>ksk8086さん

わずか1日の違いで4か月も納期違うってどうなんでしょね
自分は埼玉のホンダカーズで購入しましたが、販売会社ごとの割り当て台数が
決まってて、神奈川では埼玉より売れてるとか!?
1日でも早く納車されますように

書込番号:25750517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2024/06/05 21:35(1年以上前)

>RF(蒼)さん

納車 おめでとうございます。
発売されたばかりの新車納車されて うらやましいです。
これから楽しい思い出をWR-Vとつくっていってください。
私はXグレードの購入を考えているので早くて来年以降です。

書込番号:25761917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

見学してきました。

2024/03/23 10:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:57件

試乗車があったので見てきました。
外観がかっこよく、サイズも見た目ほど大きくは見えません。
乗り降りもし易く、後部座席も広々。
視界も良さげ。
内装も落ち着いていていい。
作り込みも丁寧な感じ。
どの年代でも受け入れそうな車です。
センタータンクレイアウトでは無いのでシートを倒した時は段差がありますが余り使わない人には関係無いでしょう。その分荷室は広い。
所有欲は満たせる車ですね。
燃費はカタログ値16なので12〜14って所でしょうかね。

書込番号:25671118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/23 13:13(1年以上前)

展示車ですか?
試乗車なら試乗したレビューが欲しい所です。

モード燃費が16km/Lなら、実燃費は10〜12km/Lが良い所でしょうね。

書込番号:25671285

ナイスクチコミ!3


katope38さん
クチコミ投稿数:35件

2024/03/24 09:12(1年以上前)

時間が余りなかったので運転はできませんでしたが
ヴェゼルと座り比べてきました
後部座席の頭上高 ヴェゼルは髪の毛がふれました
女性かお子さんなら大丈夫でしょうが175センチ位の方は厳しそう
wr-vは余裕がありますね

書込番号:25672348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ111

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 実車見てきました。

2024/01/21 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:10件

近くで、先行展示されてたので見て来ました!私の主観ですが、率直な意見をお伝えさせて頂きます。

外観 → ◎ (もちろん好みですが…安っぽさはない)

内装 → ◯ (同一価格帯の他車と比較しても負けてないが、ハンドルが本革なのに安っぽい)

品質 → ◯ (インド製と言う事で細部までしっかり見ましたが、建てつけ等も良く国産車との違いが分からなかった)

前シート → ◯ (硬すぎず、柔らか過ぎず、デザインも悪く無いが、シートの背もたれが小さく感じた)

後シート → ◎ (とにかく足元が広い、座り心地もいい)

装備 → △ (電パ、置くだけ充電、シートヒーター位はオプションが欲しい、フルフラットにならないが段差を無くすマットの様な物を轢けば充分に寝れる)

エンジンルーム → △ (今時では無いスカスカで安っぽい。が、内側まで塗装してあるのが救い)

総評 → 私は買います。装備的に物足らないトコはありますが、普段どれだけ使うのか…と考えた時、これで充分と思いました。全方位カメラやブラインドスポットモニターは、リアカメラであんしん4で代替できそうです。デザイン、取り回し、価格 トータルバランスで決めました。

みなさんのご参考にになれば…


書込番号:25591740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/21 11:17(1年以上前)

見てきた報告ありがとうございます

書込番号:25591779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/21 12:55(1年以上前)

>車の仕事屋さん
ロッキー、ライズの対抗馬なのでしょうが見た目も全然良いですね。

今時の車の装備品が何から何まで付く様になり自分で何とかする事がなくなったので自分にしたら何もつかない方が良いのですが…

1500ccなのでフィットあたりのフレームを使ったのでしょうが?エンジンルームがスカスカな方が整備性がよく歓迎します。

書込番号:25591887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2024/01/21 14:13(1年以上前)

安さに振ったけど悪くはない印象。
軽からのステップアップや1〜1.2リッター程度の小型車検討してる人には安全性や走行性能を考えたらオススメだと思う。

書込番号:25591988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/01/21 14:23(1年以上前)

>F 3.5さん
そうですね!確かに整備はし易いと思います!この辺りもコスト削減とグローバルカーの視点から見ると、普通の事なんだと思います。

書込番号:25592001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/01/21 14:26(1年以上前)

>待ジャパンさん
価格は、めちゃくちゃ安いとは思いませんが広い室内空間やスタイリングは価格以上だと思いました。

書込番号:25592006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/01/21 14:39(1年以上前)

見た目は良い感じだけど、電パとかシートヒータ・ステアリングヒータくらいは付いてて欲しかったな。

書込番号:25592026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/01/21 15:10(1年以上前)

ナビが高いですね!

書込番号:25592065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/01/21 15:38(1年以上前)

>イマイはまこさん
私はディスプレイオーディオにします。10万位ですかね。メーカー純正のナビはどのメーカーも今一つですし、Googleマップで充分です。

書込番号:25592099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2024/01/21 15:45(1年以上前)

>BREWHEARTさん
確かにそうですね!欲しいです。電パはどうにもならないですが、私はシートカバーをつけるつもりですので、外品の調整機能のあるシートヒーターを中に仕込みます。調整機能の無い純正シートヒーターは熱くなりすぎで最初しか使えないので…

書込番号:25592108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/01/21 18:46(1年以上前)

>車の仕事屋さん
情報ありがとうございます。
先行展示羨ましいです!
私は近くに展示会場がないため、代わりにYouTubeで沢山見ました。

そして先日Zグレード契約しました。
やはり人気みたいで納期は7月とのこと…
ちなみにXだと更に遅く10月みたいです。

ホンダでファミリーカーを検討しててミニバンまでは不要で考えていたところに後部座席が広く見た目が好みのこれが発表されたので殆ど悩まなかったです。

書込番号:25592367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2024/01/21 19:37(1年以上前)

>mortigraftさん
購入おめでとう御座います。私も知り合いのディーラーさんにZのホワイトを12月末に仮押さえして頂いてました。(現車見てから最終返答可だったので。)月3000台との事なので、そこそこ予約が入ってるのかもしれませんね。色によっても納期違うみたいです。

書込番号:25592438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/01/21 20:18(1年以上前)

>車の仕事屋さん
色によって違うのですね。
私もホワイトにしました!

書込番号:25592488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/01/21 20:59(1年以上前)

>mortigraftさん
白と黒で1カ月弱、納期が違うと言われました。私は4月後半位の予定です。

書込番号:25592558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/01/21 21:35(1年以上前)

デザインに惚れ込み、1月上旬にzグレード赤注文しました。納期はgw明けでしたので随分延びているようですね。

実車は来週近くのディーラーで先行展示するようなので見に行く予定です。オプションをどうするか、
実車見てから決める予定です

書込番号:25592614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/01/22 07:17(1年以上前)

>kentan0503さん
私が見た車両も赤でしたが、とてもキレイな赤色でしたよ!私は若干リセールも考えて白にしましたが、赤色おしゃれです。

書込番号:25592969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/22 11:00(1年以上前)

何かどこかで見た事のある面構えですねぇ。

書込番号:25593151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2024/01/22 15:18(1年以上前)

私も先行展示でホワイトの車体を見てきました。
車はZ・赤を12月発表2日後の23日に注文。5月中旬ディーラーに納品予定です。

ナビは8インチナビ付いてましたが、大きさ的には十分と感じました。(9インチは高い!)

シートは個人的に前後固めかな?という印象でしたが、悪い印象ではありませんでした。
各種メディアで見る通りでした。
あと、天井を見たら平らではなく凹凸がありました。
YouTubeなどの映像でも取り上げられることがなかった所なのでちょっとびっくり。

あとは、映像等で見て思ってましたが、実物見てもフロントグリルは洗車時拭き上げが面倒そうだなぁという印象でした(^^;

室内はほぼ好印象でしたが、本皮ハンドルとかが若干安っぽく感じたのは気の所為?
使い込めば味が出る・・・ということにしておこうと思います(笑)

書込番号:25593408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/01/22 21:59(1年以上前)

>Breeze_FD2さん
白、見られたんですね?
Youtube等ではごっついとの意見が沢山ありましたが、Breezd_FD2さんはどう感じられましたか?ヴェゼルとかより大きく感じられましたでしょうか?私は、思ったより大きく見えなかったです。

書込番号:25593895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2024/01/23 18:03(1年以上前)

>車の仕事屋さん
はい。白のZグレード、8インチナビ搭載車でした。

VEZELが私の周りで見る機会が少ないので比べるほどの印象に残っていないのですが、
ボンネット周りがWR-Vはほぼ平らで正面に出ているため傾斜が付いているボンネットのVEZELに比べ大きく感じました。
たぶん、それとグリルの大きさからごっつい感じになっているのでは?と思います(^-^)


蛇足ですが
私は北海道・札幌市に住み雪がふります。
カタログ値見てわかっていた、「雪下ろしが大変そう」と思っていましたが実車見て「大変そう」というのが実感しました(笑)
今まで乗った車が、ノーマル車高か若干低いものばかりだったのでそこだけは覚悟して乗ろうと思ってます(^^;;

書込番号:25594858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/01/23 21:10(1年以上前)

>Breeze_FD2さん
ありがとうございます!ナビ等、私がオーダーした車両にかなり近い車両です!追加画像ありがとうございます!北海道や雪の降る地域の方は、そう言う事も考えないとダメなんですね!私はIRカットガラスが必須です 笑

書込番号:25595052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/28 19:38(1年以上前)

エンジンルームスカスカだと
冬に猫やたぬきが侵入して暖を取ります。

お気を付け下さい。

書込番号:25641074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信10

お気に入りに追加

標準

ハンドブレーキ以外は希望のタイプ

2023/12/23 20:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

パーキングブレーキが今どき少ないハンドブレーキでマイナス点ですが、
無骨なエクステリア、価格も希望価格帯で要望にマッチしています。
カローラクロスのエントリーモデルかこれかの一騎打ちって感じです。

書込番号:25557656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/23 21:10(1年以上前)

電動にしたら高くなる。
しかし、よくここまで低コストで作ってきたと感心するクルマ。

書込番号:25557683

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2023/12/23 21:30(1年以上前)

シートヒーターの設定が無いんですよねぇ。

書込番号:25557698

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/12/23 21:39(1年以上前)

こんばんは、
インド生産の四輪では初めてのケースだそうですね。
徹底したコストダウンが図られたものと思います。
歴史的になじみの深いサイドレバー、それもいいですね。
(ハンドブレーキってサイドブレーキのことですよね。)

インド生産車では大型二輪のNC-700s が出たときに
安価で驚きましたが、溶接の継ぎ目の粗さなどはあったものの
実際何年も乗ってみて品質や剛性などに不安を感じることはありませんでした。

個人的な感触では経験値は足りないものの、インド産ということに不安は感じません。
ガソリン車のみですが実用性は高そうです。

書込番号:25557704

ナイスクチコミ!7


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/12/23 21:49(1年以上前)

>パーキングブレーキが今どき少ないハンドブレーキ・・・


個人的には、一番好きなタイプですね。
面倒ですが、異音や発進時のショックなどトラブルは心配ないですね。
坂道発進でも利用できて便利と思いますが ?

書込番号:25557712

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/23 22:05(1年以上前)

今時数少ないんですか?
ここ10年に新車を5台買いましたが、全部サイドブレーキです。

というか生涯購入した車は全てサイドブレーキです。

書込番号:25557739

ナイスクチコミ!12


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/23 22:11(1年以上前)

家族の買い替え用に以前から検討していました、
トヨタのRIZEあたりのサイスを予想していましたが、VESELとほぼ同サイズ、HV無しなので、結局、VESEL-eHVを契約済みです。
当初は3気筒1リットルターボとかという噂もありましたよね?

VESELはアーバン系、WR-Vがターボとか4WDでワイルド系を目指して棲み分けて欲しいですね、

書込番号:25557745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/23 22:39(1年以上前)

便利ではある電動パーキングブレーキですが、10年目を迎える旧ヴェゼルでは2度ほど、アセンブリ交換(保証)しています。有償だと5~6万円ほど。

解除時にキュッと異音がした為です。なかなか人目を引いてしまう音…

他社でも異音が発生する事例がありますし、手引きか足踏みのサイドブレーキの方が、長く乗るには安心かつ経済的です。

カロクロとの比較なら、WR-Vに1票です!いち早く決めて、人目を引きましょう!

書込番号:25557791

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/24 12:27(1年以上前)

なんでもかんでも電気仕掛けにするよりも、手動のほうが便利だなって思うことがよくある。

書込番号:25558392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/12/24 19:40(1年以上前)

シンプルで機能性に優れていれば電動でなくてもかまわない。昨今の車は必要としない余計な装備や電動化で車両価格が上がってますからこの様な車は需要が多いと思いますね。

書込番号:25558974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2024/01/12 11:24(1年以上前)

今持ってる車は、ハンド式駐車ブレーキです。
これがすこぶる良い^^
ちょっとタイトターンしたい時は軽くロックさせると、綺麗にクルン♪と曲がれます^^

基本フットブレーキは使いにくいので、嫌いです。
電動はもっと嫌いです。

書込番号:25581069

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ99

返信13

お気に入りに追加

標準

発売日が早くなるといいね

2023/11/19 04:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

スレ主 バード7さん
クチコミ投稿数:3件

ヴェゼルのガソリン2駆のポジションに、WR-V(エレベイト)が発売。
ハンドブレーキ、そしてオートブレーキホールドが付かないなど多少惜しい面もあるが、角張ったデザイン、車内の広さ、価格も今どきにしては抑えた事など魅力があり明確な発売日が気になります。
発売日が来年の春ということですが、発表からなるべく早く発売日を決めたほうがWR-Vが少しでも売れるような気がします。
HONDAさんの早い明確な発売日の発表に期待したいですね。
あと、実際のナビなどをつけた時の乗出し価格も安くなるような値段設定にも期待したいですね。
そして日本市場に車種が増えることは、ユーザーが選ぶ対象が増えるのでHONDAさんありがとうございます!

書込番号:25511347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2023/11/19 08:25(1年以上前)

複数アカウントを使った書き込みは禁止されていますよ。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

書込番号:25511439

ナイスクチコミ!16


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2023/11/19 11:46(1年以上前)

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。

書込番号:25511699

ナイスクチコミ!9


スレ主 バード7さん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/19 12:51(1年以上前)

最初投稿したアカウントを削除したうえで、
再投稿したのです。
ただ休日のためか、運営者の削除が追いついていないようです。
その点をご理解お願いします。

話をこのHONDAの新型車に戻しましょう。
タイチームが主体で開発したそうで、インドでは日本よりも高級モデル280万位のも販売していて、茶色の合皮の内装もありましたね。

書込番号:25511773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/11/19 13:00(1年以上前)

>バード7さん
見た目は500万円ほどの大型SUVに見えます。
ベゼルが少しだけ見た目で損をしているので、この見た目重視の新型はバク売れ間違いない。

ベースはシティなので安心感はあります。
遠出をしない方なら購入する満足度は非常に高いと思います。

書込番号:25511782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 バード7さん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/19 13:15(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
幅1790あり車高もあり、そして角張ったデザインでより大きく見え、値段以上に感じる車になりそうですね。
最低地上高もインドは21cmありましたが、日本モデルは19cmに調整したとはいえ、なかなか高めなところもこの車の特徴ですね。

書込番号:25511802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/21 03:10(1年以上前)

今時、軽でも電パなのに手引きサイドとは。

安くする為ってのはわかるが、電パ乗ってる人が買い替え候補にするかな?

書込番号:25514036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/01 14:19(1年以上前)

何にしても、価格が安いSUVは定年退職者組みの世代には助かる。
最近のSUVは大きなもの(車幅が)が多くて、選択肢が少なくてこまってましたので、選択肢が増えて嬉しです。
デザイン的には、私的にはドハマリです。後は発売後の自動車評論家の意見等を参考にして決めたいと思いました。
まあまあの車幅の実用車で、それなりの質感があれば良いと思います。
あと、アイドリングストップを止めれるスイッチがあれば、なお良し。
それなりの車格で、カッコ良くで、実用に使えて、その上長持ちすれば直良しです。
今の車も10年で14万キロ乗ってますので、本当に燃費がそこそこで故障の少ない車が欲しい(笑)

書込番号:25528356

ナイスクチコミ!15


HakoHappyさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/01 21:00(1年以上前)

>superyoshihiroさん
全幅1790oは幅広いかと思いますがTOYOTAのライズ辺りがよろしいのではないのでしょうか。1695oですが。

書込番号:25528834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/02 18:56(1年以上前)

>TOYOTAのライズ辺りがよろしいのではないのでしょうか。
ライズ、ロッキーの新車は受注停止、受注済みもメーカー側が一方的にキャンセル

書込番号:25530045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2023/12/03 05:43(1年以上前)

>momokumoさん
>ライズ、ロッキーの新車は受注停止、受注済みもメーカー側が一方的にキャンセル

それはハイブリッドだけの話で、ガソリンエンジンは販売中です。

書込番号:25530567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/12/23 10:57(1年以上前)

>バード7さん
お値段以上の満足感が得られるモデルは久しぶり。
これは今までの概念を変えることがあり得るほど売れる。

ホンダにとってはデフレ戦略になるので喜びはないが、将来的に上位車種への移行を見据えた選択判断したと思う。

書込番号:25556915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/12/24 14:49(1年以上前)

ライズをお勧めの方がいましたが、ついにダイハツの不正が発覚、大きな報道とともにダイハツ生産のライズも生産中止になりましたね
安全上は大丈夫と社長が会見で言ってましたが…。

書込番号:25558585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/27 23:42(1年以上前)

3月22日の発売のようです。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=136953/?lid=k_prdnews

価格とスタイリングで、次はこれにしよう!と意気込んでいましたが、
リアシートがヴェセルのようにフルフラットにならない・・
ええっ!
釣りや山に行くには車中泊前提なので、
一気に購買意欲が無くなってしまいました。

モデルチェンジで、センタータンクレイアウトを採用なんて、しないですよねぇ・・・

書込番号:25563101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

発売日が少しでも早くなるといいね

2023/11/19 04:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V

スレ主 yusan8さん
クチコミ投稿数:2件

ヴェゼルの2駆の代わりに、WR-V(エレベイト)が発売。
ハンドブレーキやブレーキホールドが付かないなど多少惜しい面もあるが、角張ったデザイン、車内の広さ、価格も今どきにしては抑えた事など魅力があり明確な発売日が気になります。
発売日が来年の春ということですが、発表からなるべく早く発売日を決めたほうがWR-Vが少しでも売れるような気がします。
HONDAさんの早い明確な発売日の発表に期待したいですね。
あと、実際のナビなどをつけた時の乗出し価格も安くなるような値段設定にも期待したいですね。

書込番号:25511342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 yusan8さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/19 04:15(1年以上前)

※ヴェゼルのガソリン2駆に訂正します。

書込番号:25511344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2023/11/19 07:37(1年以上前)

>yusan8さん
バード7と同じ方ですか。
期待してましたがサイズがほぼヴェゼルと同じというのが引っかかる。
デザインだけで棲み分けは難しいので…
ライズクラスで1リットルturboかと思いましたが。
値段もそれほど安くなければ売れないでしょうね。

書込番号:25511404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/19 08:10(1年以上前)

これじゃない感。

ラインナップはマツダを見習うと良い。
戦略的に上手いと思うけど。

自分はマツダもホンダも買いませんけど

書込番号:25511426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2023/11/19 08:28(1年以上前)

全長が少し短い、インドネシアのWR-Vでもよかったんじゃないかと思う。。

https://kuruma-news.jp/post/575095

書込番号:25511440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/11/19 08:37(1年以上前)

ネーミングにアイデンティティーがない
ライバル会社の商品名入れてどうすんねん!

https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/80_1/

書込番号:25511449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2023/11/19 09:19(1年以上前)

>yusan8さん
ハイブリッド無し。
四駆無し。
噂の三列シートも無し。
ヴェゼルよりは室内高いくらい。
タイムリーに安く提供する為とはいえ。
燃費悪いガソリン車のみでは、
RockyとT ROCKを掛け合わせたようなデザインもイマイチ。
ネーミングも日本で受けない記号の羅列だし
ZRVですらうる覚えなのに、

販売中止のRISEハイブリッドの立ち位置なら需要あるけど、安いだけなら格下のガソリンRISEには敵わない。
車格的にライバルはヤリクロあたりだろうが、ハイブリッド無しでは燃費も勝負にもならない。
ガゾリン車新車販売停止も考えると尚更。

ホンダさん、スレ主さんにはわるいけど売れる要素ないです。
自分も凄い期待してたんですけどね。残念。

書込番号:25511502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2023/11/19 10:42(1年以上前)

個人的にはヴェゼルの都会派RVよりはワイルドなスタイルが好きですね
2輪駆動だけどキャンプ場へ行くには十分かな
昭和が好きな人はたまらないハズだと思いますよ、サイドブレーキを見てもね
ヴェゼルのグレート下よりはこちらを選ぶな

書込番号:25511617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2023/11/19 11:55(1年以上前)

ヴェゼルのガソリンはよく出来た車らしい。その需要を輸入車に置き換えるだけという日本経済には面白くない話。ホンダは、インド工場の稼働率を上げたいだけでは?

デザインは良いし、サイドブレーキも好み。1.5ターボで4WDなら候補に入るが、その見込みはない。

書込番号:25511719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/11/19 15:06(1年以上前)

非電パはいいとして、普通に4WDは設定して欲しかったですね。

ホンダとしてはヴェゼルと棲み分けの為の戦略だそうですが、私はデザインしかりホンダの戦略ってあまり成功したイメージが無いですね。

書込番号:25511903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


HakoHappyさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/21 07:25(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
おっしゃる通りです。
RIZEには勝てません。
あとコストダウンとはいえインドのシティーとのドアパネル共用でシティーね鍵穴跡があるクルマは買えません。開発担当者は価格に驚けとか言っていましたが私は鍵穴跡の方がもっと驚きました。ホンダの母国マーケットに対する姿勢が発展途上国扱いになったということでしょうかね。給料上がらないし。

書込番号:25514122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「WR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WR-Vを新規書き込みWR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WR-V
ホンダ

WR-V

新車価格:214〜258万円

中古車価格:188〜379万円

WR-Vをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WR-Vの中古車 (880物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WR-Vの中古車 (880物件)