JUSTIO DCP-L2660DW
- 無線LANに対応し、ADFを搭載したモノクロレーザー複合機。コピー、スキャン機能を備えている。
- トナーカートリッジの交換に加え、給紙・排紙などすべての操作を前面で行える。見やすい2.7型カラー液晶タッチパネルを搭載。
- スキャンデータや受信したFAXデータをGoogle Driveやboxなどの各種ウェブサービスに保存でき、外出先からの確認や同僚とシェアすることも可能。
最安価格(税込):¥17,820
(前週比:+209円↑)
発売日:2024年 2月下旬



プリンタ > ブラザー > JUSTIO DCP-L2660DW
ご存じの方、教えてください。
実家で使うために購入を検討しています。
プリントとスキャン(ADF必須)、無線LANがあればよいのですが、使用頻度が低く、もし半年まったく使えない状況があってもトナー詰まりなどしないものでしょうか?
「実家の誰かにたまにプリントしてもらう」はできません。
リモートでプリントできる機能などあれば、電源オンのままでたまに600km離れた自宅から遠隔プリントしてもよいのですが、そんな都合のいい機能はあるものでしょうか。
現在は母親が入院中のため自宅と実家を行ったり来たりしており、プリントおよびスキャンできないと非常に困るのですが、
一旦落ち着いたらそれほど頻繁には使わなくなると思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25927569
0点

トナー詰まりって聞いたことがないんだけど、ブラザーはそう言う事が起きるって話しがあるならポイントください。
普通はそういう心配しなくて済むようにレーザーにするものなので。
印刷は失敗する要素がいっぱいあるので、ローカルで対応できないような方式を当てにするのは止めたほうがいいですよ。
単にノートPC持って行けばよいだけですよね。
書込番号:25927589
1点

>ムアディブさん
早速のお返事ありがとうございます。
私もレーザーにしようと思った理由は、インク詰まりがないから(トナーだから当然)だろうとの発想でした。
ただ、湿気でトナーが固まってしまうのはないか、という話を聞いたりしたので。。
> 単にノートPC持って行けばよいだけですよね。
もちろん、帰省時にはノート持って行って印刷しますが、今のドタバタが終わったら半年以上実家に帰らないことがあるので、という意味でした。
書込番号:25927599
0点

>yumin_yuminさん
>使用頻度が低い場合、トナー詰まりはある
トナーだけでなく紙も吸湿性があるので、トラブることが有ります。
仕様前にトナーは振って、紙はさばいてからプリントした方が良いのでは。
書込番号:25927635
3点

ブラザーから 管理ツールのようです これを試したら・・・・https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcpl2660dw/feature/feature6/index.aspx
BRAdminビーアールアドミン Professional 4 無償管理ツール
Windows環境下でブラザーのプリンターを管理する無償のソフトウェアです。
同一ネットワークに接続されているプリンターのステータス確認や設定変更もパソコン上で行うことができます。
※BRAdmin Professional 4はブラザーホームページより無償でダウンロードできます。サポートサイト[新しいウィンドウ]のソフトウェアダウンロードからカテゴリ/OSを選択し、「管理者用ツール」からダウンロードください。
※Windowsのみ対応です。
書込番号:25927652
2点

>yumin_yuminさん
コンビニのマルチコピー機はどうでしょうか?
書込番号:25927657
0点

>湘南MOONさん
なるほどなるほど。
紙をさばく、は考えましたが、トナーを振る、は考えて至っていませんでした。
期間が空いたらそうすることにします。
ありがとうございました!
書込番号:25927664
0点

>zensetuさん
同一ネットワーク内でないと使えないみたいなので、600km離れたところから無理ですね〜。
実家に戻ったらプリントしてみてできたらOK、できなかったNG。
何が(どこが)悪いかなどを調べるには活用できるかもしれません。
書込番号:25927672
0点

>ぼきんさん
それが一番気楽で気軽でいいのですが、仕事を実家に持ち帰ってガツガツやらないといけない自営業なので、その選択肢がしんどすぎてプリンター購入を考えている次第です。
そしてインクジェットはインク詰まりですぐダメになるし(2回経験あり)、レーザーを検討中です。
本当はカラーがいいけど、高いのでモノクロで我慢かな、と。
どうしてもカラーやA3などが印刷したくなったらコンビニに走る予定です。
書込番号:25927678
0点

ファックス機能があるものなら送り付けることは可能です。
固定電話を詐欺対策等で撤去したとかないなら...
送る方はコンビニでも送れますし...
書込番号:25927792
0点

良く見たらクラウド印刷可能みたいだからネットに繋がっていれば印刷は可能です。(要設定)
ネット環境を維持するのが難しいならFAXですね。
書込番号:25927799
0点

職業上、レーザーは普及してからずっと使ってますけど、経験的にはトナーが詰まったことは無いですね。
一応交換時には振れって事になってるけど他はやったことなし。
当然、うちも日本の気候な訳ですが。(関東)
HP製エンジンとかも使ってるけど、特に問題なし。そもそも湿気るようなものじゃないしなぁ。
価値観の話なのであんまり差し出がましいのはアレなんですが、仕事で使うなら、ちゃんと必要なものを買った方がいいですよ。
仕事でカラーを使うならカラーを買うべき。
ある程度写真もちゃんと出るので年賀状もそれで全部済ませられます。もう今更年賀状もほぼ出さないけどね。
レーザーは非常に長く使えるので、定番エンジンの機種をお勧めします。互換性があればトナーも流用できるし。
ディスプレイ同様、PCより長く家に存在し続けるので、ちゃんと使い勝手の良いモノを選ぶことをお勧めします。
距離は関係なく、VPN張ればもちろん遠隔プリントはできます。
ただ、確認どうするんだとか、給紙どうするんだとか、ジャムったらどうするの? とか問題山積なんでアテにするのは止めたほうがいいです。
そもそも家族が触るようなところに置いておいたら、家族も使うとか「なんだ、印刷して放置してあるな。しょうがねぇな、捨てとくか。」とか風で飛ぶとかみたいなことになりかねないし、後々よく見たら1枚抜けてたとかアルアルで。
書込番号:25927814
1点

>uPD70116さん
> ファックス機能があるものなら送り付けることは可能です。
それも考えたのですが、FAX機能を使うということは電話口のジャック?に刺す必要があるのですよね!?
イエ電はありますが、電話や差し込み口は1階、プリンター使用するのは2階なので、ちょっと無理かと。
(よくわかってないのでとんちんかんな回答ならすみません)
> 良く見たらクラウド印刷可能
これができれば超Goodです。
あまり詳しい機能は読みこなせていませんが、できるなら買ってから勉強します。
書込番号:25927980
1点

>ムアディブさん
> 価値観の話なのであんまり差し出がましいのはアレなんですが、仕事で使うなら、ちゃんと必要なものを買った方がいいですよ。
実家でオニ使いするのはあくまでも母が入院中もしくは落ち着くまでの数カ月、その後は半年以上使わないかも、
ということで今回のチョイスに至っています。
東京の自宅にはA3対応のカラーレーザーがあります。
仕事といっても美しい企画書を印刷したいのではなく、ゲラ(PDF)に朱字を入れた指示書をスキャンする、
など、見えたらよし、な感じなのです(本当は朱字はカラーが望ましいけど、本当はA3対応も望ましいけどそんなこといってたら値段も重量も跳ね上がるので)
> レーザーは非常に長く使えるので、定番エンジンの機種をお勧めします。互換性があればトナーも流用できるし。
定番エンジンの機種がわかりません。
キヤノンのSatera MF273dwとどちらにするか悩んでいる程度です。
おすすめがあれば教えてほしいですが、横スレになってしまうのでNGでしょうかね。
エプソンはそもそもインクジェットに注力しているので考えていません。
> 距離は関係なく、VPN張ればもちろん遠隔プリントはできます。
そうなんですね。
できることがわかれば、バタバタ期間を切り抜けてから勉強します。
> そもそも家族が触るようなところに置いておいたら、
実家に通常いるのは2人。
母は2階には上がってきませんし、兄はほぼ盲目なので誰も触りません。
家族に邪魔されることは決してなく、その分「ちょっと1枚でも印刷しといて」と頼むこともできないのでこのような投稿に至っています。
書込番号:25927990
1点

2年くらいほっといても問題は発生しないと思います。
トナーを振る必要はありません。
一番上の紙は取り除いた方がいいかも・・・
さばくのだけはやめた方がいいです。
書込番号:25929333
1点

>keijigarusuさん
へー、そうなんですねー。
とりあえず、レーザーにしとけば大丈夫そうですね。
ありがとうございます!
書込番号:25929614
1点

OKIのレーザープリンタ(正確にはLED光源)を10年使ってましたが、先日故障部品もないので修理不可能、NECに買い換えました。
OKIではトナー切れで何回も交換しましたが、詰まった事はない(半年のブランクはないです)。
OKI,NECどちらもプリンタにペーパーをセットする前にさばくように取説に指示してあります。
書込番号:25930756
1点

>NSR750Rさん
返信ありがとうございます。
レーザーであれば大丈夫そうですね。
このスレで書くのもナンですが、キヤノンから新しい機種が出たので、そちらのプリンター単体にし、
スキャンは、ドキュメントスキャナー(A4カラー対応)を別途用意する方向性に変わりつつあります。
書込番号:25930873
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > JUSTIO DCP-L2660DW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/18 9:39:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/03 20:58:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/27 11:05:52 |
![]() ![]() |
8 | 2024/10/19 13:29:38 |
![]() ![]() |
17 | 2024/10/19 8:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/24 19:26:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





