B650M GAMING PLUS WIFI のクチコミ掲示板

2024年 2月 9日 発売

B650M GAMING PLUS WIFI

  • B650チップセットを搭載したエントリーゲーマー向けMicroATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 8000G/7000シリーズに対応する。
  • 2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、AMD Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.3を搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「MSI Mystic Light」でコントロール可能。
最安価格(税込):

¥23,414

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,414

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,414¥27,070 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B650M GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B650M GAMING PLUS WIFIの価格比較
  • B650M GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様
  • B650M GAMING PLUS WIFIのレビュー
  • B650M GAMING PLUS WIFIのクチコミ
  • B650M GAMING PLUS WIFIの画像・動画
  • B650M GAMING PLUS WIFIのピックアップリスト
  • B650M GAMING PLUS WIFIのオークション

B650M GAMING PLUS WIFIMSI

最安価格(税込):¥23,414 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 2月 9日

  • B650M GAMING PLUS WIFIの価格比較
  • B650M GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様
  • B650M GAMING PLUS WIFIのレビュー
  • B650M GAMING PLUS WIFIのクチコミ
  • B650M GAMING PLUS WIFIの画像・動画
  • B650M GAMING PLUS WIFIのピックアップリスト
  • B650M GAMING PLUS WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

B650M GAMING PLUS WIFI のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B650M GAMING PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
B650M GAMING PLUS WIFIを新規書き込みB650M GAMING PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード

2025/11/25 01:50


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

こちらのマザーボードはPCI-E 4.0と記載がありますが
先日グラボを「RTX 2070 SUPER」→「RX 9070 XT」へ変更しました
CPU-Zを見るとグラフィックボードがPCI-E 5.0で動作しているのかと思ってしまったのですが
違いますよね?

書込番号:26348285

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/11/26 20:21

HWInfo64

もしかしたら、HWInfo64でもわかるかも

書込番号:26349678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11905件Goodアンサー獲得:1235件 B650M GAMING PLUS WIFIのオーナーB650M GAMING PLUS WIFIの満足度4 私のモノサシ 

2025/11/26 20:22

Radeonでも見れるかと。

Gen4設定だとここまで落ちる。

>yuhkeyさん
HWiNFO64 のセンサー常駐させて使ってみてください。
最大値が32GT/sになっていればGen5で動いてます。

書込番号:26349680

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:43件

2025/11/26 20:35

>yuhkeyさん

pcie4.0 5.0と違い体感出来るならマザー交換しても効果あると思います

現状でも不満無ければ使い続けるのが良いですね

他でスペック良いPC弄って体感出来れば 次回購入する時はx870なりx870eマザー購入すれば良いと思います

自分もよく経験してますが パーツ買い直しくらい無駄な出費は無いです(笑)

そのおかげでddr5も高値になり余剰分購入していたので当分は必要無いくらい所有してます これだけは想定外でした







書込番号:26349702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/11/26 20:53

見られます

RadeonでもHWInfo64で見られます。

書込番号:26349715

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/26 23:22

皆様ご回答ありがとうございますm(__)m

HWInfo64で調べてみましたが
PCIe 5.0でしょうか?(>_<)

書込番号:26349835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/11/26 23:28

@以降はGen4.0それとも5.0ですか?

書込番号:26349841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 01:35

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます

PCIe v5.0x16(32.0 GT/s)@x16(5.0 GT/s)

と記載されておりました

書込番号:26349892

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 01:43

HWInfo64のセンサー画像です

書込番号:26349896

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2025/11/27 02:10

どちらの情報も上だと@以降x16(5.0 GT/s)となってるし、下のPCIEリンク速度も5.0GT/sとなってますが、これはPCIE2.0くらいの速度なので、何かおかしいですね?

Gen5で×16なら32GT/sになってるはずですし、Gen4だとしたら16GT/sになるはずですけどね。

書込番号:26349900

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 02:21

GPU-Z
Render Testの画像です

書込番号:26349903

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 02:23

>Solareさん
ご返信ありがとうございます

AMD Adrenalinの設定でしょうか?

書込番号:26349904

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2025/11/27 02:58

やはりGPUZでも付加かかってるようですが、Gen2.0の表示なので、リンク速度がおかしいですね。

自分はRADEONでもNVIDIAでもドライバーでこのリンク速度が落ちるというのを見たこと無いので、どうなんでしょうね。

一応このマザーのマニュアルも見てみましたがM.2もその他のPCIEスロットもグラボのPCIEとは排他はないようなのでCPUが8500Gとかだと×4にはなりますので、それと近い帯域かなくらいしか思い当たりませんね。

9000番台のCPUを使ってるなら、マザーかCPUがおかしいかもしれません。

書込番号:26349913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/11/27 05:13

リンク速度がおかしいのは自分もそう思います。
1.1接続は見た事は何度もおるけどそう言えば2.0はないですね。
因みにアドレナリンというかドライバーにそう言う設定はありません。
マザーかCPUがおかしそうなのかな?
一度、DDUでドライバーを消してから再度インストールするのも試してみても良いかも。

書込番号:26349930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11905件Goodアンサー獲得:1235件 B650M GAMING PLUS WIFIのオーナーB650M GAMING PLUS WIFIの満足度4 私のモノサシ 

2025/11/27 06:38

一応ここの設定で変わります。(AUとでGen5まで行く)

とりあえず
CMOSクリア
グラボ差し直し
CPUソケット確認して付け直し

辺りを行う感じかと。

書込番号:26349958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/11/27 08:47

確かに付け直しなどはした方が良いですね。

書込番号:26350032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 12:25

皆様
親身になってご回答くださりありがとうございます

一応CPUだけ違いますが
その他の構成は同じPCがもう1台ありますので
そちらのHWInfo64を貼っておきます

書込番号:26350169

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2025/11/27 12:47

こちらはCPUが7600Xでグラボの帯域16GT/s出てますので問題ないですね。

書込番号:26350195

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 14:00

グラフィックボードを差しなおしてみました
PCIe リンク速度が「16.0 GT/s」になりました

ということは、やはり「PCIeのバージョンは4.0だった」
ということで間違いないでしょうか?

何度も何度も、ご回答いただき
ご親切にありがとうございました(*^^*)

書込番号:26350242

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:36件

2025/11/27 14:38

差しなおしだけで
FF14ベンチのスコアも、これだけ変わりました

皆様全員BAをさせていただきたいくらいですが
後ほど選ばせていただきます

書込番号:26350278

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2025/11/27 15:41

16GT/sなのでGen4できっちり動いてますね。
差し直して直って良かったです。

書込番号:26350320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内部USB-Cポートの接続が切れる

2025/04/28 20:51(7ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

古いケースに自作しまして、USB type-cを使うためamazonでフロントパネルを購入し装着しました。
しかしtype-cポートは接続が途切れて、使い物になりません。
差し込んむとその時は読み取れますが、ファイルも開くと途切れます。
これはマザーボードの不具合でしょうか

書込番号:26162908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/04/28 21:29(7ヶ月以上前)

この状況だけではマザーかどうかの判断はつきません。
ケーブルの品質や、コネクタの品質もあるからです。

確実に品質的な問題がないアダプタを使うなり、マザーの同じので使ってみるなどしないとわからないと思います。

ショップなどで、完全動作するケースにつけてみればわかると思いますが

書込番号:26162968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAUTILUS 240 RSの取付方法

2025/03/14 23:04(8ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

スレ主 nunneさん
クチコミ投稿数:28件

NAUTILUS 240 RS CW-9060088-WWという水冷CPUクーラーを購入したのですが、マザーボードとの接続方法が分かりません。
ポンプから伸びている4ピンケーブルをPUMP FANに接続して、ファンから伸びている4ピンケーブルをSYS FANに接続すればいいのでしょうか?
また、ファンが常時最大回転しているため非常にうるさいので、iCUEというソフトで制御しようとしたのですが、NAUTILUS 240 RSを認識してくれませんでした。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:26110464

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/03/14 23:12(8ヶ月以上前)

ラジエターファンはCPU_FANでいいと思います。
ヘッドからのはAIO_PUMPで合ってます。

書込番号:26110470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nunneさん
クチコミ投稿数:28件

2025/03/15 09:15(8ヶ月以上前)

ポンプからのピンをPUMP FANに、ラジエーターファンからのピンをCPU FANに刺したところ静かになりました。
ただ、iCUEは認識しなかったのでアンインストールしてBIOSの設定でPUMP FANの設定でSMART FAN MODEにチェックを入れました。
これで問題ないのでしょうか?

書込番号:26110743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Wifiアンテナの接続について

2025/03/08 01:15(8ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

クチコミ投稿数:1件

BTOで本マザーボードが搭載されたデスクトップPCに買い替えたのですが、Wifiアンテナが付属していませんでした。
古いアンテナは端子が3本あるのに対して、購入したPCには接続できる部分が2つしかありません。
接続する端子が2つだけでも正常にアンテナとして機能するのでしょうか?

お恥ずかしながらPCパーツには疎いもので、この困りごとがマザーボード関連のものなのか確信が持てていない状況です。
お門違いの質問でしたら申し訳ございません。

書込番号:26101860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/03/08 01:24(8ヶ月以上前)

購入したBTO製品のページを確認した上でおかしければ販売店に確認するべきでしょう。

古いアンテナが何の話か分かりませんが、普通アンテナは2本です。

書込番号:26101864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/08 07:29(8ヶ月以上前)

>接続する端子が2つだけでも正常にアンテナとして機能するのでしょうか?

機能するでしょう。 なぜ二本なのかについて、内部に設置されているWiFiアダプターカードがふつうは2つの端子しかもっていません。そこから、ケースの端子につながっているのがふつうです。 内部はIntel製とかRealtek製が多いようです。どこ製かはデバイスマネージャーで確認できると思います。
自社で開発/製造すよりも既成の製品を実装させたほうが全体の製品コストをはるかに下げることができます。

内部アダプターカードに端子が3つある、またはこのような内部アダプターではなく、MSI独自のアダプターで3つ端子があるならば、ケースにも3の取り付け口があるでしょう。

どこの製品かはデバイスマネージャーで確認して、それをググってみたらどうでしょうか? その製品仕様にて2つの端子か3つの端子かわかると思います。

書込番号:26102016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/03/08 07:33(8ヶ月以上前)

アンテナ端子は2本が普通です。
これはWIFiカードには2本のアンテナ端子があるためです。
昔にアンテナ端子が3本あるWIFiカードもありましたが、その関係かな?

アンテナ分離型なので受信強度も高そうなのでよろしいかと思います。
バーアンテナでは無いので、アンテナじゃ無いと勘違いしてるとか無いですよね?無いなら販売店に相談しましょう。

書込番号:26102023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2025/03/08 10:58(8ヶ月以上前)

>はんにゃごてさん
BTOなのにアンテナは付いていないのですか?ついていそうですけどね。

Wifiのモジュールは複数のアンテナを繋いで無線の飛びを良くする機能(ダイバーシティ機能)が有る場合が多いです。

マザーボードに載っているWifiモジュール(無線LANの基板)にアンテナ端子2個しか無いなら、それ以上のアンテナは繋げません。

自分のパソコンのWifiモジュールはアンテナ端子が2個ですし、アンテナも2本の物を使っています。

古いアンテナがWifi用でコネクタが勘合するならば、そのまま3個のちの2個のコネクタを繋げば使えそうですけど。

書込番号:26102274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの相性について

2025/02/18 16:36(9ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

スレ主 Ralphy0328さん
クチコミ投稿数:72件

このマザーボードにメモリcrucial CP2K32G56C46U5(2枚組)を組み合わせる予定なんですが、相性問題もなく使用できてる方いらっしゃいますか?
amazonやXで相性問題が多いと言ってる人がいますね。
A1スロットに1枚のみなら起動するけど、それ以外は起動もしない・・・とか。

書込番号:26080189

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/02/18 17:20(9ヶ月以上前)

CP2K32G56C46U5はリコール問題があったので、そのロットは動かなかった可能性はありますね。

https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memory/y4ca-messaging

レビューでもMSIのB650でもちゃんと動いている人は割といるみたいです。
別のマザーでCrucialの24GBのメモリーはOCもできましたし、ロット次第な気はします。

書込番号:26080247

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/18 17:37(9ヶ月以上前)


悪いことはいいません
以下をようく見て検証済メモリを買ったほうがいいです

crucial CP2K32G56C46U5
は検証できていない?メモリで、買えば●ギャンブルです!?

--------------------------
https://jp.msi.com/Motherboard/B650M-GAMING-PLUS-WIFI/support#mem
■検証済メモリリスト

書込番号:26080272

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ralphy0328さん
クチコミ投稿数:72件

2025/02/18 18:08(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>usernonさん
返信ありがとうございます。
なるほど・・・ロットがらみかも知れませんね。
最新ロットで試してみたくはなります。

検証済メモリリストの中には、crucialのメモリが一つも入ってないですね。
検査時にはcrucialメモリの動作が良くなかったのかも知れないです。
冒険するよりは、問題のない組み合わせのレビューを参考にした方が良いかも知れません。

書込番号:26080318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/18 20:25(9ヶ月以上前)

>Ralphy0328さん

マザーボードQVL表は参考にしてメモリ購入して下さい

メーカーでどの様な検証してるかは存じませんがね

動作すると言う安心は有りますね

書込番号:26080468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/02/18 20:40(9ヶ月以上前)

個人的にはHynixのメモリーを搭載したモジュールは比較的には安心だと思いますが、確実にと言うならQVLで確認してください。
ただ、QVLはマザーメーカーが自分のところで持っているメモリーを試した結果なので載ってないから動かないでは無いです。
まあ、自分はQVLを見てメモリーを決めた事は無いんですけどね。
割と載ってなくても動作し安価なのはACERのメモリーですかね。

書込番号:26080487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ralphy0328さん
クチコミ投稿数:72件

2025/02/19 02:03(9ヶ月以上前)

今6台のPCが稼働中ですけど、全部メモリはcrucialなんですよね。
Intel CPUの12〜14世代が5台で、Deskmini X600のみRyzenですがこれもcrucialメモリです。
crucialは定番なので間違いないだろうと互換表は見てなかったです。
組んでみて相性が悪そうだったら調べるんでしょうけど・・・今までド安定だったので
今回は相性が悪そうとたまたまレビューを読んでしまいましたw

書込番号:26080718

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2025/02/19 04:26(9ヶ月以上前)

まあスレ主さんが聞きたいのは使ってる人がいるかどうかだと思うけど、crucialだけではないけど、全部が良いメモリーなんてことは無いですからね。

心配ならマザーのQVL見て買うのが常道かとは思いますよ。

ちなみに自分もQVLとか見て買いませんが今まで買ったメモリー・・・大体50セットは買ってると思いますが、80%G.Skillでメモリーで問題出たことないです。

なのでまあ自分も信者化はしてますが、それでも人にすすめるときはQVL見てある物勧めますから、どうしても使いたいなら使ってる人が現れるまで待つのが確実でしょう。

書込番号:26080733

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/19 07:18(9ヶ月以上前)

>今6台のPCが稼働中ですけど、全部メモリはcrucialなんですよね。
>Intel CPUの12〜14世代が5台で、Deskmini X600のみRyzenですがこれもcrucialメモリです。
>crucialは定番なので間違いないだろうと互換表は見てなかったです。

多分全部crucial●「DDR4」だったんですかね
crucialも「DDR4」までは評判よかったですね

何を隠そううちでもcrucial「DDR4」使っていて快調です
多分20年以上?crucialのような感じです?

●つまり昔の人ならメモリはcrucialで決まりだったんですね
全く同感です

ところが年月が経ち「DDR5」で、crucialはずっこけたようです
crucial「DDR5」(Micronチップ)で評判が落ちました
リコールをだすくらいですかね
crucial「DDR5」は今後に期待ですかね。。。

いまは、とりあえず■検証済メモリリストで選ぶことですか、、
昔はよかったあ!!!カンバック愛着のあるcrucial!!

書込番号:26080790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

急に値上がり

2025/02/08 16:42(9ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

クチコミ投稿数:1件

購入を検討していましたが、急に値上がりして困惑しています。
理由をご存知の方いますか?また値は戻るのでしょうか。

書込番号:26066972

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2025/02/08 16:56(9ヶ月以上前)

安売りしていた店で売り切れただけですね。
再生産&再入荷を期待しましょう(絶対とは言いませんが)

書込番号:26066986

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/02/08 17:01(9ヶ月以上前)

単純にAMDのCPUが売れてて、安い時期に入った在庫がはけたとか、まあ、安くなるか?と聞かれてもAMDの人気が落ちれば安くなると思いますよ。
発売当初はもっと高買ったしB850も出たから、B650との差がないからB850にシフトしそうな気もします。
在庫処分で売ってたならフェードアウトしそうだけど

書込番号:26066992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4514件Goodアンサー獲得:718件

2025/02/08 17:18(9ヶ月以上前)

>QじいさんQさん
>購入を検討していましたが、急に値上がりして困惑しています。

●過去をみると、16000円付近が底値のようで、繰り返しています。
多分ですが、また、戻って来るとおもいます。
https://kakaku.com/item/K0001604185/pricehistory/

書込番号:26067018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/02/08 18:28(9ヶ月以上前)

MSI系のマザボが全て値上がりしてしまいましたね。
キャンペーンが原因かな?

ASUSは変わらない様子なので
為替のウィ教では無く
メーカーの意図の様子がしますね。

書込番号:26067106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/02/08 18:47(9ヶ月以上前)

Amazon販売品を見てもMSIのB650マザーボードは早いものだと1月下旬あたりから大きく値上がりしています。

書込番号:26067123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2025/02/08 19:33(9ヶ月以上前)

B850はB650のほぼ焼き直しのチップセットなので、マイクロのB850が出てくるのは早晩間違いが無いし、違いが無いなら新製品を売る方向にはなる。
後はメーカーの姿勢の問題で、生産は終了してる可能性が高いので、製品処分してB650を売り切りたいメーカーは在庫限りで安価に販売するだろうし、B850の邪魔をさせたく無いメーカーは一時的にB650の値段を上げてB850の販売を優先させたいだろうと思う。
まあ、在庫を販売店が最後は処分するから、その時、安くなるかもとは思う。
もしかしたらセット販売で完売という可能性もあると思う。
B850の販売が始まってきてるので、B650としてはもう生産は無いと思いますよ。

書込番号:26067177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2025/02/09 16:13(9ヶ月以上前)

新製品登場時には、旧製品が一旦下がって上がるのは普通のルーチンですけどね。

A.キャッシュフローにシビアな店: ただちに価格下げて売り切る
B.のんびり店: 仕入れ値に掛け算しただけのほのぼの売価

AとBが市場に混ざってるから、Aから売れて、そこの在庫が無くなったらBの価格が最安値になる。というだけ。

ここは「価格COM」という1店舗が、意思を持って値段上げたり下げたりしてるわけじゃない。
市場の動きを観測してるだけ。

書込番号:26068212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/02/09 20:35(9ヶ月以上前)

今回はMSIによる値上げでしょう。MSI B650 M/BはAmazonを含めたほぼ全店舗が同時期に値上げを行っています。

書込番号:26068621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B650M GAMING PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
B650M GAMING PLUS WIFIを新規書き込みB650M GAMING PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B650M GAMING PLUS WIFI
MSI

B650M GAMING PLUS WIFI

最安価格(税込):¥23,414発売日:2024年 2月 9日 価格.comの安さの理由は?

B650M GAMING PLUS WIFIをお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング