HERO10 BLACK CHDHX-102-FT のクチコミ掲示板

2024年 4月 2日 登録

HERO10 BLACK CHDHX-102-FT

  • GP2チップにより、従来の2倍のフレームレートでの5.3Kビデオ撮影や、23MPの写真撮影が可能なウェアラブルカメラ。
  • すべてのモードで、低光量での撮影性能と「HyperSmooth 4.0(ハイパースムーズ4.0)」のビデオスタビライゼーションが強化されている。
  • 本体を電源に接続するだけでコンテンツを自動的にクラウドにアップロードできる。タッチコントロールのレスポンスやシャッターの反応速度も向上。
最安価格(税込):

¥29,536

(前週比:-1,374円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,536¥35,684 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.3K 撮像素子:CMOS 1/2.3型 HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTの価格比較
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのスペック・仕様
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTの純正オプション
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのレビュー
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのクチコミ
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTの画像・動画
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのピックアップリスト
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのオークション

HERO10 BLACK CHDHX-102-FTGoPro

最安価格(税込):¥29,536 (前週比:-1,374円↓) 登録日:2024年 4月 2日

  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTの価格比較
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのスペック・仕様
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTの純正オプション
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのレビュー
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのクチコミ
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTの画像・動画
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのピックアップリスト
  • HERO10 BLACK CHDHX-102-FTのオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO10 BLACK CHDHX-102-FT」のクチコミ掲示板に
HERO10 BLACK CHDHX-102-FTを新規書き込みHERO10 BLACK CHDHX-102-FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 家電量販店での価格について

2022/07/31 15:39(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
質問させてください。

皆さんが口コミに書かれているとおり、公式サイトか家電量販店での購入を迷っています。

先ほど家電量販店にいったところ、67500円で購入できそうで3100円くらい支払うと5年保証もできるとのこでした。

ただそれでも公式サイトが安いのと、水中撮影も考えているためアクセサリ関係も多く買う予定なのですが、その場合は公式サイトがいいのかと迷ってる次第です。

皆様のご意見いただければと思い、質問させていただきました。

書込番号:24857345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/07/31 15:52(1年以上前)

追加ですみません。
公式サイトでサブスク利用で最初に購入した場合、初回からアクセサリー類は割引で購入できるのでしょうか?
もしくは一度購入してから、次回から安くなるイメージでしょうか?

書込番号:24857361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ymomdさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/02 07:28(1年以上前)

初回から割引です。
なお、電池については本体と同時購入時のみ購入が可。本体と同時以外は空輸の安全上の理由かなんかで公式からは買えないです。
公式から買うときは、住所名前は英語表記入力が無難ですよ。

書込番号:24859741

ナイスクチコミ!0


maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/03 11:34(1年以上前)

私は先日公式で注文しました。
サブスクに登録してからの購入かとばかり思ってましたが
商品をカートに入れた時点でサブスク料が入ってました。
住所の登録も英語表記が良いと聞いていたので試みましたが
少々不安な点もあり結局のところ日本語で登録しました。(結局どちらも不安なのですが)
ymomdさんも言ってますが電池の購入だけは気を付けた方が良いです。
私事ですが8/5に届く予定なので不安と楽しみで複雑な心情です。

書込番号:24861432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/03 12:48(1年以上前)

>ymomdさん
アドバイスありがとうございます。
カメラと一緒にバッテリーを購入しようとしてるのですが、それでも郵送できないメッセージがでてるのですがおわかりになりますでしょうか?

>maniaxさん
同じ状況の方がいて安心しました。
公式サイトで購入しようとおもいます!
ちなみにバッテリーは本体と同時に購入できましたでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:24861539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/06 10:14(1年以上前)

私はアクセサリーセットを購入しましたよ。
電池も1つ付いてたので別途購入はしませんでした。
参考にならずすみません。

書込番号:24865438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

購入について

2022/07/26 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

スレ主 maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

色々と検討してこちらの商品を購入しようと思ったのですが、
ショップ(電気屋さん)で買うより公式のサブスクで購入した方が良いのかな?と思いました。
欲しい割には疎いので教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24850981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2022/07/27 00:12(1年以上前)

値段で買うのか、アフター重視で買うのか。
購入後不具合があった場合、店舗で買ったほうが色々対応してくれますよ。
少しの金額の差なら、店舗がいいですが、金額重視なら通販もいいでしょう。

書込番号:24851064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/07/27 06:13(1年以上前)

>maniaxさん

こんにちは。
私もGoPro検討中です。
公式で購入するか悩みますよね。(^^ゞ

公式ではこれで良いのですよね?
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero10-black/CHDHX-101-master.html
現時点で公式価格はサブスク付きで56,800円です。
それに対して価格コム最安が62,739円、一般的に定価目安のヨドバシが82,500円(ポイント10%)です。
単純に価格比較であれば公式ショップが一番安いのですが、モノが違うのでしょうかね?
ちょっとこのあたりがよく分からないまま、私は購入保留になってしまってます。

ってことで、今ちょっとググってみました。
[解説]GoPro公式のサブスクリプション購入とは?
https://rentry.jp/note/goprohero9-subscription/

年間6千円のサブスクに加入する代わりに割引価格で購入できる、ということですね。
しかも条件の1年間サブスク料金は無料。2年目以降の継続をしなければデメリットなしのようです。
であれば、公式での購入が一番なのかなぁ?と思いましたが、まだ何か落とし穴があるのでしょうかね?(^^ゞ

ちなみに私はトラブル時のサポートは、オンライン+配送サービスのほうが早いので、店頭に持っていくということはほぼほぼありません。
一般家電でも店頭に持っていったところで、そこからメーカー送りになり無駄な待ち時間が必要になりますから、最初からメーカーサポートにアクセスします。このあたりは人それぞれ、好きな方法が良いとは思いますが・・・

書込番号:24851199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/07/27 06:46(1年以上前)

Amazonでは75,800円で販売中ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DY3RL51

レビューを見ると、「公式で買った方が安い」というコメントが散見されます。
私は公式ショップで購入しようと思います。

書込番号:24851222

ナイスクチコミ!0


ymomdさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/27 08:14(1年以上前)

先月公式で買いました。
公式で買うときは住所、名前は英語表記で入力しないと、トラブルがあったときどうしようもなくなる可能性がありますので、気をつけてください。

書込番号:24851280

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/27 15:12(1年以上前)

なるほど。
アフターを考えれば電気屋さんですか。
何もなければいいのですが初期不良は怖いし面倒ですね。

書込番号:24851686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/27 15:16(1年以上前)

やはり値段を考えると断然公式ですよね。
電気屋さんと公式でこれだけ値段が違うと違う機種かなと疑いそうになります。
サブスクは継続なしで考えております。

書込番号:24851692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/27 15:17(1年以上前)

本当に値段だけの問題?なら公式ですよね。

書込番号:24851695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/27 15:18(1年以上前)

そうなんですね。
ローマ字で記入するって事ですか?

書込番号:24851696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2022/07/27 17:28(1年以上前)

>maniaxさん
GoPro公式から購入しましたが、アフターサポートに関しては、全然問題なく対応してくれましたよ。フリーズしたり撮影した動画が破損していたりという不具合があったので問い合わせたらUPSでの返送で交換対応してくれて助かりました。GoProサブスクには加入しています。日本の代理店の方が良いというのは私には大きな違いは分かりません。強いて云うなら、GoPro公式カスタマーは繋がりにくいということでしょうか。

また、GoPro公式の方が割安ですし、サブスクに加入した場合の価格は更に割安です。実質1年無料という形にはなっていて、GoProクラウドもオリジナル品質で容量無制限ですごく便利です。必要なければ1年後に解約すれば良いです。
そして、重要なのが公式にて、サブスク加入込み価格でアクセサリー類を同時購入するとサブスク価格で割安で購入出来ます。バッテリーも割安になります。予備バッテリーは必要な方は多いはずですので、GoProと同時購入することを強くおすすめします。バッテリーのみ購入することは税関上出来ないとのことです。その場合、代理店経由で割高で購入する以外ありません。

私としては、確実にGoPro公式で購入した方がお得と思っています。
【GoProサブスクセット+予備バッテリー複数】
この同時購入が1番お得だと思います。
以上、参考までに^^

書込番号:24851846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maniaxさん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/28 16:37(1年以上前)

本当に参考になります!
公式サブスクでほぼ心は固まってます。

書込番号:24853138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の不具合は改善されましたか?

2022/07/07 08:56(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:495件

クチコミを拝見していると、
充電の電源が勝手にオンになったりオフになったり、充電したつもりがまったくできてなかったりといった書き込みがみられますが…
(違ってたらごめんなさい)

これらの不具合は改善されていますでしょうか? 
実際にこのような事象にあわれた方のお話が聞かれたらありがたいです

相変わらずの発生状況であれば、hero9の方を検討しようと思います

よろしくお願いします

書込番号:24825020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2022/07/17 16:06(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
今月手に入れた者ですが、勝手に電源が入ったり、充電が出来ないという事はありませんでした。
購入はアマゾン直営店からプライムデーのタイミングで購入したものです。

書込番号:24838157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2022/07/17 20:44(1年以上前)

>ikazuti-dさん
ご連絡ありがとうございます
改善されたのでしょうかね?

まだ迷いがあって、Dji pocket2か?はたまたhero8でも十分じゃないか(今がhero5 sessionのため)と迷っています

新型が出てくるのも2、3ヵ月でしょうから、そのタイミングで安くならないかと期待もしております

ありがとうございました

書込番号:24838489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サムネイルが見れません

2022/06/12 18:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:218件
機種不明

Windows10です。
再生はできますが、サムネイルが見れないので不便です。
ちなみにSonyのZV-E10のMp4のサムネイルは普通に表示されます。
再生ソフトはPowerDVD 20です。 当然ながら17でも見れませんでした。
何か設定があるのでしょうか?教えてください。

書込番号:24790211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/06/12 19:35(1年以上前)

>はんめくんさん
サムネイルが表示されないのはちょっと戸惑いますよね
添付写真から ファイル名を拝見し GXで始まるファイルを生成していることがわかります。
GX******ファイルはH.265形式のコーデックになり それらがサムネ表示できないことになっています。
ちなみにFHD解像度のコンテンツならサムネ表示できるはずです。

GOPROでは4K以上の解像度やFHDでも120fps以上のフレームレートは
H.265のHEVCコーデックで記録されるためサムネが表示されにくい現象があります。

https://community.gopro.com/s/article/GoPro-Camera-File-Naming-Convention?language=ja

そこで解決策ですがWINDOWS側にパッチを当てる 該当するアプリをインストール等でサムネ表示ができます。

windows10 hevc サムネイルで検索されますと多数ヒットしますので検討してみてください。

書込番号:24790305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2022/06/15 19:50(1年以上前)

解決しました!!
何を入れたかよくわからないのですが、Microsoftの拡張機能(無料)で解決です。
ほんとありがたいです!ありがとうございました。

書込番号:24795026

ナイスクチコミ!1


eki64さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/05 20:12(1年以上前)

機種不明

動画のサムネイル表示出来ない

>はんめくんさん
どちらのMicrosoftの拡張機能か具体的な名前をお知らせくださいますでしょうか
Gopro動画をWindows PCに取り込んで閲覧がメインなのですが、サムネイル表示が出来るととてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25410534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが切断されます

2022/06/12 06:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:582件

■現象
スマホのQuickアプリと接続して40秒ほど経過するとwifiが切断されプレビューが無効となります。
Bluetoothのほうは接続が継続しているため、カメラの操作は可能な状態です。
その後、”プレビューを有効にする”をタップすれば成功しますが、40秒ほど経過するとwifi切断となります。

■環境
GoPro:ver.1.42
スマホj:OPPO renoA

■試したこと
スマホの再起動および、接続のリセット→再接続を行いましたが解決しません。

バッテリー消費を抑えるために一定時間経過したら自動的にwifiが切断する仕様?
解決策や情報等あればご教示ください。

書込番号:24789131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/06/12 10:05(1年以上前)

>ぱちもんきーさん
そうですねGOPROの過去モデルも
また他社ウェアラブル系カメラはほぼすべてのモデルでプレビュー画面が途中で消灯します。

理由はおっしゃる通り バッテリー消費と発熱低減のための処置です。
映像送出のための電力消費はそれなりに大きなものであり 当然発熱にもつながります。

カメラの背面や前面の液晶はスクリーンセーバー設定から消灯OFF(常時ON)に出来るものの
Wifi接続先にはプレビューが送られなくなりますし
更にスタート(録画開始)と同時にプレビューは遮断されてしまいます。
これはちょっと謎仕様で 過去HERO7以前のモデルでは
録画中もプレビューができていました。

もっとも GOPRO等ウェアラブルカメラは基本的にバッテリー容量がミニマムな設計であり
Wifiやプレビューによる電力消費は可能な限り控えたいところです。
個人的にはバッテリー消費を促すようなスタンバイは極力減らし
Wifiは常にOFFにしてしまっています。
Wifiも意外と電力消費が大きく記録設定にもよりますが記録時間が最大25%程度伸びたこともありました。
なおWifiも相応の消費電力があることから発熱源ともなっており
シャットダウンリスクの要因ともなりますね。

書込番号:24789362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/06/12 13:05(1年以上前)

公式へフィードバックをお願いします。
こういうのは報告をして、システムの改善をさせる必要があります。
https://jp.gopro.com/help/ContactUs

個人的にはファームの改修で直ぐ直りそうな案件だと思うけどね。

書込番号:24789666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2022/06/12 15:54(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
早速のお返事ありがとうございます。
是非はともかく、仕様ということで安心いたしました。
取説とかに記載があればいいのですが、見つけることができませんでした。

基本的に、wifiはオフにしてGoPro本体で操作を行うようにします。

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
教えて頂いたリンク先に現象を書き込んだのですが、その先がチャットもしくは電話みたいです。
どちらも結構な待ち時間となっており断念致しました。

書込番号:24789958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア1.40不具合?

2022/06/07 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

今年に入ってから起動すると画面のフレームレートが遅くなってしまい、最終的には自動的に再起動を繰り返すという症状が出て困っています。
ネットで検索したらファームウェア1.40の不具合だという報告もあったのですが、皆さんは不具合無く使えていますか?
発売と同時に公式サイトから買って年数回の頻度で使っています。カードは付属品のサンディスクです。

ダウングレードを試したいのですがファームウェアをダウンロードしておかなかったので出来ません。設定で何とかなる問題でしょうか…。

書込番号:24782142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/06/07 19:45(1年以上前)

通常、スローモーションなどを使用しない限りは1080p30fpsでも非常に綺麗に撮影出来てると思います。
ファームのアップデートは常に最新版が最良のものであるとは限りません。
特に不具合が出ていないのであればスルーするのが得策です。

あと不具合の件ですが、GoProのサポートにお尋ねされた方が確実な回答が得られると思いますので、一度聞いてみてください。

書込番号:24782621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/06/08 01:04(1年以上前)

既にVer.1.42が公開されてるね。
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/hero10black.html

書込番号:24783005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/06/08 06:19(1年以上前)

情報ありがとうございます!今月1日に公開されてたんですね。
サポートに問い合わせても解決しなかったのが5月末だったのですが、価格コムに書き込む前にもう一度ファームウェア確認しておけば良かったです^^;

まだアプデしてないのでこれから試してみます。
複数デバイスとのペアリングという記述も興味深いので、先にスマホとタブレットの2つにペアリングしている片方解除も試してみようかなと思います。

また結果はご報告させていただきますm(_ _)m

書込番号:24783093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/06/08 12:38(1年以上前)

取り急ぎ朝の出勤前に確認した感じでは解決したように思います。

アップデート前にスマホとタブレットの2台にペアリングしていた片方を解除しようとしたら、本体に表示された端末名が文字化け(記号などが入った状態)していて解除しても消えなかったりしたので、初期化して1.42へアップデートし、スマホだけにペアリングし直して安定したように思います。

時間がなくてタブレットとのペアリングは試していないのでアップデートの効果はまだ不明ですが、原因が判ったので安心して使うことができそうです。

撮影したい時に再起動を繰り返すようだと撮りたいシーンを撮り逃がすばかりか、その後の行程にも気持ちの面でも多大なる負担になるので、とりあえず解消した(様に見える)ので安心しました!

書込番号:24783449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/06/08 12:40(1年以上前)

今後は旧ファームも残しておくようにします^^;

書込番号:24783453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2022/06/09 22:14(1年以上前)

1.42にアップデートしましたが、再起動は解消しません。いい加減嫌気がさしてHero10はGoproが欲しいという息子に譲ります。Hero9は問題無く使えてます。

書込番号:24785619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/06/11 12:30(1年以上前)

>MAMAUさん

別スレでも書きましたが、GoProは下記のSDカード以外は使えませんよ。
再度、確認してみてください。
https://community.gopro.com/s/article/microSD-Card-Considerations?language=ja

恐らく、GoPro公式が推奨してるカードは海外仕様の正規品パッケージの物です。
国内仕様と海外仕様では物が違うので今一度、ご確認を。
アマゾンで訳の分からないような業者から購入された物は全て動作保証は無いものと同然と考えても良いくらいです。

書込番号:24787914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/06/11 12:36(1年以上前)

GoPro HERO 10で使用出来るカードは、正規販売代理店などから入手した下記のカードのみとなります。
それ以外のカードはトラブルの原因となりますので、使わないようにお願いします。

Sandisk Extreme、Extreme Plus、Extreme Pro:32/64/128/256/512GB
Lexar Professional 1066x Silverシリーズ:64/128/256/512GB
Samsung EVO Plus、EVO Select、Pro Plus: 64/128/256/512GB

書込番号:24787921

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/06/12 19:18(1年以上前)

>インドア派アウトドア好きさん
既に解決済みのスレではありますが 少し補足を。

この症状の解決策は持ち合わせていないのですが
他のメディアでも同様でしょうか?
複数のメディアで検証しどのメディアでも再現されるとなると本体が怪しく思います。
ファームアップによる不具合ももちろん排除できませんが
カメラ本体の不具合の様にも感じます。
一度販売店にご相談されてみてはいかがでしょう?


なお メディアはオフシャルサイトに明記されたものであればまず間違いないでしょうが
それ以外のメーカーのものが使えないかといわれると決してそのようなことはありません。

私は新旧30台以上のGOPROやウェアラブルカメラを所持し
メディアはその時々5枚や10枚セット品のお安い銘柄を買い込んでいます。
たぶん都合100枚くらいあると思う。
もちろん規格はクリアできるだけの速度のものをチョイスしています。
なので有名銘柄や無名の銘柄など容量、速度はバラバラですが今のところトラブルはほとんどないですね。
その上 メディア購入時に一度はフォーマットをかけていますが
その後は多数のカメラをまたいでメディア交換しており GOPRO以外にもSONY他のカメラにも使い廻ししています。 
その都度フォーマットすることもなく PCに吸い上げる時フォルダーの構築具合から
SONYやGOPRO その他カメラの管理フォルダが残っていても何ら問題なく撮影できています。

書込番号:24790285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2022/06/12 21:44(1年以上前)

>MAMAUさん

私の場合は複数ペアリングを解除してファームを最新にしたら直りました。
ファームが最新ならばペアリングを解除してみるのは如何でしょうか?
一旦本体を出荷時リセットしてからファームを最新にして一台のみとペアリングすると良いかもしれないです。

ちなみに私の再起動問題時はよく言われているような緑色にはなりませんでした。ただ単に画面のフレームレートが著しく下がったようにカクカクしてから再起動するだけでした。

参考にはならないかもしれませんが…(汗)

書込番号:24790537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/06/14 00:14(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
私も過去のGoProでは公式サイトの品以外のADATAやレキサー等のメディアで普通に使っていました。9の時はサンディスクですが非対応の少しスペックが低いカードでも大丈夫でした。

私の場合、今回の再起動は公式サイトからカードと本体のセットで購入したもので起きたことと、ペアリング解消してのファームアップデートで治ったので、恐らくファームウェアが原因だったのかなと思っています。

アップデート後は、公式サイトからではない一応スペックは対応しているサンディスクのカードでも問題なく撮影できることを確認しました。

書込番号:24792325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO10 BLACK CHDHX-102-FT」のクチコミ掲示板に
HERO10 BLACK CHDHX-102-FTを新規書き込みHERO10 BLACK CHDHX-102-FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO10 BLACK CHDHX-102-FT
GoPro

HERO10 BLACK CHDHX-102-FT

最安価格(税込):¥29,536登録日:2024年 4月 2日 価格.comの安さの理由は?

HERO10 BLACK CHDHX-102-FTをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング