VIERA TV-65Z95A [65インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-65Z95A [65インチ]

  • 「マイクロレンズ有機ELパネル」と「新世代 AI高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのフラグシップモデル(65V型)。
  • 従来より効率的に光を取り出しさらなる高コントラスト映像による映像美を実現。「デュアルメタルヒートレス構造」で発光性能をさらに引き出している。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥319,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥319,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥319,800¥379,000 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-65Z95A [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-65Z95A [65インチ] の後に発売された製品VIERA TV-65Z95A [65インチ]とVIERA TV-65Z95B [65インチ]を比較する

VIERA TV-65Z95B [65インチ]

VIERA TV-65Z95B [65インチ]

最安価格(税込): ¥479,800 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の価格比較
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のレビュー
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のオークション

VIERA TV-65Z95A [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥319,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の価格比較
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のレビュー
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のオークション

VIERA TV-65Z95A [65インチ] のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-65Z95A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-65Z95A [65インチ]を新規書き込みVIERA TV-65Z95A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:965件

今年も残り3ヶ月ですが、紅白には間に合うのかな?
早く4k録画したいよ(笑)

4k録画するのは、朝ドラと大河と紅白ぐらいだと思いますが
ネイチャー系を録画するとキリ無く貯まるし

かれこれ録画アプリに2年も費やすとは、実際にはPanasonicも4k録画したくないのかも(笑)

4kチューナーレコを配った方が楽かもね
2チューナーでダブル録画や、ダウングレードSoCを使うケチ会社だから無理だろうけど

書込番号:25891125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/09/15 02:37(1年以上前)

>今年も残り3ヶ月ですが、紅白には間に合うのかな?
早く4k録画したいよ(笑)

→間に合わないと延期? それともあきらめて中止?
中止だったら4kチューナーレコを配るんですかね。

>4k録画するのは、朝ドラと大河と紅白ぐらい
あと、4年に一度だがオリンピック。

それとクリスマスの約束も復活してほしい。

書込番号:25891129

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:8680件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/15 03:37(1年以上前)

>nasne使いさん
こんにちは

ネットの無い家庭は どう対処するのでしょうね。

本当に年内間に合うのでしょうか。

ニュアンスが感じられないですけど・・・

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:25891136

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 05:16(1年以上前)

>nasne使いさん

> まだ4k大河は録画できないが、4k紅白は録画できるのか

BDで販売するので、出来ません

書込番号:25891159

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/15 07:07(1年以上前)

他にも幾つかの不具合が発生している様です

Fire OSに原因があるのかどうかは分かりませんが、おそらくは

後から追加される予定の機能が年内に動作する様になったとしても、問題なく動作するかどうかは?ではないかと思うし

他の不具合動作の情報を集めきれていなければ、それらの解決がいつになるかは?だろうと思うし

パナソニックが治すわけではないだろうから、Amazonの日本法人と交渉しても駄目だろうから、海を渡って合衆国まで

当地の同系機種でも同じ不具合が出ているのであれば治すと思うけれど、放送される番組の録画と録画番組の配信は、当地で販売する同系機種には搭載されていないと思うからAmazonには伝わらない

逆にそれらが搭載されていて不具合が発生しているのであれば、解決は早いと思います。他の不具合動作についても同じ様な扱いになると思います

こういう事態は十分に想定できていたはずです

パナソニック向けFire OSの用意は日本でなく合衆国か、あるいは他のどこかの国だろうから、現地(日本)の放送環境と同等にテストは出来ないのかも

そうであるならば対策品も同じであろうと思います

極東の島国だけで数も出ない製品(機能)は後回し
直ぐに解決するならドルしかないのかもしれません

書込番号:25891209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/15 08:45(1年以上前)

画質が良すぎる故でしょう。頑固に録画はできないようにしたいのが電波の送り手側だと思います。大人の事情っていうやつです。

版権側からすれば当たり前だと思います。

書込番号:25891288

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2024/09/15 13:28(1年以上前)

>朝ドラと大河と紅白ぐらいだと思いますが

最近、朝ドラは、今話題のLGBTや夫婦別姓問題を絡ませてきて、わざとらしくて見ないようになりました。
大河も現代劇を服装だけ時代劇風にしているだけに思えて見ていません。
紅白もほとんど見ません。
見たいのは、敢えていうならば、ネイチャー系でしょうか。
ネイチャー系は、BS1でも区別がつかないくらい(私の目が悪い?)十分きれいですし、何より、見たかったNETコンテンツは、とてもきれいで、買って良かったととても満足しています。
今は、Amazon Prime VideoとUーNext(エディオンで購入すると半年間無料)、You Tubeで4Kのネイチャー物を見て楽しんでいます。

書込番号:25891669

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/09/15 17:25(1年以上前)

>>こういう事態は十分に想定できていたはずです
>>そうであるならば対策品も同じであろうと思います

中の人は君なんかよりずっと頭が良いのだから、最低限そんなことにはならないように位のことは考えてると思うけどね。ソニーだのシャープだのと悪しき前例があるわけだし。

書込番号:25891913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/16 15:32(1年以上前)

>nasne使いさん、
グズグズグズグズあーだこーだどーだこーだ言ってる間に
パナのDMR-ZR1でも買っちゃえば問題解決でしょ。
それともテレビの録画アプリで4k録画しなければならない事情でもあるんですか?。

書込番号:25893057

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6110件Goodアンサー獲得:529件

2024/09/16 17:04(1年以上前)

nasne使いさん

過去にBS4Kチューナーで、後日USB-HDD対応ってありましたね。
ピクセラは初めから対応していたのに。

書込番号:25893182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/10/01 13:10(1年以上前)

4K録画対応アップデートがリリースされました。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

意外と早かったようです。
アンチの方々は年末だの間に合わないだの至福の時間を過ごされていましたが涙目と言った所でしょうか。

書込番号:25910699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/01 16:59(1年以上前)

>プローヴァさん

こちらのスレッドを見ず、すでにアナウンスされているのに「4K衛星放送録画開始」について別に投稿してしまいました

お気に触ったのであれば申し訳ありません
あちらを消したほうが良ければ運営に相談してみます

書込番号:25910912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/10/01 17:01(1年以上前)

>hayabusa_kozouさん
全然無問題ですよ。こちらは〇〇スレですし。

書込番号:25910917

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへの録画

2024/09/14 11:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

外付けHDDへ録画したものにノイズが入る時と入らない時があり、交換対応してもらったのですがそれでも同じ症状がでています。あとパナソニック製のBDレコーダーも音が途切れたりするのですが同じ状態の方いませんか?

書込番号:25890313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8680件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/14 11:30(1年以上前)

>すもつくれんさん
こんにちは

アンテナレベルは、適正ですか?

録画は4kではないですよね。

4k録画はまだ対応していないので。

コンセントを抜いて10分ほどして再投入して

操作しても同じでしょうか?

書込番号:25890322

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2024/09/14 11:49(1年以上前)

ノイズの入るチャンネルに偏りはないですか?
電波の強弱かも知れないです。

書込番号:25890354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/09/14 11:59(1年以上前)

地デジの放送です。
メーカー修理の方にも来て確認してもらいテレビの不具合とのことで交換対応してもらったのですが再発しています。

書込番号:25890368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/14 12:00(1年以上前)

チャンネルに固定はないのと見るたびにノイズが入ったり入らなかったりなので録画自体は正常にできているようです。

書込番号:25890370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/14 12:02(1年以上前)

たぶんOSだお
もしかしたら倍速をオフにしたら安定性が増してノイズの頻度が下がるかもだし、そのうちファームウェアの更新でマシになるかも

書込番号:25890374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2024/09/14 12:32(1年以上前)

他のスレでも書きましたが、当方のZ95Aは、録画等全く問題ありませんので、OSの問題ではないと思います。
因みに当方の接続は、IODATA スティックSSD テレビ録画/PC対応 1TB USB-Aです。

書込番号:25890418

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/09/14 13:35(1年以上前)

問題ない人もいらっしゃるようですし、不良を2台続けて引く確率はとても低いはず。
ステハンだし信憑性に疑問がありますね。nasneな人のネガキャンかな。

書込番号:25890470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/14 14:18(1年以上前)

購入した店の近隣店舗でも同じ症状がでているとのことでしたので製造のロットの可能性もあるのかなと、、
現在メーカーの対応待ちなのでもう少し待ってみます。

書込番号:25890523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ133

返信25

お気に入りに追加

標準

Amazon Musicで曲を再生できません。

2024/09/09 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

8/31日に、13年間故障知らずで頑張ってくれていたビエラTH-P50V2がいきなりSCモジュール基盤の故障で壊れてしまいました。
テレビは、やはり店頭購入がいいかと思い近くのノジマでこの機種を購入しました。
納期は9/6日でした。(長いと思っていましたが、むしろこの機種としては早かった?)

最高峰のテレビの割にはAVアンプ(DENON AVR-X1700H)との連携がナーバスで、安定させるまで何度か電源の抜き差しをさせられる羽目になりました。

やっとほぼ安定してきたのですが、題名のとおりAmazon Musicで曲を再生できません。
最初は起動すらできず、再インストールで何とか起動はするようになったものの、再生しようとすると画面中央で小さな丸がクルクルと回り続けて曲が前に進みません。
(再生時間が00:00のままです)
ちなみに、音声をテレビから出しても症状は変わらないので、AVアンプとの相性ではないと思います。

FireOSなのにAmazon Musicがこの状態とは…悲しいです。

時間ができたらサポートに確認しようと思っていますが、もし同じ状態でお困りの方がいたら情報共有できればと思い、投稿させていただきました。
また、もし対処方法をご存じでしたらご教示頂ければ幸いです。

書込番号:25884771

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8680件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/10 04:44(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん
こんにちは

出来ることとすれば、電源の10分以上放置しての再投入ですが、

これは実施されているということなので、後はLAN設備関係の電源の抜き差しですね。

また下記操作は、年末のアップデートで可能になるということなので、サポートに症状を一方入れておいた方が

いいと思います。

下記の機能は後日アップデート対応になります
・4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)
・お部屋ジャンプリンク
・過去未来番組表(ディーガ連携)
・Panasonic Media Access
・LAN録画



https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/2897/?cid=D000100001&aid=0&_ga=2.251595590.1360982890.1725910747-1786565025.1725910747&_gl=1*11tckoz*_gcl_au*ODA2MDc2MDAxLjE3MjU5MTA3NDc.*_ga*MTc4NjU2NTAyNS4xNzI1OTEwNzQ3*_ga_1HNLKF4FX8*MTcyNTkxMDc2Ny4xLjEuMTcyNTkxMDgwMy4yNC4wLjA.

書込番号:25884889

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/10 05:24(1年以上前)

Androidテレビが不安定で不具合がよく起きたように
アプリをダウンロード出来たりファームウェアの更新で動画サイトが増える拡張性の高いosを搭載したスマートテレビも動作が不安定で、小さな不具合がよく起きるんだお(/_・、)

しかも、ファームウェアの更新でどうにかするつもりで、未完成品のような物を平気で売るから驚いちゃうんだ

書込番号:25884902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/10 05:52(1年以上前)

他に詳しい適切な記述があるのかもしれませんが

スタートガイド〈詳細編〉9頁の下の方

[2]アプリとゲーム

アプリの追加や削除かできるから、Amazon Musicのアンインストールとインストール。再インストールをされていますが…

キャッシュを削除できるならキャッシュの削除

アップデートがあるならアップデート

何れも既に実行済みか、実行を検討して実行できなかったのかもしれませんが

個体に依るもの、個別の設定に依るもの、あるいは機種の課題なのかは分かりません

不具合も最初のうちだけなら、受け入れざるを得ないのは仕方がないようには思います。アップデート情報を気にしてときどき見る等

書込番号:25884909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/10 09:15(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん
こんにちは、ネット速度は出ていますか?

https://inonius.net/results/?userId=191d4122fbf6
https://inonius.net/speedtest/

https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=47900411-b6fb-418a-9ac9-9b8c96dacd6c

書込番号:25885043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2024/09/10 11:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最高峰のテレビの割にはAVアンプ(DENON AVR-X1700H)との連携がナーバスで、安定させるまで何度か電源の抜き差しをさせられる羽目になりました。

https://manuals.denon.com/AVRX1700H/JP/JA/RQIFSYmsgcwplo.php
この辺の設定なども正しくされているのですよね?

結構、「HDMIケーブルで繋げば勝手にリンクするようになる」なんて思い込んでいる方も居るようなので...(^_^;


>やっとほぼ安定してきたのですが、題名のとおりAmazon Musicで曲を再生できません。
>最初は起動すらできず、再インストールで何とか起動はするようになったものの、再生しようとすると画面中央で小さな丸がクルクルと回り続けて曲が前に進みません。

他の「VODサービス」のアプリは正常に利用出来ているのですか?
「Amazon Music」だけの情報だとイマイチ判りませんm(_ _)m

最低でも「YouTube」と「Amazon Prime Video」くらいは確認していますよね?(^_^;

>ちなみに、音声をテレビから出しても症状は変わらないので、AVアンプとの相性ではないと思います。

「アプリ自体の問題」の可能性も有りますが、「他のアプリの状況」が判らないので一概には言えないのが実情ですm(_ _)m

書込番号:25885155

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度4

2024/09/10 21:39(1年以上前)

NUROでルーターを変更した際に回線がMAP-E方式に切り替わりPC(Linux/Windows)からYouTube接続はOKでもPS5のYouTubeは繋がらないとかPCから会社へのVPN接続不可になるなどトラブルがあり回線はMAP-Eのまま別のルータに交換してもらったら接続できるようになった経験があります。詳細は教えてもらっていないので何か基地局側で合わせて設定を変更されたのかもしれませんが。

同じ回線で例えばNetflixなど他のサービスでの通信は可能でしょうか?
またAmazonMusicを別の機材からは接続できますか?
一部だけ繋がらないのであればPana版FireOS上のAmazonMusicアプリと回線やルーターの組み合わせで今回IPv6関係の問題が生じている可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:25885808

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:974件

2024/09/10 22:20(1年以上前)

皆さん、ご投稿ありがとうございます。


オルフェーブルターボさん
>出来ることとすれば、電源の10分以上放置しての再投入ですが、
せいぜい1〜2分ですが、2度ほど試しています。
実は、最初の不備は「リモコンが反応しない」という深刻なもので、サポートに電話しました。
このとき、「コンセントを抜いて20秒ほど経ってからさし直してください」と言われたので、1〜2分しか放置していません。
「年内をめどにアップデート」は知っています。
やはり、サポートへの問い合わせ(要望)はしておくべきですね。


平安京工イリアンさん
>ファームウェアの更新でどうにかするつもりで、未完成品のような物を平気で売るから驚いちゃうんだ
おっしゃるとおりです、最高機種でもこの程度か、と驚きました。
購入者にUAT(ユーザー受入テスト)やらせてるのか?と感じました。
1.リモコンが反応しない
2.AVアンプと電源オン連動しない(電源オフは連動)
3.AVアンプから音を出すと数分に1〜2秒音が途切れる
いずれも、電源抜き差しでなんとか回復しました。
そもそも、NET関連がアップデート対応という時点で「完成品」とは言えないのではないかと思います。


ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
再インストールは2回やっています。
実は、最初はAmazon Musicはアイコンをクリックしても起動すらしませんでした。(無反応…)
1回目の再インストールで何とか起動はするようになったものの、再生できない状態です。
念のためにもう一度再インストールしましたが、症状変わらずです。
アプリは最新バージョンのはずです。(2回DL → インストールしているので)
キャッシュのクリアは、何回やったか記憶にないくらいです。
>不具合も最初のうちだけなら、受け入れざるを得ないのは仕方がないようには思います。
そうですね、納得したくはないですが(泣

書込番号:25885859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2024/09/10 22:40(1年以上前)

iNoniusスピードテスト

FAST.COM_スピードテスト

nasne使いさん
NETの回線速度は添付のとおりです。
スピード的には問題ないと思います。
回線はNURO光です。

書込番号:25885873

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/10 22:42(1年以上前)

凄いね

書込番号:25885879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/10 22:47(1年以上前)

状況は酷いですね。悲惨

書込番号:25885883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:974件

2024/09/10 23:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
テレビ、AVアンプとも、HDMI連動(CEC)はオンにしています。
今までに使ったVODサービスは、「YouTube」と「Amazon Prime Video」と「Netflix」です。
上記3つとも正常に動作しています。


コッキーポップさん
>AmazonMusicを別の機材からは接続できますか?
以前のテレビ(ビエラTH-P50V2)にFire TV Stickを接続していたときは、Amazon Musicは正常に動いていました。
>一部だけ繋がらないのであればPana版FireOS上のAmazonMusicアプリと回線やルーターの組み合わせで今回IPv6関係の問題が生じている可能性もあるかもしれませんね。
自分の回線もコッキーポップさんと同じNUROなので、ご指摘の問題はあるかもしれないと思いました。

あと、気になるのは、キャッシュをクリアした直後の起動ロゴは「Amazon Music」なのですが、再生できないのでいったん終了して再度起動すると、起動ロゴが「Amazon Music Prime」に変わることです。
(Amazon Music Primeに加入すれば再生できたりして?^^;)

とにかくサポートに連絡してみることにします。

書込番号:25885907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件

2024/09/10 23:29(1年以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
3年ほど前に回線をソフトバンク光からNURO光に変更しました。(スピードが速そうなのと、マンションタイプだと安くなるので)
深夜に測定すると800オーバーで、いい意味でびっくりしました。
上にも書きましたが、不安定な挙動にこちらは悪い意味でびっくりしました。
画質は、特に地デジやWOWOWのアップコンバートが素晴らしい(ネイティブ4K?と見間違うほどです)のと、黒が本当に真っ黒、暗部の表現力が鮮明、ということでさすが最高機種と満足しているだけに、全体的な出来の悪さが余計に目立ちます。

書込番号:25885918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/11 09:18(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん
こんにちは

テレビのブラウザで測定するといかがですか?

書込番号:25886168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/09/11 11:03(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん
ソニーのandroid機が最初に出た2015年の頃は、店頭展示品がしょっちゅうハングアップを起こしていて店頭デモに支障が出るレベルでした。何かあると店員がコンセントスイッチで切っていたのを覚えています。

テレビなのでメインはネット動画配信が重要だと思いますが、そちらの方はいかがでしょうか?
何か問題が出ていますか?
全体的な出来とおっしゃっているのは、amazon musicとデノンアンプとの相性以外に何か問題があるのでしょうか。

書込番号:25886284

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/11 13:05(1年以上前)

テレビに拘らずにFire TV Stickで聞いた方が良いのではないかと思います。解決は先送り

Fire TV Stickで最近まで使えていた。多分、今も使えると思います

Amazon Prime Videoは視聴できてもAmazon Musicは聴けない。そんなことがあるのも、おかしい様な

Amazon Prime Musicになりたがっているとのお考えは、同じくそうではないかと思います。通信に課題があるからAmazon MusicからAmazon Prime Musicに変わる理由も無いと思います

Amazon Prime Musicにすれば。だけどそれも…

待てば海路の日和あり

書込番号:25886411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/11 19:31(1年以上前)

Amazonは見ないから知らないけれど

Prime Videoを見ているならプライム会員?ですか

そうであるならばPrime Musicも聴ける様だから

Prime Musicにするのもあるかもしれません

今よりも悪い状況になることもあるかもしれなないし、Panasonic向けのFire OSの出来が悪いと思っているのであれば、そうなると後悔するとは思います

テレビで聴けないのは気持ちが悪い、スッキリしない、なんだかモヤモヤなら、エイヤーもあるかもしれません

結果はどうあれ、気持ちは良いかもしれません。良い結果を得られることもあるかもしれないし

書込番号:25886880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度4

2024/09/11 21:37(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

TV-65Z95Aではないですが、先程Fire TV Stick 4K Maxを触っていました。Amazon musicの1回めの起動ではAmazon musicのロゴでしたがアプデートしたらAmazon music primeのロゴに変わっていました。
繋がらないことと切り離しても良いかもしれませんね。

書込番号:25887071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:974件

2024/09/12 01:12(1年以上前)

ひとつ勘違いしていました。
Amazon Music Primeは有料と思っていましたが有料なのはUnlimitedでした、すみませんでした。
(自分はAmazonプライムの会員です)

プローヴァさん
全体的な出来が悪いと感じているのは、
1.最初にリモコンが反応しなくなった
  直ったからいいじゃないかと言われればそうですが、その時点で「いつ何が起こるかわからない」という不信感を持ちました。
  店舗の人に設置してもらったときは問題なく動いていたのに、急に反応しなくなりました。
  原因が不明なだけに、またいつか起こるのでは?という不安は払しょくできません。
2.AVアンプとの接続が不安定
  今は安定していますが、これもまたいつ症状がぶり返すかわかりません。
3.Amazon Musicで再生ができない。(曲の進行が00:00のままで、画面中央で小さな丸がクルクル回り続ける)
  ほかの機能(選曲やアーチストの情報表示など)はすべて正常に動作する
4.録画番組を再生すると、1〜2分おきに一瞬映像が乱れる
  例えば、人が映っていると、一瞬5cmほど右にずれて元に戻るような感じです。
  映像モードがオートAIだと顕著(1分に1〜2回くらい)に発生するため、仕方なくシネマにしています(それでも乱れは起こります)
  放送の場合は、テレビ・レコーダーともこのような現象は起こりません。

ざっとこんなところです。
ハードは素晴らしいけど、ソフトまわりがそれに追いついていないという感じです。
あと、LAN関連がアップデート対応というのも、わかって購入してはいますが、個人的には「半完成品」という印象を持っています。

ともあれ、画質的には上記4.以外は満足しています。

書込番号:25887266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件

2024/09/12 01:22(1年以上前)

TV_スピードテスト_20240911

nasne使いさん
テレビの結果を貼ります。
Wi-Fiの受信部が背面にあるとはいえ、ルーターまでせいぜい4mなのに、予想より遅かったです。
特にアップロードは、測定中に1桁台まで落ち込んだりしました。
とはいえ100Mbpsは超えているので、問題はないかと思われます。

書込番号:25887272

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/12 06:33(1年以上前)

AVアンプとの連携に問題があったのはFire OSとは無関係かもしれません。HDMIは問題を起こし易いから

それぞれの機能は単体では動作に問題は無いのだろうし、Panasonic向けのFire OSもそれぞれの機能も動作は確認されていると思います。出荷時では問題無し

利用者ごとに設定を変えると問題を生じるのではないかと思います。設定を変えたり利用する環境が変わる度にも問題が発生する懸念があると思います。機種固有の問題であればバグフィックスを待つだけで、利用者の対応は待つだけでむしろ単純で簡単です

国内でテレビにFireOSの採用はフナイに続き2例目だと思います。フナイの利用者は少ないと思うから、問題はあっても顕在化していないかもしれません

フナイのFireOSのテレビで番組の録画と配信の機能は搭載されていません。パナソニックが初例だと思います。アップデート待ちの機能は問題無く動作すると良いけれどと思います

動画配信サービスはテレビの機能を使わないで設定は出荷時に戻してFire TV Stickに集約するとか、レコーダをお持ちなら番組の録画と再生はレコーダでが問題を起こし難いのではないかと思うけれど

代案があるのであれば、申し訳ないけれどテストは他の利用者に担って頂く

本国のFire OSでは、こんなことは起きていないのではないかと思います。結果はパナソニックのAmazonへの交渉次第ではないかと思います

やっぱり待つしかありません

書込番号:25887345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/09/12 09:14(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん
詳細にありがとうございます。
初期のandroidと比べると比較的軽微な問題ですね。
1が続くなら心配ですね。
2は普通のテレビと普通のAVアンプでも起こり得ます。HDMIの信頼性の問題が大きいと思います。
4については録画機能自体が年内に刷新される予定になっていますね。本格的な評価はそれ以降かもしれません。

ちなみに当方は最新のソニーAndroid機のユーザーですが、時々サウンドバーから音が出なくなったり、出音タイミングがずれたり、サウンドバーとの連携が崩れたり、レコーダーの録画リストがなかなか更新されなかったり、なんてことは日和見的に起こります。そのたびにリモコンの電源ボタン長押しです。

書込番号:25887525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/09/13 16:02(1年以上前)

Z95Aのユーザーですが、当方では、テレビ単体で有線LAN接続ですが、問題なくAmazon Musicを聞けています。
よくわかりませんが、OSの問題ではないように思います。

書込番号:25889331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/09/13 16:19(1年以上前)

以前、Amason Musicで問題になった事があります。
Amazon Prime 会員は私でしたが、妻のスマホで、アカウントは私のアカウントでAmazon Musicを再生中に
私もスマホで聴こうとした時に聞けなかった事がありました。
端末制限等の問題はありませんか?

書込番号:25889348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/09/14 10:52(1年以上前)

4についても当方では何も問題ありません。
テレビの録画機能では、スティックSSDを接続して問題なく録画を見れています。(BS4Kはまだですが……。)
また、BRDの録画も問題なく再生できています。
録画機とテレビとの接続コードの接触不良やHDMI接続コード自体の不良等の問題はありませんか?

書込番号:25890290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/09/20 15:39(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん
9年ぶりくらいの投稿のようですが、その後、どうなりましたか?

書込番号:25897658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

価格

2024/08/31 19:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 Mafieさん
クチコミ投稿数:1件

価格が何処も同じで、違和感そのもの。Y電機でも同額でパナソニックが指定しているので値引き出来ないと言われた。これって、違法だよね。誰か教えて。

書込番号:25873036

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15900件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/08/31 20:02(1年以上前)

>Mafieさん

本屋で文庫本買うのと同じです。

書込番号:25873041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2024/08/31 20:21(1年以上前)

適法です

首都圏の大手家電量販店で買い叩く行為を繰り返す客層への対策かもしれません

メーカの思惑通りに行くかどうかは見守るしかないと思います

書込番号:25873069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 21:07(1年以上前)

消費者センターに相談されてはいかがでしょうか

書込番号:25873124

ナイスクチコミ!6


hido48さん
クチコミ投稿数:33件

2024/08/31 21:08(1年以上前)

もしかしたら店員さんが言われてないかもしれないですが値札付近とか商品見てたら見かけるかと思うのですが、
「指定価格制度」というもののせいですね。
ひとまずご自分で一度調べてみるとよいかと思います。

書込番号:25873126

ナイスクチコミ!7


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/31 22:36(1年以上前)

>Mafieさん
こんにちは

適法なんですよ 在庫負担をメーカーが負担するので 詳しくは↓

https://www.valueup-jp.com/2023/05/19/column-vol-l57/

書込番号:25873249

ナイスクチコミ!7


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/31 22:42(1年以上前)

>Mafieさん
追伸です
このあたりも参考になるかもです↓

https://panablog.net/shiteikakaku/

書込番号:25873255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/01 05:25(1年以上前)

>Mafieさん

>値引き出来ないと言われた。

メーカーではなく販売店員の発言ですので・・・

書込番号:25873459

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/09/01 12:38(1年以上前)

>Mafieさん
そもそも、大手メーカーが違法なことをやるわけないと思うのですが。

違法じゃないですよ。
売れない場合、在庫はメーカーが責任持って引き取りますから、販売店はお金を払って在庫を持つ必要がなくなります。売れない場合、指定価格はメーカーにより下げられます。
値引き交渉が好きな人にとっては、つまらないですね。
指定価格だけのバリューがないと思えば買わなければ良いだけですね。

ソニーあたりも内心やりたいと思っているのでしょうが、パナソニックに先を越されちゃってるので、すぐにはやらないと思います。

書込番号:25873909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/09/01 13:06(1年以上前)

>Mafieさん

値引き交渉がお上手で、好きなのですね。

ヤマダ電機で信じられないような値引きで買えましたとか(50万の価格表示が
36万で買えたとか)投稿を見ることがあります。

ヤマダ電機の価格表示は高めなので、交渉する気にもなれないが、粘らない
人は高価格で売り、ねばり強い人は安く売るようですね。

そういう事例からすると購入者が平等な価格で買えるともいえる指定価格のほう
がいいとも言えるし、ネットで買っても価格は同じなのはいい。

でも指定価格だと1台当たりのM率が確保できるだろうけど、所定台数を売ら
なければ結局赤字だから、それなりに売れているのかな。

ソフトの一部が未完成だし、来年の春には指定価格が解除されているだろうか
ら、それまで待って価格交渉したほうがいいのでは。

それにしても今日も台風なのに出勤している販売員は、大変ですね。

書込番号:25873939

ナイスクチコミ!7


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2024/09/02 16:13(1年以上前)

メーカーだって利益出すために商品を販売していますからねぇ。

一々、値段の多寡で四の五の戯言を抜かすような

貧乏人相手には商売したくないでしょうし。

書込番号:25875649

ナイスクチコミ!2


k30k01comさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/02 18:20(1年以上前)

検索するとPCボンバーがやや低い値段で売っています。これはどういうことか。

書込番号:25875806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続について

2024/08/18 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

本機はWi-Fi 6E対応のようですが、Youtubeなどネット動画を観るなら、無線より有線接続の方が安定すると思うので、有線LAN接続を考えています。
まだ購入はしていませんが、今後を見越して取り扱い説明書を見てみると、LANケーブルはSTPケーブルを使用してくださいと書いてありました。宅内LAN配線だと、ほとんどのケースでUTPケーブルで問題ないと思うのですが、UTPだと何か不都合なことでもあるのでしょうか。 例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?
何らかの理由でSTPを使用しなければならないのなら、一台のルーターにSTPとUTPを混在させても、他の全ての機器の通信に影響はないのでしょうか。例えばZ95Aの接続だけSTP 。WANやPC、PS5、BDレコーダー接続にはUTPなど。

書込番号:25855481

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15900件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/08/18 13:37(1年以上前)

>AckeyMouseさん

UTPだとCat7に成ると思いますが本来規格にそった物だとコネクタ形状が違います。
https://haisenrescue.com/blog/%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%81%AEcat7cat8/#Cat7

本機はRJ-45コネクタですので矛盾ですね。

書込番号:25855505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2024/08/18 13:41(1年以上前)

>本機はWi-Fi 6E対応のようですが、Youtubeなどネット動画を観るなら、無線より有線接続の方が安定すると思うので

そもそも、この指摘自体に妥当性があるのか大いに疑問を感じる。

書込番号:25855511

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36573件Goodアンサー獲得:7740件

2024/08/18 14:13(1年以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは
無線LANはピーク速度は高速ですが、チャネル混信で自動切り替え等が入りますので、都市部などでは有線の方が安定しますね。

ケーブルに関しては混在させても何の問題もありません。
取説にSTPが推奨されていると言うことはテレビ内部で適切なアース処理がされていると思いますので、STPでデメリットになることはありませんし、UTPで繋がればそのまま問題なく使えます。

書込番号:25855553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2024/08/18 14:23(1年以上前)

> 例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?

ある意味正しいですね。ノイズを出さない。ノイズの影響を受けないようにするって事です。

別にSTPとUTPが混在しても問題ありません。できれば3P電源コンセントタイプのスイッチングHUBを
使用されてアースされる事が望ましいでしょう。

書込番号:25855568

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2024/08/18 14:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機はWi-Fi 6E対応のようですが、Youtubeなどネット動画を観るなら、無線より有線接続の方が安定すると思うので、有線LAN接続を考えています。

「有線か無線か」については、お住まいのネットワーク環境に依存するので何とも言えませんm(_ _)m
大体200Mbpsの安定した通信環境が有れば「4Kの高ビットレートVOD」も正常に視聴できます。
 <「Wi-Fi」だとマンションやアパートなどに住み、近隣に「AP(ルーター等)」が乱立していると電波干渉の影響を受けるかも知れません。
  「Androidスマホ」が有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで周辺Wi-Fiの状況(強弱)を確認出来ます。

一番のネックは「インターネット接続環境」と思います。「光ファイバー」や「CATV」などが安定して視聴できる場合が多いようです。


>今後を見越して取り扱い説明書を見てみると、LANケーブルはSTPケーブルを使用してくださいと書いてありました。宅内LAN配線だと、ほとんどのケースでUTPケーブルで問題ないと思うのですが、UTPだと何か不都合なことでもあるのでしょうか。 例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?

テレビ電波や電源ノイズ、USBノイズなどノイズが飛び交う場所で敢えてUTPケーブルを使うメリットって「価格」だけなのでは?(^_^;

「安定した通信」を望んで居るんですよね?なんか矛盾した話になっているような..._| ̄|○


>一台のルーターにSTPとUTPを混在させても、他の全ての機器の通信に影響はないのでしょうか。

「ノイズ発生源」に近ければ影響を受けるという話で、混在する/しないの問題では無いです。



>よこchinさん

>UTPだとCat7に成ると思いますが本来規格にそった物だとコネクタ形状が違います。

「ケーブル(シールド方式)」と「コネクタ(接続形状)」を混同しているように思いますm(_ _)m

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
の「シールド」と「コネクタ」をご参照下さいm(_ _)m

書込番号:25855600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15900件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/08/18 16:04(1年以上前)

>AckeyMouseさん

誤記訂正


・UTPだとCat7に成ると思いますが


・STPだとCat7に成ると思いますが

STPにはアース線が必要なのでコネクタが違います。

書込番号:25855694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/18 16:55(1年以上前)

・例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?

LANハブには接地や他のLANのケーブルにSTPの使用のことは書いてな
いので、たぶんテレビが発生源であり、信号を受け取るのにシールードアー
スさせるように推奨しているのでしょう。

また、テレビ内部で適切なアース処理がされていると明確なら、3P電源コン
セントタイプのスイッチングHUBを使用されていてハブ側でのアースをする
と2点接地になるので、かえってノイズを拾うかもという気がします。

書込番号:25855767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


pchanpppさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/18 20:18(1年以上前)

「テレビ自体がノイズ発生源」もあるかもしれませんが、
通常、LANケーブルをアンテナケーブルやHDMIケーブルと束ねて配線
するので、相互で発生するノイズ影響を軽減するために、
STPケーブルを推奨していたりします。

取説によっては、
テレビの映りが悪くなったときは、
LANケーブルとアンテナケーブルを離してみてください。
と書かれていたりします。
そういう観点で行くと、無線LANの選択もありかもしれません。

書込番号:25856065

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 録画予約ができない

2024/08/14 07:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:965件

まだ4k放送が録画出来ないのは仕様なので困っていませんが
nasneにも予約ができません?
複数nasneの録画リストも一覧表示できない?
AndroidベースのFireOSなので使いやすくして欲しいですね

書込番号:25849542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TV-65Z95A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-65Z95A [65インチ]を新規書き込みVIERA TV-65Z95A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-65Z95A [65インチ]
パナソニック

VIERA TV-65Z95A [65インチ]

最安価格(税込):¥319,800発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-65Z95A [65インチ]をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング