VIERA TV-65Z95A [65インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-65Z95A [65インチ]

  • 「マイクロレンズ有機ELパネル」と「新世代 AI高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのフラグシップモデル(65V型)。
  • 従来より効率的に光を取り出しさらなる高コントラスト映像による映像美を実現。「デュアルメタルヒートレス構造」で発光性能をさらに引き出している。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥319,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥319,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥319,800¥379,000 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-65Z95A [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-65Z95A [65インチ] の後に発売された製品VIERA TV-65Z95A [65インチ]とVIERA TV-65Z95B [65インチ]を比較する

VIERA TV-65Z95B [65インチ]

VIERA TV-65Z95B [65インチ]

最安価格(税込): ¥459,793 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の価格比較
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のレビュー
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のオークション

VIERA TV-65Z95A [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥319,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の価格比較
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のレビュー
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-65Z95A [65インチ]のオークション

VIERA TV-65Z95A [65インチ] のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-65Z95A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-65Z95A [65インチ]を新規書き込みVIERA TV-65Z95A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

価格

2024/08/31 19:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 Mafieさん
クチコミ投稿数:1件

価格が何処も同じで、違和感そのもの。Y電機でも同額でパナソニックが指定しているので値引き出来ないと言われた。これって、違法だよね。誰か教えて。

書込番号:25873036

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/08/31 20:02(1年以上前)

>Mafieさん

本屋で文庫本買うのと同じです。

書込番号:25873041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4592件Goodアンサー獲得:680件

2024/08/31 20:21(1年以上前)

適法です

首都圏の大手家電量販店で買い叩く行為を繰り返す客層への対策かもしれません

メーカの思惑通りに行くかどうかは見守るしかないと思います

書込番号:25873069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 21:07(1年以上前)

消費者センターに相談されてはいかがでしょうか

書込番号:25873124

ナイスクチコミ!6


hido48さん
クチコミ投稿数:33件

2024/08/31 21:08(1年以上前)

もしかしたら店員さんが言われてないかもしれないですが値札付近とか商品見てたら見かけるかと思うのですが、
「指定価格制度」というもののせいですね。
ひとまずご自分で一度調べてみるとよいかと思います。

書込番号:25873126

ナイスクチコミ!7


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/31 22:36(1年以上前)

>Mafieさん
こんにちは

適法なんですよ 在庫負担をメーカーが負担するので 詳しくは↓

https://www.valueup-jp.com/2023/05/19/column-vol-l57/

書込番号:25873249

ナイスクチコミ!7


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/31 22:42(1年以上前)

>Mafieさん
追伸です
このあたりも参考になるかもです↓

https://panablog.net/shiteikakaku/

書込番号:25873255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/01 05:25(1年以上前)

>Mafieさん

>値引き出来ないと言われた。

メーカーではなく販売店員の発言ですので・・・

書込番号:25873459

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/09/01 12:38(1年以上前)

>Mafieさん
そもそも、大手メーカーが違法なことをやるわけないと思うのですが。

違法じゃないですよ。
売れない場合、在庫はメーカーが責任持って引き取りますから、販売店はお金を払って在庫を持つ必要がなくなります。売れない場合、指定価格はメーカーにより下げられます。
値引き交渉が好きな人にとっては、つまらないですね。
指定価格だけのバリューがないと思えば買わなければ良いだけですね。

ソニーあたりも内心やりたいと思っているのでしょうが、パナソニックに先を越されちゃってるので、すぐにはやらないと思います。

書込番号:25873909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/09/01 13:06(1年以上前)

>Mafieさん

値引き交渉がお上手で、好きなのですね。

ヤマダ電機で信じられないような値引きで買えましたとか(50万の価格表示が
36万で買えたとか)投稿を見ることがあります。

ヤマダ電機の価格表示は高めなので、交渉する気にもなれないが、粘らない
人は高価格で売り、ねばり強い人は安く売るようですね。

そういう事例からすると購入者が平等な価格で買えるともいえる指定価格のほう
がいいとも言えるし、ネットで買っても価格は同じなのはいい。

でも指定価格だと1台当たりのM率が確保できるだろうけど、所定台数を売ら
なければ結局赤字だから、それなりに売れているのかな。

ソフトの一部が未完成だし、来年の春には指定価格が解除されているだろうか
ら、それまで待って価格交渉したほうがいいのでは。

それにしても今日も台風なのに出勤している販売員は、大変ですね。

書込番号:25873939

ナイスクチコミ!7


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2024/09/02 16:13(1年以上前)

メーカーだって利益出すために商品を販売していますからねぇ。

一々、値段の多寡で四の五の戯言を抜かすような

貧乏人相手には商売したくないでしょうし。

書込番号:25875649

ナイスクチコミ!2


k30k01comさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/02 18:20(1年以上前)

検索するとPCボンバーがやや低い値段で売っています。これはどういうことか。

書込番号:25875806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続について

2024/08/18 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

本機はWi-Fi 6E対応のようですが、Youtubeなどネット動画を観るなら、無線より有線接続の方が安定すると思うので、有線LAN接続を考えています。
まだ購入はしていませんが、今後を見越して取り扱い説明書を見てみると、LANケーブルはSTPケーブルを使用してくださいと書いてありました。宅内LAN配線だと、ほとんどのケースでUTPケーブルで問題ないと思うのですが、UTPだと何か不都合なことでもあるのでしょうか。 例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?
何らかの理由でSTPを使用しなければならないのなら、一台のルーターにSTPとUTPを混在させても、他の全ての機器の通信に影響はないのでしょうか。例えばZ95Aの接続だけSTP 。WANやPC、PS5、BDレコーダー接続にはUTPなど。

書込番号:25855481

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/08/18 13:37(1年以上前)

>AckeyMouseさん

UTPだとCat7に成ると思いますが本来規格にそった物だとコネクタ形状が違います。
https://haisenrescue.com/blog/%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%81%AEcat7cat8/#Cat7

本機はRJ-45コネクタですので矛盾ですね。

書込番号:25855505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2024/08/18 13:41(1年以上前)

>本機はWi-Fi 6E対応のようですが、Youtubeなどネット動画を観るなら、無線より有線接続の方が安定すると思うので

そもそも、この指摘自体に妥当性があるのか大いに疑問を感じる。

書込番号:25855511

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/08/18 14:13(1年以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは
無線LANはピーク速度は高速ですが、チャネル混信で自動切り替え等が入りますので、都市部などでは有線の方が安定しますね。

ケーブルに関しては混在させても何の問題もありません。
取説にSTPが推奨されていると言うことはテレビ内部で適切なアース処理がされていると思いますので、STPでデメリットになることはありませんし、UTPで繋がればそのまま問題なく使えます。

書込番号:25855553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2024/08/18 14:23(1年以上前)

> 例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?

ある意味正しいですね。ノイズを出さない。ノイズの影響を受けないようにするって事です。

別にSTPとUTPが混在しても問題ありません。できれば3P電源コンセントタイプのスイッチングHUBを
使用されてアースされる事が望ましいでしょう。

書込番号:25855568

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/08/18 14:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機はWi-Fi 6E対応のようですが、Youtubeなどネット動画を観るなら、無線より有線接続の方が安定すると思うので、有線LAN接続を考えています。

「有線か無線か」については、お住まいのネットワーク環境に依存するので何とも言えませんm(_ _)m
大体200Mbpsの安定した通信環境が有れば「4Kの高ビットレートVOD」も正常に視聴できます。
 <「Wi-Fi」だとマンションやアパートなどに住み、近隣に「AP(ルーター等)」が乱立していると電波干渉の影響を受けるかも知れません。
  「Androidスマホ」が有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで周辺Wi-Fiの状況(強弱)を確認出来ます。

一番のネックは「インターネット接続環境」と思います。「光ファイバー」や「CATV」などが安定して視聴できる場合が多いようです。


>今後を見越して取り扱い説明書を見てみると、LANケーブルはSTPケーブルを使用してくださいと書いてありました。宅内LAN配線だと、ほとんどのケースでUTPケーブルで問題ないと思うのですが、UTPだと何か不都合なことでもあるのでしょうか。 例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?

テレビ電波や電源ノイズ、USBノイズなどノイズが飛び交う場所で敢えてUTPケーブルを使うメリットって「価格」だけなのでは?(^_^;

「安定した通信」を望んで居るんですよね?なんか矛盾した話になっているような..._| ̄|○


>一台のルーターにSTPとUTPを混在させても、他の全ての機器の通信に影響はないのでしょうか。

「ノイズ発生源」に近ければ影響を受けるという話で、混在する/しないの問題では無いです。



>よこchinさん

>UTPだとCat7に成ると思いますが本来規格にそった物だとコネクタ形状が違います。

「ケーブル(シールド方式)」と「コネクタ(接続形状)」を混同しているように思いますm(_ _)m

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
の「シールド」と「コネクタ」をご参照下さいm(_ _)m

書込番号:25855600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/08/18 16:04(1年以上前)

>AckeyMouseさん

誤記訂正


・UTPだとCat7に成ると思いますが


・STPだとCat7に成ると思いますが

STPにはアース線が必要なのでコネクタが違います。

書込番号:25855694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/18 16:55(1年以上前)

・例えばテレビ自体がノイズ発生源とか?

LANハブには接地や他のLANのケーブルにSTPの使用のことは書いてな
いので、たぶんテレビが発生源であり、信号を受け取るのにシールードアー
スさせるように推奨しているのでしょう。

また、テレビ内部で適切なアース処理がされていると明確なら、3P電源コン
セントタイプのスイッチングHUBを使用されていてハブ側でのアースをする
と2点接地になるので、かえってノイズを拾うかもという気がします。

書込番号:25855767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


pchanpppさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/18 20:18(1年以上前)

「テレビ自体がノイズ発生源」もあるかもしれませんが、
通常、LANケーブルをアンテナケーブルやHDMIケーブルと束ねて配線
するので、相互で発生するノイズ影響を軽減するために、
STPケーブルを推奨していたりします。

取説によっては、
テレビの映りが悪くなったときは、
LANケーブルとアンテナケーブルを離してみてください。
と書かれていたりします。
そういう観点で行くと、無線LANの選択もありかもしれません。

書込番号:25856065

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 録画予約ができない

2024/08/14 07:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:965件

まだ4k放送が録画出来ないのは仕様なので困っていませんが
nasneにも予約ができません?
複数nasneの録画リストも一覧表示できない?
AndroidベースのFireOSなので使いやすくして欲しいですね

書込番号:25849542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

kuro600からの買い換え

2024/08/12 11:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

こんにちは。PIONEERクロ600AをCATV環境で15年ほど視聴してます。不満はないのですが最近入力切り替え時に、時々電源が落ちる症状が出ます。
サービスに連絡したところ修理対応不可能という事なので、買い換えを考えています。
皆さまの書き込みを参考に読ませて頂いた上で、有機液晶を考えようと思います。
当初はSONYが候補だったのですが、パネルのお話など読んだ上で、Panasonicを最終候補に考えようと思っています。
Panasonicの有機液晶を購入する場合、最新モデルのZ95Aと1モデル前のMZ2500の差がよくわかりません。
モノがあった場合MZ2500のほうがお買い得でしょうか?サイズは65インチを考えています。
一日の視聴時間はそんなに長時間ではありません。
初めての質問で要領が悪いと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:25847237

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/08/12 11:43(1年以上前)

>おやまのじーさんさん
こんにちは
有機液晶というものは世の中に存在しません。
有機ELですね。
最高画質を求めてKUROを買われたのであれば、それに匹敵する最高クラスの現代のテレビは、パナソニックの有機EL最上位モデルです。
KUROに比べるとほぼ全ての画質項目でパナソニックが上回っています。隔世の感を感じられることでしょう。

Z95AとMZ2500の差はZ95Aの方が輝度が1.5倍程度明るいのと、OSがfire TV OSになっている点です。
画質はどちらも十分良いですが、究極を求めるとZ95Aとなります。
価格が安い以外にMZ2500を選択するメリットはありません。

書込番号:25847267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2024/08/12 12:23(1年以上前)


>価格が安い以外にMZ2500を
選択するメリットはありません。

MZ2500を選ぶなら、今時、
程度の良い品は無いと思った方
がいい。
家電量販店は先月辺りで
在庫又は未開封品は売り捌いて
いて、残っているのは展示品のみ。
(それでもクチコミ等の評価は
高いので売れていく。)
そんな品を買うのは止めた
方がいい。

素直にZ95Aを買う方が良いと
思うが。

書込番号:25847315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/12 13:19(1年以上前)

まだ4k録画ができないから4kレコーダーも買いましょう

書込番号:25847374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4592件Goodアンサー獲得:680件

2024/08/12 13:34(1年以上前)

機能の一部が未完成でアップデート待ちです
もっとも必要としない機能かもしれませんが

指定価格制度でいつ買っても価格は同じ
知りませんが、今まではキャンペーンでキャッシュバックがあった様で、キャッシュバック待ちの人もいる書き込みもありました。来年の今頃迄に一度は販売価格は下がります

テレビの故障で見られないことがあるのを避けるなら今お買いになれば良いし、急がないのであれば現有のテレビが壊れてからの購入でも良いのではないかと思います

書込番号:25847383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/08/12 18:02(1年以上前)

プローヴァ さん六畳一人間@スマフォからさんストレートに背中を蹴飛ばして頂きありがとうございます。
先ほど近くのYa電気に行ってZ95A契約してきました。>
当然ですが指定価格でした。
後ろ髪引かれましたが、クロ600Aはリサイクルで引き取り処分。
納期は35日で9月15日(日)の予定だそうです。(一時期より早くなったそうですが、結構掛かりますね)
納品されるまではCATV環境をを考えてみます。(できるならSETTOPボックスを使わないで接続できないか?)
また別スレで相談しますのでよろしくお願いします。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>nasne使いさん
皆さんありがとうございました。

書込番号:25847654

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ775

返信29

お気に入りに追加

標準

4k放送の2番組 同時録画は不可?

2024/07/29 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:965件

4kチューナー数が2個なのに
1番組も録画が出来ないのかな?

BRAVIAは3チューナーなのに

書込番号:25830052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/29 17:03(1年以上前)

>nasne使いさん

1つは出来るでしょ、なんからしくない書き込みですね

2つ合っても1つはフリーチャンネルになる様になっているでしょ

これは別にこの機種に限らずどこのメーカーでも同じでしょ

書込番号:25830128

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/29 17:11(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
こんにちは

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

現時点での状況です。

書込番号:25830138

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:965件

2024/07/30 07:34(1年以上前)

返信ありがとーございます

2チューナーで同時録画できると書いて有るけど、年末までに対応予定?
録画中の再生は不可、視聴チャンネル変更も不可
https://panasonic.jp/viera/feature/2024/rec.html

リソース不足だから当然ですが、チューナー少ないからデメリットが多いですね
チューナー1個500円ぐらいなのに無だ削減でエコロジーですね

チューナー2個のSoCでバイパス処理が、今回の遅延の原因でしょうか?
チューナー3個ならハード録画で簡単だったんでしょうけど

書込番号:25830875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/30 09:14(1年以上前)

>nasne使いさん
>オルフェーブルターボさん

すいません、進化しているんですね

書込番号:25831001

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:965件

2024/07/30 10:16(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
BRAVIAは4k2番組同時録画中に4kチャンネル変更可能、4k録画再生も可能です
ただしHDDがボトルネックになり、4k2録画+4k再生時にハング再起動は1回確認しています、録画が飛ぶから危険です、4k2録画はやらないから良いですが
録画中にHDDのUSBを抜くと、再起動しますから
バッファーオーバーフローのエラー処理が無いのでしょう

FireOS VIERAも4k録画が、まだ出来ないのは
4k録画するとハングするからでしょう

書込番号:25831057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/30 18:57(1年以上前)

>nasne使いさん
お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。

お申し出のとおり、TV-55Z95Aを含むFire TVにつきましては、
現時点、一部機能に対応しておらず、アップデートにて
当該機能がご利用可能になる予定でございます。

・機能追加のお知らせ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

恐れ入りますが、当該機能に対応していない理由については、
公開しておりません。

また、上記につきましては、年内を目途にアップデートを予定して
おりますが、あいにく現時点で公開する時期について、ご回答できる
情報はございません。

せっかくお問い合わせいただきましたのに、ご期待に添えず
申し訳ございません。

恐縮ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

書込番号:25831551

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:965件

2024/07/30 20:05(1年以上前)


Fire OS 8.3 が、Android 11 ベースのバージョン
とのことなので

Fire OS 8.1.1.8(RS8118/2866)は
Android 10 ベース なのでしょうか

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Fire_OS

独自開発と言いながら、Androidのフォークで

書込番号:25831617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/31 03:08(1年以上前)

>nasne使いさん
こんにちは

パナから返信いただきましたが

なんの熱意も伝わってきませんでした。

他社はもう少し踏み込んだ返信が来るのですが、

華天狗にでも なったのでしょうかねえ・・

書込番号:25832046

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/07/31 13:16(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>>他社はもう少し踏み込んだ返信が来るのですが、

この手の無理筋な質問に対する回答は各社似たり寄ったりと思いますが、他社の踏み込んだ熱意ある回答例について教えていただけますか?

書込番号:25832563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件

2024/07/31 13:21(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは

地デジ録画も まだ 簡易的な実装ですし、アップデート後の配信もできないから、謎ですね
録画形式が変わるのか、現状、暗号化してないかも

SONY録画ソースの流用から、独自配信が完成したら
SONYも配信対応して欲しいですね

書込番号:25832570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/07/31 13:47(1年以上前)

>>Fire OS 8.3 が、Android 11 ベースのバージョンとのことなので
>>Fire OS 8.1.1.8(RS8118/2866)はAndroid 10 ベース なのでしょうか

よい子の皆さんがネガキャニストの馬鹿話に騙されないように。

fire TV stickなどのfire OSはfire tabletのOSが源流で、fire tabletはlinux派生のandroidコアの上に独自のプラットフォームをかぶせたものです。

評判の悪いGoogle TV/Android TVがバグが多く不安定なのはプラットフォーム部分の出来が悪いからですね。
評判の良いfire TV stickが安定的なのはプラットフォームの出来が良いからですね。

パナソニックがGoogle TVのプラットフォームを使わなかったのはレグザの顛末(Android TVを採用して1年で中止)を見るまでもなく明らかで、当然の帰結です。

プラットフォームが違うのでfire TV OSとandroid TVでアプリの共有は困難でしょう。そもそも録画機能みたいにハード依存が強い機能はハナから共有など無理ですが。

書込番号:25832604

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/31 14:08(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
オリンピックイヤーでリリース遅らせる訳にもいかないので苦渋の半生リリースだと推察しますが
他社でもそこまでぶっちゃけて言わないと思いますけど

一応謝罪を含んだ回答ですので許して頂ければと思いますが

余談ですが、Amazon Echoは既にVega OSへのシフト進んでますね
https://www.aftvnews.com/amazon-charges-ahead-with-its-in-house-vega-os-on-yet-another-new-device/

この先本家がどこまでちゃんと旧OSをサポートしてくれるか心配ですが(契約で期間もコミットしてると思いますが、NDAで教えてくれすはずもなく)

書込番号:25832619

ナイスクチコミ!35


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/31 16:26(1年以上前)

>nasne使いさん
>緑茶猫さん
こんにちは

別に怒っているわけでもなんでもないです。

ただ普通他社の場合は、まず 「この度はわが社の製品の不備にかんしまして。。うんぬん。。」

とか「この度は真意なご指摘ご意見をいただきまことに  うんぬん・・・」  という始まり方をするメーカーが

ほとんどですが、今回はいきなりの、解答に入ったもので ん??と思った次第です。

まあ今回は指摘でしたが、私はよく提案も各メーカーにしています。

例えば、HDMI端子やUSBDAC端子を付けていないメーカーに対して、

そういう意向が あってもいいのではないか?とか、ボリューム関連で、デジタルにした方が、

効率がいいのでは?とか等その他もろもろですが、

必ず、文頭は、お礼か謝罪文が入り、文面途中には、お断りの際には、わが社の方針とは、方向性がちがいますので・・

とか、受け入れの際には、幹部会議等で、事例提案として挙げさせていただきます。

といった、文面で送り返して来てくれます。

まあ ただ今回の場合は。。似たような質問が多く 返答側もうんざり。。。というのもわからないでは ないですけどね。

少なくとも、「企業として極力早めの対応に尽くしたいと思います」くらいの一言は、ほしかったかな・・・

と思った次第でございます。

書込番号:25832759

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2024/07/31 16:29(1年以上前)

連投すみません


ちなみに 私のところでは  パナソニックプラズマ 1台  液晶1台  レコーダー 4台  冷蔵庫1台  を


パナソニック製品を使用しております。

書込番号:25832764

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2024/07/31 16:41(1年以上前)

>>他社の踏み込んだ熱意ある回答例
というのは追加情報や日程情報が他社ならあったわけではなく、単純に返信の態度が気に入らない、ということなんですね。ばかばかしい。

さすが、ネガキャニストの面目躍如です。

書込番号:25832782

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/31 17:03(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
老婆心ながら情報共有はありがたいのですが、今後は回答原文の転載はご配慮頂いた方がよろしいかと

書込番号:25832799

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/31 17:30(1年以上前)

>ただ普通他社の場合は、まず

>少なくとも、「企業として極力早めの対応に尽くしたいと思います」くらいの一言は

こういうのも流行りの一種のカスハラというのじゃないの?

書込番号:25832825

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:965件

2024/07/31 19:41(1年以上前)

まあ、年末には答えが出るでしょう

それにしても、数年前から開発してた割に
1年間もテストリリースも出来ないとは残念ですね

4k2番組とは言わず、4k1番組ぐらいは
普通に出来るとは思ってましたが(笑)

書込番号:25832930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:965件

2024/07/31 20:28(1年以上前)

>緑茶猫さん
新しいOSでのリリースでは無かったんですね?
https://gigazine.net/news/20231110-amazon-vega-os-fire-tv-android/

FireOS VIERAもAndroidフォークのままで

書込番号:25832969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:965件

2024/08/01 10:19(1年以上前)

そう言えば、旧VIERAのOSも、開発が頓挫したOSを騙しだまし使っていたけど
AndroidのフォークであるFireOSも、新しいVEGAになり開発が終了するから
VIERAのOSは選択ミスだらけですね

後々のアプリの更新とか複数OS対応大変そう
旧VIERAのサポも後5年で止まるだろうけど

書込番号:25833481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Fire TV OSでU-NEXTがサクサクになる?

2024/05/26 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

クチコミ投稿数:92件

65HZ2000のU-NEXTが、UIのできが悪いのか、非常にイライラする。正直、使いにくい。
Netflixくらいのサクサク感が欲しい。
Fire TV OS搭載で、U-NEXTがサクサクになると期待できそう?
ちなみに、Apple TVのU-NEXTはサクサクですね。

書込番号:25749390

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/05/26 23:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Fire TV OS搭載で、U-NEXTがサクサクになると期待できそう?

「テレビの処理能力」は、「GPU」による処理が殆どのため、「操作性」については優先度が低い可能性が高いと思います。

なので、発売されて店頭にデモ機が置かれてから実際にご自身で操作性を確認した方が良いと思いますm(_ _)m
 <「サクサク」の感覚も人それぞれかも知れませんし...(^_^;

書込番号:25749523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2024/06/30 20:03(1年以上前)

家電量販店と、U-NEXTに問い合わせたところ、
LIVE放送に対応しているとのことでした。
明日、テレビが届くので、
届いたら検証してみますねー。

書込番号:25793081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2024/07/30 22:51(1年以上前)

>金なしメカニックさん
サクサクですか?
TVerでオリンピックやっていますよね。
あれ、HZ2000だと結構イライラします。

書込番号:25831885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TV-65Z95A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-65Z95A [65インチ]を新規書き込みVIERA TV-65Z95A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-65Z95A [65インチ]
パナソニック

VIERA TV-65Z95A [65インチ]

最安価格(税込):¥319,800発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-65Z95A [65インチ]をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング