VIERA TV-55Z95A [55インチ]
- 「マイクロレンズ有機ELパネル」と「新世代 AI高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのフラグシップモデル(55V型)。
- 従来より効率的に光を取り出しさらなる高コントラスト映像による映像美を実現。「デュアルメタルヒートレス構造」で発光性能をさらに引き出している。
- スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TV-55Z95A [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥230,220
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月21日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2025年2月26日 00:35 |
![]() |
62 | 6 | 2025年2月17日 11:15 |
![]() |
24 | 1 | 2025年2月13日 08:15 |
![]() ![]() |
98 | 11 | 2025年2月26日 17:41 |
![]() |
21 | 2 | 2025年2月15日 22:58 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2025年2月4日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
テレビからの音声出力がDTS、ドルビーならず困っています。
以下の接続になっています。
「当製品65Z95A」 −(HDMI2/eARC)− 「SONY BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000HT」 ー(HDMI)ーパナソニックディーガ
「当製品65Z95A」 −(HDMI1)− 「SONY プレイステーション5」
ディーガで映画(ブルーレイやプライムビデオ)からはDTS等で出力されるのですが、当製品とPS5からはDTSもドルビー出力もされません。LPCMになってしまいます。
接続時にスマホのBRAVIA Connectアプリで「HT-A9000HT」の状態を見ると、同じブルーレイでもディーガで観るとアプリにDTSX等と表示され音も良いのですが、PS5で観るとLPCMとなってしまいます。
プライムビデオでも同じ映画でディーガからだとDTSやドルビーとそのまま出力されるのですが、テレビのアプリで観るとLPCMになってしまうようです。このテレビを通して出力するとLPCMになってしまうのでしょうか?
テレビ側に音声設定はあるのですがオートAIとかそういった設定でDTSとかそういった設定は見当たりません。
またPS5はビットストリーム出力に設定してあります。
0点

>YOLO365さん
「AVマニアが「PS5」を“AV機器”として使ってみたら」
https://kakakumag.com/game/?id=20494
の、「特にDolby Atmosの設定に注意! 必ず確認したいAV向けの項目とは」
項目以降は参考になりますでしょうか。
試してみて下さい。
書込番号:26087973
5点

>YOLO365さん
テレビのデジタル音声出力設定で、PCM以外、例えばビットストリームとかは選択できませんか?
書込番号:26087989
5点

>すずあきーさん
早速ありがとうございます!
このようなプレーヤーの設定があったのですね、リニアPCMになっていました。
ビットストリームにしたのですが、音の変化は感じられず、BRAVIAアプリ上はLPCMのままです。
ただ、元々LPCM7.1chと表示されているのでDTSXで出力されているのですかね。
ディーガから出力するとDTSXとBRAVIAアプリに表示されるのですが、PS5のLPCM7.1の音響、音質と変わらない気がします。
書込番号:26088064
0点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
サウンド設定を何度も見たのですが、ビットストリームと設定できる箇所が見当たらないのです。
書込番号:26088067
0点

何をどうしたらそうなったのか分からないですが、テレビのプライムビデオのドルビーサウンドを観ると「Dolby Sound」と表示されるようになりました。あちこち設定見たのでどこを弄ったのか分からず、サウンドバー自体を初期化して登録し直したからかもしれません。
PS5からの出力ではLPCM7.1chは変わらずです。
サウンドバーにはソニーのサラウンドスピーカーもウーファーも接続しているので、上限の音質で楽しみたいと思いますが、できているのかはっきりわからないものですね。
書込番号:26088077
0点

>YOLO365さん
補足ですが、65Z95AはDTS系のパススルー非対応のようです。
PS5でDolby系の再生してみてどうでしょうか?
書込番号:26088128
3点

>すずあきーさん
なんと、そんなことが。何でもパススルーかと思っていました。
試しにドルビーアトモスのブルーレイを視聴したところ、BRAVIAアプリに「Dolby Sound」と表示されました!!
DTS作品を観る時はディーガで観れば良いのですね。それかPS5をサウンドバーのHDMIに繋げ変えるかということですね。
あのPS5で視聴アプリでもビットストリーム設定が必要と教えて頂かなかったらずっとLPCMで観続けるところでした。
ありがとうございました!
書込番号:26088197
0点

>すずあきーさん
>65Z95AはDTS系のパススルー非対応のようです。
これは初耳です 「eARC」の話ですよね?「ARC」ではなくて
DTS-MAやHDなどのロスレスマルチでも通すための「eARC」なのに、何のための「eARC」なのか
書込番号:26089092
6点

>ichikorokoroさん
以下ご参考に。
AV WATCH(HDMI入力信号)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1634422.html
RTINGS(audio passthroughでページ内検索)
https://www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/z95a-oled
書込番号:26089229
3点

リンクありがとうございます
英語サイトは見る気は無いですが、日本語サイトの表が正しいのなら(HDMI入力信号としか書いてない)
BDレコ、NMP、プレステなど複数のDTS再生可能機器を所有していると
HDMIの入力数が1しかないサウンドバーでは面倒くさくて使えない
TVに差し込んでもDTSをパススルーでサウンドバーに渡してくれない
AVアンプのほうがよっぽどイイですね、4〜8個ほど入力があるし
スピーカーも選べて音も良いし、デカい本体もラック内に隠せば良いし、サブウーファーを使うならフロントは小さめで充分
書込番号:26089292
4点

>ichikorokoroさん
>すずあきーさん
とても勉強になります。ありがとうございます!
書込番号:26089696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
同名タイトルのスレッドを書きこんでいましたが、
製品に関する書き込みでは無いとのことで削除されてしまいました。
以下のURLに再書き込みしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076618/
皆さんの書き込みも削除されてしまい、申し訳ありません。
12点

大丈夫です トランプさんは
気づいていない可能性大です
書込番号:26076776 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>以前のスレッドに書き込まれた方々へ
2025/02/15 17:03までの書き込みは、iPadのブラウザに残っていました。
バッテリー節約モード?で、サイトを自動リロードしなかった様です。
書いた内容の詳細を忘れてしまったけれど復活を希望される方がいらっしゃいましたら、
新URLへ代理で書き込ませて頂きます。
書込番号:26076857
10点

明らかな虚偽や誹謗中傷が、削除されるのは
仕方ないとして
最初に規約さえ作ってあれば趣旨と違うという理由での削除は憲法で保障される表現の自由の侵害に当たったりしないのだろうか?
書込番号:26076972 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ベンラスさん
15日19:36に、運営事務局からメールがありました。
「無断転載禁止」とのことなので、そのまま貼れませんので箇条書きにすると、
------
1、「VIERA TV-65Z95A [65インチ]」のクチコミ掲示板について
2、当該製品に限定しないパナソニックの有機ELテレビ全般に関する話題である。
3、以降の返信についても同様の話題が続いている。
4、特定の製品に限定しない情報の書き込みは以下で可能。
例)パナソニック のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=65/
例)液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
-----
皆さんの書き込みも削除されてしまい、申し訳ありませんが、
抗議に時間をかけるより早く復活させた方が良いかと思い、
液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板に移動させました。
移動先は事務局が例示された板なので、
今までの書き込み内容ならば削除されることな無いかと思います。
書込番号:26078232
7点

>Luangさん
お気遣いありがとうございます
自分のコメントがまだ削除されずに
残っているのにびっくりです
書込番号:26078384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん 色々と有難う御座います。
まあ、ここをお借りしてあれこれ言っているわけですから、規約に従うのは仕方ないですね。
ただ、他でもそうだけど大変有用なカキコミごと、ゴソッと逝ってしまうのは忍びないですけどね・・・。
書込番号:26078668
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]
パナソニックのテレビ事業があんなことになったのでお客様相談室に確認してみた
未実装のお部屋ジャンプリンク、LANダビング、
メディアアクセスは4月末までに実装出来る見込み
とのこと
のんびりしてるなぁ
Z95A買ったの去年の7月なんだけど
発売してから1年近く経って、ようやくまともに
なるなんて、今のパナは目先の販売実績のために
自転車操業なのかなと思ってしまう
幸い、テレビは焼き付きもすることなく、映像は
初期性能を維持して綺麗な状態
今後は4月にアップデートが完了するのか?
気になるところです
書込番号:26072822 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>kaki51さん
ソニーがairplayを実装したときも1年くらいかかってやっとまともに動作するようになったと記憶しています。
海外の会社が開発している場合、日程は余り守れない傾向があるかと。
書込番号:26073039
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
次のZ95Bが良さそうです。発売されるかな?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1659904.html
書込番号:26065204 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

CSOT製のパネルかな?
有機ELは黒の階調が弱いから
RGBだと暗いシーンが上手く出来ないね
書込番号:26065226 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Z95BのパネルはLG製だと思う
書込番号:26065250 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ちちんぺいぺいさん
CSOT使ってるのはSONYの液晶だよ。すげーコストダウンで丸儲けなんでしょうけどオセロ問題噴出してます笑
書込番号:26065299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CSOT製の、インクジェット方式OLED
パネルの量産出荷予定は昨年後半あたり
だったような気がするが
JOLEDの、破綻でスケジュールに遅れが
出ているのか 完全に頓挫したのか
書込番号:26065868 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もうパナソニックもダメですね。全然売れないんでしょうね。
電気屋さんやってる人が、「最近のパナのテレビはリコール対象製品が多いです。特に電源ランプが点滅して電源が落ちる故障が非常に多い。」って言ってました。
中国とかに売り飛ばすのかな?
書込番号:26066538
12点

サムのQD有機もインクジェットとか書いてあったような
パナの電源は自社の規格外の電解コンデンサとか使ってるからですね、回路設計も古いですし。
SONYは最新の品質の良い電源部品使ってるから劣化も少ないです。
書込番号:26066878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サムの。インクジェットはQDの部分に
関してだったかもしれません
書込番号:26066893 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

QD以外にインクジェット使うの有るの?
Xで65Z95Aと55Z95Aを検索しても1年間で買った人4人ぐらいしか見つからんから、
売れてないのに、吊り広告は売り上げ1位とか捏造してる
書込番号:26068058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>石の壁紙はダサいさん
メーカー公式なので確実なところでは昨年
G5、5ラインから4K21.6及び
2.8K14インチパネル出荷開始されているようです 当初計画では本年度テレビ向け
サイズ採り可能なG8.5まで拡張予定でしたが、TCLが有機ELとりわけ、テレビ市場
に関して今後現実維持又は縮小との観測で
工事進捗状況不明ですが
一時休止又はキャンセルになる可能性も
有るかもです
書込番号:26089307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
現実維持は現状維持です
書込番号:26089322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベンラスさん
こんにちは
有機ELはPCモニタ用に小型路線で、65インチが無くなり、
55インチ以下に縮小しちゃいそうですね。
65以上は明るいLEDバックライト液晶で勝敗は決まりですね。
自分の有機ELは、一番暗くしてるから、明るいテレビは要らないのですが。
パナソニックが力を入れるとデバイスが100%終了するという、
Panasonicタイマー発動です。
書込番号:26090608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
Panasonicテレビ事業撤退の憶測が飛び交う中「Z95B」の記事もありました
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1659904.html
現在はプラズマテレビ撤退の時買い替えたプラズマ最終モデルを使ってます
そろそろ有機ELかと検討してたから口コミ見て、また最終モデルの駆け込みかと思いました
どうやら次期「Z95B」の発売はありそうですね
まだプラズマテレビ元気だから、「Z95B」みてから決めようかな
17点

>ミーンストリークさん
こんにちは
麻倉御大の記事ですね。
撤退だの解散だの可能性や憶測で狂喜してる輩は置いておくとして、Z95Bは流石に売るんじゃないですかね。
御大は最近パナソニック推しになってきてるようですが、サムスンパネルに関してもサムスンとシャープの2S体制との事で、もう一つの液晶推しの大きなSはどこへやらです。
書込番号:26064410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスンとシャープの2S体制って
何処の話しなんですかね?
書込番号:26076752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]
このテレビでyoutubeを起動するとキッズと新規と、登録済みのアカウントの選択画面で固まってしまいます。
外付けのFire TV Stick 4K MAXでも同じでした。
スマホやBRAVIAでは、アカウント選択画面は出ず、前回見ていた動画を再生するのですが、VIERAだと無理でしょうか?
書込番号:26060578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

youtubeの設定 アプリのリセットをしたら直りました
書込番号:26061752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





