65U8N [65インチ]
- Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
- 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
- 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
93 | 12 | 2024年7月4日 19:40 |
![]() |
21 | 4 | 2024年6月25日 11:59 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2024年6月24日 11:29 |
![]() ![]() |
38 | 7 | 2024年6月18日 21:14 |
![]() |
20 | 3 | 2024年6月14日 18:07 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2024年5月31日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
広視野角パネル、低反射仕様となっていますが、IPSパネルと比べてどうですか?
古い42Z8000を使っており、不満点はありません。
今後の購入候補としてはVAパネルではなく視野角が広いのがいいです。
2点


それは店頭で実機をご視聴、ご確認されてご判断されることだと思います
今は、そのふたつのパネルの種類の違いを挙げて比較・検討することは少ないです。それぞれの弱い所は緩和されたのかもしれません(根拠はありません)
VAは斜めから見たら…、と聞かれたら
正面から見れば大丈夫、と答えます
店頭でのご確認結果が悪ければ、斜めから見るなら、あるいはご不安が残るならIPSを選べば良いと思います
幸いにしてハイセンスは機種のパネルの種類が明らかです
書込番号:25797453 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

15年前のテレビで不満がないなら、きっと満足すると思います。まずは明るく綺麗です。
書込番号:25797541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>神G侠侶さん
こんにちは。
ハイセンスの公式では本機に使われているパネルの形式は非公表なようです。
ただ発表時の記事でリークはされているようなので、ある程度参考にはなります。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=20856
上記によればU8Nは85型以外はADSとのこと。
ADSはIPSに似たパネルなので、特性も準拠するものと考えてよいですよ。
低反射仕様というのもハーフグレアのことを言っているのか反射率そのものを下げているかは不明ですが、どちらにしてもこのランクの液晶機でできる改善は大したレベルではありませんので気にする必要はありません。
VAは視野角は狭いが高コントラスト、IPS/ADSは視野角は広いが低コントラストと一長一短ですが、視野角を重視したいならIPS/ADSでよろしいかと思います。
昼間や店頭など明るい環境では、両者のコントラスト差は判別不可能ですので、視野角が広い方が印象が良いですが。夜間電気を消して映画を見るような場合は両者の黒浮きの差はわかります。
書込番号:25797554
2点

>神G侠侶さん
>パネルについて 視野角が広いのがいいです
ご自身の眼で見て決断された方が良いのでは。
メーカーでは広視野角パネルとしか記載されていないので。
書込番号:25797599
11点

>画面も綺麗で視野角も良し、音響に関しても余程こだわりが強く無ければ気にならない。
>120hz対応なので、大画面でゲームしたい人にもおすすめです。
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4580341989296/
書込番号:25797632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

U8Nからのご検討からかもしれませんが…
ひとつ前のU8Kをメーカ公式サイトで仕様を確認すると
パネル方式は ADS/RGB(IPS)
パネルコントラストは 1200対1
視野角(上下/左右)は記述なし
現行品のU8Nは
パネルは 広視野角パネル(おそらくはVA)
パネルコントラストは記述なし
視野角(上下/左右)は 178度/178度
メーカは、IPSのU8Kは、VAに劣るとされるコントラストを明らかにして、U8NはおそらくはVAと考えると、IPSに劣るとされる視野角を明らかにしていると読める様には思います
仮に現行機種と旧機種の違いはパネルだけだとすると(必要な機能、動作はそれぞれでご確認を願います)、もしも旧機種ということが気にならなければ、パネルがIPSと明らかな旧機種をご検討されるということもあると思います
価格も下がっています
まだ旧機種になったばかりでもあります
書込番号:25797645 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

85型以外のU8NはADSとのこと
そうであるならば、現行のU8Nで良いと思います
書込番号:25797668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
少し斜めから見たりする事もあるのでVAだと困ります。
リビングの50Z670Lがそうでした。
U8Kが実は第一候補なのですが、今のTV台は42インチ用で納まらないのです。
足がはみ出してしまいます。
>highwaymagician777さん
15年前の液晶TVですが今でも綺麗だと思ってます。
明るさ=画質ではないと思ってます。
>プローヴァさん
リビングの50Z670Lで懲りてるのでVAは候補外です。
店頭で確認してみますね。
書込番号:25797810
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>足がはみ出してしまいます
U8Kの鳥足は内側にもセットできますが、確認されましたか?
書込番号:25797813
8点

>@starさん
65U8Kや75U8Kはスタンドを内側に付けることができますが、55U8Kは内側に付けることができません。
書込番号:25798103
8点

>bsdigi36さん
あら、そんな仕様だったのですね
ご指摘ありがとうございます
書込番号:25798183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

>セルリ大好きさん
今日は。U8Nは持っていないので55U8Kで概略測定してみました。 1Gbps光回線、ルーターへは5GHz無線接続。
電源オフからリモコンのYouTubeボタンを押してYouTubeホーム画面が表示されるまで 約10秒。
地デジ視聴状態からリモコンのYouTubeボタンを押してYouTubeホーム画面が表示されるまで 約3秒
です。 ご参考になれば。
書込番号:25785856
9点

65UN8で計測してみました。長時間TVの電源offからテレビをON、YOUTUBEのボタンを押してトップ画面が出てくるまで約21秒とかなりの時間がかかります。一旦起動すると次回からの起動は一瞬で起動します(YOUTUBEアプリは終了しています)。テレビは1GBのネット(ルーター→ギガ対応HUB→テレビ)で繋がっています。環境によって違うかもしれませんがご参考に
書込番号:25786018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり20秒くらいかかるのですね。YouTubeはよく見るので、65u8kを購入しようと思います。
bsdigi36 さん、もりぴょんさん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:25786424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

急いでいて、グッドアンサーを押さずに解決してしまいました。
すみませんでした。
書込番号:25786433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
65U8Nを購入したのですがこの機種は画面に常時時刻を表示することはできないのでしょうか?設定も確認したのですがそのような項目が見当たらず、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:25783848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機能操作ガイド13頁
番組情報や番組説明を見る
リモコンの画面表示を押せば良いのでは
常時表示とすると焼き付くのではないかと思います
時刻を知りたいときだけに表示が安全かも
書込番号:25783911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。 やはり画面表示をおして一時的に表示させるしかないんですね!以前のテレビが常時時計表示できたのでテレビで時間を確認する習慣がついており少し不便に感じまして。Hisenseのテレビでも常時表示できるモデルもあるようだったのでもしかしたらU8Nでも常時表示させることができるかと思い質問しました。 ご指摘のように焼付きのリスクを考えメーカーもこのような仕様にしてあるのかもしれませんね。これからは時計で時間を確認する習慣をつけるようにします。ありがとうございました。
書込番号:25783989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はテレビの上(梁等)に電波時計を置いています(^_^;
これならテレビに依存しないし、買い換えの度に機能の有無を確認する必要も無くなりますm(_ _)m
電波時計にはの基準電波が届かないので、リピーターを使っています。
<これで部屋中の電波時計が補正出来ています(^_^;
書込番号:25784859
3点

ご返信ありがとうございます。
うちも電波時計を置くことにしました。やはりテレビ見ながら時間が確認できるのは便利ですからね!
ありがとうございました。
書込番号:25785201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
質問です。
こちらの機種で外付けHDDに録画した番組は、外出先で視聴出来たりするのでしょうか?
現在、SONYで視聴環境を構築していて、こちらの製品を検討しているのですが、TV録画をSONYブルーレイから外付けHDDに変更した場合に外出先で見れなくなると少し不便に思います。
分かる方いらっしゃったらご回答お願いします。
書込番号:25774569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kotaponさん
こんにちは
本機で外出先からの録画物視聴はできません。
レコーダーでできていたなら、今まで通りレコーダーでやるしかないですね。
テレビ録画で外出先からのリモート視聴ができるのはパナソニック位です。レグザ系は以前から無理です。
書込番号:25774705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。そうなんですね。残念です。
すみません、録画つながりで聞いてしまうのですが、U8Kでは録画失敗があると目にしました。その辺の改善はされているのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25774751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録画が失敗する理由は機器の不具合動作が理由かもしれないし外界、例えば荒天かもしれないし、使い方が原因のこともあります
情報の真贋はどの様にご判断されるのでしょうか
ハイセンスなら海外メーカだから、そういうこともあるだろうし、海外製だから技術のレベルは低いから改善、対策されていないと伝えられたらご納得されるのでしょうか
テレビはハイテク製品ではありません
パネルも国内では造っていません
組み立ても海外
この分野で生産技術も含めて、国内メーカが海外メーカに有意な差があるほどの技術力を有しているとは思えませんが
ハイセンスで機器が理由で録画が失敗するというのは見ませんが…どこかに書き込みはあるでしょう
ご不安があるならばパナソニックが良いのでは
勧めはしないけれど
書込番号:25774803 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ソニーで揃えられているのであれは、ソニーから転じてバッファローのナスネが良いのでは
既にナスネをお持ちで、それとは別にテレビをということなのかもしれませんが
ナスネがあればテレビは何でも良いように思えます
もちろんハイセンスであっでもなくてもどちらでも
書込番号:25774818 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>kotaponさん
>>U8Kでは録画失敗があると目にしました。その辺の改善はされているのでしょうか
さあどうでしょうね。
当方ユーザーではありませんし、メーカーが発表しない情報については何とも。。
元々口コミ情報なので真偽や状況含めてなんとも言えませんが、他社ではあまり聞く話でないのも確かですね。
録画失敗するしないは別として、本機で録画したものは残したくなってもレコーダーにダビング等の手段がありませんが、そのあたりは問題ないですか?
書込番号:25775023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご回答ありがとうございます。
何処で見たかも覚えておらず、ただ「あぁ、そんなことがあるんだなぁ。ブルーレイはそんなこと無いのになぁ」って思った次第です。
録画環境も含め、要検討致します。
書込番号:25777874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
現在使っているブルーレイを捨てるわけでは無いので、少し検討しようかと思います。
書込番号:25777876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 85U8N [85インチ]


全く学習しないスレ主であった
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447081/SortID=25503358/#tab
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25772071
12点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
65u8nでは、字幕表示はどうやって設定するのでしょうか?
65u8kではリモコンに字幕ボタンがあったようです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25755625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リモコンのサブメニューの中に字幕の項目はあります。
機能操作ガイド8ページほか参照。
https://www.hisense.co.jp/search-manual/result.php?word=65U8N&type=product
書込番号:25755654
12点

早々にご回答いただき、ありがとうございました♪
書込番号:25755665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





