SEAL
18
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| SEAL 2024年モデル | 39件 | |
| SEAL(モデル指定なし) | 465件 | 
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2025年9月28日 00:52 | |
| 3 | 3 | 2025年9月5日 10:51 | |
| 15 | 10 | 2025年8月19日 09:29 | |
| 6 | 4 | 2025年7月29日 17:51 | |
| 8 | 10 | 2025年5月21日 12:22 | |
| 13 | 4 | 2025年4月28日 14:00 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > BYD > SEAL 2024年モデル
一昨日SEALにOTAっぽい画面が出たのですが、出先だったので、キャンセルか何かしました。その後OTA画面を表示させようとしても出すことができません。
Youtubeと音楽アプリが追加されたようなのですが、ホームページにもなにが変更されたのか記載がなく、他のアップデート内容がわかりません。
ご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:26292108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日乗り込んだところバージョン1.0.0に更新されましたと表示され、なにも変わってない様子です。
バグっぱいですね。
皆さんはいかがでしょうか
書込番号:26298841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームページ上はOTA情報が追加されていました。自車には反映されていませんが。
https://byd.co.jp/e-life/after_support/ota_update/seal/
BYD SEAL (V 1.4.0)
【追加機能】
BYD Storeアプリケーションの追加:
 ブラウザ, カラオケ, Amazon Music, Zoom, YouTube, Arcade, Calm Radio
音声によるナビゲーション操作
Apple CarPlay ワイヤレス接続に対応
ゼンリンナビゲーション機能追加:
 a. 会社住所の設定に対応
 b. アプリケーション画面分割機能に対応
 c. ルート沿い検索に対応
 d. 地図手動スクロール後に現在位置に戻る機能を追加
3本指ジェスチャー操作によるエアコン操作に対応
ドライバー通知音の音量を3段階から選択可能に変更
ショートカットメニューに、車線逸脱警告(LDA)、リアウインドウとミラーヒーターのボタンを追加
Bluetooth通話中に音量ホイールを短押しすることでミュートできる機能を追加
画面下部のナビゲーションバーにユーザーカスタマイズ機能を追加
【機能の最適化】
Apple CarplayとAndroid Auto機能の最適化
マルチメディアのビジュアルUIと操作利便性の改善
BYD音声アシスタントの認識機能の最適化
システムメッセージの翻訳表現を最適化・修正
Bluetooth接続時の連絡先リスト表示を調整・最適化
エアコン遠隔起動時にサイドミラーが展開しないよう動作を改善
エアコン吹出の可動範囲を拡大
ヘッドライトの最適化
書込番号:26298884
0点
午後になってアップデートができました。
1時間以上かかったように思います。出先で間違ってアップデートすると動けなくなりますね。
画面下部のタスクバー?にシートベンチレーションとミラーヒーターがカスタマイズで設置できるようにして欲しかったですね
あと縦画面でAndroid AutoのGoogleMapが見れるようになるとよいのですが。
(残念ながらゼンリン地図は要らないです。将来のためにも廃止してほしい)
書込番号:26299147
0点
>predatorsさん
ありがとう、私のSEALも近日中に対応させます。
5月だったですかね、6ケ月点検時にディーラーメカニックさんから ”updateしておきましたよ”と言われていました。その後、NAVIの(ルート設定時)目的地までの案内表示部のサイズが、これまで大き過ぎて、LCD画面の半分近く占めていたのが、1/3近くまで小さくなりましたね。おかげでルート案内の地図部表示サイズが広くなり、走行中の周辺(地図)が見易くなっていました。
今回のOTAではさらに改善されるのですね。嬉しいです。
なお、NAVIはSEALの電源ONと同時に起動してくれると良いのですが、どうなっていますか?。
※NAVIが起動していないと、踏切案内などが行われないので‥‥、安心感が今一です。
書込番号:26299412
0点
>Horicchiさん
NAVIの自動起動まではしないと思います。
いつもAndroid AutoのGoogleMapを使っていますが、こちらは自動起動してくれます
バージョンアップでウィンカーの音が大きくなって耳障りになってます
調整できる場所ないですよね
書込番号:26299838
0点
走行中のYouTube使えなくなりました笑
書込番号:26301493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>predatorsさん
>NAVIの自動起動まではしないと思います。
>バージョンアップでウィンカーの音が大きくなって耳障りになってます
済みません、現在チョットした家庭内事情あり、返信できないです。悪しからず。
書込番号:26301995
0点
いくつかOBD2 Device購入して試しているのですが、EUCに接続できず、成功したデバイスありますでしょうか?
アプリはcar scannerを利用したいと思っています
2点
>predatorsさん
こちらの動画はOBD2scannerを使ってcar scannerアプリでBYD SEALのデータを読み取っています
https://www.youtube.com/watch?v=BFJgytuf5eM
動画は字幕をだして日本語翻訳に設定にすれば概ね理解できる内容のようです。
動画の説明欄(概要欄?)の"もっと見る"をクリックするといろいろな説明があり、その中にOBD2 SCANNERの製品名もありますね
実際にSEALに乗っているわけではないので参考です。
自己責任でお願いいたします。
書込番号:26281895
0点
追伸
上記の動画で紹介されているOBD2 deviceはandroidまたはwindows専用のようです。iOSでは駄目みたいですね
書込番号:26281906
0点
実はこの動画も見ていてveepeakは購入して試しているんですけど、最後のEUC接続でエラーが出てしまうんですよね
SEALの日本仕様の問題なのか、動いた実績のある方がいらっしゃいましたら教えてほしいです
書込番号:26281913
1点
235/45R19 スタッドレスで検索すれば出て来ませんか?
何も分からないなら高くても素直に店舗で買う事をおすすめします
書込番号:26262993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
S~Pさん
タイヤショップ石原さんでは↓のようにSEALに1インチダウンして225/50R18というサイズのスタッドレスを履かせています。
https://www.instagram.com/reel/DCbgv3xy5c2/
尚、純正サイズの235/45R19にタイヤの外径を合わせるなら235/50R18の方が良いかもしれませんね。
例えば外径が1%小さくなると、SEALの速度計は1%速い速度を表示するようになるからです。
参考までに下記が各サイズの標準的なタイヤの外径です。
・235/45R19:外径694mm程度
・225/50R18:外径682mm程度
・235/50R18:外径692mm程度
書込番号:26263008
2点
>S~Pさん
タイヤ専門店を何社か回り相談しましょう
その上でネットで買うなり店舗で買うなりを判断されては如何?
書込番号:26263043
2点
ありがとうございます。
ホイールの知識あまりなくて、この間、同じインチでも、ナットの位置やブレーキの大きさなどのことで通用しませんよと聞きました、なので、取付成功できたホイールあれば、教えてほしいです。ちなみに、ネットで調べたら、215/55/18でしたら、外径がピッタリに合いますが、どうですか。
書込番号:26263045
0点
S~Pさん
BYD SEALのPCDは120mm×5ですね。
これに対して国産車のPCDは114.3mm×5や100mm×5が多いです。
最近は国産車でもトヨタでアルファード等の大きめ車種では、PCDが120mm×5の車が発売されています。
又、輸入車なら、PCDが120mm×5の車種はそれなりに存在します。
以上も事も踏まえてタイヤ販売店等に相談すればSEALに合う18インチホイールを探してくれるでしょう。
あとスタッドレスのサイズですが215/55R18なら、タイヤの標準的な外径は694mmですから、純正サイズと同一です。
又、215/55R18というサイズのスタッドレスは↓の価格コムでの検索結果のように発売されている銘柄もそれなりにあります。
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=55&pdf_so=p2
従いましてインチダウンして215/55R18というサイズのスタッドレスをSEALに履かせる事は特段問題は無いでしょう。
参考までに海外ではSEALに225/50R18というサイズのタイヤが採用されているグレードもあるようです。
書込番号:26263068
2点
インセットも教えてやれよ
書込番号:26263403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
申し訳ない。
純正ホイールサイズは19インチ×8Jインセット45。
書込番号:26263426
0点
>S~Pさん
>スーパーアルテッツァさん
横から割り込み、お許しください。
>この間、同じインチでも、ナットの位置やブレーキの大きさなどのことで通用しませんよと聞きました
私も、正規ディーラーから、S~Pさんと同様、
”微妙な処で、こ擦れなど生じる場合があるよ=h純正サイズ19インチは高いから18インチが良いよ≠ニ言われているのですが未だ購入していません。※18インチスタッドレス4本セットで約25万円ほど。
この当たりはどうなんでしょう?。
ホイールサイズ:18インチ/インセット45/PCD=120mm×5、
スタッドレス・タイヤサイズ:235/50R18
にしたいと思うのですが、これらの数値だけでは無い処もあるのでしょうか?。
私もタイヤ、ホイールの事は素人なので‥。お願いします。
書込番号:26263563
1点
報告です。ホイールとタイヤセットがなかなか見つからなく、ホイールだけを探したら、8X18 5H PCD120 インセット45のホイールがありました、問題なく取付できるでしょうか。タイヤを235/50/18にすれば良いでしょうか。
書込番号:26267236
1点
ディーラーに聞いたが速いんじゃないの?
1番確実です。EVだから純正のモニタですよね〜。尚更です。
書込番号:26247499
0点
日本の場合
1. OTAでYoutubeアプリが配信される日を待つ
2. ディーラーでUSB経由でインフォテイメントシステムをアップデートしてもらうと、ブラウザーが使えるようになるのでそこから見る(パーキング時のみ視聴可能)
3. サードパーティのハードウェアを購入する
でしょうか?
日本国内でもOTAアップデートもっとちゃんとやってほしいですね
書込番号:26250372
0点
スマホかタブレットで見ましょう。もちろん停車して。
わざわざリスク上げる必要もなくない?
書込番号:26250409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>サトシじんじゃーさん
https://youtu.be/lRUZ54md-1A?si=lUii1HVke7hGNC3Z
アプリのインストール手順ですが日本版や
海外版やバージョンで多少違う場合があるので
ネットに沢山載っていますので参考にしてください。
メーカーでは推奨はしていないのでディーラーでは
してくれません。
アンドロイドをベースとしているので多少のスキルが必用です
書込番号:26250467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下、検索してたら出てきた拾い物の書き込みをコピペ。
2024/08/18 
イオンモール出雲
BYD Sealでエラーコード:5107が発生し、充電できませんでした。
Sealのシステム電圧との相性によりエラーが発生するとのこと。
イオンでもNichicon製急速充電器では問題なく充電できたため、
NEC製急速充電器とは相性問題があります。
以上、引用終わり。
書込番号:26164672
2点
>predatorsさん
"イオン 急速充電器 5107"で検索すると
3件出てきますね
2件はテスラでNEC製充電器
1件はsealでやはりNEC充電器
たぶん充電電圧が400Vを少し超えてしまうBEVだとNEC充電器では5107エラーになるのかもですね
イオンの急速充電器も古いものから富士電機、NEC、ニチコン、ENEOSなどいろいろ、最近はterra chargeもありますね
エラーになる充電器のメーカーわかりますか?
書込番号:26164811
2点
エラーが出たのはNECの急速充電器みたいです 
イオンでの急速充電がたまたま立て続けにNECだったみたいです
他のイオンの急速充電器も探して使ってみます
充電する前に充電器メーカーも確認が必要ですね
書込番号:26165001
0点
>predatorsさん
イオンモールの充電器はWAONで300円/1回30分と安いですけど、WAON認証だと先払いなので、いざ充電が始まってエラーになると係員に事情を説明して返金という流れですね めんどくさいけど、、、、、
先払いの課金システムでは致し方ないですね
 
書込番号:26165052
1点
自分はWAON認証する前にエラーが出たので、充電できない状態での課金はされませんでした
ただ、充電スタンド側のバージョンによるみたいです。課金されていないのに係りの方に返金を受けてくださいと言われたこともありますので。
ちなみにNEC=日本電気です。今時知らない方もいるかもしれませんので。訪問前にGoGoEVなどで確認しましょう。
今日はイオンで富士電機のスタンドだったので、問題なく急速充電できました。100%まで45.4KW位出ていました。優秀です。
ちなみに今年中にOTAがあるようですが、頻度が少ないですね。(スマホのアプリはバージョン変わりましたね)
書込番号:26166046
0点
すみません、このスレ使わせてもらって良いでしょうか?。
来週長距離走を行う予定ですが、経路充電で充電料金の安い「WAON」を使いたいと思っています。
イオンのQCで充電量(%)の上限はありますでしょうか?。他地のQCでは「30分又は80%まで」との制限ある所がありますので質問です。
割り込みですみません。
書込番号:26185475
0点
>Horicchiさん
イオンモールの急速はWAONで300円/回なので格安ですね
それ故、使用頻度も高く経路充電にはあまり向いていないと思います。
やはりショピングのついでに空いてたら充電という感じですね
私の知る限り、30分の制限はありますけど80%の上限はないとおもいます。
イオンモールも、WAON支払いでは300円(10円/分)でもeneos charge plus認証では通常料金(会員46円/分など)になりますので注意が必要です。
また夏季には30kW出力制限されることも多いようです。
例 https://ev.gogo.gs/detail/1sj6hq4u
当方の最寄りのイオンモールはTerra chargeアプリですが10円/分です。なんとWAONや各社充電カードも今のところ使えないです。
ここのイオンにはテスラスーパーチャージャーも4基設置されていますが、テスラ車もCHAdeMO充電器を使われています。やはり充電料金の違いでしょうね
また別のエリアに設置されている古い急速充電器(富士電機製)はかなり前から故障で使用できません。
https://ev.gogo.gs/detail/27udqubb
このスレの話題、NEC製ではエラー発生ということもあります。
いろいろなので事前にgogoEVなどで調べていかれると良いと思います。
書込番号:26185562
1点
>らぶくんのパパさん
すごく良い情報で良い書き込みなんですが、こういうのを見る度に・・・
外で充電するのは非常に面倒くさい事で、やっぱり今のとこEVは遠出しないコミューターでしか使えないなぁ、と思ってしまいますね。
何時でも何処でも気軽に損せずに充電出来るようにならないものか・・・
書込番号:26185585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>槍騎兵EVOさん
>何時でも何処でも気軽に損せずに充電出来るようにならないものか・
私はリーフで日常利用も長距離旅行も不便なく利用しています。
それはやはり"充電カード"という、いつでもどこでも同じ料金で充電できる認証方法をもっているからだと思います。
充電カード(私の場合は日産ZESP3)の料金はe-MP提携の充電器(高速SA/PA、道の駅、コンビニ、ディーラー等、日本の急速充電器の大半)どこで使っても充電料金がZESP3の契約内容になるので料金を気にしなくて充電できます。
日産の他の自動車メーカーやe-MPも充電カードを発行しています。
それに加えて、同じ充電器を利用してもエコQ電、smart oasisなどZESP3を使用するより安い費用になる場合もあります
ただし、"充電カード"は月会費がいる場合が多く、ある程度使用頻度がある場合になります。
最近は会員登録不要、従量制などの充電器も増えていますから、ほとんど自宅充電のみで運用されれており、たまに長距離利用の場合もそれほど高額にならない充電も可能です。
現在持っている充電認証手段
-ZESP3
-エコQ電充電カード(会費不要、充電施設により違う価格設定、ZESP3利用より安価になるスポットあり)
-smart oasis (おサイフケータイで登録、会費不要、充電施設より違う価格設定、ZESP3利用より安価になるスポットあり)
-充電アプリ(Eneos Charge Plus、Terra Chargeなど多数)
まあ、ガソリン補給が必要な車に乗っていたときも
-ENEOS ASSOC(全国のENEOSで同一料金、ただし、毎月価格変動あり)
-ENEOSやコスモ等の提携クレカ数種類
-現金
などを安い方法で使い分けていたので、おなじようなことだと思いますけどね
書込番号:26185682
0点
eMPの月額料金高いですよね。
場合によりますが、SEALであれば家充電で日帰り旅行は十分ですし、宿泊を伴う旅行の時位はeMPの都度利用(月額会員ではない)で間に合ってます。
書込番号:26185799
0点
SEALのオーナーさん、または商談された方にお問い合わせです。1000台限定値引き以外に値引きはありましたか?この価格にさらに値引きがあるのであれば、かなりお得感高いので真剣に検討してもいいなと思いまして…ちなみに当方愛知県在住につき、愛知県のディーラーの実績だとなお嬉しいですが、全国の事例でもありがたいです。
書込番号:26153275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入する気持ちがあるのであれば直接聞く方が良いかとおもいますが。怒られるわけでもないし
書込番号:26153482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
もちろん聞きますが、その前に傾向を把握したかったのです。
書込番号:26156641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今年購入したものですけど値引きとサービスもありましたね。東京とか沢山店舗あって都が補助金出している場所は値引きしないらしいですけど まだオープンしたばかりの地方とかはサービス頑張ってくれるらしいです。
書込番号:26159461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!そうなんですね!参考になりました。
書込番号:26162461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SEALの中古車 (15物件)
- 
シール ベースグレード 保証継承 ワンオーナー 禁煙車 ガラスル−フ CarPlay対応 全周囲カメラ レザーシート アダプティブクルーズコントロール 純正ナビゲーション
- 支払総額
 - 386.0万円
 - 車両価格
 - 370.0万円
 - 諸費用
 - 16.0万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.5万km
 
 - 
- 支払総額
 - 389.0万円
 - 車両価格
 - 376.1万円
 - 諸費用
 - 12.9万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.1万km
 
 - 
- 支払総額
 - 370.0万円
 - 車両価格
 - 359.0万円
 - 諸費用
 - 11.0万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 0.9万km
 
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
シール ベースグレード 保証継承 ワンオーナー 禁煙車 ガラスル−フ CarPlay対応 全周囲カメラ レザーシート アダプティブクルーズコントロール 純正ナビゲーション
- 支払総額
 - 386.0万円
 - 車両価格
 - 370.0万円
 - 諸費用
 - 16.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 389.0万円
 - 車両価格
 - 376.1万円
 - 諸費用
 - 12.9万円
 
 - 
- 支払総額
 - 370.0万円
 - 車両価格
 - 359.0万円
 - 諸費用
 - 11.0万円
 
 






