BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
- 独自構造の薄型化デザインを採用した4K有機ELテレビ(55V型)。鮮烈な輝きと画面から音を出す独自設計により映像と音が一体になる。
- 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
- 独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用し、画面を震わせ音を出す。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥286,706
(前週比:+550円↑)
発売日:2024年 8月31日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年3月5日 07:57 |
![]() |
42 | 5 | 2024年9月12日 23:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/k-55xr80/
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-77XR80 [77インチ]

>maru7さん
国内向けは北米向けに比べて出荷台数が全然違いますし、国内は海外に比べてソニーのブランドバリューもまだ高いので、安売りしなくてよいとメーカーは思っていると思います。
なので、どうやっても同じ値段にはなりません。
まあそうは言ってもレートを考慮しても倍半分くらいの差はありますね。XR80はMLAパネルも使ってない普及機なのにここまで高価格にするのは、ライバルのパナソニックも77型はLZ2000で止まっているからでしょうね。指定価格の下がったLZ2000が安く感じる値づけです。
書込番号:25885001
1点

>77インチでこの価格で売れるなら日本でも出来ないんですかね?
「何処で生産・製造・組立しているのか?」は確認しましたか?
「中国工場で作って船便でアメリカに送って売っている」のか、「アメリカ工場で作って売っている」のかで大分変わってくると思いますが...
他にも、「アメリカの人口」と「日本の人口」の比率とかは無関係なんですかね?
「何処でも100台売るための価格」なのか、「100台売れる市場(国)」と「1000台売れる市場(国)」の様な違いは無いんですかね?
世界中の物価や価値観が同じなら、日本だけ割高なのかも知れませんが...(^_^;
書込番号:25885164
9点

プレステ5を値上げするし、悪いヤツだお(/_・、)
二万円で売ってくれないとガッカリだ
書込番号:25885210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

40万ぐらいか?
それなりに物価も高いアメリカですがね年収も高いですね。
そんな事を鑑みれば安価だと思う。
書込番号:25886294 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

市場規模に加えて流通経路の関係もあるかもしれませんね。
販路がコストコと言うのもあるし、日本のようにメーカー販社がしっかりとサポートして、量販店で丁寧に接客する事も無く、メーカー販売員が店頭に立っていたりする事も無いだろうから1台売るための販管費も日本に比べて大幅に安いのもあると思います。
書込番号:25888657
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





