BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
- 独自構造の薄型化デザインを採用した4K有機ELテレビ(55V型)。鮮烈な輝きと画面から音を出す独自設計により映像と音が一体になる。
- 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
- 独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用し、画面を震わせ音を出す。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥267,896
(前週比:-1,789円↓)
発売日:2024年 8月31日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 3 | 2024年10月8日 13:14 |
![]() |
12 | 0 | 2024年9月24日 21:32 |
![]() |
43 | 5 | 2024年9月12日 23:42 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2024年9月4日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]
自宅のTVが故障(8年使用)したので購入した家電量販店へ状況報告と相談。
『買い替えをお勧めします』と予想通りの回答。笑笑
『決算価格で極限まで値引きします!』って店員さんのお決まりのアピールを聴きながら目が(耳が)止まったのがこのTV。
画質・音質ともに素人の俺でも故障したTVとは段違いなのがわかりました。
息子が購入したPS5とも相性が良いらしく(息子談)店員さんと息子に無理矢理押し切られての購入となりました。笑笑
値段は価格コム最安値(9月29日現在)よりも安価だったので納得するしかないっス。笑笑
書込番号:25908629 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>究極☆ばくれつ太郎さん
めちゃくちゃいいテレビ買っちゃいましたね〜!
僕はSONY大好きなので店員さん、お子さまの後押しをしたいです(笑)
他社と違って画面を震わせ画面そのものから音を出すアコースティックサーフェスオーディオはSONYが有機ELテレビを出した1発目から採用しているスピーカーです。(もう8年目になるのかな?)
映っている人の口元から音が出るので映像との一体感が素晴らしいです。クリアな音声もますます洗練されて、あの薄い本体からなんて良い音を出すんだと感心しますね!
SONYはソニーグループとして一新したことにより、今まで他社だったんじゃないかと思うくらいに、各グループ会社との連携が強くなっています。
ソニーピクチャーズ、ソニーミュージック、アニプレックス、PlayStationなどなどその全ての公式なタッチポイントです!相性の良いコンテンツの数が違います
多くの各エンタメ業界とも協賛関係が構築されており、信頼度が半端じゃありません。
せっかく良いテレビを買ったのであれば色々楽しんでください(笑)
リモコンおすすめ機能
「クイック設定」ボタン
→あらゆる設定にダイレクトに飛べます。いらない設定項目は非表示にも出きるので自分のよく使う項目を厳選できます。画音質の設定などいろいろと直感的に出きるんで使いこなしたら楽しいです
「入力切替」ボタン
→他社と違って入力切替の自由度が違います。外部機器がささっていればささっているところだけが活性化しHDMIの1.2.3.4どれだっけ?と迷うことが無くなります。また、好きなアプリも表示させられるのでリモコン上部にないアプリはここに登録しておけば便利です。
「チャンネルポン」機能
→名前がださいです。が、とても良い機能です。電源が切れている状態で、みたい番組の数字ボタンを押せば電源がつき、ダイレクトに番組に飛べます。もし知らなければ使ってみてください。これは何故か昔からソニーだけにある便利仕様です。「テレビ」ボタンでも電源がつきます。名前はださいです。
「操作/録画」ボタン
→外付けでBDレコーダーやHDDを使ってるのであればここのボタンもいろいろ項目があって面白いですよ。
また個人的なイチオシは、テレビの「視聴モード」が「ゲーム」になっていればこのボタンを押すとゲームモードが展開されます。画面サイズの変更や、ブラックイコライザーの調整。PS5との統一感、連携が良いです。
長々すみませんでした。まだまだありますがこのくらいにしておきます(笑)
とにかく良い買い物だと思います!
この返信で少しでもテレビ操作が快適になれば幸いです。
書込番号:25918872 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ジュラララスさん
はじめまして!
色々な助言ありがとうございます。
俺はデジタルは大の苦手で難しい事はいつも息子に任せっぱなしっス。そんな俺でも違いがわかるくらいこのテレビはスゲーと思います。
レスしてくれた内容を息子にも伝えて、少しでも家族でテレビを使いこなせるように頑張るっス!笑笑
また気が向いたら色々と教えてください!
書込番号:25918895 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>究極☆ばくれつ太郎さん
デジタル化が激しいこの時代において頼もしいお子さんがいらっしゃるようですね。大変幸運なことだと思います。
世界に誇る日本のエリート集団「SONY」のことであれば、自分の知る限りの良さを伝えますよ〜!笑
書込番号:25918952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
XR70の隣にXR80が置いてあって同じライブのデモ画面が流れていました。XR70を確認しに量販店に行ったのですがXR80の音質の良さに感動してXR80を買いました。素人の私でも差がはっきりとわかりました。
12点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-77XR80 [77インチ]

>maru7さん
国内向けは北米向けに比べて出荷台数が全然違いますし、国内は海外に比べてソニーのブランドバリューもまだ高いので、安売りしなくてよいとメーカーは思っていると思います。
なので、どうやっても同じ値段にはなりません。
まあそうは言ってもレートを考慮しても倍半分くらいの差はありますね。XR80はMLAパネルも使ってない普及機なのにここまで高価格にするのは、ライバルのパナソニックも77型はLZ2000で止まっているからでしょうね。指定価格の下がったLZ2000が安く感じる値づけです。
書込番号:25885001
1点

>77インチでこの価格で売れるなら日本でも出来ないんですかね?
「何処で生産・製造・組立しているのか?」は確認しましたか?
「中国工場で作って船便でアメリカに送って売っている」のか、「アメリカ工場で作って売っている」のかで大分変わってくると思いますが...
他にも、「アメリカの人口」と「日本の人口」の比率とかは無関係なんですかね?
「何処でも100台売るための価格」なのか、「100台売れる市場(国)」と「1000台売れる市場(国)」の様な違いは無いんですかね?
世界中の物価や価値観が同じなら、日本だけ割高なのかも知れませんが...(^_^;
書込番号:25885164
9点

プレステ5を値上げするし、悪いヤツだお(/_・、)
二万円で売ってくれないとガッカリだ
書込番号:25885210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

40万ぐらいか?
それなりに物価も高いアメリカですがね年収も高いですね。
そんな事を鑑みれば安価だと思う。
書込番号:25886294 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

市場規模に加えて流通経路の関係もあるかもしれませんね。
販路がコストコと言うのもあるし、日本のようにメーカー販社がしっかりとサポートして、量販店で丁寧に接客する事も無く、メーカー販売員が店頭に立っていたりする事も無いだろうから1台売るための販管費も日本に比べて大幅に安いのもあると思います。
書込番号:25888657
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]
初めて書き込みます。
手元に届いていませんが、ヤマダ電機にて設置料金などコミコミで45でした。
以前のTVが、展示品だったためか7年もたずに液晶が駄目になり、今回の代替えとなりました。
販売間もない商品なので、高いか安いかも解りませんが参考までに。
書込番号:25878149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





