LG UltraGear 32GS95UV-B [31.5インチ ブラック]
- 有機ELパネルを搭載した4K(3840×2160)解像度の31.5型ゲーミングモニター。「マイクロレンズアレイ」を採用し、従来品より輝度が30%向上している。
- 「VESA Dual Mode」対応により、4K@240HzとフルHD@480Hz両方が使用できる。フルHD表示時は、画面のサイズを24型/27型サイズに切り換えが可能。
- 最大7.1チャンネルのDTS Virtual:Xに対応。内蔵の7W+7Wステレオスピーカーから流れる深い音がゲーム体験の没入感を向上させる。
モニタサイズ:31.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):480Hz 入力端子:HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1

-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 1205位
- ゲーミングモニター 419位
LG UltraGear 32GS95UV-B [31.5インチ ブラック]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥229,801
(前週比:±0
)
発売日:2024年10月下旬
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > LG UltraGear 32GS95UV-W [31.5インチ ホワイト]
先週ショップパソコンとこの32GS95UV-Wを購入しまして、今日以降納品待ちになっています。
このモニタの仕様を確認すると、4Kで240Hzで動作とあります。
以外サイトより引用
このモニターは、HDMI、DisplayPortともに最大240Hzのリフレッシュレートに対応できるため
ただし注釈がありまして、内容が理解できませんでした。
*240Hzで動作させるためには、DisplayPort 1.4、HDMI2.1、DisplayPort Aleternate ModeがDisplayPort 1.4に対応するUSB Type-C端子のあるPCおよび対応のケーブルが必要です。
DP1.4の仕様を確認すると、4Kでは144Hzとあります。
PCを購入する際に様々調べる中でPCとモニタはDisplayPortで接続しないと高リフレッシュレートに対応できないと確認したのですが、今回はDisplayPortではなく、HDM Iで接続をしないと、4Kで240Hzは出せないということで良いでしょうか?
PC側はCPUがRYZEN7 9800X3D、グラフィックボードが7900XTのため、4Kでは144〜160Hzあたりと記載があったため、気にする必要はないといえばそれまでなのですが、どちらで接続した方が良いか、アドバイスをいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:26254854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このモニターの初期の物つかってますが、どちらの接続でも4K240Hzで接続出来てますので大丈夫かと思います。
書込番号:26254861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうせ規格になくても、双方でやり取りして動くなら動くだろうし、もう買ったなら動かしてみればわかる話。
>PCを購入する際に様々調べる中でPCとモニタはDisplayPortで接続しないと高リフレッシュレートに対応できない
PCの仕様表の話してるなら、発売開始時点で確認できていることしか書かないですが、RADEON使ってるなら、ドライバーアップデートで変わるでしょ。
書込番号:26254871
1点
>このモニターは、HDMI、DisplayPortともに最大240Hzのリフレッシュレー トに対応できるため、ゲーマーは、DisplayPort、HDMで 4Kの解像度と240Hzの高速性をフルにお楽しみいただけます。
>*240Hzで動作させるためには、DisplayPort 1.4、HDMI2.1、DisplayPort Aleternate ModeがDisplayPort 1.4に対応するUSB Type-C端子のあるPCおよび対応のケーブルが必要です。 *画像はイメージです。
「4Kの解像度と240Hzの高速性を」なので、4K解像度で240Hzとは書かれていないですね。
DisplayPort 2.0があまり普及していないので、苦肉の策なのかな。
書込番号:26254896
0点
取扱説明書のプリセットモードの表を見ると、4K@240Hzを実現するためには、HDMI入力で推奨 ([入力互換性バージョン]:[2.1(PC)])、DisplayPort入力で推奨 ([入力互換性バージョン]:[1.4(DSC)])と有ります。
書込番号:26254905
![]()
0点
皆さま、ご回答いただき、ありがとうございます。
取り扱い説明書までアップロードいただき、DP1.4なのに4Kで240Hzが出せるということがメーカー側が示しているものであることも確認できました。
どちらかで接続する方のケーブルを白いものを買っておこうかなという思いもありまして質問させていただきました。
今週中にはPCとモニタが揃うので、またその後など書き込みさせていただければと思います。
あらためて、皆さまご回答ありがとうございました。
書込番号:26254937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > LG UltraGear 32GS95UV-W [31.5インチ ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/07 0:42:37 | |
| 0 | 2025/06/23 18:30:18 | |
| 0 | 2025/05/22 19:11:41 | |
| 0 | 2025/05/18 12:58:03 | |
| 5 | 2025/05/05 19:47:16 | |
| 1 | 2025/05/24 17:57:13 | |
| 6 | 2025/04/09 15:01:29 | |
| 9 | 2025/05/10 2:12:04 | |
| 1 | 2024/12/01 22:46:01 | |
| 9 | 2024/12/12 19:49:30 |
「LGエレクトロニクス > LG UltraGear 32GS95UV-W [31.5インチ ホワイト]」のクチコミを見る(全 47件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)










