HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラウン]
- 1.43型AMOLEDディスプレイ搭載のスマートウォッチ。バッテリーは通常使用で約14日間、ヘビーユースで約9日間、常時点灯機能使用時で約5日間持続。
- バンドには、レザーベルトを採用。心拍数、血中酸素レベル、ストレス、情緒を測定することで24時間健康管理を実現。
- 全国2200以上のゴルフ場に対応したゴルフ機能を搭載。高精度なGPSにより、現在位置からグリーンまでの距離をリアルタイムに表示。

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 175位
- アウトドア用GPS 62位
- 活動量計 157位
HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラウン]HUAWEI
最安価格(税込):¥26,568
(前週比:±0
)
発売日:2024年10月 9日
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラウン]
本製品を25年4月に購入しましたが、どうにも困っています。
通常はスマホとペアリングを解除して使用しています。
職業柄スマホを常時携帯できない場合が多いです。
ところが使用している最中に、「スマホとペアリングが解除されました」の表示の後に、
時計が強制的に 9:00に再設定されてしまい、到底使用に耐えません。
スマホを持ち歩けないのですが、本機を付けていると急に再設定され9:00になってて
しまいます。
考えられるのが、ペアリングをしない状況でも常時スマホの存在を確認し、一定時間
スマホと本機が離れたとなった場合に、再設定する仕様かと思います。
これは正しい認識で、単独での時計使用は基本的にできないのでしょうか。
取説を参照しても、本機には 「設定」 → 「システム」 → 「時刻の設定」とはならず、
「設定」 → 「システムと更新」 → そのあとに時刻設定項目はありません。
単純に単独で時計機能が使用できないのでしょうか。
この問題をクリアする方法をお教えください。
使いづらくて堪りません。
書込番号:26150820
1点
>熊さん5号さん
一定時間とは具体的に何分位かわかりますか?GT5は持って無いのですが他機種でもしかしたらスマホと接続が切れても時計を表示し続ける事ができるかもしれませんので教えていただけないでしょうか?
書込番号:26152897
0点
>−ディムロス−さんご回答ありがとうございます。
この現象がどうにも回避できず、直接問い合わせしたところ、HUAWEIより正式の回答が
来ました。全文を貼っておきます。
結論から申し上げますと、弊社ウェアラブル製品はスマートフォンとのペアリングを前提としている製品となっております。
ペアリングが外れてしまった場合、直ぐには発生致しませんが時刻がずれてくる事象が発生致します。
その為、単独利用は可能ではありますが上記事象が仕様上発生しうる状況となる事ご了承ください。
※ペアリングしているスマートフォン側の時刻をWatchに同期させている為
これが回答でした。会社より比較的早く回答を頂いたのは感謝しています。
しかし、まともな回答ではありません。
まず当方は、「勝手に9:00に強制リセットされる」と申告したのですが、「時刻がずれる」と解釈を意図的に変えています。
また、「時刻がずれる」仕様にしておきながら、「単独使用は可能」と意味不明の回答をしています。
「ウォッチ」と名のつく商品で、「時刻がずれて」も使用できると強弁する姿勢が不思議です。
この現象がおこるケースは以下の通りです。
まず自宅内では、「ブルートゥースを切ったままで」使用しています。
この場合は時刻の強制リセットは一回も発生しません。
職場で、スマホ(ここでもブルートゥースは切ったまま)で使用した時のみに発生します。
スマホを保管した部屋から近い場合では起こりませんが、比較的遠い場所にいる場合のみに発生します。
どうも勝手にスマホの存在を常時監視しているようです。ブルートゥースを切っても、スマホの出す
電波でも確認しているのでしょうか。
以上は全くの憶測ですが、そう考えるのが正解かなと思っています。
この機種は基本的に「単独で時計としての機能すらない機種」なので、すぐに売り払うことにしました。
なにより気持ち悪いのが、必ずスマホと同期させようとすることです。
どのような理由なのかが薄気味悪いです。何らかのデータを読みとろうとしているのでしょうか。
使用される方は十分ご注意下さい。
書込番号:26153150
2点
>熊さん5号さん
基本的にはスマートウォッチはスマホと接続して使うものなので本来の使用方法とはかけ離れており、中には実際の時刻とズレた表示をし続けるものもあるかもしれませんが時刻のズレた時計にあまり意味はないと思います。
熊さん5号さんの場合は再購入される場合は普通の時計を買ったほうが良いと思います。
書込番号:26153156
2点
HUAWEIの新しい機種は以前と仕様が変わったのかもしれません。
私の使用している Fit2の場合では、同期するスマートフォンからは電波の届かない離れた場所で半日つかっていますが、時刻がリセットすることはないです。
また、数日間、同期していない状態で使ったこともありますが、天気予報が使えないことと、古い睡眠などのデータが既に消えて同期できない程度で、心拍数などの目安に使用している用途には問題ないです。
スマートフォンと接続して使用するものですが、常時同期して使用しない場合もあると思います。
新規に購入する場合、他メーカーも考慮した方が良いと思います。
書込番号:26153229
1点
>ACE-HDさん
常時同期しない前提で使おうとしているようなので一般的な使用方法では無いと思います。だから私は普通の時計を勧めていますが、あなたは他メーカーを検討するように書いています。
常時同期しない前提で問題なく動作する事をメーカーが保証しているスマートウォッチがあればURLを教えてもらえますか?
書込番号:26153253
0点
−ディムロス−さん のスマートフォン以外の時計へのお勧めは否定していません。
まず、メーカー保証は分かりません。
HUAWEI Fit2では常時同期していません。通常の使用は半日同期しておらず、
場合によっては1週間程度は、同期していないこともありました。
また「常時」同期しないと動作しないと明言しているスマートウォッチはないと考えます。
このため、同期しない場合も問題なく動作する事は当たり前だと考えました。
以下の記事もあります。
https://shunlog.work/smartwatch-doukishinai/
25年4月に購入であること、
スマートフォンから同期して設定しないと、まず使えないこと、
9:00のリセットは1回ではないと思われること(そこから時刻を正常にするには同期が必要)、
から、常時ではないが、不定期で同期していると想定し、特殊な使い方ではないと考えました。
さらに、HUAWEIから、まともな回答を得られなかったことから、
スマートウォッチ以外の時計をお勧めするのも問題ないと思いますが、
時計では心拍数や歩数など、通常の時計では無い機能があるため、他メーカーの選択を勧めました。
私の理解前が誤解で、スマートウォッチは毎日同期しないと正常動作ができないのであれば、
申し訳ございませんでした。
その場合は、他メーカーの選択含めて、スマートウォッチをお勧めしません。
書込番号:26153299
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラウン]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/15 10:36:15 | |
| 0 | 2025/09/12 21:06:59 | |
| 0 | 2025/07/14 21:02:33 | |
| 3 | 2025/06/28 21:46:45 | |
| 0 | 2025/06/10 10:21:51 | |
| 3 | 2025/05/29 6:57:29 | |
| 6 | 2025/04/20 15:07:26 | |
| 1 | 2025/04/17 22:15:55 | |
| 0 | 2025/02/12 13:38:15 | |
| 2 | 2025/01/31 0:26:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)









