RT-BE92U
- 最大9700Mbpsの超高速トライバンドWi-Fi 7、「ASUS RFテクノロジー」や「Smart AiMeshテクノロジー」により広範な通信範囲を実現するWi-Fiルーター。
- 高速6GHz帯域のWi-Fiと10G通信に対応する。10GのWAN/LANポートを1基と2.5GイーサネットLANポートを4基装備。
- マルチリンクオペレーション(MLO)により2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯から最適な周波数帯を自動で組み合わせ、切り替え、バッファリングのない接続が可能。
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE92U
解消はしましたが、昨日RT-BE92Uの再起動をした所、全ての無線端末が繋がらなくなりました。
同じような事が起こるかもしれませんので、記録として投稿します。
再起動前の環境は下記。
・RT-BE92Uをメインに、XT8を2台ノードにしてaimesh
・メインとノード間は有線バックホール
・スマートコネクトはoffで周波数帯ごとにSSIDを設定
・SSIDは非表示の所謂ステルスモード
前に使用していたRT-AX3000ではたまに再起動しないと動作不良になったので、そろそろやっておこうかなというだけで再起動をしてみたのですが。
スマホからブラウザで管理画面へログインして再起動を実行、一旦切断されるのはわかってましたが10分たっても接続復旧しないので色々確認。
・実機ランプは既に全て正常に点灯しており、再起動は終わっている様子
・スマホやタブレットに登録済みのwifiをタップしてもつながらず
・「バスルーム&fsync〜」のような見たことのないSSIDが見えており、タップするとパスワード要求され本来のSSIDに設定していたパスワードを入力してみるも接続できず
・実機の物理電源をオフ、オンして再起動しても状況変わらず
・間違えて工場出荷状態にリセットしたかと、初期のSSID,パスワードを試してもダメ
諦めてリセットボタンで初期化も考えましたが、有線LANは生きておりPCからの有線接続で管理画面に入れました。
無線周りの設定が消えてしまったのかと一通り確認しても、設定画面上は何も変わっておらず逆に途方に暮れましたが、なんとなくでSSID非表示を表示に変えてみたら、いきなり全ての無線端末が接続復旧しました。
SSIDは非表示にしておきたいのですが、再発しても嫌なので当面は表示させておき、次のファームウェアアップデートの後に解消されていることを期待して非表示に戻すつもりです。
書込番号:26052754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RT-BE92U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 11:18:40 | |
| 0 | 2025/08/30 20:17:32 | |
| 0 | 2025/04/17 23:10:13 | |
| 13 | 2025/04/15 14:12:37 | |
| 1 | 2025/02/20 0:09:18 | |
| 0 | 2025/01/27 23:04:01 | |
| 15 | 2025/03/14 4:23:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








