RT-BE14000 のクチコミ掲示板

2024年12月 6日 発売

RT-BE14000

  • トライバンドWi-Fi 7、6GHz Wi-Fi、MLO(マルチリンクオペレーション)、4K-QAMで最大14000Mbpsの高速通信を実現するWi-Fiルーター。
  • 「AiMesh」サポートにより、対応するASUSルーターがあれば簡単にメッシュ化できる。柔軟性の高いデュアル2.5Gイーサネットポートを装備。
  • 7つの内蔵アンテナと8つの高性能フロントエンドモジュールにより、Wi-Fiデッドゾーンを解消。
最安価格(税込):

¥32,760

(前週比:-670円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,430

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,760¥42,120 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/64台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA3 RT-BE14000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-BE14000の価格比較
  • RT-BE14000のスペック・仕様
  • RT-BE14000のレビュー
  • RT-BE14000のクチコミ
  • RT-BE14000の画像・動画
  • RT-BE14000のピックアップリスト
  • RT-BE14000のオークション

RT-BE14000ASUS

最安価格(税込):¥32,760 (前週比:-670円↓) 発売日:2024年12月 6日

  • RT-BE14000の価格比較
  • RT-BE14000のスペック・仕様
  • RT-BE14000のレビュー
  • RT-BE14000のクチコミ
  • RT-BE14000の画像・動画
  • RT-BE14000のピックアップリスト
  • RT-BE14000のオークション

RT-BE14000 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT-BE14000」のクチコミ掲示板に
RT-BE14000を新規書き込みRT-BE14000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon 限定発売

2025/04/25 21:52(6ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSルーターにAiCloudの脆弱性

2025/04/17 23:20(6ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000

クチコミ投稿数:72件

AiCloud搭載のASUSルーターに脆弱性が発見されたようです

AICloudをONにしているとボット化し、意図しない通信がおこなわれているとみられるよう

対策
AiCloud 2.0.2.37 以上が含まれる最新のファームウェアを使用する

出典
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2007739.html
https://blog.nicter.jp/2025/04/asus_aicloud/

ご参考までに

書込番号:26150308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WireGuard対応?

2025/01/31 18:47(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000

クチコミ投稿数:6件

ASUSの製品ページを見ると、概要ページにはWireGuard対応と記載ありますが、
スペックページには記載がありません。
どちらが正しい情報でしょうか?
(今日時点のスクリーンショットを添付しました)

書込番号:26057191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSID

2025/01/21 01:46(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000

クチコミ投稿数:9件

初心者です。
RT-BE14000を購入しSSIDを作成しインターネットまでは接続できてるんですが、、、作成したSSIDとは別に英数字だらけのアクセスポイントまで出てくるようになったのですがこれは何かわかる方いますか?ちなみに作成したSSIDに接続しようとしたらそのアクセスポイントも接続しますか?みたいな文が出ますがそちらも繋げ用としてもパスワードはわかりません、、、スマホはiPhoneです ゲストWi-Fiなどはオフにしています。

書込番号:26044612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2025/01/21 04:35(9ヶ月以上前)

ココ の マイナスに〇 をクリック

それは、Aimesh Backhaul用のSSID だと思うよね。

UPした写真の ココ の マイナスに〇 をクリックすると消える と思うので やってミレル?


書込番号:26044640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2025/01/21 07:45(9ヶ月以上前)

AiMeshのノード間通信用のSSIDか、または隠しSSIDの可能性があります。
RT-BE14000の設定画面に入り、
「無線設定」または「ワイヤレス設定」あたりでSSID名を確認できるかと思います。

それらのSSIDだとユーザが接続することを意図していないので、
そのままにしておけば良いのではないでしょうか。

書込番号:26044743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/01/21 08:38(9ヶ月以上前)

>Gee580さん

確認した所Aimeshノードリストには何も表示されてませんでした。

書込番号:26044804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/01/21 08:49(9ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ワイヤレス設定では自分で設定したSSIDしか見えませんが、、、 自分から奇妙なSSIDを発信してると思うと気持ち悪い感じがして質問してみました そのSSIDだとユーザが接続することを意図してなさそうなので 気にしないようにします。

書込番号:26044820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2025/01/21 09:06(9ヶ月以上前)

>確認した所Aimeshノードリストには何も表示されてませんでした。

それは 当たり前で そこではなく Aimesh のところだよね。 Aimesh 自体を OFF にするということだよね。

Default では ON のはずだよ、だから 探してOFFしてミレル? 

書込番号:26044840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2025/01/21 14:18(9ヶ月以上前)

>そのSSIDだとユーザが接続することを意図してなさそうなので 気にしないようにします。

そうですね。

一般的にメッシュだとノード間の通信用に専用のバックホール用のSSIDがあることが多いです。

書込番号:26045138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WANポートはなぜ2.5Gなのか、、、。

2025/01/02 16:26(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000

スレ主 kaorun2020さん
クチコミ投稿数:15件

6GHzの帯域か8Gbpsあるのに、WANポートが2.5Gなのが残念、、、、。

バックホール用にWANポートは10Gbpsに対応して欲しかった・・・。

RT-BE92Uは5GHz帯の帯域が細いのが・・・。

かと言ってAimesh子機用にGT-BE98をもう一つと言うのはコスパ悪過ぎるし、どれも中途半端。💦️

書込番号:26022129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2025/01/02 17:02(10ヶ月以上前)

私見ではありますが。

1Gbpsが出始めた頃、LANチップの発熱が問題になっていたことがありまして。通信負荷をかけると熱暴走したなんて事例がよくありました。
現行の10GbpsのLANカードのラインナップ見ると分かると思いますが。けっこうなサイズのヒートシンクがついています。現状、熱処理(=消費電力)的に、10Gbpsはけっこう無理していると考えた方が良いでしょう。
ここが現行の1Gbpsチップセット並の実装で済むようになれば、もっと10GbpsのLANが搭載されるようになるでしょうね。

書込番号:26022167

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaorun2020さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/02 18:56(10ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

ありがとうございます。

確かに、intelも10Gbpsチップでやらかして2.5Gbpsでの使用を推奨したりと、10G対応は色々とハードルが有るんでしょうね。
2.5Gは大分価格的にも熟れてきた感じですが、10Gbps製品は高止まりですし。

まあ、製品コンセプト的にも、6GHz帯をバックホールに使い、5GHz帯、2.4GHz帯のAiMeshノードとして範囲拡張する感じなので、有線ポートよりもWi-Fiの方が高速なんでしょうね。

個人的にはAiMeshの子機として、WANが10G有れば言うことなしだったので、+1〜2万円位でWANを10Gにした上位機種を出してくれないかなと言う感じです。

書込番号:26022283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BE30000は?

2024/12/24 19:09(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE14000

スレ主 BHANGさん
クチコミ投稿数:74件

クアッドバンドで11,529Mbps対応だと、どれも大きくいかついルーターばかりなのでこちらのシンプルなのが欲しかったのですが、
日本ではこれの上位機種のBE30000は発売されないのでしょうか?

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0529/540379
個人輸入するしかないのか。。。

書込番号:26011907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/24 20:27(10ヶ月以上前)

>BHANGさん

ほとんどがネットや動画視聴の低負荷状態なのでアイドル消費電力が少ないモデルを希望です。

であればグラボは不要です、CPU側でグラフィック出力出来る物を使って下さい。

書込番号:26011994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/24 20:54(10ヶ月以上前)

>BHANGさん

あれ?

なんか、返信した板が変わってました?
どうしてこうなった?

申し訳ありません

書込番号:26012030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2024/12/24 21:19(10ヶ月以上前)

>個人輸入するしかないのか。。。

輸入するのは自由ですが、技適を受けてないので使えないでしょ。

書込番号:26012069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/12/24 21:59(10ヶ月以上前)

確かに内蔵アンテナで見た目はスッキリしていますね。

6GHzが2バンドある上に各バンド共に4 streamで、メッシュに有利だと思いますが、
狭い日本の住宅事情ではあまり需要はないのかも知れません。

書込番号:26012118

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RT-BE14000」のクチコミ掲示板に
RT-BE14000を新規書き込みRT-BE14000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT-BE14000
ASUS

RT-BE14000

最安価格(税込):¥32,760発売日:2024年12月 6日 価格.comの安さの理由は?

RT-BE14000をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング