スズキ ジムニー ノマド 2025年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

ジムニー ノマド 2025年モデル のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー ノマド 2025年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー ノマド 2025年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー ノマド 2025年モデルを新規書き込みジムニー ノマド 2025年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

スレ主 taro31さん
クチコミ投稿数:53件

先日知人のジムニーノマドを運転する機会がありました。普段ハリアーで余裕でUターンできたところがノマドではぜんぜんダメで切り返しが必要でした。いろんな情報聞いてわかってはいたもののここまで小回りきかないとはびっくりです。
リジッドサスペンションは本格四駆の証なんでしょうがそこまでホイールベース長いわけでもないクルマだけにそこはギャップがありますね、、、

書込番号:26282441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/09/05 22:41

最小回転半径
ノマドは5.7m、
ハリアーもZなら5.7m(Gは5.5m)で一緒だよ。

書込番号:26282470

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/09/06 04:43

シエラ JB74W 4.9mのお友達と思ってると
「わー 曲がんねー」っと 

お世辞にも切れ角のとれる構造じゃないし

書込番号:26282623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2025/09/07 21:43

最小回転半径5.7Mの大型4駆に乗ってたけど、限られたスペースで一発でUターン出来るか、切り替えしてUターンするかくらいの違いだけでしょう。

日常の使用では全くと言っていいほど、5.7Mで不便を感じたことはないけどね。

実際の走行場面でハンドルを目いっぱい切って曲がるようなシーンはまず無いし。

まあ、5.4Mでも5.7Mでも実用上たいした違いはないんじゃないの。

書込番号:26284064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/08 06:35

片側二車線の幹線道路で一発でUターン出来ないとやだなぁ。

書込番号:26284260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/08 23:08

ハンドルが重くて早く回せないので余計に小回りできなく感じる。というより実際曲がれない。切り返しもヒーヒ FL5や70のほうが取り回しがましと感じる。
 少なくとも女性や年配者はやめたほうが。。。。

書込番号:26285000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信9

お気に入りに追加

標準

価格.comは転売業者を排除すべし

2025/04/29 09:18(4ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

クチコミ投稿数:1件

やっぱり出たよ。
490万で転売してる。
悪質極まりない。
価格.comは、早くこんな業者は削除して下さい。
消費者馬鹿にするな!

書込番号:26163326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
comの乱さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/29 10:02(4ヶ月以上前)

スズキは日本国内でシエラの生産を縮小して代わりにノマドを生産すべきですね。

書込番号:26163368

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3684件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/29 10:22(4ヶ月以上前)

>プラケンさん

> 価格.comは、早くこんな業者は削除して下さい。
> 消費者馬鹿にするな!

別に問題無いんじゃなくて!
だって、買う人が居るから業者だって、買われなくて困るのは業者ですよ。
転売自体に違法性は無いのだろうし、購入する消費者が居るって事です。
消費者馬鹿にするな!って誰に向かって行ってます、購入者にですか? 知らんけど!

書込番号:26163385

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2025/04/29 10:31(4ヶ月以上前)

転売業者を排除するしないの最終決定権は、購入者に在ります。

何でもかんでも周りに頼らず、自身の考えを貫くことが肝要かと。

書込番号:26163397

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2025/04/29 14:27(4ヶ月以上前)

>プラケンさん
価格comに言っても意味ないのでは?
グーネットとかから掲載してきてるだけでしょ?
普通の感覚なら100万以上上乗せして購入しないですが、マニアとかプチ富裕層が買ってしまうのは防げません。
2、3年は高値維持でしょうね。

書込番号:26163627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


funbunyさん
クチコミ投稿数:18件

2025/04/29 16:23(4ヶ月以上前)

別に高いと思ったら自分は買わなきゃいいだけじゃん
生活必需品でもないのに誰に吠えてるんだw
これから欲しいと思った人は買えるのに何年先になるか分からないんだから
すぐ手に入ることに価値を見出す人も居るってだけの話

書込番号:26163760

ナイスクチコミ!20


comの乱さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/30 07:51(4ヶ月以上前)

転売ヤーの事は昔からあります。
トヨタの人気車種車種(アルファード、ランクルなど)だったり、シビックタイプRだったり。

でも縛っちゃうと公取が出てくる。
〇〇をつけないと販売できないと言う事で東京のトヨタ販社が警告されています。
ディーラーオプションは一切いらないって方法で買うと、あーこの購入者は転売でもするんじゃないだろうか、と思われる。

転売ヤーを阻止するのも大事だから公取に抵触しない手っ取り早い対策と言えば生産台数を増やすしかない。
ですからシエラを縮小してノマドをという事です。

ロードサービスの「もらい過ぎ・ふっかけ過ぎ」は逮捕なのに、メーカー希望小売価格をはるかに超える金額での「現行販売車」転売がお咎めなしなのは腑に落ちませんが。

書込番号:26164362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2025/04/30 13:08(4ヶ月以上前)

ジムニーの値段なんか別にどうでもいい、、、
米の値上がりが問題。知人農家は恩恵殆ど無いと言ってた、、、

書込番号:26164620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2025/04/30 15:50(4ヶ月以上前)

地元のスズキ自販のHPを見たら
「ある取引販売店で「先に全額車両代をいただければ納車日が早まる」という様な言い方で契約を迫るケースが報告されています。
基本的にはご注文いただいた順番通りの納車となり、このようなことは通常はございません。」
と言うのが載ってました。
転売とは関係ないかもしれないですがやばい販売店もいるのでしょうね。

書込番号:26164762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度4

2025/05/07 01:35(4ヶ月以上前)

>funbunyさん
私も同意見です。
こんなところでイライラぶちまけて何か変わるんですかね?

私はシビックタイプRを購入して、1年乗って好みやライフスタイルに合わないので売却しました。
そうすると転売目的だなんだと言われましたが、じゃあ何年乗ってれば許されるんですか?って思いましたよ笑

買ったものに利益乗せて売るのが転売ヤーだって言うなら、三菱商事や伊藤忠商事は転売ヤーの権化ですよね笑笑

嫌なら買わなきゃいいだけの話で、皆が買わなければ市場価格は下がるだけです。

私だって自分は買えない車がプレ値でカーセンサーに出てることもありますが、欲しければ買うし高いと思えば買いません。または買えません笑

書込番号:26171373

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ632

返信74

お気に入りに追加

標準

転売目的での購入について

2025/02/11 20:56(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

シエラからノマドへの注文切り替えで注文を行いました。

価格コムで情報を見ていると何台注文しますかとか
初値に関しての書込とか車を金儲けの道具としか見ていない
方たちが少なくない数いるようでとても残念な気持ちになります。

私自身リセールをかなり意識して車を買いますが、
ディーラーやメーカーが禁止しているのにもかかわらず短期間で売却したり乗らずにそのまま売るような方が存在することがとても残念です。

ルールに従って乗って手放してその上で損失が少ないのは大歓迎ですが、
最初から金儲けで購入しているような人に対してはメーカーも毅然とした対応を行い、二度と購入ができない様にするか賠償を求めるような対応をお願いしたいです。

良識のない連中のせいで普通に欲しい人が被害を被るような事は避けて欲しいと願うばかりです。

書込番号:26071253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!112


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2025/02/11 21:11(6ヶ月以上前)

転売目的で転売する輩と、諸事情により短期で手放さなければならなくなったユーザーを、販売店等の側で明確に区別していいのかですよね。

会社で複数台購入したけど事業の先行きが怪しくなって手放したのか、最初から転売目的だったのか等。

書込番号:26071276

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:146件

2025/02/11 21:14(6ヶ月以上前)

二度と取引できないかわちに他で売却するか 買ったところに下取りに出すかの二択で良いのでは?

書込番号:26071279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/11 21:18(6ヶ月以上前)

>今夜が山田たろうさん
私も同意見です。
私もリセールを意識してアルファードやランドクルーザーなど乗り継いでいます。(きちんとディーラーさんとのお約束期間は売却していません)
私自身も今回シエラからの乗り換え組で1台注文を入れていますが妻もほしいということで妻も新規でオーダーしました。
契約したディーラーに確認しましたが私たち夫婦の注文に関してメーカーからの照会は来ていないとのことでした。
私たち夫婦のように単純にクロカン好きでノマドがほしい人まで排除することになってしまうのであれば転売ヤ‐の人たちに文句しかないですね。

書込番号:26071286

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/02/11 21:18(6ヶ月以上前)

次に乗りたい車が出てくるまで乗り換えない自分から見れば
リセールを意識して買うのも、売ること前提で買うのも
同じようにしか見えなかったり。

それ買う必要があったの?って思っちゃう。

書込番号:26071287

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2025/02/11 21:18(6ヶ月以上前)

まあ車に罪はないけど、なんと言っても人気度が抜群でリセールが高いので金儲けの道具にされてしまいがちなんでしょう。

書込番号:26071288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/02/11 21:24(6ヶ月以上前)

買い手がいなければ転売ヤーも成り立たないんですけどねー

書込番号:26071294

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:146件

2025/02/11 21:25(6ヶ月以上前)

色々な考え方があってそれぞれの価値観で買うものだと思いますので
自身の価値観を押し付けるのは間違いだと思っています。
ただ、ルールとして定められたものがあり、それに同意して購入したのであればそれを破るのはダメだと思っています。
ましてやそれによって他者に迷惑をかけるのであれば相応の報いを受けるべきではないでしょうか?

書込番号:26071298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/11 21:59(6ヶ月以上前)

過去には事業収益の補填に転売してるような人も居ましたね。

書込番号:26071333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/11 22:01(6ヶ月以上前)

リセール云々は価格コムでイチバン嫌われる行為だから控えてほしいよね((*´-д-)=ε3ハアー

四駆市場はトヨタがダイハツにジムニーのライバル作らせるって言ってるし、
ホンダもジムニーの対抗馬出すっていってるから益々盛り上がるハズよ
切磋琢磨してもらってもっと上質なものが生まれてくるだろう
価格は更に上がるだろうけどそれまで待つのもアリよ
とりあえず長兄の位置付けで次はランクルぐらいまで拡大させようか

書込番号:26071336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/11 22:17(6ヶ月以上前)

まだ2台しか注文できてません…辛く悲しい
3日午後に3台目注文行く予定が注文停止へ…

受注再開したら免許無しの両親や兄弟もフル動員して全色購入します! 頑張りましょう。

資金だけはたんまりあります笑
ゼニはなんぼあってもええですからね~

書込番号:26071355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


funbunyさん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/11 22:32(6ヶ月以上前)

シエラからのオーダーチェンジだったら転売ヤー関係なく早く来そうだし、転売ヤーによって価格吊り上げて貰った方がご自身のリセール的にも良いのに何が不満なのかな😅
街乗りしてても羨望の眼差しで見られて気持ちいいじゃん🤣

書込番号:26071374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/12 06:56(6ヶ月以上前)

なんといいますか、

現行ジムニーの経験から、このようになることは
スズキも充分に承知していたはず。

挙げ句には、シエラからの変更を秘密裏にやった。

もはや、確信犯ですよね。


一番の悪者はスズキだし、
宇治ムシの様に湧いて出る転売ヤーは
ある意味仕方ないことなのかな。
人間は欲深な生き物ですからね。

私は赤が買える予定なので高見の見物です。
納車されたら大切に乗りたいと思います。



書込番号:26071569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/02/12 08:11(6ヶ月以上前)

ジムニーもキントみたいな制度にされたらヤダな

書込番号:26071628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/12 08:32(6ヶ月以上前)

所有権が移転した時点でどうしようが所有者の勝手。「リセールを意識する」と「転売目的」は本質的に似たようなものでは?

道具として利用した後の結果がリセール、気に入れば長く乗るし気に入らなければすぐに売る。すぐに売るのは悪いのでしょうか?現金で買いたいのにローンや残クレを条件にする方が悪だと思います。

転売で高値が付いても、そこに価格なりの付加価値を感じる人が買えば良い。そもそも、高値が付く車ならメーカーが最初から高値を付ければ良い。それが資本主義。需要が無ければ価格は下がる。ならば、転売を生み出す原因は「需要」では?

書込番号:26071646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:146件

2025/02/12 08:49(6ヶ月以上前)

メーカーが条件をつけているのにそれを守らないなら買うべきではないということです。転売屋の御託はたくさんです。

書込番号:26071665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/12 09:10(6ヶ月以上前)

>今夜が山田たろうさん
>メーカーが条件をつけている

国交省からディーラーに指導が入ったようですが?メーカーはそんなことはしません。

書込番号:26071701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/12 09:22(6ヶ月以上前)

>今夜が山田たろうさん

間違えました。お詫びします。自動車公正取引協議会からの注意喚起ですね。↓
https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20241115.pdf

あくまで売るのはディーラー。メーカーはユーザーに対して縛りを入れる権利もありません。

書込番号:26071714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/12 09:31(6ヶ月以上前)

>転売屋の御託はたくさんです。

ちなみに私は、リセールを気にして車を買ったことはありません。これまで買った車はどれも気に入って、3回目の車検は全て通しています。今の車は今年5回目の車検を通すつもりです。

色々乗ってみたくて頻繁に買い替えるのは自由ですが、ちょろちょろと2-3年で「リセールが良い車だけ」頻繁に買い替えるなら、発想としては転売屋に近いと思います。もちろんそれも自由です。

書込番号:26071724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/12 09:37(6ヶ月以上前)

>メーカーが条件をつけているのにそれを守らないなら買うべきではないということです。

その条件が妥当かどうかでしょうね。リンクのような違法行為を平然と行うディーラーからは買う気は起こりません。

書込番号:26071732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件

2025/02/12 09:43(6ヶ月以上前)

トヨタでアルファードやランクルの時はそのような条件があるディーラーもいましたが、スズキではないのでは?


書込番号:26071737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/02/12 10:23(6ヶ月以上前)

メーカーの希望売価よりも高い場合は買わなければ良いだけですが、高くても欲しい人がいるからこういう転売業が減らない。

価格は拘束できませんからその穴をかいくぐってこういうことをするのでしょう。

本当に困ったものです。

書込番号:26071796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/02/12 12:08(6ヶ月以上前)

農機具とか(旧態以前のモータース)では
俺が売った農機具は 俺の範囲で売り買いする っていう地方ルールがあったりします。
(バイク屋でも多い)

クルマは
輸出っていう需要があるので ややこしい
(新車輸出関税が中古車と大幅に違う)

ただ 日本の中古をそっちに転売するなら
インドで流通してる5ドアのほうが 並行輸入が早いので
今回はそんなに高騰しないんじゃないかな(個人の感想です)

書込番号:26071935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/12 12:13(6ヶ月以上前)

>今夜が山田たろうさん

転売ヤーを擁護する訳では有りません
僕の思いは
プレミア価格で買う人が居る(しかもかなり)から
転売ヤーが成り立つんだと思います

転売ヤーはユーザーが育てたんじやないかな

ジムニー系は普通の方が使うにあまり使い勝手ご良い車でもないし
燃費だって良く無いし

この車の悪路走破性能がいらないのに
欲しいとのユーザー(使用や使用目的の予約者)の多くは
流行り(流れ)で欲しがっていると思うから
数年経てば中古もある程度落ち着くと思いますけどね

ジムニーの性能が本当に欲しければ先代や先先代だって
性能的にはあまり不足しないし

ノマドだってエスクードの中古も有るし

ジムニー(軽)は唯一無二的な部分は有るけど
4人がとか荷物がとか快適性も含めるなら
古いフォレスターやエクストレイルの方が遊井だったりめめする

転売ヤー潰しは
転売ヤーが商売にならない(儲からない)
ようになるのが1番だと思いますよ


スレ主サンは何年後のリセール考えてあるのかな
僕は20年以上前の車乗ってます

もう少し乗ると値上がりするかな



書込番号:26071945

ナイスクチコミ!6


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/12 14:27(6ヶ月以上前)

そもそも転売ヤーがいなければ良いというのは大前提として
このスレッドで納期が遅くなることに対して不満がある方は購入への努力が足りなかったのではないでしょうか。
オーダー開始日には全国平等に注文が可能だったわけですし、シエラや軽ジムニーの状況を見ていれば転売ヤーが集まってくるのは容易に想像が出来たはずです。
実際に昨年の12月半ばころにはシエラからの切り替えの噂は出ていてXには同様の多くのポストがありました。
私もその時に慌ててシエラのオーダーを入れて切り替え組になれましたし、新規のオーダー日には開店前に店舗に並び妻の分をオーダーしました。
購入希望者は一致団結して転売ヤーが徒労に終わるくらいに熱意をもって転売ヤーを追い出すことを目標に頑張りましょう!

書込番号:26072129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2025/02/12 17:57(6ヶ月以上前)

バンダイのプラモデルみたく、最初の受注がハケた次の瞬間に潤沢な在庫数を公表して
欲しいのに予約できなかった人にバンバン売り出せばよいかと。
そうすれば転売ヤーはどうにもならなくなります。

書込番号:26072359

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/12 20:07(6ヶ月以上前)

資本主義の末路ですよね
金さえあれば、と金で解決できる事が多く品性を捨て去った商売が横行してますよね(転売に商売と言いたくないが)

ルールを決めるにもペナルティが無ければ守るわけもなく、ペナルティを課したくても法律やクレームで自由にできるない弱みにつけ込んだ商売は醜いんですよね

プレミア価格って言い方も良くありません。正しくは吊り上げ価格です。それを喜んで買う小金持ち(市場を考えもしない)達が買うから、一般(ルールを守る人達)が割を食ってる事が世間的には商売上手って評価がされてて反吐が出ますね。

何らかの理由で経済が壊滅してリセットかかるまでは変わらないでしょうね…日本の国民が本当の意味で自立するまでは

書込番号:26072539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:146件

2025/02/12 20:23(6ヶ月以上前)

転売屋注文が相当数入った状態で下手に増産すれば逆に痛手になってしまうため下手な増産はできないのではないかと思います。
納める税金が増えるためジムニーの増産はただでさえ消極的でしょうし。

注文の精査を行って複数注文や転売が疑われる注文の排除を行った後、
仮に受注再開となっても忖度販売に切り替えるか抽選販売になる気がします。


書込番号:26072558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/12 20:59(6ヶ月以上前)

アルヴェルやランクルの順番待ちでもそうだけど、何でそんなに欲しいのかね?子供じゃないんだから我慢したらいいじゃん。

スズキは、ジムニー・シエラは必要な人向けに適正価格で安定供給出来るように、生産数を最適化した。ノマドも同じ考え方なら無闇な増産はしないし、事情が違うのはインドの需要とバランスを取らなければいけないこと。

日本での販売価格を100万円位高く設定したら、儲かる日本に多く振り向けたと思うけど、それでもいいのか?転売ヤーから買うのもそう変わらない価格になりそうだが。

書込番号:26072619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2025/02/12 22:18(6ヶ月以上前)

みんなうっとうしいと思ってる(ナイス👍の数が表してる)ぱっぷら〜を無視してもろて清々しいです。
ありがとうございます😁

転売ヤーは小銭稼ぎに必死だと思うんでね。
本当のジムニーの良さをわかってほしいですね!
いい車はいつまでも乗りたいと思うものです。

注文済みなので納車〜カスタムが楽しみです♪

書込番号:26072762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


palepaさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/13 02:16(6ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん

私も考えが同じです。
ランクルやアルファード、今回のノマド。
メーカーにも責任があると思う。
転売禁止や、購入者精査など、もう少し何とかならないのか。購入者側のある程度自由では?

私も4ドアのジムニーが欲しくて、何年もシエラ購入を我慢した。
シエラ人気車なので、ノマド発売時には切り替えやキャンセルでも大丈夫ですとは言われていたが、そんな自分勝手なキャンセルや切り替えは、私には出来なかったので発売を待った。私の購入意思の無い注文で納車待ちの人が出てしまう。

シエラからノマドに切り替えをメーカーが内密にした方がよっぽど転売ヤーより酷いと思う。元々シエラ購入希望者の切り替え組が早い納車が無い事を祈る。

書込番号:26072908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


derakkusuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/13 11:53(6ヶ月以上前)

どうなんでしょうか?

>現行ジムニーの経験から、このようになることはスズキも充分に承知していたはず。
 十分承知していますかね?発表してみないとわからないですよね?未来は誰も読めません

>挙げ句には、シエラからの変更を秘密裏にやった。
 秘密裏?そうなんですか?私の知る限り納車待ちの方に意思確認しただけですよね 問題ありますか?納車待ちの方以外へ連絡必要ですか?
私は5ドアが選べるなら5ドア好き派ですが、注文時は選べなかったので3ドアを注文していました(ただし、納車前に5ドアが発表されたら注文差替え可能か確認しました)結果納車前に連絡がありノマドに変更しました(情報としては5ドアとだけでした)
 

書込番号:26073250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/13 12:30(6ヶ月以上前)

私は今回自分と妻の名義で2台ノマド契約しました。
以前はハリアー・アルファード・ヴェルファイアと、高リセール車ばかり購入しています。
いずれも転売目的ではなく、高リセール車を1年〜3年以内に乗り継いでいる形です。
こう言うと、私も転売目的ととらえられてしまうのでしょうかね。

個人的に感じているのは、「所有期間」で縛るのではなく、「走行距離」で見ていくのがいいんじゃないかと感じています。

転売目的の方は、輸出の関係で1年〜3年経過の方がリセールが上がるタイミングがあるため、そのタイミングまで未走行で保有し、タイミングで売却します。
個人的に、短期で売却するにしてもきちんと走行していれば問題ないように感じますし、
逆に1年保有していても未走行で売却(しかも利益が出る場合)することはあまり望ましいとは思いません。



書込番号:26073282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2025/02/13 12:39(6ヶ月以上前)

メーカーは、工場やブランドも、ユーザーも、ディーラーや真っ当な中古車業界も、全体的に長期的に守っていかないといけないので、大変です

新車をプレミア価格で売り出すのは、欧州のプレミアムブランド

スズキはジムニーというオンリーワンのブランド商品でも、普通の値付け

どちらがいいかの決まりはないけど、考え方の違いは素人でもわかります

でも、目先の利益しか見えない近視眼的な人が幅を利かせると、メーカーの努力も水の泡

ジムニーの話ではないですが、日本人の心とでもいうべきお米も同じような現状
これは国が全力で一般国民と生産者を守ってほしい

また、車業界で言えば、新興国メーカーも全体的、長期的な視点を持って進めてほしい

ジムニーを待つ時間は長いかもしれませんが、決して無駄にならないと思いますよ (最近の世間はタイパとか、世知辛いですが・・・)

書込番号:26073302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/13 12:51(6ヶ月以上前)

>ジムニーの話ではないですが、日本人の心とでもいうべきお米も同じような現状

手に入りにくいと言われると欲しくなる
判らなくもないが

車も選ばなければ他他車種なら有る訳で
米もまあ米以外にも食べる物はあるのだから

その渦に入り込む必要もない

30年くらい前の米騒動(不作)の時
家の両親
別に食べる物が無いのではないんだから
米が無ければ他の物食べれば良い
(戦争の時は食べる物自体が無かった)
と余裕だった

食堂とかそれで商売している方は大変だけど
代替えがある物で庶民が騒ぐ(欲しがる)と
まあ価格が吊り上がるのは当然と言えば当然

庶民(ユーザー)自体が慌てず落ち着く事が一番と思いますね



書込番号:26073324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2025/02/13 13:22(6ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
いいお話、ありがとうございます

いやぁ、30年前思い出しましたよ
タイ米混ぜて食べてました
でも、あれから30年後、タイ料理屋さんで、敢えてちょっとだけ高いタイ米ごはん選んだり・・・

でも、どこか中間で隠し持って、値段吊り上げようとするのは許せません
・・・というより、主食がそんなことになるって、食糧安全保障の根幹にかかわる由々しき問題

もし日本の車メーカーが減ってしまえば、他国の都合一つで車両価格も吊り上げられそう

書込番号:26073362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/13 13:38(6ヶ月以上前)

人気車種に需要が集中する(あるいはその供給量が少ない)から今の状況が生まれる。「欲しい」と言って駄々をこねるのもそのひとり=当事者でしかない。

おまけにメーカーもコロナ禍以降は、最も利益が出る生産量・タイミング・仕向け先をコントロールして供給、(結果として利益が減らないなら)納期短縮など頭にない。

トヨタの人気車種にしてもジムニーにしても、国内では競合車種がない(弱い)からこの状況も仕方がなく、それに文句を言っても始まらない。

自分なら、納期が半年以上掛かりそうな車を、なおかつ同型車の実車も見ず(試乗もせず)買うなんてあり得ないので、選択肢から外しますね。新車がそんな買い方しか出来なくなるなら、中古車を買います。

>ひのとまるさん
>いずれも転売目的ではなく、高リセール車を1年〜3年以内に乗り継いでいる形です。
>こう言うと、私も転売目的ととらえられてしまうのでしょうかね。

転売目的ではないのは明確ですが、『車を「資産」として活用する』ことに重きを置くことに相通ずる面はあります。共感はしませんが、それは個々人の価値観なので自由です。

書込番号:26073382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2025/02/13 14:25(6ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
>それは個々人の価値観なので自由です。

メーカー側が(多方面win-winのための)残存価値向上戦略を積極的に仕掛けていますから、ある意味、個々人の価値観を誘導していますよね

本来は作る人と使う人が、なるべく近いといいですが・・・
車で工場直送では何かと不便もあるので、中間であるディーラーがきちんと付加価値を向上してくれるのですが、その後に変に間に入って転売利ザヤ狙いで、本来の価値を棄損する人が増えましたね、とくにここ界隈は・・・

でも、それは、メーカーの残存価値向上戦略からは、かけ離れていると思います

書込番号:26073430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/13 15:24(6ヶ月以上前)

私もジムニーからノマドに差し替え組です。

ディーラー曰く、個人で複数台とか同一人物が個人と法人で複数台や家族で複数台などは受注終了後にメーカーが精査して、納期を後回しにしていくと聞きました。
差し替え組から順次納車で新規組はその後に納車になる予定だそうですよ。
ディーラーがいうことが本当なら転売組のキャンセルが続出するのではないでしょうか。

書込番号:26073479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/13 15:33(6ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
>残存価値向上戦略

要するに、中古市場価格の主導権を取ることですよね。ディーラー扱いの中古車だったり、残クレの取り扱いだったり。私はリセールは気にしない旨を書きましたが、考えてみれば外車を選ばないのはこれもありますね、潜在的に多少は気にしているかも。結果10年近く乗って下取りがほぼ付かないんですけど笑。

書込番号:26073486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/13 15:41(6ヶ月以上前)

差し替え組も当然、精査されてますよ
差し替えしててノマドも発注かけてる強欲さんも後回しです。
スズキの本気度がわかる。

書込番号:26073495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


palepaさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/13 17:15(6ヶ月以上前)

>derakkusuさん

十分承知していますかね?発表してみないとわからないですよね?未来は誰も読めません

転売ヤーでさえ気付くのに、メーカーがそれ気付けないっ
て無いような。どうなるか分からないなら、転売ヤーは購入しないのでは?

シエラ購入者に対して、何故メーカーはノマド発表前に5ドア差し替えますか?と意思確認する必要あるのか?シエラが欲しかったのでしょ。
購入者側がノマド出たから、シエラキャンセルして変更したいと言い出し、通常購入の方と同じに並ぶのなら理解出来るけど。

書込番号:26073602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/02/13 17:27(6ヶ月以上前)

妙にナイスが多いのは 逆に怪しいよね

書込番号:26073614

ナイスクチコミ!1


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/13 18:35(6ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
私も大変良く似た方がおられてびっくりしました。私たちも夫婦でノマドをオーダーしています。現在は私はランクル300とR35、妻は250とボクスターGTSをメインカーにして、家族向けにアルファードやヴェルファイアを毎年買い換えているので一般的には転売ヤーに見られますがただただ車が好きなんですよね(-_-;)
万が一、夫婦の購入で納期が長くなるのであれば最悪ですね。
一応ディーラーさんには問い合わせてますが「問題なく納車できます」と回答はもらっていますが、、、

書込番号:26073704

ナイスクチコミ!4


derakkusuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/13 19:20(6ヶ月以上前)

>転売ヤーでさえ気付くのに、メーカーがそれ気付けないっ
て無いような。どうなるか分からないなら、転売ヤーは購入しないのでは?
 未来は誰も読めません

>シエラ購入者に対して、何故メーカーはノマド発表前に5ドア差し替えますか?と意思確認する必要あるのか?
 メーカーが判断したことですから(判断した理由は全て公開する必要ありますか?)気になるならメーカーに問いかけてみてはどうですか?
>シエラが欲しかったのでしょ。購入者側がノマド出たから、シエラキャンセルして変更したいと言い出し、通常購入の方と同じに並ぶのなら理解出来るけど。
 私への問いかけとするなら⇒繰り返しになりますが、私は5ドアが選べるなら5ドア好き派です 注文時は選べなかったので3ドアを注文していました ノマドを乗って合わなければシエラは欲しいので注文しますよ 最近は実車確認&試乗を待ってたら買えなかったり長期待ちになってしまいますからね 車好きで色々乗りたいので欲しいのが出れば所有期間・走行Kmに関わらず増車・入替はしますよ ちなみにジムニーを所有して楽しんでいます

書込番号:26073757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2025/02/14 07:09(6ヶ月以上前)

理由なく車を買い替えることはありませんが、次の車に変える時の足しにしたいのでリセールは気にしますね。リセール論争はどの車でも言われることですし
おそらく何が正しいとは言えないと思っています。

ただ、ここ最近の車の超納期化と特定の車への人気の集中は異常で、
トヨタが買いづらくなった分 スズキが狙われたというのが正しいのではないかと考えています。特に関税に絡む周期などで車を買い替えていた人は
買い替えたくても買える車がない状態だったと思いますので。

ただ、そういう人が群がる車は転売屋にも狙われるため、結果的にこのような事態になってしまったんだと思っています。

転売行為が違法になるか短気で手放すと環境負荷税のような名称で多額の税金がかかるようにすれば良いのではないかと考えています。

書込番号:26074306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/14 08:43(6ヶ月以上前)

>次の車に変える時の足しにしたいのでリセールは気にしますね

僕は違うけど
それは普通じゃないですか

正規に買って短期間使用(や使用せず)購入価格を上回る差益を当初から狙う行為が転売屋じゃないかな

1年毎にアルファード買い替えでの利益とかはグレーゾーン





書込番号:26074385

ナイスクチコミ!3


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/14 17:13(6ヶ月以上前)

法令で禁止されてる物、チケットやコロナ禍でのマスクでないのなら、財産の処分は、基本的には購入者の自由

ただし、法令で禁止されていなくても、お一人様一つまで等、販売店が購入条件を指定した場合や、誓約書に署名した場合は、販売店のルールを守るべき

ルールを守れないなら出禁ペナルティ

それだけだと思います

書込番号:26074993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/14 17:20(6ヶ月以上前)

>販売店のルール

これが法を逸脱しているのがこの↓ケースですね。これらの条件は守る必要もないし、そんな条件提示をするところからは買わない。
https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20241115.pdf

書込番号:26075003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2025/02/14 20:48(6ヶ月以上前)

シエラからノマドへの注文切り替え
そして新たにシエラオーダー

ノマドを最短で購入できるうえに本来欲しかったシエラの納期も結構早いらしい
なんだかなぁ・・・

書込番号:26075291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2025/02/14 20:59(6ヶ月以上前)

私の事じゃありませんよ
そうやってとりあえずノマドも購入してる人が一定数いるらしいです

書込番号:26075308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度4

2025/02/14 23:13(6ヶ月以上前)

>前途多難かも〜さん

4月以降ノマドの受注再開がいつになるか分からないけど、ノマド狙いのシエラ受注が増えるかもしれないね。

書込番号:26075452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/02/14 23:47(6ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
子供じゃないんだから我慢したらいいじゃん。

年齢だけ大人でも精神面で劣ってる大人なんていくらでもいますw

書込番号:26075485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/22 20:59(6ヶ月以上前)

自分は基本的には転売とリセールは別物と考えます。
転売が一番問題なのは本当に欲しい人に行き渡らなくなること。まあ転売ヤーにはそんな事関係ないだろうけど…

何故か最近は車に限らず色んな物が欲しい物を欲しい時に買えないのがどうにかならんものか。
何でもかんでも予約予約ってめんどくさい。
すぐに買えない物が多いから転売行為が横行する悪循環…

車に話を戻すと、リセールを考慮する人って短期間にコロコロと乗り換えるような人の気がします。

自分はその時に本当に乗りたいと思った車を買って乗り潰すタイプだからリセールもへったくれもないです。手放す頃には査定ゼロなんてことも…

あとはどんなに欲しい物でも転売ヤーからプレ値では絶対に買いません。納期がかかっても定価で買いますね。

書込番号:26085098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/02/22 23:49(6ヶ月以上前)

> 何故か最近は車に限らず色んな物が欲しい物を欲しい時に買えないのがどうにかならんものか。
> 何でもかんでも予約予約ってめんどくさい。

それを嘆いてみたところでせんなきこと

自分には縁がなかったとスパっとあきらめるのも潔くていいし、
人とは少し違った視点や着眼点であまり人気はないが、キラッと光るモノを見出すのもマニアックでいい

一方、人気があるものや人と同じものが常に欲しくなるような人はそういう悩みと付き合っていかなくちゃいけない

書込番号:26085291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/23 07:08(6ヶ月以上前)

>一方、人気があるものや人と同じものが常に欲しくなるような人はそういう悩みと付き合っていかなくちゃいけない

推し活する人がいますね、プレミアム価格でも躊躇なく買うあたり
そこには転売ヤーが狙う標的が・・

書込番号:26085454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 (仮)ロボポッポのページ 

2025/02/26 23:18(6ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
昨日・今日のXを見ていますと
@同一住所地での兄・妹が1台ずつ発注
A父と息子が父名義で2台発注
上記の2件が
メーカーか販社かのどちらかは不明ですが
2台ともキャンセルになったとの
お怒りの報告がございましたが
そちらは大丈夫でしょうか?
もちろんSNS上の報告 真偽は不明ですが

書込番号:26090996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/04 03:28(6ヶ月以上前)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/389357

この記事によれば50,000台の受注のうち5,000台ほどが転売目的だったとスズキが判断したようで。思ったより少ないですね。

書込番号:26097260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/04 08:39(6ヶ月以上前)

>@同一住所地での兄・妹が1台ずつ発注
>A父と息子が父名義で2台発注

抽選商品とかでは確率を上げる為よく行う行為

購入数を増やす為だとかなりグレー
トヨタルールで言えば各々買って1年所有すれば的な考えも
明確には否定できない



書込番号:26097390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/03/04 22:45(6ヶ月以上前)

一家で複数台購入された方!
キャンセル喰らってしまった報告
お待ちしております!(笑)

書込番号:26098263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/05 16:08(6ヶ月以上前)

私と妻で1台づつオーダー入れてますがディーラーの担当者さん曰く問題なく納車できそうとのことです。

書込番号:26098959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/03/05 22:36(6ヶ月以上前)

ゴリゴリの転売層がいるね

書込番号:26099424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2025/03/06 07:33(6ヶ月以上前)

現在のノマド受注停止状況で
複数台注文自慢の
無神経なコメントは必要ですかね?
それよりも
見事にキャンセル喰らった
爽やかなコメントお待ちしております!

書込番号:26099691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:146件

2025/03/08 08:53(6ヶ月以上前)

転売目的の方たちが一層とまではいかないもののキャンセルされたようで何よりです。
増産もするようですし、大幅な納期短縮は難しくても買える車になってほしいと願うばかりです。

書込番号:26102116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2025/03/11 07:31(6ヶ月以上前)

スレ主さんの仰る通りですね。
ネット情報では
ループ購入(シエラを1年超で乗り換える行為)
を過去に行った顧客もキャンセル対象に
なってるそうです。
また、1年超で人気車種を売却した場合
同一車種の購入も2〜3年禁止にするそうです。
Xで私は転売ヤーじゃないのに
強制キャンセル喰らったと嘆いてる輩は
ループ購入が認定されたと思われます。
スズキ自動車が厳格な販売基準を
ディラーに順守させ、日本人として
恥ずかしくない人気車種の売買を
管理してほしいものです。
あと、ループ購入に該当する方は
首を洗ってお待ち下さいね(笑)

書込番号:26105826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2025/03/11 08:10(6ヶ月以上前)

入力ミス
同一車種の購入も2〜3年禁止
       ↓
同一車種の購入も2から3年禁止

書込番号:26105859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jimtamさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/11 08:25(6ヶ月以上前)

64ジムニーで、ループ購入していましたが、キャンセル来るかなぁ?
サブディーラー経由の注文で、一家に一台の契約、これキャンセルになったら、サブディーラーの社長から相当なクレームだろうな。
スズキ本体にそんなこと出来るか静観しましょう。
今後、ノマドからノマドへのループ購入はダメってのは理解出来ますが。
3年待ちの車、そもそも重複発注しなきゃ、1年毎のループなんか出来ないし。

書込番号:26105880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/11 08:36(6ヶ月以上前)

ループ購入でも下取りが購入店なら過去の多くの車でも
むしろ販売店としては有りがたいお客様のはずなんだけどね

購入主も色々な事情があるだろうけど
(毎年新車に乗りたいとかお金がありあまっているからとか)
まあ普通に考えれば乗りたかった(欲しかった)なら乗る(使う)車として1車検くらいは乗ってほしいかな

商取引としては気に入らない購入(希望)者もいるだろうけど
売った(買った)あとは法的に縛りが弱い単なる約束でしかないんだったら
売るか売らないかは売り手に選択権があるからな

買わなければ転売は出来ないんだし


販社としてはどうか解らないけどメーカー(作り手)としては
乗って(使って)くれる人に乗って(買って)欲しいよね

ヤリスクロスでなくノマドが欲しいって方の大多数は
(ジムニーだってシエラだってそうかもしれないけど)
気に入ったって言ってもにわかファンだろうし










書込番号:26105890

ナイスクチコミ!0


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/13 13:28(5ヶ月以上前)

YouTuberのループ購入禁止は、情報源なしの個人の感想では?

ループ購入規制は、入口を狭めるだけで、中古車の高値安定します。下落リスクが少ないので、名義用意できる人が沢山購入するだけです。

ロレックスみたいに品薄商法してるメーカーは、中古が高騰して貰わなくちゃいけないので、ループ購入規制して、購入難易度上げてます。

ランクルFJを控えてるのに、スズキが入り口絞るのは愚策です。

書込番号:26108740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/13 15:13(5ヶ月以上前)

>MGK2010さん

>中古車の高値安定します。

でもその球数が減り正規に欲しい方への割り振りが有る程度増えるのでは



書込番号:26108837

ナイスクチコミ!1


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/13 18:27(5ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

高値安定すると一次需要でないオーダーが増えます。買えば絶対に利益が出るみたいになると、回し屋があの手この手で桁違いのオーダー入れてきます

1年乗ってもプレミアが付くのが問題の本質なので、供給増やすか、適正な値上げをして、1年で90%くらいの高リセール車とかにしないと、対策にはならないと思います

書込番号:26108992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/03/25 10:38(5ヶ月以上前)

>今夜が山田たろうさん
こんにちは!
今回私は「転売禁止の誓約書」問題に遭遇しています。実は1年前に購入した某メーカーの新車について5千キロ程度通常使用していましたが、予想以上に燃費含めて使用するには厳しい実情が見えてきたので、今回、同ディーラーで他の新車への買換えを検討しており、その際に買取金額の良い買取専門業者への下取り(転売にあたる)を考えているものです。
そこで、担当者が悩んでいるのが当時の購入に際して交わした転売禁止の誓約書です。

しかしながら、この転売禁止誓約書の主旨は購入後に自分の使用に供さずに他者へ売ることを意味しており、購入使用後に不満を感じて買換え用ようとする際にディーラー以外の買取専門業者に買取を出すこと禁止しているとは考えにくいです。もし、そのようなことまで禁止したら下取りはディーラーへと強制をすることになりますのでさすがにありえないなと。
また、買取専門業者への転売禁止目的が中古車市場の高騰を抑制といっても、メーカー認定中古車が新車以上の高値を付けて販売している以上理屈が通らず、やはり需給問題が主原因と考えざるを得ないとなります。

以上、あくまでも短期であれ使用した結果、不満が出て買換えを行う際の誓約書への個人的見解です。いかがでしょうか?

書込番号:26122776

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/25 13:28(5ヶ月以上前)

>はなじい1960さん
 
興味深い話ですね。
同じ内容で、ご自身で新しくスレ立てられたらどうですか?

色々な意見聞けると思いますが。
ただの下世話な暇人です。
余計なお世話でしたらすみません。

書込番号:26122963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/25 14:31(5ヶ月以上前)

>はなじい1960さん

>当者が悩んでいるのが当時の購入に際して交わした転売禁止の誓約書です。

1年たってもですか

別の店に売って元の店で買うならオーナー的には買い替えだろうが
売る方としては買い替えではない

>その際に買取金額の良い買取専門業者への下取り(転売にあたる)を考えているものです。

それはオーナーの自由(権利)だと思うが

そのような客に商品を売り渋るのもお店の自由(権利)かな

お米とアイドルグループノチケットと大差ない問題だけど
欲しい人がプレミアム価格でも購入するいからそうなる訳で

日本人の諦めやこらえ性が無くなっているんでしょうね

繰り返しますが
>買取金額の良い買取専門業者への下取り(転売にあたる)を考えているものです。
は所有者(オーナー)の自由

そうなる可能性(実績のある方にはオーナーになる事を遠慮してもらう
(所有しなければ売れないからね)
って売りて側も苦肉の対策(元から断つ)でしょうね

>同ディーラーで他の新車への買換えを検討しており

次もヤリスとかでなくプレミア価格が付きそうな車を買いたいんじゃないですか

>予想以上に燃費含めて使用するには厳しい実情が見えてきたので、

事情を話しライズにしたいんですけどって話してもダメなのかな





書込番号:26123030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/03/26 22:30(5ヶ月以上前)

個人的見解とディーラーの判断は別ですから、ご自身で言われるように担当者が悩むような事をして、悪影響があったとしても個人的見解からの選択です。

自身の行動による結果ですから、どうなろうと黙って受け入れるだけでしょう。

好きにすれば良いのでは?(個人的見解)

書込番号:26124671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー ノマド 2025年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー ノマド 2025年モデルを新規書き込みジムニー ノマド 2025年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー ノマド 2025年モデル
スズキ

ジムニー ノマド 2025年モデル

新車価格:265〜275万円

中古車価格:348〜618万円

ジムニー ノマド 2025年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニー ノマドの中古車 (164物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニー ノマドの中古車 (164物件)