OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット のクチコミ掲示板

2025年 3月 1日 発売

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

  • フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
  • 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備。高性能標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」が付属。
最安価格(税込):

¥222,408

(前週比:-2,015円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥229,691

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥226,000 (2製品)


価格帯:¥222,408¥308,279 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:413g OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのオークション

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥222,408 (前週比:-2,015円↓) 発売日:2025年 3月 1日

  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットを新規書き込みOM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

完売【2週間待ち】

2025/03/02 20:37(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

クチコミ投稿数:152件
機種不明

カメラ屋さんで展示機を触ってきました。
スイッチ類が硬い感じですが、質感は悪くありません。

隣に置いてあったZ50 II の方がファインダーは見やすく
シャッター音も好みでした。

店員さんによると、昨日朝の段階で、在庫あったそうですが、
外国人旅行者がゴッソリ買って行かれて在庫切れに。

次回入荷は2週間後(レンズキットは来月)だそうです。

書込番号:26095746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/02 21:01(6ヶ月以上前)

めでたしめでたし。

書込番号:26095780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/03/03 09:24(6ヶ月以上前)

外国人転売ヤーじゃないといいですけどね。
昨今、外国人転売ヤーの買い占めによる価格高騰化が問題になっているので、対策は必要でしょう。
ヨドバシカメラなどの大手量販店では転売ヤーの買占め対策をやってるようです。
https://www.busoken.com/blog/%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AE%E5%BA%97%E8%88%97%E3%81%A7%E4%BB%95%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9A%9B%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9-domb

書込番号:26096216

ナイスクチコミ!4


SuperXXさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/05 18:59(6ヶ月以上前)

外人さんが群がるのはある意味当然です。
OM-3は海外では日本より圧倒的に高価で、他のカメラと比較するならSIGMA BFとこのカメラは値段が同じだからです。

つまり日本の価格は外人さんから見れば30%以上引きの超激安バーゲン価格に見えるはずです。
OM SYSTEMというブランドに反応できるマニアならごっそり買ってもおかしくはないかと。(富士フイルムほど殺到しないのは、多分ブランド力の問題・・・)

書込番号:26099147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ196

返信46

お気に入りに追加

標準

OM-3 + パナレンズetc

2025/03/02 12:55(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

最高ですね。

パナレンズでの装着例をあまり見ないので掲載致します。

まずはデザイン的本命、20mm F1.7 シルバー
相変わらずAF遅い・・・(レンズのせいです)

良いですね。これでGX7から卒業できるかな?

書込番号:26095121

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 12:58(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

続きまして14mm F2.5

GF10専用にしているこのレンズ
悪くはないですが、やっぱりGF10がジャストフィットの様です。

書込番号:26095127

ナイスクチコミ!8


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:01(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

パナライカ12mm F1.4 良いですね。
バランスちょうどいいかも。

書込番号:26095132

ナイスクチコミ!5


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:05(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

パナライカ9mm F1.7

まあ無くはないかな。
このレンズ、デザイン的に合うカメラ難しいですね。

書込番号:26095140

ナイスクチコミ!7


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:09(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

室内写り過ぎてキャップしてます

この大口径で面一な感じ

パナライカ42.5mm F1.4

使用用途的には8-18とともに本命レンズです。
迫力が有って悪くないですね。

書込番号:26095145

ナイスクチコミ!7


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:12(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

パーギア35mm F1.6

すっかり使っていないMFレンズ
カッコつけたい時用って感じでしょうか

書込番号:26095149

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:15(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

Sigma 16mm F1.4

ちょっと大きいですが元々APS-C用なので仕方ありません。
写りはピカイチです。

書込番号:26095154

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:18(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

パナライカ8-18

旅行の時はOM-3とこのレンズとセットで使う予定です。
まあこんなもんでしょう。

書込番号:26095159

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:20(6ヶ月以上前)

機種不明

番外編 パナライカ100-400

持った感じ別に違和感なく使えそうでした。
奥さんが鳥を撮影したくなったらこのセットで渡してもいいかな。
思ったより悪くないですよ。

書込番号:26095165

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:24(6ヶ月以上前)

機種不明

電池の満充電をケースの窓からわかるようにしているはずなのに
今回付属の電池から位置が合わないところに・・・
そういうとこやぞOMさん・・・

書込番号:26095169

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 13:30(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

サイズ比較

大きさ違い過ぎてやっぱりGF10は手放せないなって感じです。

レビューにも書きますが、横幅が広いのが功を奏して意外と握りやすいんです。
あくまで当方の握り方ではですけど。

書込番号:26095184

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/02 16:33(6ヶ月以上前)

別機種

ほぼ同等レンズでの比較

>Seagullsさん

> 横幅が広いのが功を奏して意外と握りやすいんです。

ですね
グリップレスを懸念したのですが、横幅の長さに救われた感じで、デカめのレンズを付けた状態でも、案外、使いやすいと感じました

書込番号:26095406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/03/02 16:50(6ヶ月以上前)

>Seagullsさん

9mm ですが、うちでは OM-5(ブラック)  に付けています。

ノクチロン 42.5mmF1.2 欲しいですが、ボディが先か レンズが先か 思案中です。

書込番号:26095442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/03/02 16:58(6ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

12-100mmF4.0IS 付けてますな。。。って、買ったのですね(笑)

20mmF1.4 も?

わたしは 300mmF4.0IS を買った後は カメラもレンズも ガマン中です。
(手放すレンズは すでに 選別済だけど)

書込番号:26095457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/03/02 17:41(6ヶ月以上前)

やっぱりこのカメラにはオリ12mmF2.0シルバーが一番似合うかと。
75mmF1.8シルバーも似合うと思う。
私の手持ちレンズで運用するならこの二本。

書込番号:26095515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/02 18:03(6ヶ月以上前)

当機種

20mF1.4の作例

>さすらいの『M』さん

> 12-100mmF4.0IS 付けてますな。。。って、買ったのですね(笑)

はい…

> 20mmF1.4 も?

無言…

余剰機材の放出はこれからです…
かなりの断捨離になりそうです

書込番号:26095549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2025/03/02 19:08(6ヶ月以上前)

どのレンズ付けても何か微妙にマッチしてないのは何故ですか?
このカメラに似合うレンズってあるの?

書込番号:26095628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2025/03/02 20:17(6ヶ月以上前)

Seagullsさん こんにちは

PEN Fに似合う 初期型の17oF1.8 メタルフード付付きが このカメラに似合いそうな気がします

書込番号:26095717

ナイスクチコミ!6


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/02 21:09(6ヶ月以上前)

>あれこれどれさん
S5IIX+28-200と並べると12-100のデカさが際立ちますね。
MFTの存在意義が問われます・・・

>さすらいの『M』さん
沼っておられますね。優先順位難しいですよね。
パナライカの42.5F1.2最高ですよ。

>5g@さくら餅さん
>もとラボマン 2さん
他にも色々合いそうですね。
OMレンズはネットでも動画系でも装着例が結構出ていたのでパナ系で載せてみました。
(というかOMレンズは12-100しか持ってないので)

書込番号:26095790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/02 22:26(6ヶ月以上前)

>Seagullsさん

> S5IIX+28-200と並べると12-100のデカさが際立ちますね。
MFTの存在意義が問われます・・・

そこは、望遠端までF4.0一定とのトレードオフなので、私は12-100mm F4.0 IS proこそMFTの存在意義を示すレンズだと思います
FFの高倍率レンズはおしなべて望遠端が激暗いのが最大の弱点でそのため案外使い道が限られます、望遠端がある程度明るいRF24-240mmとかZ24-200mmはクソ重い上に最短撮影距離が激長いので、結局、明るめの単焦点レンズを一緒に持って行くことになります

書込番号:26095884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


satoma27さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 GANREFのマイページ 

2025/03/02 22:35(6ヶ月以上前)

お邪魔します。
14-42EZ、なかなか似合うのではないかと。パナ20mmと似た印象ですが。

書込番号:26095896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

スレ主 popo_75さん
クチコミ投稿数:62件

昨日OM-3が届き、ワクワクしながら設定をいじっているところなんですが
OM-1ではマルチセレクターでAFターゲット枠を移動させた後、セレクターの中央を押せばAFターゲット枠は中央位置に戻りました。

OM-3ではマルチセレクターがないので、上下左右ボタンでAFターゲット枠を移動させますが、真ん中のOKボタンを押すと移動した位置で確定させる動作となります。

ボタン一つで中央に戻すには、「AFターゲットHOME登録」設定でターゲット位置のみを中央に登録し、「AFターゲットHP」機能をどこかのボタンに登録する方法はありますが、ボタンをそれで一つ使ってしまうことになりますので、OKボタンで中央位置に戻せると便利なのですが、そのように設定する方法をご存じのかたはいらっしゃいませんか?

今の仕様でできなければファームウェア改修してほしいな。。。

書込番号:26094913

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/03/02 10:38(6ヶ月以上前)

OKボタンを長押しとか。

書込番号:26094922

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 popo_75さん
クチコミ投稿数:62件

2025/03/02 10:44(6ヶ月以上前)

>hirappaさん
OK長押しで中央に戻りました!ありがとうございます。
これでボタンを一つ有効に使えます。

書込番号:26094932

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

背面ボタンの件

2025/03/01 16:16(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

スレ主 EZO-FOXさん
クチコミ投稿数:22件
別機種
別機種

横から

下から

本日、無事受け取りました。早速設定をいじってて気になることがあり投稿しました。

本体背面のボタンですが、Fn-ONボタンが飛び出てて一番下の消去ボタンと再生ボタンが引っ込んでるように感じます(MENUとINFOボタンはその中間)。仕様なのか個体差なのかどうなんでしょう。
入手された方々はどうなのか教えていただけますか?

書込番号:26094035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:93件

2025/03/01 16:50(6ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん

 親指の母指球部分で押して誤作動を起こさないように、ほとんどのカメラはこの部分のボタンは周りに合わせてフラットになっていますよ。

書込番号:26094076

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 16:57(6ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん

こんにちは。

>Fn-ONボタンが飛び出てて一番下の
>消去ボタンと再生ボタンが引っ込んでるように感じます
>(MENUとINFOボタンはその中間)。

価格コムマガジンのレビューに
メディアスロット側からの写真が
ありますが、それを見る限りは
おっしゃるような高さのように
みえます。

・「OM SYSTEM OM-3」速攻レポート! こだわりが詰まった高品位ミラーレス
https://kakakumag.com/camera/?id=21785

撮影時に操作する頻度少ないものは
低めにしてあるのかな?と思いました。

書込番号:26094084

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2025/03/01 17:08(6ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん
Fn-ONボタンが飛び出てて一番下の消去ボタンと再生ボタンが引っ込んでるように感じます(MENUとINFOボタンはその中間)。

飛び出してるのはAF-ONですかね。
親指AFで使うので押しやすいように飛び出してるのではないですかね。

あとは使用頻度や撮影中の押し間違い防止などで出っ張り具合が違うように思います。

自分は店頭で触っただけなので詳細には見てませんがAF-ONだけは出てたように思います。

多少の個体差があるとしても仕様ではと思います。

書込番号:26094097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/01 17:21(6ヶ月以上前)

別機種
別機種

>EZO-FOXさん
現機、ご指摘の点を確認してみたところ、ボタンの高さ(厚み)が違いますので、仕様では……

書込番号:26094109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/01 18:10(6ヶ月以上前)

OM-1も同様の仕上げなので仕様でしょう。

書込番号:26094177

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/01 18:16(6ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん
撮影時の押し間違いを避ける目的で設計されていると思います。
OM-1もほぼ同じ設計です。

書込番号:26094187

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2025/03/01 19:22(6ヶ月以上前)

EZO-FOXさん こんばんは

OM-3では無いのですが 手持ちの E-M5Uは 同じように 消去ボタンと再生ボタンは 引っ込んでいますが PEN Fの場合は 再生ボタンが一番引っ込んでいます

もしかしたら 撮影時誤操作防止用に引っ込んでいるのかも

書込番号:26094273

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/01 23:32(6ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん

こんばんは。

うちのも確認してみましたが、下2つのボタンは明らかに引っ込んでいます。OM-1も見てみましたが、そちらは微妙な感じです。OM-3に関しては仕様だと思います。

書込番号:26094577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2025/03/02 01:06(6ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん
それ気にしてたらここのメーカーの買えないですよ
作り粗いのはデフォですから

書込番号:26094643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2025/03/02 02:11(6ヶ月以上前)

別機種

E-420の背面(OM-3で撮った写真ではありません)

こんばんは。OM-3 は持ってませんが・・・

既に指摘があるように、ソレは普通でしょう。
うっかりのボタン押し間違いを防ぐため。

<余談>

この機会、お邪魔させてもらうかな。
投稿写真は2008年発売のマイクロ〜でないフォーサーズ一眼レフのE-420の背面。

左の4つのボタン
[ゴミ箱・削除ボタン]の上下に出っ張りがあります。
明らかに押し間違い防止を意図したモノでしょう。

気に留めてほしいのは右下の底面角。
普通に構えて親指の根元の肉ぶよぶよのところが当たる角
丸くて角がありません。

昔のオリンパスなら、こんなところにも気を使っていたのでしょう、
暖かい心遣いです。

スレ主さんの親スレッド[書込番号:26094035]の2枚目の写真
ソコが単なる「角の面取り」になってしまったのが残念です、
自分には温かみは感じられません。
他のメーカーの最新機種でも似たようなものですが。

OM-3でもボタンを引っ込めるのではなく
ボタンの周りに出っ張りを設けていたら
スレ主さんの疑問はなかったかと思いました。

書込番号:26094657

ナイスクチコミ!1


スレ主 EZO-FOXさん
クチコミ投稿数:22件

2025/03/02 14:46(6ヶ月以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

これに気づいたとき、不良品かと思いましたが、仕様と判断しました。

>エルミネアさん
親指の母指球部分で押して誤作動を起こさないように・・・まさにこれですね


実機の写真を上げてくれたり、他の商品を確認していただくなど皆さんには感謝いたします。

ありがとうございいました。

書込番号:26095274

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

標準

2/7 OM SYSTEM STORE 購入はまだ未出荷

2025/03/01 13:14(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

2025年02月07日 に OM SYSTEM オンラインストアで購入しました。ヤマト運輸から 3/1 午前中に 「OMデジタルソリューションズ 様からのお荷物をお届け予定です。」とのメールが来たため、発売日の午後には OM-3 を手にできると待っていました。でも、到着したのは一緒に注文したレンズ(100-400 II)のみでした。OM SYSTEM のサイトで購入履歴を見ても、「ご予約ありがとうございます。発送まで今しばらくお待ちください。」

2/6 発表の OM-3 を 2/7 に購入しても、発売日になっても出荷もされていないって・・・。

量販店で購入すれば、余裕で入手できていたかもと思うと・・・。3/2 に、河津桜を撮りに伊豆の河津まで行く予定だったけど・・・。OM-3 は諦めて、ニコンの重いレフ機を持っていく事にしました。

未着の悲鳴、どの位出ているんだろう・・・。

書込番号:26093833

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 13:33(6ヶ月以上前)

>引きこもり2号さん

こんにちは。

>未着の悲鳴、どの位出ているんだろう・・・

OMDSのサイト見ると、

「お届けまでに約2週間かかる可能性がございます。」

とありますね。
レンズキットは1か月ほどかかるようです。
(おそらく今からの注文の場合)

ボディ単体はヨドバシやビックなどどこもありそうですが、
ひょっとしてレンズキットのご注文でしょうか。

ボディ単体だとすると、OMDSの3年保証が
欲しい方が多かったのかもしれませんね。

新規にボディの製造、点検、出荷、海外輸送が
2週間で間に合うことも無いでしょうから、
販売店分を人気のメーカー直販に回す??
など何かちょっと時間が必要なのかな?
と妄想しています。

設定や操作など新しいボディに慣れるのは
時間がかかりますので、直近のイベントは
慣れたカメラでこなされるのが良いような
気がします。

書込番号:26093850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/01 14:10(6ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

ボディのみの購入です。
OM-D EM5 II からのユーザーですので。

>販売店分を人気のメーカー直販に回す??

その逆ならありそうですが。
大手量販店と1人の個人では、メーカーがどちらを重視するかは・・・。
大勢の個人ユーザーも集団としてまとまっていなけれ、所詮は1人です。

>慣れたカメラでこなされるのが良いような
>気がします。

完全な新規 OM ユーザーではないので、
半日いじっていれば、最低限の事は分かると思います。
いざとなったら、タブレット(iPad mini)を持ち歩いているので、
それで取説を見ることもできまるでしょうし。

どちらにしても、無い話になってしましました。
OM-3 の本格デビューは、当分先になりそうです。

書込番号:26093898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/01 15:46(6ヶ月以上前)

>引きこもり2号さん

なんと!

>とびしゃこさん

> ひょっとしてレンズキットのご注文でしょうか。

私は、某量販店で予約しておいた、OM-3のレンズキット、無事に店頭入手できました

なお、

OMDSは、このカメラについて、使用メディアの推奨グレード(V30、V60、V90、とか)を公表していないようですね
なぜだろう?

書込番号:26094010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/01 17:01(6ヶ月以上前)

>あれこれどれさん
>OMDSは、このカメラについて、使用メディアの推奨グレード(V30、V60、V90、とか)を公表していないようですね

動作確認済み SD カード一覧表を公開しています。

https://support.jp.omsystem.com/jp/support/cs/media/sd/2025_01.html

その中で、

>以下の場合は UHS-II もしくは UHS-I の UHSスピードクラス3 以上をご使用ください。

UHSスピードクラス3 は、V30 と同し、30MB/秒のデータ書き込みの最低保証速度です。

書込番号:26094090

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/01 23:42(6ヶ月以上前)

>引きこもり2号さん

こんばんは。うちの知り合いも直販サイトで注文しましたが、直前になっても納期についてははっきりした回答が得られず、結局よそで買ったみたいです。ヨドバシとかキタムラはじめ、発売日にお届けと明記してたお店もたくさんあるので残念ですね。

書込番号:26094588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/03/02 00:22(6ヶ月以上前)

>引きこもり2号さん
>>『2025年02月07日 に OM SYSTEM オンラインストアで購入しました』

それが未発送とは納得いきませんね。
僕は2月13日注文でしたが、今日きました。
まれにクレジットカードのトラブルで遅れることもあるようですが、同時注文のレンズが納品されたという事はそれも無さそうですね。
問い合わせてクレーム入れても良い案件だと思います。販売店優先かもしれないとかそういう話じゃないかと。
交渉に必要なら当方オーダーID等をお教えします。

書込番号:26094617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/03/02 02:41(6ヶ月以上前)

自分は2/12にオンラインストアでボディ単体と17mm F1.8 IIを同時注文しましたが、3/1に両方一緒に届きました。スレ主さんの注文履歴、どうなっているでしょうか?こちらはどちらもオーダーIDが一緒です。もしオーダーIDが違っていると別出荷になっている可能性もあるのでは?と思い書かせていただきました。

書込番号:26094665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/02 09:13(6ヶ月以上前)

>引きこもり2号さん

2/7に公式サイトで購入したのに、まだ届かない。
楽しみにされていたでしょうに、残念ですね。

店舗やネットでは在庫があり購入できるお店と、そうでないところがあり、OM-3はまずますの売れ行きのようです。

一般的に、メーカーはお得意様である大手量販店(ヨドバシ、キタムラなど)への供給を優先しますので、公式サイトは納期が長くなることが多いです。
公式サイトの直販優先で量販店に商品が行かないと、お得意様からの苦情の原因になりますので。

公式サイトでキャンセルができるのであれば、店舗等での購入に切り替えると良いのではないでしょうぁ。

書込番号:26094817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/02 11:06(6ヶ月以上前)

>引きこもり2号さん

> その中で、

> >以下の場合は UHS-II もしくは UHS-I の UHSスピードクラス3 以上をご使用ください。

つまり、V30で十分、なのですね…
OM-3の4kは、ALL-Iをサポートしていないし、S&Qのレートもあまり高くできないみたいなので

書込番号:26094969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


酒呑子さん
クチコミ投稿数:88件 SAKENOMIKO MUSIC 

2025/03/02 14:19(6ヶ月以上前)

こんにちは。残念でしたね…
私はレンズキットでしたがOMストアで2/24予約で発売日に届きました。
翌日に注文した25ミリは出荷連絡もなく、問い合わせたら発送済みとのことで無事に発売日には入手できました。
早く届くと良いですね…

書込番号:26095247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/02 19:43(6ヶ月以上前)

機種不明

OM-3 ボディーの購入履歴です

>mosyupaさん
>僕は2月13日注文でしたが、今日きました。

発売日翌日の深夜にですか?
(重い話題なんでふざけてみました ^^;)

>まれにクレジットカードのトラブルで遅れることもあるようですが、

普段は月に5万円も使っていないのに、いきなり 40 万円オーバーの買い物で、
異常値を検出してストップが掛かったって可能性は否定できないです。

でも、カード会社からは何の連絡も無く、購入後でも利用可能額の半分にも達しないはずですけど・・・。
カード会社のサイトを見てみましたが、
ボディーが未出荷なせいか、OM SYSTEM での利用に関しては何も情報がありませんでした。
レンズの方は昨日に届いていますけど・・・。

一応、証拠に本日の購入履歴の処理状態のスクショを貼っておきます。


>mosyupaさん
>左文字郎さん
>酒呑子さん

OM SYSTEM の会員ランクと継続期間はどうなっていますか?
古くからのプラチナ会員なら、優遇されるのかも。
自分はギリギリでプラチナになって1年も経っていないです。
それか、ご新規さんなら「釣った魚に餌をやらない」状態にはならないとか?

>Qキューさん
>公式サイトでキャンセルができるのであれば、店舗等での購入に切り替えると良いのではないでしょうぁ。

自分にとって、次の撮影イベントは、東京周辺のソメイヨシノです。
靖国神社の開花宣言までに出荷されなければキャンセルしようと思います。


本日の河津の河津桜、良かったです。
(河津以外でも河津桜の桜祭りが結構あります。三浦海岸とか)
本日の NHK ニュース7 でも話題になっていましたね。
RAW で取っているので、これから現像します。
撮った写真はこのスレと無関係なのでアップできません。
OM-3 が届いていれば、アップできたのですが。

書込番号:26095676

ナイスクチコミ!3


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/03 12:46(6ヶ月以上前)

>普段は月に5万円も使っていないのに、いきなり 40 万円オーバーの買い物で、
>異常値を検出してストップが掛かったって可能性は否定できないです。

ボディとレンズは同時購入でしょうから、レンズの決済だけ通るという事は考え難いです。

>「ご予約ありがとうございます。発送まで今しばらくお待ちください。」

ボディを指しているのであれば、決済は通っているが現物が確保できていないと読めます。 そうであれば完全にオンラインショップの手続きミスに思います。
オンラインショップへの照会がまだなら、今すぐされた方が良いでしょう。 多分平謝り案件に思います。

書込番号:26096418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/03 18:26(6ヶ月以上前)

>Tech Oneさん
>オンラインショップへの照会がまだなら、今すぐされた方が良いでしょう。 多分平謝り案件に思います。

照会はしていませんが、下記のメールが本日来ました。

>【OM SYSTEM STORE】システム不具合による出荷遅延のお詫び
>この度ご注文いただきました一部のアイテムに、システムの不具合による出荷の遅れが
>あったことが判明いたしました。

システムの不具合だと、それなりの人が出荷遅延で受け取れていないのかも。
かなりの数のクレームがあったのかな?

>本日3月3日(月)に弊社倉庫より発送させていただいております。

到着しても本格的な使用は、しばらく先になりそうですが、
すぐにキャンペーンの応募はしないとと思ってます。
予備バッテリーは必須ですが、キャンペーンで貰えるので、買ってません。
貰えるまでは、多少不便ですが、手持ちのモバイルバッテリーでしのぐつもりでした。

直販分はキャンペーン対象外にして、
代わりに始めから SBCX-1 を同梱して発送してくれれば、余計な苦労をしないで済むのに・・・。

>ささやかではございますがお詫びの品を今週中に別途お届けいたします。
>※サンディスク エクストリーム プロ SDXC UHS-II カード 128GB

「お詫びの品」の発送までに時間が掛かっているってことは、それなりの数だった?
さて、どのクラスのカードだろう? V60 かな? V90 かな?

動画を撮る予定が無いので、32GB で足りると思うけど、
余裕を持って 64GB を既に2枚も用意していたんだけど・・・。

書込番号:26096746

ナイスクチコミ!5


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/03 20:37(6ヶ月以上前)

やはり平謝り案件でしたね。(笑) アクセス過多による障害でしょうか。
何にしても解決した様で良かったです。

書込番号:26096932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/04 19:29(6ヶ月以上前)

>Tech Oneさん

本日、無事に OM-3 を受け取りました。

>やはり平謝り案件でしたね。(笑)

それでも謝罪文などは同梱されていなくて、通常出荷品という感じでした。
メールと、後日のお詫びの品だけでの謝罪のようです。

ちなみに、受取後も夕方までは「マイページ」の処理状態が
「発送まで今しばらくお待ちください」でした。
今見たら「出荷いたしました」に変わっていました。
手作業で状態を更新しているのかも・・・。

書込番号:26098027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/05 19:47(6ヶ月以上前)

当機種

OM-3 初の作例が ^^;

>ささやかではございますがお詫びの品を今週中に別途お届けいたします。
>※サンディスク エクストリーム プロ SDXC UHS-II カード 128GB

本日、受け取りました。思ったより早かった。
OM-3 が UHSスピードクラス3(V30 相当) 以上推奨なので、
V60 のカードが来ると思っていたら、
V90 の SDSDXDK-128G-JNJIP でした。
3/5 時点の価格.com 最安値 \21,780。

こちらにも謝罪文は同梱されていませんでした。
お詫びの品で誠意を示したって事のようです。

書込番号:26099199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/05 21:07(6ヶ月以上前)

>V90 の SDSDXDK-128G-JNJIP でした。

良かったですね。UHS-IIでV90 は、市場で出回ってるSDカード規格の中では最速の部類なので、動画じゃなくてもスチルの連写でのバッファフルからの解放に重宝すると思います。

とくに、RAW+JPGでのプロキャプチャーや高速連写では、短時間であっという間にメモリを使いきっちゃうので、容量は多ければ多いほどよいですし、バッファの解放も速ければ速いほど良いです。

以前は、高速連写やプロキャプチャーを使うような被写体ではRAWファイルは必要ないかなと思ってましたが、
虫や鳥などが飛び立つシーンは高速シャッターが必要となり、曇天や影の中での撮影では感度をかなり上げなきゃならないため、「PureRAW(古いバージョンの3ですが・・)」を導入しRAWも積極的に使うようになりました。(PureRAWはノイズ処理が素晴らしい、けどRAWデータ必須) 

書込番号:26099296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2025/03/05 21:52(6ヶ月以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
>良かったですね。

発売日到着に比べれば、全然良くないです。
多少マシになった程度です。
V60 に比べれば良いかもだけど、カード自体は余ってしまい、使用するかどうか・・・。

待てば SD カードの価格以上に値下がりが期待出来る物を、
わざわざ発売日に買おうとした人がどう思うか、考えてください。

UHSスピードクラス3 (V30 相当) 以上推奨という OM-3 で、
V90 のカードを使用して、V30 のカードとの違いが出るのかすら疑問です。
ボディ側の性能上限のため、差が出ない可能性が高そうに思います。
より高速なカード推奨のボディであれば、違いが分かるでしょうけど・・・。

書込番号:26099358

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2025/03/05 22:10(6ヶ月以上前)

原因がわかって
次の生産を待つなんてことにならなくて そこはよかったかなと思います

書込番号:26099379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/05 22:28(6ヶ月以上前)

>発売日到着に比べれば、全然良くないです。

それは大変失礼しました。
私でしたら多少納期が遅れてもこのカードをいただいた方が遥かに嬉しいのですが、発売日にどうしても欲しい方はいらっしゃるでしょうね。ごめんなさい。

>V90 のカードを使用して、V30 のカードとの違いが出るのかすら疑問です。

動画にはここまで高速なカードは必要ないかもしれませんが、プロキャプチャーや高速連写を使う際には高速SDカードのありがたさを実感できると思います。そででもバッファ解放には結構な時間を待たされますが。

欲を言えばCFexpressなどさらに高速なカードに対応して欲しかったところですが、それは後継機に期待します。

書込番号:26099411

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

社外グリップ(米国製)出てますよ

2025/02/28 21:59(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

スレ主 pattaさん
クチコミ投稿数:93件
機種不明
機種不明

その1

その2

E-1,E-3,E-M5,E-M1,同MkII,MkIII,OM-1 と初日入手して、OM-4も持っている私は早々に予約して明日午前中には現物が届きますが、一応儀式として今日CP+のタッチ&トライコーナーに出向き、カウンターで対応頂いた方には「ステディグリップは出ないんですか?」と恐らく何十回と云われたであろう事を敢えて云って苦笑いされて帰ってきました。
さて、家に帰ってステージイベントのWEB配信でも見ようと Youtube で OM-3 と検索したら、出てきました!
https://www.youtube.com/watch?v=TTCOUQMrk-o
E-M1〜OM-1迄はRSSのプレートを付けてましたが、動画を見る限り良さげですね。

知らない米国のサードパーティで、自分は初見でちょっと不安もないではないですが、早速、人柱上等でポチりました。
PayPal使える方は簡単にポチれますょ。
 https://iwoodstore.com/products/olympus-om3-grip-wood-ms-design
 https://iwoodstore.com/products/olympus-om3-grip-yw-design

2〜3週間で届く(らしい)ので、届いたらご報告したいと思います。

書込番号:26093239

ナイスクチコミ!27


返信する
nitro69さん
クチコミ投稿数:38件

2025/03/01 01:45(6ヶ月以上前)

写真で見た感じだと上質そうに見えますね!
どちらの色にされたのかな?
報告楽しみにしてます&#128522;

書込番号:26093378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 13:45(6ヶ月以上前)

>pattaさん

こんにちは。

>PayPal使える方は簡単にポチれますょ。

黒檀?のグリップはなかなか渋い色合いですね。

書込番号:26093871

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/03/13 14:03(6ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/Iborrys-%E5%AF%BE%E5%BF%9C-OM-SYSTEM-OM-3-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B0DZCKKTND?th=1
AmazonJapanにも木製グリップが出てますね。
9,999円也
得体の知れないメーカーですが、試してみても良いかなぁなんて思っています。
素のままでも案外使用感に不満が無いので急いでいないので少し先になりそうですがけど。

書込番号:26108775

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:208件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/04/22 13:04(4ヶ月以上前)

Leofoto製のグリップがようやく日本でも発売されます。(画像は出回ってましたが)
5月2日発売 税込み15,840円 ちょっと高いですが、L型になっているのもいいですね。
どなたか買われたら装着画像見せて欲しいです。

OM-3用カスタムLブラケット「LPO-OM-3」
https://jp.pronews.com/news/202504211455598006.html

書込番号:26155536

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットを新規書き込みOM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

最安価格(税込):¥222,408発売日:2025年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング