-
Dell
- ノートパソコン > Dell
- ゲーミングノートPC > Dell
Alienware 18 Area-51 ゲーミング ノートパソコン Core Ultra 9 275HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5080・WQXGA 300Hz搭載モデル(AA18250)
Dellの直販サイトで購入するメリット
画面サイズ:18型(インチ) CPU:インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)/2.7GHz/24コア CPUスコア(PassMark):56122 ストレージ容量:M.2 SSD:1TB メモリ容量:32GB ビデオチップ:GeForce RTX 5080 OS:Windows 11 Home 重量:4.34kg

-
- ノートパソコン 1202位
- ゲーミングノートPC 197位
最安価格(税込):¥699,800
(前週比:±0
)
発売日:2025年 4月22日
『購入後1週間で電源が入らなくなったが、返金拒否された』 のクチコミ掲示板
ノートパソコン > Dell > Alienware 18 Area-51 ゲーミング ノートパソコン Core Ultra 9 275HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5080・WQXGA 300Hz搭載モデル(AA18250)
私が購入したのは、AA18250
5090の18インチモデルですが、到着から5日後にスリープモード復帰時に強制シャットダウンからの再起動(kp-41記録)が起こるようになりました。
Dellから直接の購入です。
テクニカルサポートに連絡してnVidiaのドライバを推奨のバージョンに変更したところ収まったかのようにも思えましたが、その2日後に電源が突然落ち、点かなくなりました。
購入から1週間でのことだったので交換を申し出ましたが、返金か修理のみという対応で、一方的に返金となりました。
欲しければ再度購入してくれと言われましたが、前日まで1ヶ月近く続いていた同モデルのセールのみが、不思議とタイミングよく終了しており、ディスカウントコードも再度使うことはできないため、定価での購入となります。
事実上、もう買わなくていいよと言われたようなもので大変残念な体験でした。この価格帯でしてよい体験じゃないですね。
彼らは私を顧客とは認めていないようです。
実のところ少し気になっていたのは、AMDのCPUが採用されていなかったこと(9955HX3D)
あと、同価格帯ならほとんどがmini LEDなどを採用している中、これだけ未だに低品質のモニタというのは、魚の小骨のように引っかかっていたので、これを機に本当に欲しいものを見極めたいと思います。
それはそれとして、DELLは初期不良すら修理で済ませようとするその傲慢さ、怠慢さにはほとほとうんざりです。
書込番号:26324118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイトルでは返金拒否されたとありますが?
返金されたのですか?
書込番号:26324142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>購入から1週間でのことだったので交換を申し出ましたが、返金か修理のみという対応で、一方的に返金となりました。
>>それはそれとして、DELLは初期不良すら修理で済ませようとするその傲慢さ、怠慢さにはほとほとうんざりです。
書いている意味が良く分かりません。
>返品 (個人のお客様)
>10日以内であれば返品が可能*
>*デル・テクノロジーズ販売条件(個人のお客様)に従います
https://www.dell.com/ja-jp/lp/return-policy
書込番号:26324153
1点
考えようによってはそんな高価な製品を例えば半年とか使用してから故障とかしてメーカーの対応が悪
くて後悔するよりも、今の段階で返金してもらえたことがラッキーだったと思って気持ちを切り替えましょう。
だって、もう2度とそこでは買いたくないでしょうし、今度はじっくり製品及びメーカー(のサポート)を見定
めて別のもっといいものを買えばいいじゃないですか。
書込番号:26324196
5点
そうですね。
実際、使用して半年の故障という微妙なタイミングは保証期間内に思えて複雑な面もあります。修理はしてもらえるでしょうけれど、新品でなく再生品が使われないとも限りませんし、新たな問題や、そもそも解決しない可能性もあるわけです。
サポートの質を見極めるのは難しいところです。
レビューは大抵、私も含めて悪いことしか書きません。
なのでどのレビューを見ても一長一短、判断が難しい側面はあります。
正直なところDellのサポートは特別悪いというわけではないと思います。しかし、Dellの組織体制が少し複雑に感じました。カスタマーとテクニカルサポートで権限が異なるのは当然ですが、その上、承認プロセスに国外組織の判断を挟みます。
それらが、今回のような対応になったのだろうということは、米Dellの他の同じ体験談を聞いて感じ取れました。
とはいえ、デザインを気に入って購入したのは事実です。
今更固執する理由もありませんが即建設的に切り替えることができなかったのも事実です。
書込番号:26324199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Alienware 18 Area-51 ゲーミング ノートパソコン Core Ultra 9 275HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5080・WQXGA 300Hz搭載モデル(AA18250)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/25 1:30:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









★AI PC★インテル Core Ultra HXプロセッサー+GeForce RTX 50シリーズ搭載