AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2025年 6月上旬 発売

AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]

  • Wi-Fi 7対応デュアルバンドWi-Fiルーター。5GHz用に3本のアンテナを搭載し、遠距離の2アンテナ通信をより高速・安定化させる。
  • ワイドバンド5GHzに対応したスマートフォンやパソコンなどでは5GHz(160MHz)に対応。「Wi-Fi EasyMesh」で手軽にメッシュネットワークを実現する。
  • 遠くまで届く2.4GHz帯と速度の速い5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。日本の主要なIPv6サービスに対応。
最安価格(税込):

¥9,449

(前週比:-440円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,449

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,449¥11,980 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥9,449 (前週比:-440円↓) 発売日:2025年 6月上旬

  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:100件

eo光の10G契約 
iPad Air13インチ
アップロードは速度が出たがダウンロードが著しく遅い?
何が原因でしょう?

書込番号:26321622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2025/10/21 19:05

不思議だが‥
Nord VPNを通したら数値が逆転した‥
何故?

書込番号:26321632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:2905件

2025/10/21 19:46

>がるにゃんさん

混み方で速度は変わるからね。
朝6時頃に測定した速度が回線の実力に近い。

書込番号:26321655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードが遅い

2025/10/21 18:45


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:100件

eo光の10G契約 
iPad Air13インチ
アップロードは速度が出たがダウンロードが著しく遅い?
何が原因でしょう?

書込番号:26321613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/21 18:56

このサイトで計測しても遅いですか?
https://fast.com/ja/

ちなみに私はeo光1Gコース+WSR-6000AX8Pですが、500Mbps以上は出ます。

書込番号:26321620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42599件Goodアンサー獲得:9375件

2025/10/21 21:17

>アップロードは速度が出たがダウンロードが著しく遅い?

インターネットの速度は色々な要因により、変動しますので、
色々と変えて速度測定し、変動要因を切り分けてみてはどうですか。

・計測サイト
https://inonius.net/
https://netspeed5-tokyo.studio-radish.com/

・宅内の通信手段 / 端末
無線LANと有線LAN
無線LANの中でも色々な子機で試してみる

・時間帯
ユーザが混む時間帯 / 空いている時間帯

あとバンドステアリングの設定や5GHzのバンド(W52/W53/W56)なども試してみてはどうですか。

書込番号:26321734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

速度上がった?

2025/10/17 10:41


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

何にもしてないのに速度が上がったような・・・
普段はeo光の 1G 契約で、有線で750M、Wifi-6の子機で 400M台が常でした。たまに500M超。
久しぶりに fast.com をやったら、600M後半が出てビックリ。繰り返しても 600Mは切らない。距離は変わってない。

ファームの自動更新機能で5.01になってましたが、何か関係あるのかなあ? 
有線に近い速度が出て不満はないのですが・・・

書込番号:26318165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/10/17 12:46

>CCエンジェル復活さん

fast.comで速度が出ても、現実ではそこまで出る事は稀でしょう

タスクマネージャーを開いてパフォーマンスを確認して見れば解りますよ

書込番号:26318255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

【ショップ名】バッファローダイレクト

【価格】7,800(送料600)

【確認日時】8/29 15:20

【その他・コメント】品切れになってましたが、在庫僅少復活

https://buffalo-direct.com/products/1010400072759

書込番号:26276437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク光IPv4 over IPv6について

2025/08/08 21:45(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

最近夜になると回線速度が落ちるのでソフトバンク光IPv4 over IPv6を検討しています。現在はWSR3600BE4Pを使用して無線でPC、PS5を接続しています。
ソフトバンク光でIPv4 over IPv6を利用する際はBBユニットをレンタルして使用する事になりますが、無線LAN接続をする場合Wi-Fiマルチパックに加入しないといけないようです。そこで、現在使用しているWSR3600BE4PをBBユニットに接続してIPv4 over IPv6は利用できないでしょうか?Wi-Fiマルチパックに加入しないとipv4の接続になるのでしょうか?

書込番号:26258430

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42599件Goodアンサー獲得:9375件

2025/08/08 22:20(2ヶ月以上前)

>現在使用しているWSR3600BE4PをBBユニットに接続してIPv4 over IPv6は利用できないでしょうか?

光BBユニットによって既にIPv4 over IPv6(IPv6高速ハイブリッド)接続されていますので、
WSR3600BE4Pをブリッジモードで光BBユニットに有線LAN接続すれば、
WSR3600BE4PにWi-Fi接続や有線LAN接続した端末は
IPv4 over IPv6でインターネットにアクセス出来ます。

>Wi-Fiマルチパックに加入しないとipv4の接続になるのでしょうか?

Wi-Fi機能のオプションであるWi-Fiマルチパックは、
インターネット接続機能とは別次元の機能です。

なので、Wi-Fiマルチパックに加入しなくても、
光BBユニットを使っていれば、IPv4 over IPv6でのインターネット接続となります。

書込番号:26258465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/09 01:15(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。問題なくWSR3600BE4Pを光BBユニットに接続すればPv4 over IPv6が無線で使用できるんですね。あと、知識がないので教えてもらいたいのですがブリッジモードは背面スイッチを切り替えるだけで他は特に設定の必要はないのでしょうか?

書込番号:26258590

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 08:48(2ヶ月以上前)

>hin123さん
>そこで、現在使用しているWSR3600BE4PをBBユニットに接続してIPv4 over IPv6は利用できないでしょうか?
残念ながら、できません。ソフトバンクが提供する「IPv4 over IPv6」は、NTT系プロバイダーが採用しているMAP-EやDS-Liteといった一般的な規格とは異なり、ソフトバンク独自の非公開プロトコルが使用されています。そのため、BBユニットをレンタルしない限り、この通信方式を利用することはできません。

実際の接続構成は以下のようになります。BBユニット配下の高速通信網は192.168.3.xと別セグメントになります。

NTTからレンタルされているホームゲートウェイ(HGW)など[192.168.1.1]
  ↓
BBユニット[192.168.3.1]
  ↓
ご利用機器[192.168.3.xxx]

>Wi-Fiマルチパックに加入しないとIPv4接続になるのでしょうか?
BBユニットがない場合、NTTからレンタルされているHGWを使用するか、WSR3600BE4PでPPPoE接続を設定する必要があります。この場合、IPv4接続になるというよりも、「PPPoE」という非常に通信速度の遅い方式しか利用できなくなるという点が問題です。

書込番号:26258726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 08:52(2ヶ月以上前)

>hin123さん
>ありがとうございます。問題なくWSR3600BE4Pを光BBユニットに接続すればPv4 over IPv6が無線で使用できるんですね。

ここの補足です。BBユニットにはある程度高速のWi-Fi機能が標準で搭載されています。つまり、WSR3600BE4Pをわざわざその後ろにつけるメリットはほぼありません。ソフトバンク光に乗り換えるなら、WSR3600BE4Pはヤフオクなどで売ってしまっても正直OKです。WSR3600BE4Pを繋げば微量ながら電気を食う点でもメリットは薄いです。

とはいえ、しいていえば、WSR3600BE4PをつなげばWi-Fi7も使えるというメリットはあります。ですが、実際に実家でBBユニットでWi-Fiをつかっていますが、ぶっちゃけ何の問題もなく普通に電波も飛ぶし、スマホレベルなら問題なく通信できていますす。

書込番号:26258731

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/09 09:07(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。少し分かりにくくなったので端的にまとめさせて下さい。考えている接続方法として
NTTからの機器→光BBユニット→ WSR3600BE4P→無線でPCとPS5になります。光BBユニットはレンタルします。私の説明の仕方が悪くて申し訳ありません。
光BBユニットをレンタルしてwifiマルチパックを利用するとipv4overipv6がPCなとで無線で利用できますよね?今回分からなかった所は、WSR3600BE4Pをブリッジ接続することで、えがおいっぱいさんの仰るソフトバンク独自のipv4overipv6が無線で使えるのかという所です。
なぜWSR3600BE4Pを使おうと考えているかと言うと月々の利用料です。確か千円程かかりますよね?それでしたら最近購入したWSR3600BE4Pが利用できればと思いまして。

書込番号:26258744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 09:14(2ヶ月以上前)

>hin123さん
>考えている接続方法としてNTTからの機器→光BBユニット→ WSR3600BE4P→無線でPCとPS5になります。光BBユニットはレンタルします。私の説明の仕方が悪くて申し訳ありません。
このように接続を考えている事は当方も理解できておりました。

>光BBユニットをレンタルしてwifiマルチパックを利用するとipv4overipv6がPCなとで無線で利用できますよね?
はい、出来ます。厳密に正しくいうと、光BBユニットをレンタルしない限り、ipv4overipv6は使えません。

>今回分からなかった所は、WSR3600BE4Pをブリッジ接続することで、えがおいっぱいさんの仰るソフトバンク独自のipv4overipv6が無線で使えるのかという所です。
使えますが、メリットがほぼありません。

>なぜWSR3600BE4Pを使おうと考えているかと言うと月々の利用料です。確か千円程かかりますよね?それでしたら最近購入したWSR3600BE4Pが利用できればと思いまして。
ソフトバンク光は、wifiマルチパックを適用するとその他の割引がかかって、結局値段があまりかわらなくなります。ソフトバンクショップで詳しく教えてもらえますから、ぜひ、足を運んで下さい。当然、ソフトバンクも他社のネットとの競争商売ですので、wifiマルチパックのあの高い値段がドーンと乗るような価格設定にはなっていません。つまり、普通にwifiマルチパックをレンタルするだけで通信環境はそろってしまうし、値段もあの価格設定であがるわけではないので、WSR3600BE4Pは使う必要がないのです。もちろん使っても良いですが、メリットは99%ありません。

書込番号:26258749

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 09:18(2ヶ月以上前)

>hin123さん
https://www.softbank.jp/support/faq/view/20657

金額はこちらを見て下さい。この3つをセットで加入すれば、トータルで550円しかかからないのです。というか、ソフトバンク光に加入するなら、この3つの加入は必須でセット割をとらなければ損なので、光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービスの3つの加入は、事実上必須になってます。

書込番号:26258751

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/09 09:20(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
詳しく説明ありがとうございます。割引があるんですね。確かにそれだとWSR3600BE4Pを利用するメリットは有りませんね。説明の通り、BBユニット+wifiマルチパックで検討したいと思います。

書込番号:26258755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 09:26(2ヶ月以上前)

>hin123さん
ああ、何に悩んでいるのかやっと理解できました。

契約として、

ソフトバンク光:5,200(1Gbps)
HGWレンタル:550円
光BBユニットレンタル:513円

これに加えて、Wi-Fiマルチパック1,089円

だと高いので、Wi-Fiマルチパックをなくしたいって事ですね?

であれば、上のようにこうはなりません。


ソフトバンク光:5,200(1Gbps)
HGWレンタル:550円
光BBユニットレンタル:0円
Wi-Fiマルチパック:0円
BBフォン:0円
セット価格:550円

となるのです。なので、普通に550円の3つセット割引で申し込んだほうが得です。

書込番号:26258757

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/09 09:26(2ヶ月以上前)

電話サービスは携帯をソフトバンクかyモバイルにしないといけないんですね。そこが少し厳しそうです。そうなればWSR3600BE4Pを使用するのもありですかね

書込番号:26258758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42599件Goodアンサー獲得:9375件

2025/08/09 09:28(2ヶ月以上前)

>知識がないので教えてもらいたいのですがブリッジモードは背面スイッチを切り替えるだけで他は特に設定の必要はないのでしょうか?

モードスイッチを切り替えた後で電源オフオンすることは必要です。
電源投入時にモードスイッチの状態を読み取るようですので。

他には特には設定が必須の項目はないです。

PCやPS5はWPSまたは本体に記載のSSIDと暗号化キーにて
WSR3600BE4PにWi-Fi接続してください。

書込番号:26258759

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 09:30(2ヶ月以上前)

>hin123さん
>電話サービスは携帯をソフトバンクかyモバイルにしないといけないんですね。そこが少し厳しそうです。そうなればWSR3600BE4Pを使用するのもありですかね

いいえ、違います。BBフォンという050の家の電話番号とるだけであって、スマホとは全く関係がないです。050は使わなくていいし放置で問題ありません。

書込番号:26258760

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/09 09:37(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。WSR3600BE4Pを使用する事になれば説明の通りやってみます。
>えがおいっぱいさん
そうなんですね。何で紹介されたページに※でソフトバンク携帯電話またはワイモバイル携帯電話のご契約が必要ですと記載があるんですかね。その下の方の説明にはえがおいっぱいさんの説明の通りBBフォン、光ホワイト電話とか説明があるのに。

書込番号:26258766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/09 09:40(2ヶ月以上前)

>hin123さん
あああ!実家は考えてみればyモバのスマホでした(超絶ごめんなさい)
となると、セット割がつかえないので、当初案どおり、BBユニットだけレンタルして、3600を後ろにつなぐ方が得ですね。
大変失礼しました!!私の勘違いでした!ごめんなさい。

書込番号:26258769

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/09 09:45(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
いえいえ、とんでもないです。私、オークションとか利用しないのでWSR3600BE4Pも利用できればそちらの方がありがたいです。ほんと詳しくご教授下さりありがとうございました。

書込番号:26258773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/10 01:27(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>羅城門の鬼さん
もし分かれば教えて下さい。本日ソフトバンク光にBBユニットのレンタルと接続方式変更を申し込みました。ショートメールで「インターネットの設定変更(ipv6 IPoE ipv4接続方式の設定)を行っております」と届きました。その後、そのせいか分かりませんが、ネットが一時的に切断状態になりすぐに復旧しました。
夜になりPCでネットを見ようといじっているとほんの一瞬だけページが表示され、回線が辛うじて繋がっているような状態になりそのうちインターネット接続がありませんとなりました。PS5やスマホは接続できているようなのでスマホのテザリングを使用してPCをネット接続してみたのですが上記と同じ状態。ipv6の切り替えが関係しているのかなと思い、コントロールパネルからネットワークと共有センター→アダプタの設定の変更→wi-fiのプロパティからインターネットプロトコルバージョン6のチェックを外したところ普通にネットに繋がるようになりました。
長くなってしまって申し訳ないのですが、これはソフトバンク光の方で接続方式変更をしたためにPCがおかしなことになってしまったのでしょうか?その後もチェックを外していると問題ないのですが、チェックをつけると一瞬つながるだけのようです。

書込番号:26259472

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/10 07:28(2ヶ月以上前)

>hin123さん
そもそも前提に立ち返ると、すでにソフトバンク光の回線(1Gbps、月額5,200円?)を契約しており、HGW(ホームゲートウェイ)を月額500円で利用しながら、PPPoE接続でインターネットを使っていたという理解でよろしいでしょうか?

その状態で、BBユニットのレンタルを新たに開始したと理解した上でお話すると、ソフトバンク側で工事が走り、IPoE接続への切り替えが可能になったと思われます。IPoEの設定変更はソフトバンク側の設定変更だけですむので、通常1〜2日で開通してしまいます。そうなると、本来であればBBユニットを接続し、新たなルーターとして使用することで、IPv6通信がソフトバンク光のIPoE方式ができるのですが、まだ、BBユニットが届いていない?ので、IPv6通信だけが正常に行われず、疎通できない可能性があります。

一方で、IPv4通信は従来通りNTT型のPPPoE方式で継続されるため、結果としてIPv6接続だけが不安定、あるいは利用できない状態になっているように思えます。

なので、BBユニットがとどいて、すべての機器をBBユニットの後ろに繋げれば、IPv6経由の高速通信で動くようになるはずです。

書込番号:26259546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42599件Goodアンサー獲得:9375件

2025/08/10 09:49(2ヶ月以上前)

>ipv6の切り替えが関係しているのかなと思い、コントロールパネルからネットワークと共有センター→アダプタの設定の変更→wi-fiのプロパティからインターネットプロトコルバージョン6のチェックを外したところ普通にネットに繋がるようになりました。

ソフトバンク側のipv6 IPoE ipv4接続への変更が影響している可能性は高いと思います。

端末側ではIPv6とIPv4が有効になっている場合、IPv6が優先されますので、
ソフトバンクで設定完了し、ユーザ宅側で光BBユニットに置き換えるまでは、
IPv6通信は不安定なのかも知れません。

それでもソフトバンクから完了通知が来て、光BBユニットでインターネット接続するようになれば、
IPv6通信も安定するかと思います。

光BBユニットでのインターネット接続が完了したら、
PCのIPv6通信を再び有効にすれば良いです。

書込番号:26259630

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/10 09:50(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。仰る通り、ソフトバンク光回線を契約しております。マンションタイプになりますので3800円+税380円の請求みたいです。HGWは何年か前に光コラボと言うんですかね?OCNを利用していましたので、それをそのまま使っているような感じです。HGWの請求は来ていないようですが、どうなんでしょう。NTTから請求きてるのかな?
>IPv6通信だけが正常に行われず。
やはりこの様な状態になったんですかね?iPhoneなど他機器は普通に繋がってて、なぜPCだけおかしくなったのかなぁと。

書込番号:26259632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2025/08/10 10:07(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。やはりそうなんですね。BBユニットが届いたらチェックを入れ直して試してみます。

先日のブリッジモードの話なのですが2021年にも羅生門の鬼さんに教えてもらっていたようです。以前は有線だけipv4overipv6接続に繋がれば良かったので、今回の質問に至りました。
IPv6動作モードでND Proxyと言う選択肢がある場は、ND Proxyを選択しておいた方が良いです。と説明を受けたので、BBユニットが届いでWSR3600を接続する際にまた分からなければ教えて頂けると幸いです。

書込番号:26259642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド15に対応してますか

2025/08/05 20:13(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:109件

プロバイダーがぷららでocnバーチャルコネクトでipv6に対応してますか?
今のもバッファローのもの無のですが、アンドロイド15にバージョンアップしたらipv6がWi-Fiで繋がらなくなって。
有線PCやアンドロイド14ならWi-Fiでも繋がるのですが。
ネットで同様な事が書いてあって、NDモードをブリッジモードにすれば繋がるってあったのでやったら繋がりますが

セキュリティの面とか心配で。
そろそろ、今のも年数使ってるので買い替えを検討してまして

書込番号:26256064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/05 21:09(2ヶ月以上前)

>うつ男さん
>NDモードをブリッジモードにすれば繋がる

iPhone15でもこの仕様はかわらないと思います。

書込番号:26256125

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:109件

2025/08/06 03:53(2ヶ月以上前)

NDモードでは駄目ですかね?
ブリッジモードで無いと。

今のルーターはアンドロイド14ならWi-FiでもNDモードで繋がってたので、アンドロイド15にバージョンアップしたら繋がらなくて
ブリッジモードだとセキュリティが心配で
ルータの買い替えを検討してまして

書込番号:26256325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/06 07:28(2ヶ月以上前)

>うつ男さん
NDProxyがあればセキュリティが向上するのは事実ですが、世の中のルーターの多くはNDProxyは搭載していません。具体的にはひかり電話を契約しているユーザはNTTからホームゲートウェイがレンタルされていますが、これにはNDProxyなどありません。ですが、それがダイレクトな原因となった被害は聞いた事あありません。

そもそもAndroidはOSレベルでロックがかかっているので外部から操作などできませんし、PCはFireWallがはいっていてブロックしますから、それで防御できます。

NDProxyがないと不安というのはlinuxやPCで自宅サーバーを立ち上げ、Firewallに穴を開けるような事が必要で、それに対する自らのセキュリティ対策が思いつかないようなケースであって、あまり心配はいりません。

繰り返しですがNDProxyはあったほうがベストです。ですが、なかったからといってダイレクトに死ぬわけではありません。

書込番号:26256384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:109件

2025/08/16 15:26(2ヶ月以上前)

情報、有り難うございます。

書込番号:26264973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]

最安価格(税込):¥9,449発売日:2025年 6月上旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR3600BE4P-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング