20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]
超広角20mmと10倍ズームの両立を実現したフルサイズ用高倍率ズームレンズ
20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]シグマ
最安価格(税込):¥128,700
(前週価格なし)
発売日:2025年 9月25日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]
標準域は基本単焦点(sigma24/1.4 sony50/1.4)でしたが、わずらわしさにまけ、sony 20-70/4 を購入してしまいました。
なかなか気に行っていたのですが、望遠域はmFT 40-150/2.8pro(35o換算80ー300/2.8 テレコンで112-420o/4.0)を常用。したがって二台持ちが多く、最近重さがこたえる。
このレンズだとクロップ前提なら、20-300o!二台持ちを多くの場合辞められる!広角〜望遠まで・・・1本で済む。
行先でこのレンズ+風景ならsigma24/1.4、町ブラならsony50/1.4。
植物園や野鳥ならmFT 40-150/2.8proとmFTのパンケーキズーム。
となると、せっかく購入したsony 20-70/4 の出番んが急激に減りそうで・・・。しばらく20-200の写りを体感してからにしますが、さよならでしょうか?レンズ庫で眠るにはあまりにもかわいそうで、もったいないので・・・。
気に入ったレンズって手放しがたいですよね・・・。だけど断捨離もせにゃならん・・・
週一回程度の使用が関の山の爺さんです。
3点

>気に入ったレンズって手放しがたいですよね・・・。だけど断捨離もせにゃならん・・・
レンズに合わせてボディが必要です。
必要なもの以外は、断捨離しましょう。
書込番号:26289878
3点

>しんす'79様
>レンズに合わせてボディが必要です。
ボディ 体、体力のことですかね?最近とみに感じてます。
ご忠告ありがとうございます。
書込番号:26290054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はニコンZユーザーながら20mmスタートズームがほしいためだけに
20-70を買って最初はマウントアダプター嵌まして使う予定だったのですが
自動ゆがみ補正が効かないことに気づき、やむなくα7C II ILCE-7CM2を入手しました。
それからは用途に応じて使い分けてますが、70だと若干足りないと思うことが多く
常時持ち出しとはならず、ニコン2台持ちで肩痛くなってることの方が多いです。
しかし、今回の20-200でそれからも解放?と思いながら予約してしまいました。
ホンマに20-70はどうなるんでしょうね〜。シグマはめっちゃ久し振りなもので
その辺の使い心地含め使ってみての判断となりそうです。
まあ、そんなあれこれ思い悩むのも、他人の悩みを読むのも楽しい時間ではあります^^
書込番号:26290118
5点

>しんす'79さん
>M類さん
レンズ毎にbodyですか・・・
そこまでは沼っておりません???
mFTのレンズが10本以上、αEが10本くらいですか。
他社のレンズ、海外製は意識して見ないようにしています。
そろそろ断捨離。新しいのを買ったら、二個さよならと思っているのですが、なかなか・・・。買い戻したものもありますしね。
書込番号:26291777
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





