W-ZERO3 [es] Premium version のクチコミ掲示板

W-ZERO3 [es] Premium version

  • 0.128GB
<
>
シャープ W-ZERO3 [es] Premium version 製品画像
  • W-ZERO3 [es] Premium version []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

W-ZERO3 [es] Premium version のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影でコマ落ちが・・・

2007/06/25 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

先日購入をして、あちこちいじり始めたのですが
ビデオ撮影が上手く出来ません。

ミニSDカード2Gを保存先にして
ビドオ撮影を行うと、
最初の数秒と最後の数秒は安定して撮影されますが
途中はコマ送り状態で録画されます。
(音声は連続録音されています)

本体の処理速度が遅いためキャッシュメモリーがいっぱいになると録画が処理が遅くなる?
単にミニSDとの相性なのでしょうか?

可能ならコマ落ち状態をなくしたいのですが
いい対応方法はありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればお教え願います。

書込番号:6470872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/25 18:42(1年以上前)

悲しいけれど仕様です。
320×240だと、コマ落ちと言うよりは紙芝居(>_<、

書込番号:6471835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/25 21:53(1年以上前)

早速のご返事をありがとうございます。

そうそう! 紙芝居状態です。 苦笑
やっぱり皆さんも同じ状態なんですね・・・・

その感じだと保存先を本体メモリーにするとか 
160x120で撮影するなどの対応をしても駄目か・・・・

ビデオ機能と謳ってあったので
もう少しいけると思っていたので残念です。(>_<)

書込番号:6472451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAkibaでも\9,800

2007/06/20 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:36件

昨日ヨドバシAkibaに寄ったら[es]が\9,800で販売してました。
あ、やっぱりウィルコム定額プラン+データ定額契約前提とのことでしたが・・・

それまで[es]は全く興味が無かったのですが(むしろZERO-3 or EM-ONEを検討してました)この価格はかなり魅力かなぁと・・・

来週(6/29〜7/1)ここでアドエスの発表イベントが行われるとのことですが果たして時期モデルの現物を見てから判断したいんだけどそれまで旧機種の在庫持つのかなぁ・・・

書込番号:6454871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ町田で、新規9800円!

2007/06/09 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:677件

安くなったな〜!新型発表されたからだけど…。

条件は、ウィルコム定額&データ定額加入プランでです!

書込番号:6419762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

故障と サポセンの 対応に ついて。

2007/06/04 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

昨年の 12月に 購入して 1ヶ月間は 順調でしたが かってに 電源が 半日くらいで落ちるようになり とうとう まったく起動しなくなりました。修理しようと ショップに 何回ももって行ったのですが、(当方、水曜日休みなので、水曜日に)いつも しまっています。電話で 問い合わせようとしても 唯一 行ける ウィルコムプラザ千葉の 番号が HP上に 公表されていません。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/search/chiba/index.html
しかたなく116から 修理申し込みを して 使えないので 解約を 申し出たところ 解約金が 発生するとのこと・・・まったく つかえないまま、 お金を 払い続けているのに。文句を いったら うちは 代替の 端末を 貸しているので 応じられない!
あとウィルコムプラザ千葉は 定休日で しょうが ないでしょうと あしらわれた。しかたなく 宅配での 修理を たのんで 取に来てもらったのですが、 きょう 電話が はいって あきらかに 小バカに したように ‘充電切れでしたよ。じゅうでんしたんですか?。
もう 悲しくなってきましたが、 ウィルコムの サポートは この レベルです。再度 チェックするように たのんで 切りましたが、これからの やり取りを 考えると 気が 重いです。

書込番号:6402845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/05 07:13(1年以上前)

定休日に文句付けてもねえ・・・
この文面からだと、希望が修理なのか解約なのか、ほんとに電池切れか故障かなど、何を言いたいのかよくわからん。

書込番号:6405046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/07 15:41(1年以上前)

言葉が足りませんでした。電池切れで 修理に 出すほどの バカでは ない つもりですよ。
定休日を 問い合わせるための 電話番号を 公表していないのは 考えられないね。企業としての 姿勢の 問題でしょう。
 四時五分前さんも もうすこし 頭を つかえば 言っていることが わかったはず。ほんとは わかっていたんでしょ?

書込番号:6412430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/09 12:16(1年以上前)

サイトに定休日ちゃんと載ってるじゃないの・・・
(電話番号はタウンページにもないけど)
煽る前に、冷静になってください。

次は、その後どうなったか教えてね。

書込番号:6418430

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/06/09 12:46(1年以上前)

katsukatsukatsuさんへ

まず、読点を打たずに、意味不明な全角空白を入れるのを止めましょう。
ものすごく読みにくいです。
それと適度な改行もある方がいいです。

それから、指摘を受けたのに、
補足説明をするどころか喧嘩腰で煽るようでは、
以後まともに助言はもら無くなりますよ。


それでは、本題。

既にウィルコムのサポートセンターを通じて端末を修理に出しているようですから、
今後の参考ということになりますが、コメントさせて頂きます。

> 電話で 問い合わせようとしても
> 唯一 行ける ウィルコムプラザ千葉の 番号が HP上に 公表されていません。

「唯一 行ける」と仰っておりますが、
「PCサテライト千葉c-one店」には行けないのでしょうか?

WILLCOM|PCサテライト 千葉c−one店
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/search/chiba/1215260035.html

すぐ近くのようですけど。
goo地図の歩行者ナビで確認しますと、500m弱、6分ぐらいみたいですよ。

地図の表示 - goo 地図
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E140.7.11.990N35.36.22.650&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%C0%E9%CD%D5%B8%A9%C0%E9%CD%D5%BB%D4%C3%E6%B1%FB%B6%E8%C9%D9%BB%CE%B8%AB2%C3%FA%CC%DC24-1&pref=&C1=12&C2=101&C3=052&C4=002&C5=00024&C6=00000&POSTAL=&SN=1&A1=%C0%E9%CD%D5%B8%A9&A2=%C0%E9%CD%D5%BB%D4%C3%E6%B1%FB%B6%E8&A3=%C9%D9%BB%CE%B8%AB&A4=%A3%B2%C3%FA%CC%DC&A5=%A3%B2%A3%B4&A6=


後の話は、とりあえず、その後のウィルコムの回答、
あるいは修理から戻ってきてどのような対応内容かの報告がされてからでしょうか。

現時点であれこれ行っても手元に物が無いのでは手が出せませんし。

書込番号:6418524

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/06/09 12:47(1年以上前)

[6405046] 四時五分前さんへ
> この文面からだと、希望が修理なのか解約なのか、

修理にも出していらっしゃいますし、
「これからのやり取り」と書かれているので、
修理を前提に話をされているのではないかと想像します。

書込番号:6418531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

漢字変換できない

2007/06/05 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

スレ主 uri_samさん
クチコミ投稿数:4件

Operaブラウザを立ち上げ、
ひらがなを入力し漢字変換しようとすると
カタカナにしか変換できなくなる場合が多々あります。

Operaの再起動やes本体の再起動で直るときもあれば、
何度やっても治らず、少し経ってからやってみると
直っているような事もあります。

原因がわからないのですが、
同じような症状の方がいましたら
原因と対処の仕方を教えていただけますでしょうか


よろしくお願いいたします


書込番号:6406194

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/07 00:06(1年以上前)

たまに起こりますね。
漢字への変換候補が出てこないことから、
変換用の辞書の読み込みができていないのではないかと思います。
残念ながら対処法は私もわかりません。

書込番号:6410866

ナイスクチコミ!0


スレ主 uri_samさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/07 11:05(1年以上前)

よく起こるので
急いでいる時にはすごく困ります。
対処方があれば良いのですが。。。

ありがとうございました

書込番号:6411829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ったはいいが

2007/03/25 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

公式コンテンツが普通のエアエッジフォンのコンテンツとことことなるため、着信メロデイのコンテンツがひとつしかない。
また、携帯用サイトが閲覧できない。
メールの機能も「返信先指定」機能がついてないのと、操作がむずかしい。
PC用サイトが着いていて、画像がDLできるのはいいが、ちょっととかいづらい。
電話のほうは、W−SIM対応端末はW−ZERO3シリーズしかイヤホンマイク端子がちてないから、その店はGOODである。
また、SAR値が0.02くらいなのもGOODである。
今後は、エアエッジフォンのコンテンツや、携帯サイトの閲覧、「返信先指定機能」などをバージョンアップしてほしいものだ。

書込番号:6158896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/03/25 16:22(1年以上前)

何故esに・・・
返信先指定機能って何ですか?

書込番号:6158927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 16:30(1年以上前)

なぜって、今までJ3003Sをつかっていたが、デモ機等を触っていくちに「とにかく使ってみよう」と思ったからです。
返信先市営機能はいわゆる「Reply-to」ともいい、PCなどのアドレスを指定して「このアドレスに返信してください」という意味の機能で、返信をクリックすると、その指定したアドレスが出てきてそこに送ることが出来る機能です。
私はPCあてのメールは全て転送設定してあるので、携帯に直接送られたら困るんですよ。

書込番号:6158947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/03/25 16:58(1年以上前)

要望の大方はごもっともです。でも、いつ対応してくれるやら・・・

残念ながら、「どんなことも」「直感で」「簡単に」「調べなくても」
「今時のケータイのように」「PCのように」できる機種ではありません。
もう契約されてしまったのですから、頑張って活用してください。

書込番号:6159030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/27 09:49(1年以上前)

返信先市営機能?????????????????

指定機能というか
普通に返信先指定でいいのでは?

書込番号:6166006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件 W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOMの満足度5

2007/03/29 12:49(1年以上前)

ミルフィアと申します。

携帯電話向けサイトは、個人サイトなどある程度はどうにか見れますが、
特に課金や使用するのに登録が伴うサイトはほぼ全滅ですね。

まぁ、他キャリアのページが全て見れると考えるほうが難しいのかもですけど。


バージョンアップと言えば、OperaがMobile-IE位タップした時のレスポンス良くならないものかと…
ウチの環境だけなのだろうか…

書込番号:6173965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/03 16:14(1年以上前)

さまざまなご意見、ありがとうございました。
後でわかったのですが、マイウイルコムのページによると、W−SIMに機種辺編したことになってるんです。
ですから、W−SIM対応の端末で、私が求めているものを首を長くして待つか、また、このESのコンテンツがや機能が新たに加わるのを待ちながら、うまく使っています。
確かに、K’S FXさんのおっしゃるとおり「返信先指定」だけでいいかも知れませんが、機能の一部になっていたため、そう表現したんです。

書込番号:6192708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/29 01:18(1年以上前)

長らく返答がなくて不思議ですが、「携帯サイトの閲覧」はもちろんできますよ。「Pocket の手 for Windows Mobile 5.0」で、「USER AGENT」を「NTT Docomo N902i」に偽装すれば、i-mode用サイトの大半が見られます。「返信先指定」も「nPOPs」で設定できませんでしたっけ? ぼくは携帯から移行したPDA初心者ですが、まずW-ZERO3活用本を買って基本ソフトを一通りインストールしてはじめて、[ES]の潜在力に気づかされました。Z-ZERO3は、購入時点で全機能が使える携帯ではなく、徹底カスタムするのが前提の小型パソコンだと考えています。

書込番号:6382219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)