X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月8日 18:32 |
![]() |
5 | 19 | 2007年11月23日 14:38 |
![]() |
1 | 8 | 2007年11月6日 22:55 |
![]() |
0 | 10 | 2007年10月28日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月17日 09:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月15日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
を読む限り、中に入っているアプリ、ソフトはサポート外とありますが、
基本的に携帯の場合キャリアがサポートしてメーカーはサポートしないのが
通例とおもいます。この場合Xシリーズはソフトバンク的にサポートしないということに
なるのでしょうか?みなさんはこのあたりのことは折り込み済みでの購入ですか?、
0点

はい。知っています。
X02HT、X01HTの時にはかなりのクレームが来たようです。
あくまでも噂ですがSBM内でもこれについて議論されているとのこと
まぁこれだけ発売延期しといてアプリなどが不具合ってことはあってはならないでしょうし。とにかく今回はSBMを信頼してみます。
書込番号:6957905
0点

ご返信ありがとうございます。確かにまったくの素人が手を出す機種ではないと
思うのですが、発売が延期に次ぐ延期なのでだんだん心配になってきてしまってw
予約はしてるんで発売したら買うと思いますが、何かあったときはユーザーの力を
あわせていきたいですね。
書込番号:6958010
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
家族がソフトバンクだからキャッシュバック使って3万はコストカットしたいんですけどまずはじめにホワイトプランオンリーで加入して、キャッシュバック届くまでメール、ウェブを使わず届いたらブループランで定額Bizって有効ですかね?
ブループランで定額Bizのほうが月々の使用料金やすくなると聞いたのでこういうやり方もありかと。
どう思いますか?
0点

はい、何も問題ありません。
(プラン変更不可とはどこにも書いてないようです)
書込番号:6942477
1点

有難うございます。ではもうひとつ質問をお伺いしますが、
上記の方法+特別割引のスーパーボーナスをして新規加入をすることは有効なのでしょうか?又可能だったときキャッシュバックで引かれれば一括払いでいくら割引になるのでしょうか?
書込番号:6942581
0点

ご家族は何人でしょうか? 例えばご本人以外にお二人とします。その場合、最初の一人はキャッシュバックを受けられませんが2人目からは受けられますので、最初の一人目で5000円+5000円で1万円。二人目で同じく1万円ですので合計2万円までキャッシュバックされます。
X01Tを新スーパーボーナス一括払いで購入されると恐らく8万円前後でしょう。ご家族受け取り分まで加味するならば実質的には6万円で買えることになるんでしょうか? ご本人分だけなら7万円ということになりますね。後はネズミ講ではありませんがご家族の方も新規加入者を見つければさらに5000円はいることになったりします。
あ、それから新スパボ加入であれば、最初の2ヶ月間はホワイトプランでもパケット使い放題で無料ですのでキャッシュバックがくるまでの間使い倒しても全くパケット代支払いは発生しません。その後ブループランに変更された場合ですが、毎月の月額料金が例えば8000だったとしますと、8000-2200=5800が24ヶ月間の支払料金になります。24ヶ月(正確には26ヶ月)以降の支払いは特別割引がなくなるので8000円になります。
書込番号:6942684
1点

ご参考までに11月以降の新スパボ価格表ですが、X01Tはまだ載っていません。
http://www.mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071101
書込番号:6942709
0点

有難うございます。参考になりました。
やっぱりWINケータイは割引しても高いんですね...
書込番号:6942826
0点

最初に加入されるときに誰かお知り合いから紹介されると5000円余分に入るんですけどね・・・。
書込番号:6942856
0点

あのお、特別割引額が2年間で2200*24=52800円ほどになりますからキャッシュバック分と合わせると機種代金はただになると言う風に計算できます。考え方次第ですけどね。
書込番号:6942874
1点

「ホワイトプランのわ」の「キャッシュバック引換券」は
ヤフオクで買うことができます。
友人に貰うよりも、有利な条件提示をされてる方がいますよ。
書込番号:6943879
0点

ホワイトプラン(w)(gp)にはソフトバンク宛には無料時間帯があります。お忘れなく!!ブルーとオレンジにすると無料ではなくなる。
書込番号:6943920
0点

えっとキャッシュバック引き換え券はソフトバンク加入者が店頭へ行けばもらえるのですか?
書込番号:6944463
0点

ソフトバンクモバイルがランダムに送ってるらしい。
貰えなかった人はヤフオクとかで手に入れられるみたいです。
てか中途半端に配るくらいならショップに置いときゃいいのに。
書込番号:6944517
0点

家族がソフトバンク加入してるからキャッシュバックできる・・・と見込んでいました。残念ながら持っていなかったです。けど今ならヤフオクも落札側は無料ですし、引換券+1000〜2500円程度くれるのでかなりよさそうでした。確かにこちらの方が特みたいでした。どうも有難うございました
書込番号:6944794
0点

もう、店には価格が渡っています。
7万切りますよ。
スパボ分割だと2800ぐらいです。
書込番号:6950735
0点

すみません、この方法を利用したいのですがブループランというのはMNP利用の場合だけだと思うのですが、「まずホワイトで加入してその後ブルーにする」というのがよく分かりません。ホワイトで加入して新しく番号を得た端末に、2ヵ月後コース変更を申し出て手持ちのドコモ機の番号を入れてもらう、という理解でOKでしょうか? それとも全く誤解していますでしょうか? 教えて頂きたく御願いいたします。
書込番号:6956397
0点

この方法はキャッシュバックを受けつためにわざわざホワイトプランにしたんです。
キャッシュバックはホワイトプランに入ってないと受けれないので
ホワイトプラン+新スーパーボーナスで新規加入→2ヶ月間パケットし放題→その間にキャッシュバックをもらう→3ヶ月目からブループラン+パケット定額Bizのセットに変更・・・というわけです
MNPについては"新規加入"となると思うのでこの方法は使えると思います
書込番号:6957837
1点

ブループランはどんな方でも加入できます。MNPとの関連性はありません。
書込番号:6957863
1点

ああ、完全に誤解していたようです。
ドコモ機を維持したいような気持ちもありどうしようかと思っていました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6957883
0点

新規契約・新スパボでの機種代金月額3880円、特別割引額2200円 一括支払いの場合93120円
(例によってX02HTのように新スパボ非加入も同一価格になるかも知れません。)
書込番号:7018700
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
X01T を購入した場合のお奨めプランを教えて下さい。
@仕事では使わず趣味程度
A使用時間帯は平日の日中以外がメイン
私のような業務では使わない、ライトユーザーな人間に
合うプランは何だと思いますか?
0点

自分ではライトユーザーだと思っても、通信は使えば
あっという間に何千円とかかってしまいますよ。
書込番号:6939603
0点

Xシリーズだと尚更あっという間にパケット量が膨大になるので定額は必須ですよね。
そうなると、
1.ホワイトプラン+パケットし放題(パケット上限での最低額はおよそ11000円)
2.ブループラン+パケット放題Biz(同様におよそ8000円)
どちらかが安全で、無難な選択だと思います。
1はSB内の通話定額があって、2は無料通話が付くといった感じです。
書込番号:6939659
1点

ナツノオワリさん
早速の回答ありがとうございます。
>>あっという間に何千円とかかってしまいますよ。
う〜ん…
って事は、中途半端な契約(プラン)は逆に裏目っちゃうって事ですかね?
書込番号:6939663
0点

まっしろさん
回答ありがとうございます。
>>定額は必須ですよね。
なるほど。
各基本プランに「パケットし放題」or「パケット放題Biz」のチョイス
ですね。
未だロングウェイサポートを契約中の私は要勉強ですな。 (;^_^A アセアセ・・・
書込番号:6939706
0点

横レス大変申し訳ありません。私は、ホワイトプラン必須なので、ホワイトプラン+パケットし放題で契約するつもりなんですが、スカイプやWMPのインターネットラジオ等パケット流れ放題のアプリケーションを使っても本当に定額で利用できるのか、どこか不安です(^^;)大丈夫ですよね?(^^;)
書込番号:6940295
0点

こんにちは。
以前、W-ZERO3ユーザーでしたが、私もあまりデータ通信はしませんでした。
#月に1回、地図を確認する程度。パケット量にして2〜3MB=25000パケット?
#どちらかと言うと、PCでソフトをダウンロードして使う(主にゲーム(^^;)のと、
#Outlookのメールを同期して未読メールを読む(メルマガ等)使い方を想定しています。
なので、定額に入ってまでがしがし使おうとは思わないので、そういう場合のオススメ
プランってとっても興味あります。(^^)
どのプランがいいのでしょうね?
書込番号:6950683
0点

ウィルコムのデータ通信のパケット単位は他社と比べたら一番安いですから少々使うのではいいと思いますがソフトバンクのPCサイトとダイレクトは少し使っても料金がかなりかかるのでやはりブループラン+パケット定額Bizがいいと思います。
書込番号:6951813
0点

>> ブループラン+パケット定額Bizがいいと思います。
そうなんですよね。 この組み合わせのプランが妥当かなって私も思ってました。
あとはこの機種のサポートをどこがしてくれるかが最後の問題点ですね。 (w
書込番号:6951888
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ふとした疑問なんですが、このサイトをご覧になってる方の中で、今x01tが発売したら「買う!」って発売を待ってる人どれくらいいるんでしょうか??
かなり前から発売を待っていますが、そうこうしているうちに、いよいよ明日、新作の秋冬モデルが発表になりますね。今回の新作ではスマートフォンはラインナップされているんですかね?
さんざんx01tを待っていましたが、今度の新作でもっと魅力的なスマートフォンが出てきたらどうしようかなんて思ってます。。まだ早いか。。
x01t購入予定の方、どう思ってます?
0点

920SH登場期待です。
次期SHで全部入りでたらたぶんそっち買います。
でなければたぶんX01T買うと思いますが、現状で912SHとも迷ってます。
というのも、X01HT使っていて何気なくフルブラウザさえ使えれば普通の携帯の方が便利かなと。
所持している満足感はWMの方が携帯より上なんですが。
以下私としての判断基準です。
1.フルブラウザが使えればWMもいらないかな。(料金プラン的にも)
2.GPSが内蔵でなければ嬉しくない。X01HTはBluetoothでGPSを繋がないといけないのですが、BTオンにするととたんに電池の持ちが悪くなります。
3.フェリカが付いてない。
4.あまりWMアプリも利用しない。(というか少ない)
5.携帯コンテンツの閲覧に制限がある。
WMが便利な点としては
1.自作アプリが使える。
位ですかね・・・。フリーソフトは一度PocketPCで廃れてからソフトが出にくくなっているので、いまいちいいソフトが無いですし。
シェアはなんか極端に高いし。
書込番号:6894268
0点

920shいいですね。画面も大きくてフルブラウザだし、国際ローミングにも対応しているし、PCサイトも料金的に安いし、もちろんヤフー携帯対応、お財布ケータイだし、かなりいいですね。
でもx01tはタッチパネル対応ということもあって直観的に使える感じするんですよね。今905sh使ってるんですけど、simカード1枚で併用すればいくつかの条件はクリアできるんですよね。悩むところです。。。
書込番号:6901941
0点

私も905SHつかっていて、X01HTと使い分けているのですが、携帯コンテンツ(ゲームやニュースサイト)を考えると905SHの方が使いやすくて、メールもわざわざスライドさせずにテンキーの方が片手で打てて楽なんですよね。
確かにX01HTも直接タッチして操作できるのは便利といえば便利なんですが、仕事でネットワーク繋いで遠隔操作するとき以外は最近スマートフォンの必要性が感じなくなってきています^^;
920Tと920SHでまた悩んでみたいところですが、どっちも12月なんですよね。
それまでX01Tを店頭でみていて我慢できるかどうかが問題ですw
ちなみに、そんな頻繁に差し替えしてた訳でもないのですが、SIMカードがいかれてVodafoneSIMからSoftBankSIMになりました。
905SH携帯本体に残っていた著作権コンテンツは全滅です・・・。
なので、あまり頻繁に差し替えしない方が良いかもしれません。
書込番号:6903442
0点

私は発表以来、他社モデルには目もくれず(?心は毎日ぐらついていましたが)これ1点待ちです。
用途は業務用が大半、あとはHotspotで個人的にネットサーフィン主体、なのでWVGA、Outlook、Office、WiFi、BT、、、、機能的にこれら全部入りを考えると、選択肢はこれしかありません。
過去何回かイベントで動作も確認しており、別段致命的な問題は感じていません。感じるほど触っていないというのも事実ですが。
もっさり感や電池寿命は、機能とバーターと考えれば仕方ないと思っています。
やっとモックが並ぶようになったとのことでしたが、新宿西口エリアではまだ見つけられません。
来週の今頃は契約できていることを願うのみです。
書込番号:6904399
0点

予約してます。(^-^)
すると、今日、行きつけのショップから「入荷しました!」と連絡が来ました!
・・・・・・・・・・・モックが。(笑)
色を白で予約していたのですが、モックを見て黒にしました。
モックを見た感想は、やっぱり、意外と厚みがあるなぁ・・・。
と言う印象です。
重さは気になりませんでした。
黒のモックには、Yahoo!のトップページの写真がはめ込みしてありました。
あれが、ワイドVGAの実際の文字の大きさだとすると、携帯のVGA初体験の自分としては
結構文字が小さいなぁ・・。と感じました。
色の印象は、Webで見ると、白が高級感がある感じがしたのですが、黒もモックでは
つや消しと、つやありの部分があり、キーボードの黄色の文字もあいまって
結構質感が高かったです。
あくまでも個人的な印象では白は女性が持つ感じの清潔感のある感じ。
黒はハイエンドにふさわしい重厚な感じでした。
ショップの店員さんの話では、「モックがくれば、もう発売も秒読みですから
もうしばらくお待ちください」との事でした。
webの情報では10月27日説、11月上旬説、今年いっぱい説とあるようですが、
モックが届いたと言うことはよっぽどのことがない限り、まもなく発売だと思っていい
様です。
今まで何年も携帯を使ってきましたが、これほど待ったのは初めてです(笑)
書込番号:6905172
0点

僕も色の印象はそんな感じを受けました。よって黒です。
こんなに待たされたのは僕も初めてです。参りましたね。
書込番号:6905404
0点

キーボードの文字は写真では白のほうが見やすかったので
白を予約しましたが、実物(モック)ではいかがなものでしょうか?
書込番号:6906539
0点

年がいってくると、何気ないものが見えにくくなるんですよ。
黒って、そそりますね。やっぱり。
書込番号:6911376
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
WS011SHかX01Tか迷ってます!!発売が遅すぎです。孫さんは何をしてるんですか?株価も騰がってる事もきになります!それはさておき本題はX01Tは値段は5万以下になりそうでしょうか?あまりにも高かったらWS011SHにしたいと思ってます!
0点

新スパボ非加入で買うなら5万円いっちゃうんじゃないですかね。x02htも値上げしましたからね。
書込番号:6873338
0点

なんでもX01Tは先に外国向けに出した製品が評判悪すぎで、
日本での発売になかなかこぎつけないようです。
発売されても、すぐには買わない方が良さそうですねえ。
とはいえ、PDAもできるだけ小さな方が良いので、
WS011SHよりもX01Tの方が欲しいなと自分なら
思いますね。
ただ、料金のことを考えるとウィルコムを取りますけど・・・
書込番号:6873654
0点

文字化けが修正できなくて発売が延期、と聞いています。
ここまで遅くなるとその理由も公表できなくなるのでしょうね。
日本企業が製品の日本語化による文字化けで非常識なまでの発売延期では…。
書込番号:6876017
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ということだったので、今月最後の土曜日である27日に焦点を当ててみると、オンラインショップでの予約開始日は、x02htの時と同じだと、明日になると思って期待してみたのだけれどそのような告知は一切なく、期待が外れてがっかりしています。
どなたか最新の情報を手に入れられた方おられませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)