X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 17 | 2007年10月28日 18:23 |
![]() |
0 | 10 | 2007年10月28日 13:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月26日 20:33 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月17日 09:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月15日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月15日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

長かったですね!
待った甲斐があったと呼べるものが出てくる事を期待したいですね。
今日は半年ぶり位に、起動時のSoftBankロゴから先に進まなくなってX01HTをリカバリしました^^;
書込番号:6878821
0点

今日、大阪日本橋にありますソフトバンクショップ(日本橋インフォプラザ)で店員さんに伺ってみました。
X01Tは、予定では10/27発売(店頭に並ぶ)だそうです。
ただし、このまま問題が発生しなければ、との事でした。(当たり前ですけどね)
なので、これから不具合が出なず予定通り発売される事を楽しみに待っていたいと思います^^
書込番号:6890796
0点

だとするとネット予約はなくなるんですかねぇ。。
量販店予約受け付けてるのかな???
書込番号:6890911
0点

X01Tは10月中に発売はまず非常に難しいみたいです。11月の上旬がいいところのようで、
残念ながら。ま、発売したら発売したでいいんですけどね、早い事に越した事はありませんから。って、10月下旬の時点で遅すぎ!!
書込番号:6896395
0点

もう、発表しました。X01Tは11月の上旬が基準になるんじゃないですかな。
書込番号:6899652
0点

今日、千葉市内のSOFT BANK SHOPに行ったらモックアップが届いていました。
発売日、遅れた理由については何にも知らされていないようです。
早く手に入れたいですね。
書込番号:6901170
0点

僕も今日、滋賀のヤマダ電機でモック機触ってきました。今日届いたそうです。まだ価格はわからないそうですが、、予約するには本体価格の5%を内金として預けなくてはならないそうです。まぁ返ってきますけど、、
モック機ですが、結構キーも押しやすくて、端末サイズの割に画面が小さい感じは多少見受けられましたが、まぁ十分でしょう。
待ってた甲斐があると思います。
書込番号:6901963
0点

価格ですか?
えっと、分割で¥2880のようです。
総額で\69120みたいです。
これは噂ですが、ある部分では流通しているという
話しも耳にします。
あくまで噂なので、わかりませんが。。。
書込番号:6911516
1点

あと、多分合ってると思いますが、先行情報なので、
価格間違っててたらごめんなさいです。(^^;)
書込番号:6911526
0点

その価格だとしたらかなりコスト抑えてきたんですね。まぁ欧州向けでラインは確保されてるから低コストで生産が可能だったのかもしれませんが。。。うれしいものです。
しかし、よくショップの定員もx01tとx01htを間違えます。だって「H」一文字の違いで端末が変わるのだから。今回のこの価格、、x01htと同じですね。。。でも信じたいです。
書込番号:6912967
0点

一般発売の前に一部関係者の実使用による不具合確認期間はあるようなので、この端末がそうかは別として、考えられますね。
いずれにしても、ようやく販売が現実的に見えてきた感じです(^^)価格もウワサ通りである事を祈るばかりです(^^)
書込番号:6916250
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ふとした疑問なんですが、このサイトをご覧になってる方の中で、今x01tが発売したら「買う!」って発売を待ってる人どれくらいいるんでしょうか??
かなり前から発売を待っていますが、そうこうしているうちに、いよいよ明日、新作の秋冬モデルが発表になりますね。今回の新作ではスマートフォンはラインナップされているんですかね?
さんざんx01tを待っていましたが、今度の新作でもっと魅力的なスマートフォンが出てきたらどうしようかなんて思ってます。。まだ早いか。。
x01t購入予定の方、どう思ってます?
0点

920SH登場期待です。
次期SHで全部入りでたらたぶんそっち買います。
でなければたぶんX01T買うと思いますが、現状で912SHとも迷ってます。
というのも、X01HT使っていて何気なくフルブラウザさえ使えれば普通の携帯の方が便利かなと。
所持している満足感はWMの方が携帯より上なんですが。
以下私としての判断基準です。
1.フルブラウザが使えればWMもいらないかな。(料金プラン的にも)
2.GPSが内蔵でなければ嬉しくない。X01HTはBluetoothでGPSを繋がないといけないのですが、BTオンにするととたんに電池の持ちが悪くなります。
3.フェリカが付いてない。
4.あまりWMアプリも利用しない。(というか少ない)
5.携帯コンテンツの閲覧に制限がある。
WMが便利な点としては
1.自作アプリが使える。
位ですかね・・・。フリーソフトは一度PocketPCで廃れてからソフトが出にくくなっているので、いまいちいいソフトが無いですし。
シェアはなんか極端に高いし。
書込番号:6894268
0点

920shいいですね。画面も大きくてフルブラウザだし、国際ローミングにも対応しているし、PCサイトも料金的に安いし、もちろんヤフー携帯対応、お財布ケータイだし、かなりいいですね。
でもx01tはタッチパネル対応ということもあって直観的に使える感じするんですよね。今905sh使ってるんですけど、simカード1枚で併用すればいくつかの条件はクリアできるんですよね。悩むところです。。。
書込番号:6901941
0点

私も905SHつかっていて、X01HTと使い分けているのですが、携帯コンテンツ(ゲームやニュースサイト)を考えると905SHの方が使いやすくて、メールもわざわざスライドさせずにテンキーの方が片手で打てて楽なんですよね。
確かにX01HTも直接タッチして操作できるのは便利といえば便利なんですが、仕事でネットワーク繋いで遠隔操作するとき以外は最近スマートフォンの必要性が感じなくなってきています^^;
920Tと920SHでまた悩んでみたいところですが、どっちも12月なんですよね。
それまでX01Tを店頭でみていて我慢できるかどうかが問題ですw
ちなみに、そんな頻繁に差し替えしてた訳でもないのですが、SIMカードがいかれてVodafoneSIMからSoftBankSIMになりました。
905SH携帯本体に残っていた著作権コンテンツは全滅です・・・。
なので、あまり頻繁に差し替えしない方が良いかもしれません。
書込番号:6903442
0点

私は発表以来、他社モデルには目もくれず(?心は毎日ぐらついていましたが)これ1点待ちです。
用途は業務用が大半、あとはHotspotで個人的にネットサーフィン主体、なのでWVGA、Outlook、Office、WiFi、BT、、、、機能的にこれら全部入りを考えると、選択肢はこれしかありません。
過去何回かイベントで動作も確認しており、別段致命的な問題は感じていません。感じるほど触っていないというのも事実ですが。
もっさり感や電池寿命は、機能とバーターと考えれば仕方ないと思っています。
やっとモックが並ぶようになったとのことでしたが、新宿西口エリアではまだ見つけられません。
来週の今頃は契約できていることを願うのみです。
書込番号:6904399
0点

予約してます。(^-^)
すると、今日、行きつけのショップから「入荷しました!」と連絡が来ました!
・・・・・・・・・・・モックが。(笑)
色を白で予約していたのですが、モックを見て黒にしました。
モックを見た感想は、やっぱり、意外と厚みがあるなぁ・・・。
と言う印象です。
重さは気になりませんでした。
黒のモックには、Yahoo!のトップページの写真がはめ込みしてありました。
あれが、ワイドVGAの実際の文字の大きさだとすると、携帯のVGA初体験の自分としては
結構文字が小さいなぁ・・。と感じました。
色の印象は、Webで見ると、白が高級感がある感じがしたのですが、黒もモックでは
つや消しと、つやありの部分があり、キーボードの黄色の文字もあいまって
結構質感が高かったです。
あくまでも個人的な印象では白は女性が持つ感じの清潔感のある感じ。
黒はハイエンドにふさわしい重厚な感じでした。
ショップの店員さんの話では、「モックがくれば、もう発売も秒読みですから
もうしばらくお待ちください」との事でした。
webの情報では10月27日説、11月上旬説、今年いっぱい説とあるようですが、
モックが届いたと言うことはよっぽどのことがない限り、まもなく発売だと思っていい
様です。
今まで何年も携帯を使ってきましたが、これほど待ったのは初めてです(笑)
書込番号:6905172
0点

僕も色の印象はそんな感じを受けました。よって黒です。
こんなに待たされたのは僕も初めてです。参りましたね。
書込番号:6905404
0点

キーボードの文字は写真では白のほうが見やすかったので
白を予約しましたが、実物(モック)ではいかがなものでしょうか?
書込番号:6906539
0点

年がいってくると、何気ないものが見えにくくなるんですよ。
黒って、そそりますね。やっぱり。
書込番号:6911376
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
残念ながらデモ機どころかモック機も触ることはできませんでしたが、、、。
さて、パンフを見てて疑問に思ったのですが、この端末、ブラウザが標準で2種類入っています。インターネットエクスプローラーとオペラってどこがどう違うのですか?
何せウィンドウズモバイル初心者なのでよく分からなくて、、。
ご指南の程よろしくお願いします。
0点

基本的には同じ目的のソフトですよ。
WindowsとMacはどう違うかという話です。
使い易い方を使えばいいかと。
書込番号:6845244
0点

つまりは、インターネットエクスプローラーを使うんだ!っていう人はオペラはいらないってことですか?
こういうのをやる時はインターネットエクスプローラーがよくて、こういう時はオペラがいいとかってないんですね。
書込番号:6847386
0点

zero3を利用していた時にやはり、インターネットエクスプローラー(IE)とoperaブラウザが入っていました。当時の環境ではブラウザが表示できないページがそれぞれにあるので、どちらかにしぼる事ができませんでした。ちなみに、イーモバイルの量販店のお兄さんは、operaの方が、スマートフォンでのブラウンジングに最適化されていると聞いた事があります。確かに同時に利用するようなものではありませんが、今回のX01tでどこまで改善されたか、実機を触っていないのでわかりませんが、htcとは違いブラウザを二つ入れる意味について考えた場合やはり表示できないページがありそうな気がします。(ieはシングルでの表示に成るので戻ると進むしかありません)
ちなみに、operaはタブブラウザ(PCのfirefoxとか)に近いものだとお考えください。
複数の関連のないページを表示させておく事ができるので、たくさん表示される分にはつかいがってがいいやも知れません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:6908927
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
WS011SHかX01Tか迷ってます!!発売が遅すぎです。孫さんは何をしてるんですか?株価も騰がってる事もきになります!それはさておき本題はX01Tは値段は5万以下になりそうでしょうか?あまりにも高かったらWS011SHにしたいと思ってます!
0点

新スパボ非加入で買うなら5万円いっちゃうんじゃないですかね。x02htも値上げしましたからね。
書込番号:6873338
0点

なんでもX01Tは先に外国向けに出した製品が評判悪すぎで、
日本での発売になかなかこぎつけないようです。
発売されても、すぐには買わない方が良さそうですねえ。
とはいえ、PDAもできるだけ小さな方が良いので、
WS011SHよりもX01Tの方が欲しいなと自分なら
思いますね。
ただ、料金のことを考えるとウィルコムを取りますけど・・・
書込番号:6873654
0点

文字化けが修正できなくて発売が延期、と聞いています。
ここまで遅くなるとその理由も公表できなくなるのでしょうね。
日本企業が製品の日本語化による文字化けで非常識なまでの発売延期では…。
書込番号:6876017
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
なんか、x02HTのほうが評価高くて、実機でチェック必要ですね。さくさく動かないみたい。01Tの方は、下り3.6Mだし、3インチ液晶だし、SNSも使えるしと思っていましたが、思い、遅いのでは問題ですね。SMSもパケット使い放題に算入されないみたいで、使い放題のマックス9800円にSMS料金が上乗せされると割高になってしまうし。後は、値段も大事ですよね。それ次第で買うかどうか決めようかと思っているところです
書込番号:6852191
0点

こんにちは、ソフトバンクの料金体系は分かりにくいですね!!昨日、お客様センターに電話して聞いたところ、無線LAN経由でSMSをすると有料だけどホワイトプランでソフトバンクの電話回線での通信には、課金されないという回答でした。これは、販売店の人もパンフレットだけでは判断できませんと言う事でセンターに電話してくれましたが混み合っていて繋がらずに自分で電話して確認しました。それと、発売時期も具体的には連絡は今のところないと言ってました。しかし、X01Tのみのパンフレットが出来ていると言う事は発売近しということかな?
書込番号:6870026
0点

そもそも無線LAN経由でSMSできるんですか?SMSって電話番号を使ってソフトバンクの電話回線でメールをやり取りするものではないのですか?
書込番号:6870370
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
ということだったので、今月最後の土曜日である27日に焦点を当ててみると、オンラインショップでの予約開始日は、x02htの時と同じだと、明日になると思って期待してみたのだけれどそのような告知は一切なく、期待が外れてがっかりしています。
どなたか最新の情報を手に入れられた方おられませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)