03 WS020SH
- 0.256GB
フルフラット・サーフェースやイルミネーションタッチを備えた3.0型液晶搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年6月27日発売
- 3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年8月24日 08:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月23日 14:39 |
![]() |
2 | 3 | 2008年8月20日 01:25 |
![]() |
0 | 9 | 2008年9月6日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月19日 13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年8月16日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
現在、新規購入を検討中のものです。
確認のための質問です。教えてください。
W-VALUE SELRCTで「新つなぎ放題」に新規契約したとします。
この場合「2年間の契約期間中の解約でも契約解除料は免除される」とありますね。
では、2年経過して、契約を自動更新したあと、途中で(3年目とかの)解約でも、
契約解除料は免除されるのでしょうか?
0点

W-VALUE SELECTは端末代金の支払方法
新つなぎ放題は通信サービスの一種
お互い関係ないよ
あとはこの点を踏まえて公式HPを見れば理解できるはずです。
書込番号:8242760
0点

「W-VALUE SELECTでのご加入の場合」としか書いてないので大丈夫そうではありますが、ウィルコムに聞いてみた方がいいでしょうね。
書込番号:8243429
0点

もしかしたらウソ書いたかもしれないと思って見直してみました。
多分ここと同一内容に関する事だと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/02/19/index.html
>契約期間中に解約または他の料金プランへコース変更された場合、契約解除手数料として
>9,975円(税込)をご請求いたします。ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約
>解除手数料が免除となります。
分かりにくい記述ですが、新つなぎ放題に入っている既存ユーザがW-VALUE SELECTを使って機種変更をする時に「新つなぎ放題の解約手数料」が免除されます。
※ W-VALUE SELECT購入時に新つなぎ放題は選択できません。
でも、店頭に行けば僅かな出血で回避できる事があります。
ヨドバシでの例ですが、頭金\1980だけ余分に支払う事で(W-VALUE SELECT加入者は0円)
・WILLCOM 03への機種変
・料金プランの維持(新つなぎ放題で新規加入可)
・W-VALUE SELECT加入者と同等の分割支払い額
ができました。
店頭によって差があるかもしれませんので、お店で確認してください。
書込番号:8244283
0点

スレ主です。
HP(URL参照)により。
「W-VALUE SELECT」は、契約というより「新規契約のお客さま」
「機種変更のお客さま」
を対象にした電話機購入の条件のひとつですよね。
”「W-VALUE SELECT」ご利用条件・ご注意”の説明には
「年間契約を伴う料金プランでご契約の場合は、解約時に
初年度4,200円(2年目以降2,100円)の年間契約解除手数料が
別途かかります。」とあるけど、
新つなぎ放題の場合の解約時の説明がないのですね。
新つなぎ放題の2年縛りの場合は、
手数料はかからないようにも受け取れます。
ウィルコムに確認が必要そうですね。。。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
書込番号:8245303
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
以前、こちらでBluetoothの質問をさせて頂きました。
その際は多くのアドバイスを頂き、問題解決できました。
本当にありがとうございました。
再び質問させて頂き、申し訳ございません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。
先日、corega無線LANルータを購入致しました。
型番は「CG-WLBARGPXW」です。
自宅環境なのですが、
ADSL---某社ADSLモデム(ルータ付)---CG-WLBARGPXW(ルータOFF)
と接続しております。
CG-WLBARGPXWはルータ機能OFFなので、無線LAN-APとして利用しています。
CG-WLBARGPXWの配下には、
1…ノートPC(有線LAN)
2…デスクトップPC(有線LAN)
3…ニンテンドーWii(Wi-Fi)
4…ニンテンドーDS(Wi-Fi)
5…ニンテンドーDS(Wi-Fi)
6…WILLCOM 03(無線LAN)
が存在しております。
家族所有の機器がある為、かなり多く接続しておりますが、
6台が同時接続する事はもちろんありません。
無線LAN接続する為にセキュリティを高めたいのですが、
WiiやDSはWPA/WPA2に対応していない為、
WEPで設定するのみとなってしまいます。
そして無線LAN側WEP設定は完了し、WiiやDSも接続正常できました。
しかしここで問題が、、、。
WILLCOM 03だけがWEP接続がうまく出来ません。
CG-WLBARGPXW側のWEP設定は、
1・認証方式「Open System」「Shared Key」の両方でテスト。
2・暗号方式「WEP」でテスト。
3・暗号化テストは以下6通り。
→「64Bit-16進数 10桁」「128Bit-16進数 26桁」「152Bit-16進数 32桁」
→「64Bit-ASCII 5文字」「128Bit-ASCII 13文字」「152Bit-ASCII 16文字」
と、様々な設定で試しました。
その際、WILLCOM 03での現象は以下の通りです。
■WILLCOM 03で無線LANを検出するまでは出来ている。
■無線LAN側で64Bit-ASCII以外の5つで設定時、
WILLCOM 03でWEPキーを入力すると「キーが間違っています」となる。
■無線LAN側で64Bit-ASCII設定時、
WILLCOM 03でWEPキーを入力すると設定完了まではOK=「接続済み」と表示。
→しかし、実際にブラウザ閲覧すると「サイトが開けません」となる。
(Opera・IE両方とも、WEB読み込みをしようとするがエラー。)
以上の現象が発生しております。
WiiやDSを無視して、WILLCOM 03の無線LAN接続だけをしてみようと思い、
WPA/WPA2でテストした所、こちらはすんなり接続・ブラウザ閲覧正常となりました。
WILLCOM 03でWEP暗号化する場合は、
「64Bit-ASCII 5文字」「128Bit-ASCII 13文字」「152Bit-ASCII 16文字」のみと、
どこかのサイトで見つけたので、16進数の設定はダメなようなのですが、
結局ASCIIでも、うまくいきませんでした。
無線LANルータとの相性もあるようなのですが、
やはり「WILLCOM 03&CG-WLBARGPXW&WEP接続」は不可能なのでしょうか。
Wii/DS/WILLCOM 03を同時利用できるようにしたいのですが。。。
拙い説明で本当に申し訳ございませんが、
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言頂ければ幸いです。
どうか、よろしくお願い致します。
(いずれの設定の場合も、有線LAN接続のPCは影響ありません。)
0点

機種は違いますが、私が行った設定です。どこまで参考になるか分かりませんが
一応あげておきます。この設定でPSPとの共存は確認できています。
[無線AP側の設定](バッファロー WLA-G54:ルータ機能なし)
暗号化レベルをWEP64に変更
AOSS有効
他はデフォルト
[03側の設定]
ワイヤレス ネットワークの構成 :デフォルトのまま
ネットワーク認証の構成:
認証:共有
データ暗号化:WEP
自動的に提供される〜:チェックをはずす
ネットワークキー:
APの設定画面で表示された10文字×4行の1行目10文字だけをそのまま入力
キーインデックス:1だとうまくいった、他は知らない
ネットワーク認証の構成:
IEEE802.1x〜:チェックをはずす
-- ここまで ---------------------------------------
>「64Bit-ASCII 5文字」「128Bit-ASCII 13文字」「152Bit-ASCII 16文字」のみと、
>どこかのサイトで見つけたので、16進数の設定はダメなようなのですが、
>結局ASCIIでも、うまくいきませんでした。
私も見たのですが、16進数変換はしなくていいようです。
APによって表示のされ方が違うのでたまたまかもしれません。
あと、再接続した時に03側のIEはタスクマネージャーで消去して再起動しないとうまく出ないようです?
Operaと2++は問題なかったです。
本当はもうちょっとセキュリティレベル上げたいのですがとりあえずコレでしのぎます。
書込番号:8241987
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
導入してしばらくすると×ボタンを押しても反応しなくなります。
03本体がフリーズするわけではなくボタンだけ機能しなくなるみたいです。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
また対処法もあったら教えてください。
0点

「Magic Butto」とありますが,「Magic Button」のことですよね?
willcom03では使ってませんが,初代W-ZERO3やesでは使っていました。しかし,たまに(そこそこの頻度で)ボタンが反応しなくなるなどの不具合が起きてたので,最近は使ってないですね。
その代わりに「QuickMenu」というのを使っています。Magic Buttonと同じように×ボタンを押してアプリを終了できるソフトです。こちらにしてから,特に不具合知らずなので,とても重宝しております。
ただ,Willcom03でWkTaskと一緒に使用していると,何故かエロスティックマイヤーさんと同じように×ボタンを押して反応しなくなることがありました。どちらも気に入ってたソフトなので少し残念だったのですが,使用頻度から考えてWkTaskの方を削除した後は,一度もそういう不具合にあっていないです。
参考になればと思い,書き込みました。
書込番号:8227170
1点

ご指摘の現象が次に発生したら、
イルミネーションキーを押して、テンキー画面とカーソル画面を
切り替えるとボタンが押せるようになるかもしれません。
私の場合はそれで対処できてます。
書込番号:8228211
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
WILLCOMといえば無料通話ですよね。
この機種をauに追加で購入してWILLCOM同士や、Skypeを利用して通話したいのですが、この場合料金プランはどうなるのでしょうか?
・WILLCOM同士で24時間無料で通話したい。
・Skypeも使用したい。
Skypeはルーターやパソコンなど無しでこの端末のみで繋ぐことが可能なのでしょうか?それとも、既存のブロードバンド回線から無線ルーターを介しての接続ですか?
それと、Skypeを使用した場合データ通信量はかかりますか?
データ通信量がかかる場合通話し放題と、データ通信し放題を併用すると毎月かなりの金額になってしまうのでしょうか?
支離滅裂だし、質問多くてすいません・・・
0点

スカイプは速度的にPHSでは厳しい。無線LAN必須だと思います。
ということで、ネットをPHS回線で使わない場合は以下のプラン
ウィルコム定額プラン2900円+データ1000円〜
ネットをPHS回線で使いまくる場合は以下のプラン
データ定額のプラン約3900円+話し放題オプション980円
スカイプを無線LANではなくPHS又は3G回線でやりたいなら、イーモバイルかソフトバンクくらいの速度がないと厳しいです。
書込番号:8217663
0点

一度Skypeについて細かく検証したことがあるので参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7721778
他にもこのサイトの上にあるクチコミ掲示板検索で、
「skype」で検索すると、結構出てくるので参考になると思います
書込番号:8219474
0点

PHSでスカイプは厳しいですが出来なくはないです。
一応していますが、
電波のいい所の場所でないかぎり音声が途切れ途切れでまったく聞き取れません。
(ちなみにスペーカーから声が出ますのでイヤホン必要です)
車などの移動中は電波で無理ですね。
ただスカイプのチャットが電波が悪くても接続出来ていれば問題なく使用出来快適です。
プランはネットをするのであれば新つなぎ放題+はなし放題のがお得ですね。
書込番号:8229561
0点

>(ちなみにスペーカーから声が出ますのでイヤホン必要です)
Chgsndoutというフリーソフトを使うとスピーカーは切り替えられますよ
スピーカーの場合は、設定のエコーキャンセル機能をオンにすると
聞き取り易くなります。
書込番号:8229697
0点

自己レスです
フリーソフトでなく、
\WindowsフォルダにChgSndOut.exeというファイルが
最初から入っているのでした
このファイルを実行するとメッセージが表示されますので、
「はい」で受話スピーカー、「いいえ」で背面スピーカーです
書込番号:8231214
0点

遅レスすみません。
そのソフトですが03で探しても見つからないのですが。
アドエスではあったみたいですけど。
書込番号:8293166
0点

03のスレでしたね
というか、03には入ってないんだ
それは、失礼しました
書込番号:8294606
0点

いえいえ、
ん〜じゃあ03だとイヤホンマイク使わないと
やっぱ不便だなー。
何か変わりのフリーソフトとかないのかな?
書込番号:8302054
0点

これがあるとないとではSkypeの使い勝手は、全然違いますよね
「aChgSndCfg」というフリーソフトがあるみたいです
無印03用みたいですが03でも使えた報告がいくつかありました
http://w-zero3.org/?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%2FaChgSndCfg
書込番号:8307194
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
すみません。
WS004SHを使っているものです。
Bluetooth対応のWS020SHに惹かれています。
モトローラS9 では通話ボタンを押すと通話できますでしょうか?
私は、iPod Touch を持っている関係で、S9も所持し、もしかしたら・・・・と思い、BTAGUを購入しましたが、通話保留に変わってしまうだけで・・・・。
できればWS004SHで通話できるのが安くてベターと思いますが、WS020SH で使えるのであれば、ものすごく購入モードに入ってしまいます。
また今回は白ロムをと考えていますが、W−SIM差し替えで使えるのでしょうか?
単純なことですみませんが教えてください。
よろしくお願いします。
0点

Pluriel1013さん,こんにちは。
モトローラS9の方は使ってないのでわからないです(そもそも「モトローラS9」がどういうものなのかも知りません・・・)が,白ロムの件は問題ないと思います。
現に私もSIMなしのものをオークションで購入し,アドエスで使っていたSIMを差し込んで使ってますから。全く問題ない状態ですよ。手続は,最初にオンラインサインアップをするだけです。
書込番号:8218451
0点

ミスター無気力さん こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
すみません、お盆休みで自宅を空けていまして、レスがついているのを知らずにすみません。
そうですか。W-SIMは普通に使えるのですね。
あとは、BluetoothがS9とペアリングができ、使えれば購入です!!
あとは、お店にでも聞きに行ったほうが早いんでしょうね・・・・・。
W=SIMが使えると知っただけでも、一歩前進です!!
ありがとうございます!!
書込番号:8226058
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM

解約は出来ますが、契約内容により高額かかる場合もあります。
ウィルコムに直接聞く方が良いと思いますよ。
書込番号:8209191
0点

解約料とかを事前に確認せずに契約する人がいるのか・・・
今後悪い人にだまされたりしないでくださいね。
書込番号:8213736
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)