発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年4月12日 08:54 |
![]() |
16 | 5 | 2010年4月11日 15:00 |
![]() |
19 | 18 | 2010年4月11日 13:55 |
![]() |
9 | 7 | 2010年4月11日 01:34 |
![]() |
21 | 6 | 2010年4月10日 22:14 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月10日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
3GSの32GB VER3.1.2(7D11)を使用しています。
マナーモードにしてポケットに入れていたらバイブがブルッとしたので
メールが着たのかな?っと思い、取り出すとメールも着信もありませんでした。
再びポケットにしまって暫くするとまたバイブがブルッと動きます。
不思議に思いましたが、原因が分からず再起動しました。
暫くしてまた同じ現象が出たので色々と触っていたら本体の左上に環境光センサーが
ある部分を指で覆うとバイブがブルッっと動きました。
もう、どこにおいてもセンサーが感知するとブルブルブルブルしてとても耐えられません。
無駄にブルブルするのでバッテリーの減りも早く困っています。
同僚でi-phone 3GSを持っている人で試してもブルブルしません。
同じような現象になる方、いらっしゃいますか?
故障だと思うのですが。
また、購入当初からカメラを起動するとフォーカスを合わせているのかノイズなのかバチバチととても大きな異音がします。
カメラや動画は問題なく撮れるのですが異音が気になります。
これは仕様でしょうか?
0点

バイブレーターは、異常だと思います。
>また、購入当初からカメラを起動するとフォーカスを合わせているのかノイズなのかバチバチととても大きな異音がします。
音は掲示板では伝わりません。
店に持ち込んで(可能な限りApple Store)診てもらった方がよいでしょう
>故障だと思うのですが。
故障だと思ったら、まずは
http://www.apple.com/jp/support/iphone/troubleshooting/
書込番号:11214047
1点

hitc様
レスありがとうございました。
やっぱり異常ですよね。
ストアに持ちこみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11221875
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
それと同時に今現在発売されているiPhone3GSの新型が発売されるという解釈でいいのでしょうか?
現行モデルのiPhone3GSやiPhoneも4.0には対応するそうですが、解像度などはソフトウエアだけでは変えようがないですよね?
やはり全ての機能を余すことなく使うには新型の発売をまったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

次世代iPhoneの発表は6月28日〜7月2日あたりらしいので。そこまで待ってみたら?
発売はもっと先だろうけど。旧型になる3GSが安く買える様になるかも!?
書込番号:11216320
2点

>爆笑クラブさん
なるほど、そのようなメリットも出てくるわけですね!
とりあえず新型がでるまで様子を見てみようと思います^^
ありがとうございました。
書込番号:11216329
1点

旧型の価格低下は、安いと言う意味ではなく、妥当な価格になるだけです。新型があるのにあえて旧型は購入するデメリット分を価格低下で補っているだけです。果たしてそれが本当に安い買い物と言えるのでしょうか。値引きゼロでも新型を購入した方が、後の満足に繋がるような気がします。折角新型があるのですから。安物買いの何とかにならないように。
書込番号:11217421
2点

いや…。だから新型の発表まで待てと…。
比較して自分にメリットのある方を選べばいいんだよ…。
と言ったつもりなんだが…。
iPhoneOSは割と強力に下位互換を持たせてるから1度買ったiPhoneがすぐ陳腐化する事は無い様になってる。
この辺は国内のメーカーが是非見習って欲しい所だね。
4.0も一部制限があるとは言え初代iPhoneからサポートされるし。
まあジョブスさんは毎年買い換え推奨とおっしゃった様ですが…(笑)
書込番号:11218137
8点

>爆笑クラブさん
>まあジョブスさんは毎年買い換え推奨とおっしゃった様ですが…
最後のQ&Aでの発言ですかね。
この時デベロッパから「昔からの顧客を切り捨てるのか」という質問に対して
「一部の機能は使えなくなるものの、最新のOSにアップグレードができる」という回答で
切り捨てではない、という意味合いだったと思います。
事実今のiPhone 3Gでも音声コントロール等一部の機能は使えませんが、
OS 3.xでもけっこうサクサク動いてますしね(勿論3GSとは比較にならないが)。
書込番号:11218350
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone3GSをこの度、初めて購入して、まだまだ機能を使いきれていない状態ですが、
メール関連で困った問題に遭遇致しました。
PCメールのアカウントをiPhoneに登録し使っていますが、OS3.0のコピペの新機能を使つて
受信メール本文をコピペをして他のPCにメールをしたところ、全て文字化けしています。
また、PCメールをそのまま他のPCに転送しても全て文字化けします。
iPhone同士では問題ありません。
これはシステム上のバグなのかどうか判別できずに困っております。
何方か解決法をご存知でしたら宜しくお願いします。
0点

なんと、まだ文字化けは 治って無いんですか?
参考になると良いんですが…
過去スレをググってみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102041104/SortID=8378799/
iPhoneは、Mac系ですから、PCとの間で文字化けするのは、珍しくない?と思います。
DotMacメールを、iPhoneで閲覧していますが、ごく稀に文字化けします。
上記スレで考えると、文字コードの違いで、文字化けが起こるらしいです。
私の場合、PC・Mac・他社携帯と、いろいろな所に転送してなんとか必要な情報を解読しています。
化けて読めない!と、返信しても、先方では、問題無く表示されるため、始末が悪いです。
ずいぶん改善されましたが、文字コードの違い=PCとMacの違い と、諦めてます。
書込番号:9844863
0点

>文字コードの違い=PCとMacの違い
これは違います。
PCだろうとMacだろうと日本語メールの標準文字コードはiso-2022-jpです。
10年以上前のPCだとshift-jisを使うメールソフトもありましたが、最近のものだとこのルールに従っているはずです(iPhoneもOS 2.xからこのルール)。
ただし、多言語を同時に扱うメールの場合はutf-8となるのが普通です。
iso-2022-jp規格外の文字(丸付きの数字などPCユーザが結構多用する)はutf-8でないと表現しようがありませんので、ルールに従えばこれらの文字を含むメールは必然的にutf-8になります。
受信メール文字化けは多くの場合はPC側のメールソフトがutf-8を自動認識できない或はutf-8対応でないことに起因するもので、文字コードを手動でutf-8にすれば(一部の規格外の文字を除いて)正常に表示できるはずです。
PCとMacの違いというより、PCのメールソフト(日本語版)の多くが日本人は日本語のメールしか交換しないという前提で設計しているのに対して、Macのメールソフトは多言語対応の設計をするのが普通の設計方針であることに起因していると思います(OSもWindowsには日本語版や英語版がありますが、MacOS, iPhone OSには日本語版とか英語版という概念はなく多言語版が一つあるだけ)。
なお、iPhoneはときどきiso-2022-jpでも送れるはずのメールをutf-8で送ろうとすることはあるようです。iPhoneのメールは送信時に文字コード指定ができないので、相手がutf-8自動対応でないと化けてしまいます。送信側ではどうしようもないので、あらかじめ、文字化けしたときはutf-8をメニューから選ぶように相手に教えておくしかないですね。
書込番号:9847402
2点

>他のPCにメールをしたところ、全て文字化けしています。
この“他のPC”のメーラーの設定で、エンコードをUnicode(UTF-8)を選択してみてください。
相手先に設定をお願い出来ないような場合など、サファリ上でGmailなどを利用すれば大丈夫だと思います。
書込番号:9847948
0点

相手に教えておくって・・・。
そんなことをわざわざしないといけないものなのでしょうか?
携帯で受け取っても文字化けしてしまうんですよ?
携帯はエンコードの変更はできません。
これは今後改良される可能性はあるのでしょうか?
コピペの意味がありませんよね。
何か抜け道はないのでしょうか・・・。
G-Mailなど使うのではなくて。。。
書込番号:9848455
2点

>携帯はエンコードの変更はできません。
少なくとも、ソフトバンクのシャープ製ケータイでは、
Shift-JIS
UTF-8
EUC-JP
ISO-2022-JP
ISO-8859-1
にエンコードできるようだな。
もちろん自動・手動で…
ガラパゴスケータイも捨てたもんじゃないね!
ちなみにmomoko-mamaさんのは、どこのケータイ?
書込番号:9849660
2点

>momoko-mamaさん
とりあえずの回避案を教えてくれてる人に対して
なんで怒っているのか理解できません。
書込番号:9849764
3点

訂正
×ちなみにmomoko-mamaさんのは、どこのケータイ?
○ちなみにmomoko-mamaさんの相手は、どこのケータイ?
書込番号:9849859
0点

>DoYahさん
ここの人たちに怒っているのではありません。
日本で発売するにあたってiPhoneがあまりにも中途半端な状態で、
消費者にわたっているところが気に入らないです。
せっかく新しい機能が追加されても、
根本を改善していただかないとどうしようもないです。
>大声だすなさん
ちなみに相手はドコモです。機種まではわかりませんが・・・。
書込番号:9851341
0点

keiyamaさん
相手がWindows機の「Outlook」で、かつ送信者側(iPhone側)が「転送やコピペ」でメールを送ると文字化けするようです(thunderbirdとかなら問題ないようです)。
現状では、
・コピペ等しないで新規でメールを作成する
・相手に受信したメールの文字コードをutf-8に切り替えてもらう
しかないようです。
momoko-mamaさん
どのようなメールを送ると文字化けしますか?
OS2.1以降、一部絵文字が●になったりするとかという話は聞いたことがありますが、携帯で文字化けして読むことがまったくできないいう話は聞いたことがありません。
実際、私もドコモ、AUの知人とメールをしていますが、こちらから送ったメールが文字化け(URLなどコピペした内容も含みます)していると言う話は一度も聞いたことがありません。
なので、今後キャリアやアップル側に対応を要望するに当たってどのような場合に発生するか教えてください。
書込番号:9852560
0点

momoko-mamaさん
ネガキャンかと思ってスルーしていました。
MMSでもダメですか?
書込番号:9854142
0点

http://ravenz.livedoor.biz/archives/778736.html
を見ると、ドコモとの間で特定の文字場合に限っては文字化けが有るようですが、かつてのAUとのメール交換のように
全ての文字が文字化けはしないようですね。
試しに自分のドコモ宛にPCからのメールをコピペし、メール(i.softbank.jp及びsoftbank.ne.jpの両方)を送ってみましたが、メールが読めない事象は発生しなかったですね。
書込番号:9854709
0点

皆さん情報ありがとうございます。
私のビジネス環境では、圧倒的にWindows、Outlookですので、
まともに使えないですね
大体、一般的にエンコード自体を殆んどの人が理解していないし、
現実問題としてその事を教える事も不可能に近いですね
私みたいにテレビの宣伝を見て(コピペも出来るしやっと使えるぞ)
買った人は多いのではないでしょうか?
メーカーもその辺をちゃんと伝えて欲しいですね
書込番号:9856846
1点

スレ主さん、わたしもまったく同じ状態で困っています
今までソフトバンクの携帯を使っていてメールをその人へ転送したり、メールしたりしていました
このたび、iPhoneを購入し同じことをしようとしたら、文字化けです
macPCからのその人へのメールは正常に読めるようです
相手にエンコードがどうのうと行っても、訳の分からないおじいさんです
最近はあきらめて、PCから送るようにしています
書込番号:11213216
0点

追伸です
仕事で使っていますので、
他にも、わたしの送ったメールが読めない人(特にお客さん)がいるのではないか?と
少し不安にもなってきています
書込番号:11213236
0点

以下の方法を試してみて下さい。
1、返信を付けずに新規でメールを送る。
2、元のメール分を引用しないで返信する。
引用しないための簡単な操作方法はこちらを。
http://blog.sohaya.com/2009/07/30/a-tip-to-reply-without-quoting-it-by-an-email-of-iphone/
3、本文に絵文字を入れて返信する。
ただし、その絵文字がパソコンでは漢字に化けたりする場合がありますので、"・"に化ける絵文字を確認して署名に登録しておけばいちいち入れる必要も無くなります。
書込番号:11214324
6点

JUNゾーさんありがとうございました。
署名に絵文字を登録することで、見事に解決しました。
殆ど諦めていたところ、目から鱗です。
これで気にせず返信メールが出来ます本当に感謝感謝です。
書込番号:11216896
1点

JUNゾーさん
凄いです!
わたしも、相手の人にメールがちゃんと届くようになりました
ほんとに、ほんとにありがとう!
スレ主さん。。よかったですねぇ^^
書込番号:11217092
0点

9ヶ月越しの解決でしたね。(^^
実はその間に他のスレで何回か出ています。
このスレの存在を覚えていればその時にレスしておけば良かったのですが、私の場合は途中でも書いたようにSafariでGmailを多用しており、そんなに困っていなかったのですっかり忘れてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10100860/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10437840/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10969434/
など。
ついでに、もう一つ書き足しておきます。
絵文字対策の場合、受け手がそのメールをケータイなどに転送して見ていると、違う絵文字で表示される場合があります。
仕事などで使う場合は、表示されても問題無いような絵文字を選んで下さい。
書込番号:11218103
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
静岡市内でキャッシュバックが大きい店舗はありますでしょうか?
学割は適応できますが、MNPはできません。
一括は残念ながらクレジットカードを所持していないため使えないので
分割の場合でお願いします。
0点

自分の足で店を回ればいいのが見つかるかもしれないよ
安く買いたければ少々の努力は必要!
書込番号:11196991
2点

もうこんなくだらない書き込みすんなよ。
16Gを買おうとしてるやつは貧民層だから、
頭の中も貧祖なんだなーー
32Gみたいに、コンテンツとか内容について、
みんなの為になること考えろよ
書込番号:11199860
0点

16GBを買う=貧民層とはすごい発想ですねw
それはとにかくとして、私もいろいろ回ったのですが、現在もドスパラで古い携帯電話2台を持っていくのが一番キャッシュバックが大きいと思います。
書込番号:11201219
1点

私もドスパラで購入しました。
しゃべるトイレットペーパーホルダーと無線ルーターのfonを戴きましたよ。
16GBモデルですが、12GBの空きがあります。
ちなみに個人資産は今年、6億円を超えました。
貧民層でスミマセン・・・
法人名義の口座を登録できたので、経費で落とせます。
ちなみにホワイト学割での契約です。
書込番号:11202241
0点

三月まではドスパラのcb枠が大きかったですが四月から約半額になったんであんまり魅力的ではないですね
書込番号:11203142
1点

いぬやろうさん
6億ごときですか・・・稼いでいない人ほど簡単に言いますよね。
平均収入の方とは比較にならないほど税金も支払っているでしょうね。
そういう方を妬む気持ちは分からなくはないですが、感謝することも必要でしょうね。
キャッシュバックは焦らずに待っていれば、魅力的なキャンペーンが始まるかも知れません。
待てる間は待ってみては如何でしょうか?
書込番号:11216340
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在auのプランSSで月々7400円払っています
基本 1890円
ダブル定額ライト 4410円
EZ WEB 300円
コンテンツ 500円
au Box 300円
って感じです
親に安くしろと言われたのでこの機会にiPhoneに変えたいと思います
とりあえず今のauをMNPしてホワイト学割でiPhoneにして
Wi-Fiバリュープランの月々6185円で行きたいと思います
そして、新規でauのガンガン学割に加入してメール、通話専用にしますると毎月6575円でいけるはずです
あってますか・・・?
近くにショップが無くてかなり心配です・・・汗
もっとうまい裏わざとかありますか?
かなり調べたのですがここまでしかわかりませんでした・・・
お教えください!
0点

ランニングコストを抑えたいなら、iPhoneは一括で購入してください。ちなみに、以下の内訳になります。
■端末代と通話料を除くランニングコスト
・ホワイトプラン 980円
・S!ベーシックパック(i) 315円
・Wi-Fiバリュープラン4410円
・ユニバーサルサービス料 8.4円
・基本オプションパック 498円(任意) 合計 6211円
「親に安くしろと言われた」のに、iPhoneに加え「新規でauのガンガン学割に加入」する意味が分かりませんが。
書込番号:11212795
2点

ホワイト学割が適用されれば 980円/月 は無料になることを見落としていました。すみません。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/
端末代と通話料を除いたランニングコストは 5,231円/月(基本プションパック無しなら 4,733円/月)ですね。
最大の目的がコストダウンであり通話もそれほどしないなら、当初はiPhoneだけで様子見しても良いと思います。
内容から、現状はご家族もauなのだと推察します。auのガンガン学割で、3年間はご家族全体でのコストダウンが
期待できますが「新規契約」が対象とのことなので、電話番号やアドレスが変わってしまいますよね。
それでも良いなら、これを機会にご家族がSoftbankにMNPするのもアリかと。
契約時期によっては違約金が発生したりするので、総合的に判断する必要がありますが。
iPhoneは一括で購入した方がランニングコストは抑えられるのは確実に言えます。
バイトするなり、頑張って購入してください。
書込番号:11213259
0点

親に安くしろって言われて900円安くするって安くした内に入るの?一円でも安くしたら安くなったってことならそうだけど…。
親御さんはそう言う意味で言ったんではなくて自分で働くまではパケット定額等必要最低限なものに入らずに学生?として自粛しろと言う意味では?
iPhoneにしたらプランは替えられないし安くしろの意味を履き違えてるんじゃない?
もう一度親と話合った方が良いと思うよ。
書込番号:11213336
9点

iPhoneではほとんどの携帯サイトを見られなくなることも知っておいた方がいいですよ。
書込番号:11214440
0点

プランSSで月々7400円っというのは、高すぎですよ。
パッケットが多すぎるのではないですか。
ソフトバンクは機種代金が大手3キャリア中、もっとも高いので、機種分割はもっともおすすめできません。月々割の充当範囲に月々の機種代金は含まれないのでご注意。一括が基本です。
一括でもホワイトプランなら月々割は出来ますから。
iPhoneを安く使うには、
1 自宅にWiFi無線LAN環境があること。
2 iTunesが問題なくインストールできるある程度高性能なMacまたはPCがあること。
3 iPhoneの機種代金(5万円前後)は、自腹で一括で払うこと。
以上の条件をもって、外出時はメール以外で3G回線を利用しないで使うことができるかですね。
こうすることで、かなり安く抑えられます。
以上の条件で、WiFiバリュープランは定額で使わなくても高いので、パケット定額フル(i)に加入したほうがベター。
MNPするだけでもauにMNPナンバー発行手数料とSoftbannkに新規登録料がかかることをお忘れなく。
さらに、auをもう一台というのは問題外です。auBOXも手放してください。
これが出来る状態にあるかを検討の上、ご両親にお願いしてみてはいかがですか。
書込番号:11215194
3点

自分で本当に「払ってる」のなら、この後の文章は無しにして欲しい!
さて、そもそも、親に携帯代金全てを出してもらってる時点で間違ってる!(それを「払ってる」という表現をするって何?)
基本料金とかはいいとして、パケット代金の最低ライン以上(ほぼイコール、自分が使った分)くらいは、自分のお小遣いから出すべき!
パケットし放題、音楽DLし放題(?)で、7000円以上使ってれば、抑えろと親なら誰もが思うだろう。
音楽のDLが当たり前の世の中になってきてるってのもあるけど、ちょっと前までは、自分で聞きたい曲は自分の小遣いでレンタルしに行ったもんだ!
なのに、iPhoneだ、2台持ちだ? 臍でも茶がわかん話!
自分がスレ主の親だったら、即刻PHSに変えてやる!笑
携帯持つのが当たり前の世の中とはいえ、使った分くらい自分の小遣いから出したらどう?
書込番号:11215298
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
先日iTuneに同期しようとすると「SIMカードがセットされていないか、SIM PINが必要なため、iTunesはiPhoneをアクティベートできません」というメッセージが出るようになったため、ソフトバンクのお店で、無償で新しいiPhoneに交換してもらいました。
以前の設定のままで同期したところ、アドレスやアプリは完全に修復されましたが、画像だけが半分以上消えてしまっていました。50枚程度入っていたように思います。消えた画像はダウンロードしたものも、iPhoneのカメラで撮ったものもあり、無作為で消えてしまっているようです。
もう修復することはできないのでしょうか。
0点

画像はパソコンに接続した時にパソコン側に転送していませんか?
通常、iPhoneのカメラロールに画像がある状態でパソコンに接続すると、iPhoneをカメラとみなして転送する動作が行われるはずです。
パソコン側に画像が取り込まれていないか確認してみては?
もしパソコン内にも画像が残っていないのであれば、iPhone側に画像が無い以上、取り戻すのは不可能だと思います。
書込番号:11197206
1点

申し訳ございません。「パソコン側に画像が取り込まれていないか確認」するには、どのように行えばよろしいでしょうか…。Cドライブの“My Picture”フォルダを確認しましたが、見当たりませんでした。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、再度ご教授いただけないでしょうか。
書込番号:11197822
0点

カメラをパソコンに接続した時にどのような動作が起きるよう設定されていますか?
特定のアプリケーションを起動するようになっていれば、そのアプリケーションに画像が追加されているか確認、
特定のフォルダが開くようになっていれば、そのフォルダを確認するという作業になると思います。
書込番号:11197947
0点

自分の場合はiPhoneを接続すると必ず「マイクロソフト スキャナとカメラ ウィザード」というのが立ち上がってiPhone内の画像をフォルダにコピーするか求められます。
その画像は(設定出来ますが)デフォルトでは「iPhone画像」というフォルダ名でマイピクチャの中に収められます。
そういった事に覚えが無ければ、バックアップは取れていないと考えるしかないでしょう。
因みに「PCに繋いだ時にカメラとして認識されない」については、過去の質問の中に有ると思います。
蛇足:http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html
書込番号:11199122
0点

アドバイスありがとうございました。
画像は諦めた方がよさそうですね…今度はきちんとパソコンと同期したいと思います。
書込番号:11214801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)