HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年7月26日 21:12 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月29日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月24日 16:56 |
![]() |
0 | 7 | 2010年7月26日 21:17 |
![]() |
0 | 5 | 2010年7月26日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月24日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
Wi-Fi設定をしようとSBから一緒についてきたFONルーターで設定しようと
試みました。一応FON_FREE_INTERNETにつながるみたいなんですが、
ブラウザ立ち上げるとfonメンバーのログインにつながってしまいます。
設定はfonルーターかんたんセットアップガイドのiphoneの設定を参考にしました。
ちなみにYouTubeは高速でつながるようになりました。
初心者なので説明が下手ですがどなたか知恵をお貸しください。
0点

2chから
fonの登録
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html
MyPlace で接続しても登録画面は出てこない。
FON_FREE_INTERNETに接続する。
接続後、http://registerlafonera.fon.com にアクセスしルータの登録。
自分のアカウントとfonルータを関連付けする。
そうするとアカウントがAlienからLinusに変わって、
他のFON_FREE_INTERNETに接続できる
書込番号:11674206
0点

FON_FREE_INTERNETへの接続希望ですか?
それとも自宅でMy Placeのみ利用?
後者でしたら簡単セットアップはやめたほうがよいです。
(私はFONど素人ですがすぐやめました)
一旦ケーブルをはずします。(電源のみはずします)
次に黒い丸いボタンを3秒押します。
このあと、X06HTでスキャンすると、My Placeが出てきます。
タップするとプリシェアードキーの入力画面が出てきます。
筺体裏に記載された10文字の文字列を入力します。
これで繋がります。
この方法であればつながると思いますよ。
書込番号:11681155
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
X06HTにWi-Fi設定アプリをインストールしても、BBスポットやWi-Fiスポットでつながらない
のですが、何か特別な設定が必要なのでしょうか。
契約は「パケットフラット」「ケータイWi-Fi」に入っています。
設定のID「電話番号」パスワード「4桁の登録時のNO」
マック・ドトール・スタバ・・・全てのスポットでつながりません。。。
0点

えっと…
無線LAN設定は完了していますか?
SSID : mobilepoint
wep : 契約時に教えてもらえる数字9ケタ+ローマ字1文字。
この設定を実施し、一旦アクセスポイントからIPをもらいます。
これが無いとNGです。
WI-FIスポット設定ってUI偽装+認証をするソフトで、無線設定とは
違います。
たぶんビンゴかと…私も二晩悩みました…
書込番号:11681165
1点

+アルファベットが分からない"""(^_^;)"""
電話番号だけではダメでした。
書込番号:11689113
0点

IPもらうところまでは行けましたか?
無線LAN設定というソフトウェアがあると聞いたことがあります。
PC同様にMobilePointのアクセスポイント設定を実施し、
Wi-Fiスポット設定アプリで電話番号と契約時に決めた暗証番号を入れます。
この組み合わせで行けるはずなのですが…
アルファベットというのは?
書込番号:11691101
0点

UNO2さん、
X06HTのオリジナルのROMから別のROMに変えました?
X06HTにはもともとmobilepointのWiFi設定がされているので、Wi-Fiスポット設定アプリを使えば、WiFi設定をしなくてもいいはずなんですよね…
簡単に説明すると、ソフトバンクWi-Fiスポットには二段階のセキュリティがあります。
1)WEP
2)ユーザーIDとパスワードでログイン
Wi-Fiスポット設定アプリは2番目の認証を行うものです。へぇ2133さんがおっしゃっているのは、1番目のWEPキーが正しく設定されていないのでは?ということです。
WEPキーも非公開なんですね… 結局ユーザーID(電話番号)とパスワード(暗証番号)がなければ使えないので、WEPキーを非公開にする意味ってあるのかな?
http://blog.hirsky.com/changelog/2008-11-05-1.html
書込番号:11691385
0点

一度、mobilepointをキャンセルし、再度設定したらつながりました。
色々とご指導ありがとうございました。
書込番号:11693891
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
先ほどショップに行って月々の料金を聞いてきたのですが
その時に「パケットし放題forスマートフォン」で計算されました
X06HTも「パケットし放題フラット」にすることは出来るんですよね?
あと定額になるのはWi-Fiだけなんですか?
3G回線を使っても大丈夫なんですか?
0点

>X06HTも「パケットし放題フラット」にすることは出来るんですよね?
私はパケットし放題フラットで使っています。
>あと定額になるのはWi-Fiだけなんですか?
>3G回線を使っても大丈夫なんですか?
パケットし放題フラットは、3Gでのパケット通信の定額制です。WiFiは関係ありません。
ショップやカスタマセンターで教えてもらえる内容なんですけど…
書込番号:11671562
0点

>>qtotterさん
家に帰ってから「パケットし放題フラット」を調べたら
「ケータイWi-Fi専用パケット定額」が「パケットし放題フラット」に
名称変更になったと書かれており、Wi-Fiだけかと不安になったので質問しました
回答ありがとうございました
書込番号:11671724
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
スマホにはメールの種類や設定がいくつかありますが、MMSが対応された場合、どのメールで対応されるのでしょうか?
また特別な設定が必要となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

???
MMSは@softbank.ne.jpのアカウントのことだよ?
書込番号:11669667
0点

>メールアプリとして対応されます。
SMSとMMSを統一的に扱うメッセージアプリでは?
書込番号:11670563
0点

qtotterさん
すみません、言いたいことは同じです。
書込番号:11673899
0点

わかりました。
ようするにGメールアプリみたいに、MMS対応のアプリをDLして使う形になるわけですね。
私はてっきり、ExchangeかPOP3かなんかでMMSのサーバーかなんかを使うのかな?と思っていました。
でも携帯では当たり前の機能や利便性がない点と携帯ではできないことができる面白さと、スマホは一長一短ですね。
その短所である部分を自分の使い易いように作り上げていくのがスマホなんですね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11673975
0点

nobu.さん、
あげ足を取ろうと思ったわけではなく、ここを見ていると、「メール」アプリや「Gmail」アプリの違いとか分からない方もいらっしゃるので、MMSが対応になった時に、「あれ?メールアプリでMMSが使えるようになるって書いたあったのに…」と思われる方もいると思って、コメントしたまでです。
>携帯では当たり前の機能や利便性がない
日本のガラケーは本当に高性能(過ぎる…)だと思います。これに慣れちゃうと、海外の携帯電話やスマートフォンも含め他はすべて、「なんか便利じゃない…」と思ってしまいますよね。シニア用の携帯にまでワンセグとかついてますしね。
書込番号:11675520
0点

えっと…補足。
たぶん”メッセージ”というソフトかと。
(封筒のアイコンではなく、バルーンのアイコンです)
Mms.apkというソフトウェアですがプリインストールされていますので
導入は要らないと思います。
おそらくアップデータで自動的に上書きされるので画面は変わりません。
(あくまで予想…本当に対応されたらというどでかいIFが…)
書込番号:11681178
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
今、予約中ですが、使用するとバッテリがすぐに無くなる
可能性が高い気がするので、お聞きしたいのですが…。
このクチコミで、内蔵バッテリを頻繁に入れ替えていると
裏蓋?がうまくはまらなくなるかも、との書き込みを見かける
のですが、実際に何度か裏蓋を開け閉めされた方居られますか?
開け閉めしてみて、どのような感じでしょうか?
また、外部バッテリも考えたのですが、充電池って0%⇒
100%で充電しないと、劣化?が早くなると記憶して
いるのですが、満充電できる外部バッテリってありますか?
(クチコミでは『KBC-L2AS』を何度かみましたが)
0点

ふたの開け閉めに関しては、私はほとんどしていないので、他の方に回答をお任せしますが、外す際「メリッ」「バキッ」という音がするので、個人的に心臓に良くないなと感じています。
私は電池の話を。
劣化の件ですが、「ニッケルカドミウム」や「ニッケル水素」と、「リチウムイオン二次電池」を混同されています。
ニッケルカドミウム電池とニッケル水素電池は、使い切らないうちに継ぎ足し充電をすると、「メモリー効果」といって通常容量100%のものが、90…80%と減ったかのように見える現象です。
しかし、充電器には、この「メモリー効果」を解消する機能が付いているものがあります。
Desire始め携帯などに使われているリチウムイオン二次電池は、このメモリー効果がごく小さいため、継ぎ足し充電をしても支障の出ることはありません。
ただし、購入時は何度か使い切ってからの充電がいいといわれています。
ちなみに、メモリー効果は「劣化」ではありません。
これら電池にも充・放電できる上限回数というものがあり、上限前後辺りから次第に電池の減りが早くなるのを「劣化」といいます。
電池の寿命ですね。
私はバカみたいに使っているので、年末辺りに寿命が来るかも知れません。
書込番号:11669790
0点

>内蔵バッテリを頻繁に入れ替えていると
>裏蓋?がうまくはまらなくなるかも、との書き込みを見かける
実際にご自分で裏ぶたを開け閉めしてみればわかると思いますが、日常的にバッテリを頻繁に入れ替えるように作ってあるわけではないので、個人的には外付けバッテリをお勧めします。最近の外付けバッテリはかなり小型ですし。
書込番号:11670586
0点

ウラ蓋開け閉めですが、『本体−蓋のすき間に爪を立て引っ掛けて無理やり本体から引き剥がす感じの操作』です。バキバキ、みしみしさせて引っ剥がします。(笑)
当方個人的には頻繁に開け閉めしても長期間ガタつき無く使えるのではないかと思っており全く気にしてません。
Nokia5800という機種が同仕様でしてバッテリーやSIM交換の度頻繁に『バキバキ』開け閉めして1.5年使用してました。Desireの蓋も同じ材質の感覚でしたので、現在もバッテリー交換の度『バキバキ、みしみし』やってます。
もしガタつきとか、破損があってもアクセサリでウラ蓋だけ売ってますから心配してません。
ちょっとしたガタつきや遊びを気にされる方はqtotterさんのおっしゃるとおり外付けバッテリーが良いでしょうね。
書込番号:11670801
0点

返信、ありがとうございます。
>盗聴えでぃさん
リチウムイオン電池って『メモリー効果』あまりないんですね。
初めて知りました…、二次電池は全てあるものと思ってました。
(しかも、最近の機器や二次電池は性能が良くなって、メモリー
効果も気にするほどの事じゃないと、ウィキペディアに…。)
でも、こまめに充電してると『劣化』が早まると思うので
結局は0%⇒100%で充電してそうですが…。
>qtotterさん
デモ機で試してみたいのですが、事が事だけに試させて
もらえるのかが…。
今の携帯は、確かに当初よりはかなり緩くなっているので
同じ事になりそうかもですね。
外部バッテリ、携帯性よりもどこまで充電出来るかを
重要視しているので、フル充電が出来ないのなら購入を
躊躇うんです。
昔、ソーラータイプの外部バッテリを買おうかと思って
いましたが、フル充電出来ないのを知って買うのを
止めましたし。
>ガオチャ王さん
返信だけを読むと、寧ろ楽しんでいる感が(笑)。
似た形態の携帯(洒落?)での使用経歴では、あまり問題
無かったんですよね。
ガタつきや遊びは、ある程度なら気にしないと思いますし
落下とかの事を考えてカバーをつけるでしょうから、あまり
目立たないのかな?とも思ってます。
良く考えたら、今の携帯も継続で使おうかと考えていたので
結局SIMカードを抜き差しするのに、裏蓋を外さないと
いけないんですよね。
なので一応、電池パック2個持ちを基本に、状況によって
外部バッテリの購入を考えてみます。
お三人さん、返信ありがとうございました。
…、裏蓋を外すのに毎回カバーを取らなきゃいけないのが
面倒…(笑)。
書込番号:11673015
0点

横からすみません。
私もバッテリ2個持ち+スマートチャージャー(今ヨドバシで売っているんですね)
を利用しています。
ガラケーと違って裏ぶた外れているの気付かず利用する…なんて事故はあり得ませんので
無くすことはないでしょうね。
ただたまにコンセント一体型のバッテリ(容量は1400、ほぼ1回分)も併用しています。
あまり切れることが無いので…
書込番号:11681185
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
皆さんに質問があります。
6月に入手して使いはじめましたが、ここ数日で急に
ネットの速度が遅くなりました。
接続環境は3GはほとんどOFFにしているのでWifiでの使用がほとんどです。
それでもよく言われているスピードの制限がかけられてしまったのでしょうか?
それともFONの影響で遅くなってしまったのでしょうか?
携帯を出荷状態に戻したりしましたが改善されませんでした。
3Gでつないだほうが早いくらいです。
もしわかられる方がいましたら教えていただけますか。
ちなみに制限は何も前触れなくくるものでしょうか?
0点

Desireではなくルーターとかが原因ではないでしょうか?
ルーターとモデムの電源を一度抜いて冷ますと元に戻ることがありますよ
書込番号:11669748
0点

>それでもよく言われているスピードの制限がかけられてしまったのでしょうか?
3Gでパケットを使いすぎるとソフトバンクは3G接続のスピードを制限します。
WiFiは個人で加入のインターネット接続でお使いになられているかと思いますが、インターネットプロバイダーによっては、(P2Pなどで)長時間にわたって大量のデータをやり取りするユーザーの帯域を制限するところもあるようですね。
そのような使い方をされていなければ、電波の干渉とか、FONの設定がまずいとか、そういう理由だと思いますよ。
書込番号:11670614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)