端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
400 | 57 | 2011年10月18日 14:41 |
![]() |
68 | 20 | 2011年9月24日 21:21 |
![]() |
45 | 12 | 2011年9月25日 13:10 |
![]() |
498 | 79 | 2011年10月4日 12:17 |
![]() |
104 | 17 | 2011年9月24日 21:25 |
![]() |
4 | 1 | 2011年9月18日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
10月4日にプレスイベント
http://jp.techcrunch.com/archives/20110927apple-officially-announces-iphone-event-october-4/
まあ、ワクワクしながら待ちますか。
4点

iPhone以外のことで盛り上がるならこのスレ消せば?
書込番号:13564629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと訂正。荒れそうな議論や関係ない書き込みについても、以後このスレでどうぞ ↓
JailBreakについて話そう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=13564568/
ここのスレでは以降、普通にiPhone5ネタを語りましょうよ。
ところでこの板、俺は禿をやめるぜっ!って方はどのくらいいるんでしょうね?
私は禿げてませんが、プラン次第では庭に出ようと思います。
書込番号:13564661
2点

リアルに禿げてきていますが禿は使ったことありません(爆)
回線が遅いという噂だけで毛嫌いしてるもので…
禿のくせに毛嫌いって…
私がスマホに変える時点でauかdocomoからiPhoneが出てたらiPhoneにしてたでしょうね(^^;)
書込番号:13564677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auからホントにiPhone出るのかな…
書込番号:13565228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoですが、正式にSIMフリー版を使えます。
docomoサポートに直接電話&メールで返答をいただきました。
また、docomoショップでも料金形態なども詳しく聞くことができました。
問合せ、けっこう多いみたいですよ。
SIMカードをmicroSIMカード(ドコモminiUIMカード)に無料で取り替えてもらえます。はさみで切り取るなんて事はしなくてもいいです。
書込番号:13566236
5点

それ、iPhone4の話でしょ。(笑)
皆さん昨日の禿社長の会見ご覧になりましたか?
「SIMフリー端末出したけど、ほとんど需要が無かった」と言い切ってた。
まぁ、Android端末の事言ってるんだろうけど、まさかiPhoneは需要があるから出すよには決してならないと思われ。
じゃauはどうなのって?
日本移動通信(笑)の頃から付き合ってるけど、他社を出し抜くような企業ではないよね。
スマフォ事業にも出遅れてたし、恐らくiPhoneに関しては先駆者であるSoftbankに右ならえは間違いないでしょ。
もちろん料金面で競争するのは結構なことですけどね。
脱獄云々の話は、一部のオタク系にしか需要無いんで他でやって欲しいな。
価格.comの掲示板は「ここが安いよ」とか「こんな便利な使い方もあるよ」とか「壊れちゃったけどどうしたらいいの?」とかその程度でいいんですよ。(笑)
docomoユーザーは一人カヤの外で必死なのは分かるけど、金のない学生や嫁の顔色うかがってる私のような者には、SIMフリーとか脱獄とか一切関係ないので。。。。。。。
....などとマジレスしてみるwww
書込番号:13566724
8点

ソフトバンクのSIMフリー機が需要ないのは端末の問題でしょう。
ZTEのたった1機種ですし、あまりにもプレスが小さいです。
docomoのようにすべてを対象にしなければ一般の人には浸透しないです。
まぁ、ソフトバンクの場合は意図的ですから、「需要がない」という状況が欲しかったし、そうさせるようにしただけですよ。
たしかにSIMフリー機は高いし、一般には浸透しにくいよね。
ただ、価格の問題ならキャリアの施策次第ともいえますよ。
書込番号:13566761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トム003さん、
それって、SIMカードだけでiPhone本体は無いんでしょ ? SIMカードだけなら以前から、量販店のdocomoコーナーへ行くと何種類か買えるんですよ。
書込番号:13566896
2点

みなさんsim free機が高いとおっしゃってますが
私はそんなに高いと思いません
使い方によるかもしれませんが。
たとえばここ
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=922
購入の仕方で、代行代としての手数料として7000円前後必要ですが
送料込みなら安いんじゃないですかね
そして端末代はアップルへ直接自分でする注文も
HK$も円高な今なら
32GBを注文しても安い気がします。
私の場合 99%Wifi圏でiPhoneを使用しているので
ソフトバンクで契約していると無駄に高くなってしまいます。
なのでsimfreeでドコモで約1090円で使えるとかなり安いです。
先日、休日に出かけた時にメール受信とMogSnapで食べ物の写真をアップだけしたい時があるので
イオンsimの980円を使うようになりました。
トリプルsimアダプターをつけて使おうと思っています。
↑あまりこれ使ってる書き込みがないので人柱です
書込番号:13567200
3点

>十字架のキリストさん
1枚目の画像の下にiPhoneおいてるんですけどねw
現時点でmicroSIMカード(ドコモminiUIMカード)を使える端末って
iPhone 4、iPad 2以外にありましたっけ?
※このスレッド、かなり書き込みが削除されてますね。
私が返答したつもりの書き込みがなくなってる(^_^.)
書込番号:13567584
3点

SIMフリー機は円高で安くなりましたね〜。
でも正規じゃないと言い張っている人は買い替え自体が嫌なんだと思います。
分割払いで残債があったり、ヤフオク苦手だったりで現状打破出来ずに我慢してる人は結構多いんじゃないかな?
格安でスパボ一括で買ってりゃ買い換えは割と楽でしょうけどね。
そこに「なにか?」と言われてカチンときたのかな?なんて思ってます。
書込番号:13567893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

canna7さん
高いといった一人ですが。
例えば、イタリアの場合SIMロックフリーでなければいけないので、iPhone4 32GBは749ユーロ。8万円強します。
一般論として、高く感じます。
ですが、そのぶんキャリアはインセンティブを載せていないので、パケット代がすごく安いんです。
プリペイドSIMが10ユーロ(うち5ユーロ分の通話代込)=1100円程度。
プリペイドなので月額基本料金なし。
通話は1分12セント(13円程度)。
パケット代は週250MBまで2ユーロ(220円程度)。
ひと月になおすと10ユーロ程度(1100円程度)で約1GB強使えます。
プリペイドでこれなので、月々の契約をすると更に安いプランもあります。
インセンティブがない分安いんです。
日本のiPhone4 32GBが、実質という計算にはなりますが、480円x24回払いで11520円。
差額が7万円ほど。
7万円を24回で割ると月、約3000円。その分がインセンティブだとすると。
4410円のパケット代から、3000円を引くと、ちょうどイタリアのパケット代に近くなるわけですが。
SIMロックフリーを買い、なおかつ、4410円や5980円の誰かのインセンティブが乗ったようなパケット代を払うのは、高く感じてしまいます。
日本のインセンティブありきの料金体系に、SIMロックフリーのハイエンドスマートフォンは高く感じてしまいます。
XperiaのRayとかは、3万円くらいならとくらっときてしまいますが。
Androidはそこそこ安いのもあるので。
書込番号:13567931
4点

えっ !
docomoの店でSIMフリーiPhone本体を買えるんですか ? 知りませんでした。それは嬉しいことです。日本通信とかでないと買えないのかと思っていました。
書込番号:13568278
3点

yjtkさん
イタリアは機種代にお金はかかりますが月に使う金額は低く抑える事ができて良いですね
国や使い方で支払う最低金額は変わってきますね
イタリアがうらやましいです
書込番号:13569216
1点

トム003さん、
それは何処のdocomoショップでしょうか ?
今日、近所のdocomoショップ正規店舗で聞いてみたんですが、そういうものはないそうです。
書込番号:13570791
2点

十字架のキリストさん
>docomoの店でSIMフリーiPhone本体を買えるんですか ?
どこでそう理解したんですか?
SIM FreeなiPhoneに『ドコモminiUIMカード』を入れて使うって話です。
http://mobalife.blog39.fc2.com/blog-entry-1090.html
書込番号:13571856
4点

品格コムさん、
ありがとうございます。
自分の都合のいいように、勝手な解釈をしてました。
リンク先を見て理解できました。
書込番号:13572290
0点

10月のauカタログ関東版の裏表紙にiPhoneは10月24日からご利用いただけます。の文字が!ある。
auサイドからはiPhoneの事は何も発表は無いのだが…
書込番号:13584697
0点

expansysのiPhone4は今4Sが出てくるのでたたき売りに入りましたが。
長らくexpansysのiPhone4 32GBは9万円オーバーでした。
今回4Sはどうでしょう。
SIMロックフリーの入手先が増えたので、多少下がるかもしれませんが。
そうそう安くはないと思いますよ。
書込番号:13620260
0点

expansysは、やはり、全機種9万円オーバーでしたね。
書込番号:13643970
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone5がauから発売されるようですが、これによりソフトバンクはiphoneのSIMロックを解除する可能性が高まったのではないでしょうか。
そうなると、docomoでも使えるようになり結局auより売れるのでは・・・。
3点

ソフトバンクのiphone5がauのiphone5より売れるという意味で。。。
SIMフリーでも2年縛りで回収できるでしょうし。。。
書込番号:13535575
2点

なぜそう思うのですか?
SoftBankの今までのことを考えると縛りがある分、価格やサービスを拡充すると思います。
SIMロックを外す行為は自傷行為じゃないかと思いますが。
書込番号:13535582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単純にauのiPhoneを潰しに行くのなら、俺もSIMフリー化は有効だと思う。
加入者数がもう少しでauを逆転できる所まで来てるからなりふり構わず来るかな〜。
そもそも、ここまで来たら無傷で勝負するなんて無理だろうし。値下げでもSIMフリーでも何かやって欲しいね。
なんて、半分docomoで使える事を期待してw
書込番号:13536185
4点

paradisecafeさん
スレ題の意味をもう一つ理解できないです。iPhone のSIMフリー製品を Docomo で使いたい人が、手に入れやすくなるという意味でしょうか? 最近、下記のような記事を見ました。
http://ringojyuku.blogspot.com/2011/09/ios5-beta7sim.html
それに米国で既に発売されているベライゾン・ワイヤレスのCDMA2000ネットワーク対応の iPhone4 には SIM スロットが存在しない報道も、過去に見た記憶があります。iPhone5 は SIM スロットがなく、電話番号等は設定ファイルで代用する可能性も考えられますね。
私は iPhone5 が au から発売される意味は「テザリング」にあると思います。iPhone4 には既に備わっている機能ですからね。
ソフトバンクの電波云々の書き込みはよく拝見しますが、世界的に見ればいい方ではないでしょうか?機種販売でも大健闘しているので、Apple が au を選んだのはそれ以外は考えられません。
au には WiMax がありますので、将来的には「テザリング」& パワーユーザーは au、リーズナブルなのはソフトバンクと棲み分けすると思います。iモードで利用料金回収代行や電子マネーの手数料稼ぎから抜け出せぬ DoComo はiPhoneでは蚊帳の外になりますね。
書込番号:13536935
7点

今の段階で確実に分かっている事。
○iPhoneがauから発売される。
○softbankの株価が暴落し、解約ページが重くなっている。
○docomo終了www
本当にありがとうございました。
書込番号:13536979
4点

「au対策で、SoftBankが「奥の手」SIMフリーiPhone発売に踏み切る」に一票。ソケットかましたSIMフリーでも構いません。
書込番号:13537105
3点

「ソケットかましたSIMフリーでも構いません。」
→この部分は削除です。SIM刺すならソケットがあるのは当たり前ですね。
書込番号:13537143
2点

>○docomo終了www
逆でしょ。
docomoは着々とiPhoneに依存しない環境を構築して、今回の騒動にも我関せずと傍観者になってる。
GALAXYやXperiaでiPhoneじゃなくてもいいユーザーを確実に集めて、独自のスマホ戦略を突き進んでる。
業界2位、3位が、つぶし合いをすれば最後に笑うのは…。
って、それもなんかむかつくが…(^^;
書込番号:13537272
5点

Apple Storeで販売されるモデルはSIMフリーになるかもしれませんね。
キャリアから出すとすれば、月々割りのあるSIMロックモデルと月々割りのないSIMフリーモデルじゃないでしょうかね。
書込番号:13537617
4点

こんにちは
この際、キャリアには回線のみに徹してもらって、端末は、各メーカーで好きなように販売する体系にしたほうがスッキリするのでは… (力の無いものは、淘汰されるが…)
iPhoneの購入は、AppleStoreにってね
勿論、simロックフリーで
Android端末もね
そうすれば、駄目なメーカーは自然淘汰される
書込番号:13537710
5点

2年縛りのおかげで安く使えるんだから、2年縛りは残した方がいいです。
書込番号:13538673
2点

追加で
○Appleはサムスンが嫌い。
○サムスンはGoogleが嫌い。
○サムスン頼みのdocomo終了www
以上、本当にありがとうございました。
書込番号:13538903
4点

>>今回の騒動にも我関せずと傍観者になってる
我関せずじゃなくて相手にしてもらってないだけかも
APPLEに相当嫌われてるみたいですからね
書込番号:13539363
2点

docomoもiPhoneは正直欲しくないと思いますよ。
世間的には関心がないと公言してしまうと他キャリアを利することになるし、素人の株主がうるさいから、一応「獲得への努力はしている」というポーズを取っているだけで(いわゆる出す出す詐欺)Appleが今までの方針を180度変えてめちゃくちゃおいしい条件を出して来ない限り、取りにいかないと思います。
ぼくはAndroidの世の中になってdocomoの安定した電波とスマホの先進性が両立する夢のような時代が統一すると1年前までは信じていましたが、フタを明けてみると初代Xperiaは日本だけアップデート不能、Galaxyは日本だけ機能低下バージョンと見事にdocomo風味の骨抜きにされてますよね。
docomoにしたら、スマホなんて帯域は食うし、バージョンアップや独自アプリなんていうキャリアは全然おいしくないところでサポートの手間ばかり掛かるし、自分のブランドイメージ(プライド)は全然尊重されないし、お客はうるさいオタクばかりで管理しきれないと思っていると思います。
そこがスマホ大好きの孫さんや、技術系の小野寺さんと違うと思います。
AKB48のファンをやっていると分かるんですが(^^; ガラケー専用のキャリアサービスってめちゃくちゃ多いですよね。とにかくケータイ向けのSNSとか、専用フラッシュ待ち受けとか、音声サービスとか、モバゲー的なものとか、アメーバピグとか多いです。スマホが出ても近年むしろ増殖している。
あれは要するに月額課金のチャリンチャリンビジネス、一度登録してしまうとたとえすぐ飽きても登録自体忘れてしまって永遠にお金を取られ続ける構造があってものすごく儲かるんですよね。
i-modeメールも当分止めるつもりはないですよね。
BlackBerryやGalaxyを持っていながらここまで流行らないのは、流行らせようとしてないとしか思えないんですよね。。
で、AppleはAppleでアプリやコンテンツサービスの権益は絶対自分以外に渡したくない文化ですから(そういう意味ではdocomoと良く似ている。どちらもプロプラエタリーな囲い込み企業)docomoのそういう姿勢を嫌って、両者の縁組みはないんだと思います。
ですから、長くなりましたが、docomo向けSIMフリーの日本での発売は、Appleがむしろ止める説です。
※いますごくおいしいのは自分でなんとかしてdocomoを使ってる情強のみなさんであることは十分分かってますw
書込番号:13540011
3点

スミマセン訂正です。
×夢のような時代が統一すると1年前までは信じていましたが
○夢のような時代が到来すると1年前までは信じていましたが
蛇足ですが、docomoがガラケー+i-modeを貫いている(ようにぼくには見える)姿勢って、UWFが格闘技路線を導入して新日の客を奪った時に、ジャイアント馬場が「皆が格闘技に走るので、私プロレスを独占させて頂きます」と言ったのを思い出しますw
(スマホ=格闘技、UWF=ソフトバンク、プロレス=ガラケー+キャリアサービス)
ガラケーはガラケーで、あのミニマルな感じはある種カッコイイと思います。
女子高生がテンキーのブラインドタッチなどしてると「カッコイー」と思いますし、何年も使ってボロボロになったのを使ってる人もカッコイイと思います。docomoはその美学で行くんじゃないでしょうかねー。
書込番号:13540047
4点

SIMロックをソフトバンクで解除するってことは、他へ転出されるということで。
ソフトバンクとしてはやりたくないでしょうね。
それと、SIMロックを解除するだけならまだしも。
iPhoneは、実質0円(16GB)と、実質480x24=11520円(32GB)ですが。
解除してその場で解約すると、本来の5.7万円だかの料金がモロにかかってきます。
そうなると、(SIMロックフリー版を輸入するよりやすいかもしれませんが)ユーザーとしてもあまり旨みがありません。
旨みがないくらいでソフトバンクは損しないんだからやってくれと思われるかもしれませんが。
下手をすると、海外の悪徳業者とかが。
安い価格で契約、SIMロック解除、ドロン。
という危険性があるので(これが従来からのSIMロックの正当性を訴えるキャリアの想定する事態)、ソフトバンクはやりたくないでしょう。
他の端末ならいざしらず、iPhoneの場合ほんとにやられかねません。
なので、せいぜいやるとすると、外国で例があるように、一定期間以上経ったらSIMロックを外せるというあたりじゃないでしょうか。
日本でやるとすると、縛りや割賦の切れる2年とか。
書込番号:13540158
2点

おはようございます
スマートフォンも携帯しながら、相変わらずガラケーでこのサイトを見ているし、i-mode上で動く仕事用のソフトを作ったしね
まぁ、軽くて使いやすいソフトだから、ガラケーは放せないね
どんなに進んだ端末より、安定性のある使いやすい端末が一番だね
書込番号:13540672
3点

SoftbankがSIMロック解除をして得られるメリットは何一つ無く、デメリットだけかと・・・
自殺行為ってやつです。SIMロック解除して売れる権利があるのは、Appleだけだと思うんですよね。まぁもちろん、docomoがいろいろな条件をのんで、Appleにお願いすれば、SIMロックフリーでって言う条件でiPhoneを毎月数万台docomoが買い、iPhoneを特別扱いし、宣伝し・・・などなどの条件をのめばdocomoならSIMフリーで多少高く売っても利益が得られるかも知れません。
softbankの場合はSIMフリーにするとようは、これまでsoftbankがいくらか出して、安く買えていたわけですが、それが0円になります。もちろん、端末うっても利益はほぼ0円で、端末が売れようが売れまいが利益は出ません。それに加え、その端末はauでは使えませんが、docomoでは使えるわけで・・・
docomoの方が回線状態がよいので、docomoの回線を使う人が増えるだけかと・・・
書込番号:13541177
0点

>我関せずじゃなくて相手にしてもらってないだけかも
そーなんだけど、そこは大人の表現でw
それでも、iPhoneに左右されない状況を作った事は評価できるかな。
いまさらauがiPhoneを扱ってもdocomoには大してダメージは与えられない。
SBMは株価大暴落で既に大ダメージで笑ったがw
>○サムスン頼みのdocomo終了www
スレ違いだから去れ。
>docomoの方が回線状態がよいので、docomoの回線を使う人が増えるだけかと・・・
そーとも限らない。docomoはパケ代が高いっていう弱点がある。
SBMもボロクソだが、なにげにiPhoneのパケ代の安さは評価出来る。
なのでdocomoのガラと2台持ちっていう技が可能なんだよね。
iPhoneを一括払いしておけばdocomoのスマホ1台持ちよりも月額料金は安くなる。
はたして、auやdocomoがそこまで勝負ができるか…。
SBMもネットワーク負荷で四苦八苦してるからいつまで続くかはわからないけど…。
書込番号:13542985
2点

台風のとき混雑した地下鉄のホームではデーター通信がダメダメでしたからね。
iPhoneとソフトバンクでは。
auに多少それが分散してくれるかと思えば、ソフトバンクに残るつもりなので、大歓迎。
それどころか、au対抗でパケット代下げてくれないかな、ソフトバンクという感じです。
そうそう。
Nice?さん がおっしゃる様に、ソフトバンクはiPhoneを売っただけでは全然儲かりません。
実質とはいえ、ソフトバンクは世界でも一番安い級の価格でiPhoneを販売していますから。
パケット代をドバドバ使ってくれて、しかもそれが最低二年は続くということで、ようやく元をとっている状況なので、ドコモへの転出につながる状況を許容するはずがありません。
auへの対抗措置は、auより快適にするか、値段を下げるか。
いずれにせよ。縛ることはあっても、ほどくことはないでしょう。
書込番号:13543092
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank


類似のサイトは有るけど肝心のサイトに重くて飛べないからスレを立ててくれただけなのでは?
書込番号:13532594
4点

かといって、今回は別スレである必要性は低いと思います。情報の根っこは同じですからねぇ。
同じ情報なら集約した方がいいんじゃないかと。
書込番号:13532620
5点

爆笑クラブ様 ゲイシャ様 品格コム様
フォローして頂いてありがとうございます。
ややこしくしてしまったようで申し訳ありません。
KDDIから出そうですねwのスレにて情報交換よろしくお願い致します。
書込番号:13532668
1点

auユーザー歴、13年ですw
セルラーから使い続け、やっとトップに立ったかと思ったら
目先だけの違反宣伝ソフトバンクに釣られてガタガタに…
iphone使えるんだったら、今のis11caとは迷いまくったかも知れん…
とにかく今のアンドロイドは野良アプリをどうにかしないと、
本当にユーザーからそっぽ向かれて、ダメOSの烙印を押されるかもな。
いや、マジ欲しい。
差し替えでも使えるなら、買うな。
つか、一番良いのはここまできたらsimフリーにして、ファッション電話と同じようにすれば良いじゃん。
そういうところを総務省が先導しないと、何の為にあるんじゃ!
書込番号:13534753
5点

docomoからは出して欲しくないですね。理由はこちら→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117997/SortID=13490649/#13531732でクエン酸サイクルさんが全部言ってくれています
書込番号:13535195
1点

自分は長いこと仕事でSB 使ってますが、通話状況の悪さは目だって改善されていません。
正直キャリアなんて何処でも良いので、使いやすいところを期待します。
書込番号:13537546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ニコニコの記事ですが、こんなアンケート結果例もあるようです。
■iPhoneユーザーへのアンケート
>「iPhone5がKDDIから発売されたら?」と問いかけると、
>「au版iPhoneに変更したい」が41.8%、
>「そのままソフトバンクのiPhoneでいい」が24.2%
>という結果になった。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw119024
書込番号:13544295
5点

ソフトバンクはauの草刈場になるってことですね(笑)
書込番号:13544987
4点

ギズモードのアンケート
http://www.gizmodo.jp/2011/09/iphone5au_1.html
http://www.enlog.jp/enqResult/13420/
必ず乗り換えるが22%だね。SBを使い続けるも22%
3GSの人で残債のないひとなら乗り換えやすいが、
違約金とか割賦清算してまで乗り換えるほとはそんなにいないように思う。
書込番号:13545647
0点

残債期間は誰でもいずれ終わるのでは?
MNB でGmile 使用であれば、ガラケーよりも乗り換えは楽ですので。
まぁこれに刺激を受けて、ソフトバンクの環境が良くなればいいいですね。
書込番号:13545739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?top_updt&rt=nocnt
Softbankには感謝してもしきれませんが、素直に乗り換えると思います。
12点

若干スレチですが
機種代0円とか、違約金肩代わりとか、キャッシュバックとかって
結局はユーザー全体の料金に跳ね返ってくる訳で
長期利用者がバカを見る不公平な制度だと思います
総務省主導での是正を期待します
書込番号:13537308
7点

>選択肢が増えるのはいいことだけど、一貫性がないことに不安が・・・。
そうauの一貫性のなさは…。Androidで載せたSkypeどーすんだよ!って突っ込みたいw
SBMもベライゾンの件で独占が続くとは思って無かっただろうから、何かしら手を打って来るだろうし。
auとSBM。どっちが上手か…。正式発表まで楽しみかな。
書込番号:13537323
5点

発売はソフトバンクと同時で、GmailかMMSで済ませるか。
MMSが使えるようになると言われている、来年1月以降の発売か。
au公式発表後、孫さんがどういう手を打ってくるか。
当然、アメリカでの複数キャリアが決定した段階で、日本もそうなる事は予想されたので、
戦略は練っていると思う。
はたからは、そのキャンペーンが面白そう。
しかし、現在状況情報だけで確定情報ではないので、
土壇場で、今回は交渉決裂で取扱いは持ち越しとかなければ良いが。
書込番号:13537634
3点

間違え
>発売はソフトバンクと同時で、GmailかMMSで済ませるか。×
発売はソフトバンクと同時で、GmailかSMSで済ませるか。○
書込番号:13537645
3点

あのハゲ社長さん、大丈夫か?
iPhoneでauに顧客を奪われるようになってストレスでますますハゲなきゃいいけど(笑)。
これでソフトバンクの時代も、もう終わりですね。
少しはあのハゲ社長もおとなしくなるでしょう。
書込番号:13537790
11点

>新入り林檎教団員さん
>荷物が増えるのを我慢出来れば、ですがモバイルWi-Fiルーターが良いと思いますよ
>docomoのWi-Fiルーターを買えば、パケット通信に限りますがdocomoのネットワークでiPhoneもAirも使えますし
>iPhoneもNFCには対応すると思いますから
>国内の電子マネーサービスがNFC対応になればiPhoneでも使えるようになるんじゃないでしょうか
>それまで何年かかるのか分かりませんが
アドバイスありがとうございます!
通勤はチャリンコで5分、仕事中は私物パソコンはNGなんです。
Wi-Fiの使用頻度と維持費を考えるとdocomoのWi-Fiルーターまでは考えてないんです。
月々数千円でも痛い出費なんですよ。。。
スマフォでWi-Fiルーターを代用できたらなぁ〜という程度なんです。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
私にとってEdyが使えない方が痛いですね。
少しググってみたらEdy用電子マネーシールなるものがありますね。
今のEdyほど使い勝手がいい訳ではないみたいですが、ないよりマシ、ツナギで使うというのであれば選択肢のひとつにはなりそうですね。
書込番号:13538138
3点

関西の歴史好きさん
であれば、イーモバイルのPcket Wi-Fiはどうですか?
確か今は3880円定額で使えたはず。機種代もタダだと思います
スマートフォンの方を下限維持すれば、ある程度相殺した上で、PCを繋ぐ環境を作れると思いますが。
私の場合だと
iPhone 4→フラットだと980+315+4410+2400-1920=6185円(機種代)のところを、下限維持で3380円に抑えています。差額が2805円ですから、浮いた2805円+およそ1000円ほどでモバイルルーターが使える計算になります。
モバイルルーターを常に持ち歩かなければいけないのが面倒ですが、docomo程ではないですが、イーモバイルは都内だとSoftBankより繋がりやすい印象ですし、+1000円ほどで疑似テザリングが可能なのでお得ではないでしょうか?
尤も、キャンペーンなどによって、若干損得の計算が違ってくるかも知れませんが。
書込番号:13538765
4点

クエン酸サイクルさん、スレと関係ない話をしてしまってすいません!!
>新入り林檎教団員さん
>であれば、イーモバイルのPcket Wi-Fiはどうですか?
>確か今は3880円定額で使えたはず。機種代もタダだと思います
>スマートフォンの方を下限維持すれば、ある程度相殺した上で、PCを繋ぐ環境を作れると思いますが。
>iPhone 4→フラットだと980+315+4410+2400-1920=6185円(機種代)のところを、下限維持で3380円に抑え>ています。差額が2805円ですから、浮いた2805円+およそ1000円ほどでモバイルルーターが使える計算になります。
>モバイルルーターを常に持ち歩かなければいけないのが面倒ですが、docomo程ではないですが、イーモバイルは都>>内だとSoftBankより繋がりやすい印象ですし、+1000円ほどで疑似テザリングが可能なのでお得ではないでしょうか?
>尤も、キャンペーンなどによって、若干損得の計算が違ってくるかも知れませんが。
度々ありがとうございます!
そんな方法があるのですね。私はガラ携を使い続けているので知らないことばかりです。
下限維持とはネットに接続する際は、常にwi-Fiを使用するということであってますか?
ネットを使用する際に3Gを使わないでパケット定額を最低金額のままに維持しておくということですよね?
書込番号:13538888
3点

auからiPhoneが発売されることはうれしいけど、アップルはこれまでどの企業に対しても契約内容の開示について厳しい姿勢をとっているのに、情報が漏れてマスコミに大きく取り上げられて問題ないのかな??
今回の報道によって交渉が破談になる可能性がなければいいけど。
26日のau新商品発表会では当然質問攻めにあうでしょうしね。
書込番号:13540405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どっかのサイトに記載があったんだけど、APPLEの発表は10月の予定なんだとか。
APPLEは「出るぞ、出るぞ」と期待させてユーザーの度肝を抜くのが好きなんだけど、今回のKDDI側からのリークに関してはかなり不信感を持っているらしい。
KDDIも9月26日の発表会ではAPPLE側の発表が10月ということで、この時点ではラインアップに載せることは出来ないし、話しがリークしたことでみんながみんな新機種に見向きもせずにiphone5に流れるんじゃないかとかなり戦略的に厳しい位置づけに置かれているとのこと。
また今年度の発売ではなく、次期モデルから参入するとかの話しも出ていますね。
APPLEとKDDIの交渉がすんなり進んでくれたらいいけど、今回の件でAPPLEがかなりナーバスになっているのは事実。
交渉の行方を見守りたいです。
書込番号:13540537
6点

LADY GAGAに飽きたから、PerfumにMNPしようっと
書込番号:13540647
4点

先ほどauショップに秋冬モデルのモックやパンフレットがおいてないか行ってきました。
htcとモトローラのモックとhtcのパンフもらってきました。
店員さんと話しをしてきました。
auからもiPhoneは出ると断言してましたが、年内なのか年明けなのか時期は分からないとのことでした。
書込番号:13550471
4点

>auからもiPhoneは出ると断言してましたが、年内なのか年明けなのか時期は分からないとのことでした。
社内の情報コントロールできてませんねぇ。契約解除にならなきゃいいですけどねぇ。
書込番号:13550478
9点

>品格コムさん
>社内の情報コントロールできてませんねぇ。契約解除にならなきゃいいですけどねぇ。
そうですよね。
でもここ数日はネットだけでなく新聞やテレビでも放送されてますからね。
10月1週目にiPhone5の発表があるらしいですからauからはその後に正式発表ですよね、たぶん。
書込番号:13550494
5点

http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=14283
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3985.html
http://taisyo.seesaa.net/article/227822399.html
iphone5、5カ国で10月14日発売?との噂らしいです。
au版はもう暫くかかるんでしょうけど、楽しみですね。
auのAndroidスマフォも発表されましたし、あれこれ悩んでる今が楽しかったりしますね。
書込番号:13555742
3点

iPhone5がいつでるかより いつ jailbreakできるか の方が重要なんです。
窮屈な NomalなiOSなんかにいつまでも恋々していられるかい!
書込番号:13556467
3点

JailbreakするぐらいならAndroidで良いんじゃないの?
書込番号:13556593
13点

androidはろくなmailerがない。電池が保たない。rootedしてもできることはjailbreakしたiOS以下。
書込番号:13557162
3点

ん、大丈夫ですか?
変なおじさまさんのアメリカ人の友達は、
既に昨年「AUからiPhone、おめでとう」と言っていましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233252/SortID=13560810/
書込番号:13581244
2点

au契約者でiPhone欲しいけど我慢している人や、SoftBankの細い回線・狭いエリアに不満を持ちながらiPhoneをどうしても使いたくて我慢している人には「おめでとう」だと思いますよ。Pz.Lehrさんが批判してるのはauですね。
書込番号:13581731
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
とのことです。Appleファンには大変迷惑な話ですね。。 販売禁止にならないまでも、訴訟の決着が着くまで販売延期のような事態になる可能性はありますよね。
http://japanese.joins.com/article/895/143895.html?servcode=300§code=330
5点

あからさまにパクっておいて逆ギレとか、相変わらずの国民性と言いますか。
書込番号:13525097 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

三星はここまでしないとAppleとは闘えないんだな・・・と思いました、まる
書込番号:13525120
7点

あいつらは中国由来の端午の節句を堂々と自国の世界遺産に認定させたり、剣道を自国由来とかいってるわけなんで、今に驚くほどではないです。
三星(すでにあいつらは漢字をすててるので若年層のほとんどが読み書きできない)のgalaxyシリーズのパクリ程度は限度を超えています。googleがandroidの原型をiOSに似ないように気をつけているのをあっさりと無視して完璧にぱくったUAを採用しています。また意味もなくiOSデバイスのdockコネクタそっくりに充電端子をつけてきたりしてあまりにあざといです。もともとのandroidの充電端子はMicroUSBです。HTCやNokiaだと結局は特許のクロスライセンスなどで多少の金銭で和解するでしょうが、サムソンの場合は悪質すぎるのでappleは徹底的にやっているんでしょう。
書込番号:13525619
8点

iPhone5にはサムスンの部品は使われているのですか?
書込番号:13525635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPad2と同じApple A5が使われるとしたら三星の部品は使われると思われます。
とはいえARMのオリジナル設計のものをアレンジした程度なので他のシリコンファウンダリメーカーでも充分代替可能です。A6からは台湾のメーカーになると思われます。(まだ合意はしてない)
書込番号:13526424
3点

大陸の連中とは、いつもウマが合わない。
成り上がりのうがった行動には、正直、迷惑。
その点、台湾は仲間な気がする。
あ、タイは好きだけど。
サムソンのせいでiPhone5の出荷に影響が出たら、世界中のAppleファンを敵に回すことになるなあ。
サムソン不買運動にでますね。
書込番号:13527250
10点

たとえサムスンとの訴訟絡みで出荷が遅れたとしてもAppleはそうは言わないでしょうね。
そんな発表をしたら交渉力や調達能力の低さを示すことになりますので。
敵を作らず商売するって難しいですね。
書込番号:13527408
2点

サムスンに何千億円も投資しているソニー
そのサムスンの子分状態のソニー製品を、絶賛して買い支えるソニー信者も困りものだね
書込番号:13531630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺はapple大嫌いだから嬉しい♪
書込番号:13531850 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アップル信者は「なんとiPhoneの26%はサムスンである事実」を知りましょうね
そもそも最重要部品であるプロセッサからしてSAMSUNG製です
iPhoneはSAMSUNGがいないと製造すらできないんですよ〜
それなのに相変わらずアップル信者てエゴの塊で傲慢ですよね〜
書込番号:13533692
16点

・・・と三星信者様からのありがたいお言葉を頂戴いたしました。
一応感謝しときましょう w
書込番号:13533725
6点

>プロセッサからしてSAMSUNG製
プロセッサはARMです。
製造は三星ですが、次バージョンから他社製造に移行するので依存度は下がります。
まあ、何か感じたのでしょうね。
書込番号:13533808
3点

現在ihone以外のスマフォですか、auから発売される事は喜ばしいですね。
国内ではキャリアの影響で使わず嫌いの人も多かったと思いますが、これでどちらが自分に取って使い易く良いものかわかります。
しかし、けなしあい的なスレは無駄てますね。
書込番号:13534329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時は価格や調達のリスクを考えて設計段階から
代替部品を検討してるのが当たり前ですからね。
生産台数の見込める商品なら尚更でしょう。
初期ロットと現在のロットでは比率も大分変わってるんじゃ無いかな?
書込番号:13535884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と意見はあるかとおもいますが・・・
今回のサムスンの訴訟はAppleへの仕返しみたいなものではないでしょうか。
2社で話し合いをしてAppleも訴訟を取り下げれば問題は解決かと。
ここまできたらiPhone5は世界各国で発売延期して、日本ではauと同時発売というのも面白いかもしれないですね。
iPhoneユーザとしては安く買える可能性もあるかもしれないしキャリアの選択肢も増えますからね。
書込番号:13536361
1点

別にAppleを擁護するつもりもないけど、
それでもサムスンという企業は、最悪・最低だと思ふ。
と、そんな事を言ってる私だけど、
GalaxySとNexusS 買ってしまったんだよな〜。。。(苦笑)
書込番号:13541171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちもどっちかと。
両端末共に私は、使っておりますが、使っていて楽しい。
確かにサムスンは、iPhoneを目標に追いつけ追い越せと、奮闘しています。 外箱パッケージなどは確かにあからさま感です。
今後はより、オリジナリティを出してもらいたい。簡単なはずなんですがね。
私はアップル信者でもサムスンに肩入れしてるわけでもなく、他のメーカー含め、より良いライバル関係で、それぞれ技術進歩していってくれる事を望みます。 国内メーカーも、頑張ってもらいたい。偏見なくのgalaxy s2は、私的には楽しくていじりがいのある機種でした。
メーカー間の争いは、ユーザーには全く迷惑ですね。
書込番号:13543107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先日、isw11htを購入してiphone4との比較をしました。
環境は、どちらも自宅のwifi(無線LAN)からインターネットです。
ブラウザはどちらも標準を使用しました。
1) youtubeでのテストですが、1sw11htの方が直ぐに再生し、バッファリングしなくてもどんどん再生します。iphone4はバッファリングしてからでないと再生が止まってしまいます。
画面はiphone4の方が凄く綺麗です。
2)文字入力は、iphone4に軍配があがりました。辞書変換は、androidのIMEよりiphone4の方が変換は賢いです。
3)ブラウザやはりiphone4です。ヌルっとした動きがあるのは、さすがアップルです。andpoidは、”ヌルっ”より”シャー”って感じです。
スクロールはめっちゃ速いです。
画像付きのHPで拡大したときは、andpoidは止まらないですが、iphone4は少し止まる感じです。
4)メモリーですが、iphone4の方が圧迫しているのでしょうか。場合により多少もたつく事があります。androidはそんな事はありませんでした。
5)ダウンロードした動画は、やはりiphone4です。画面がめっちゃ綺麗です。
どちらもAVIファイルを再生出来るアプリあります。
総合評価ですが、うーん、甲乙つけがたいです。
私的には、6:5でiphone4が使いやすい感じです。
来月でるIOS5が何処までandroidより使いやすくなればいいのですが。
2点

androidはバッテリーの消費よりもサクサク感を重視してます。iPhoneはバッテリーの消費を重視してます。
まあそれぞれ好みがあるんでしょうけど。androidのrootを取ってcpuをiPhoneと同じ8割運転をさせるとiPhoneが如何にサクサクかが分かりますよ。
書込番号:13515957
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)