SIRIUSα
- 1GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月23日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2021年8月10日 11:19 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年3月30日 11:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年12月1日 05:50 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年8月8日 15:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年8月7日 06:57 |
![]() |
4 | 2 | 2013年7月16日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
mamorino3を子供に持たせている方にお勧めな情報です。
IS06はauのsimならロックフリーなので、mamorino3のsimをIS06に挿してLINEの登録を行えば、mamorino3を使いながら
その電話番号のLINEアカウントが持てます。
どうしてその操作が必要かというとmamorino3はLINE登録時のSMSの受信が出来ないからです。
もちろんLINE用の端末は必要になりますが、LINE専用でIS06を使用してもいい訳ですし。
今なら2000円とかで売ってるはずです。
mamorino3を持っていてLINEアカウントが持てないかと考えた方はお試しください。
※IS06でmamorino3に使用してたSIMを使うのはお勧めしません。その辺は調べれば分かります。
10点

袋くんさんへ
IIJMIOのデータSIMを入れたiphone 5s(SIMフリー)でLINEの登録認証する為に、mamorino2を利用してなんとかショートメールを受信する方法が無いかgoogleで検索していたところ、こちらに辿り着きました
(^_^)。
ご意見を参考にしてヤフオクでIS06を1,000円(送料込み)で落札し、mamorino2のSIMを入れて試して見たら、見事ショートメールを受信する事が出来、LINEも無事に開通しました。
auショップでロック解除するより安価で済みました。感謝致しますm(_ _)m。
書込番号:20991534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
SIRIUSα IS06を手に入れました!
只今、auのガラケーを2台持っていて、1台がEZWEBなしのプランZです。
そのSIMをSIRIUSα IS06に差し替えて、ネットはWi-Fiのみで使いたいと思ってるのですが…
いろんな方の情報を見てましたら、
モバイルネットワークをオフにしていたら、大丈夫とゆう意見とオフにしていてもパケ漏れする可能性があるので、保険でダブル定額スーパーライト?か何かに入ってた方がいいとゆう意見がありまして、迷ってます。
モバイルネットワークオフにしてても、どなたか失敗された方はいらっしゃいますか?
2点

auの3Gスマホは、IS.NETをつけないでモバイル通信につながると、勝手にau.NET(月500円)が付加されて通信するので、気がつかないと、いわゆるパケ死状態になります。
モバイル通信をオフにしていれば、原則、パケット通信は発生しませんが、万が一ということはあります。後からパケット定額に入れる救済措置はありますが、それなりの金額になります。
そもそも古いandroidはセキュリティが穴だらけですから、不用意にネットをつなげること自体、きわめて危険です。めったにないとはいえ、最悪、ウィルスの踏み台にされるなどして、他人に迷惑をかけたり、場合によっては、法的責任を追及される可能性もゼロとはいえません。
また、動作はきわめて遅いですし、状態によってはバッテリがへたっていて、電話としてもまともに使えない可能性も高いです。
いずれにしても、いろんな面で、相当、無理があります。あきらめることを強くおすすめします。
どうしても使いたいのであれば、SIMなしで入門用のおもちゃとして遊ぶ程度にしておき、使いこなせそうなら、最近の機種を改めて手に入れることを考えた方がよいです。
書込番号:18627573
3点

auの3G機をWi-Fi運用するのは、常にau.net詐欺のリスクと背中合わせです。
かつては被害者も多く、また、パケット定額の後付け適用で丸め込まれるケースも多かったのですが。
現在ではauも非を認め、割と簡単に料金調整、返金に応じる様になっています。
au.netが未だに存在するのは理解できませんが、大分マシな状況にはなっています。
とは言え、あくまでこちらが気付いて苦情を言えばの話で、放置しているとシレッと料金発生させて来ますからね。
頻繁にパケ漏れをチェックして、気付いたら即座に怒鳴り込む事がリスク管理には有効です。
ちなみに、is06では散見されたパケ漏れも、同じくボッタロック非搭載のis12sやis17shでは激減してますので、OSの新しさも含めて3Gの保守機としてはそちらの方がオススメです。
書込番号:18627624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
勝手にau.NET(月500円)が付加される…とゆうことがあるんですね…。
モバイルネットワークをオフにしてたら、付加される事はないのでしょうけど、それでも漏れたりする可能性があるのでしょうか?
また、万が一漏れて高額なパケット料が発生しても、後からパケット定額を付けて対処できるのですか?
一応、今、SIMなしで自宅Wi-Fiと外の無料Wi-FiスポットのみでWi-Fi専用に使ってはいるのですが…(^_^;)
予備のガラケーとちょっとまとめてみようかな、と思いまして…(^_^;)
不安な事はしない方が得策ですかね…。
書込番号:18627894
0点

のぢのぢくん
ありがとうございます。
そーなんですね〜。
でも、やはり、
パケット定額の後付けはできるのでしょうか(^_^;)?
Wi-Fiのみなら、SIMを入れずに使う方が妥当とゆうことですね。
書込番号:18627921
2点

節電アプリでパケ漏れを制御している人もいる様ですが、SIM無運用にした方が安全でしょう。
http://veuswg4l6e.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
ダブル定額に入っても月6000円出費が増えるだけです。
書込番号:18628365
1点

ありりん00615さん
ありがとうございました。
添付してあったURLの内容…参考にさせて頂きます☆
書込番号:18630791
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
中古で安かったので、Siriusα is06の白ロムを自宅でWi-Fiに繋ぎサブ機にして使っています。
本体オンリーだったので使い方で分からないところがあるのですが、バックグラウンドで並行して起動中のアプリを見るにはどうすればいいのでしょうか??
いちいちアプリを開きなおすのがとてもめんどくさいです。
拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:18224907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームキー→長押しで、起動中アプリ/最近実行したアプリの一覧が表示されませんかね。
下記サイトにて『IS06取説 詳細版』PDFファイルがダウンロード可能ですので、保存しておくと便利かと思います。
プリインストールの『ドキュメントビューアー』アプリで開いて閲覧できます。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/is06/
書込番号:18225752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
何日か前から新規で使い始めましたが、セキュリテイソフト入れたほうがいいよと言われて、何度かやってみましたが、この機種には対応してませんていうのが出てきて、困っています。この機種に良いソフト教えてください。よろしくお願いします。
0点

「対応していません」って、あるのでしょうか。
この機種は、Android 2.2です。
最近のAndroid用virus softは、Android 2.2・2.3・4.0・4.1・4.2は、対応されていると思います。
ただ、スマホ用virus softって、どうなんでしょう。
PC用に比べ、スカスカという意見もあります。
スマホの紛失の時は、いいと思います。
書込番号:16449380
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

どのように再生されているかお教え願いませんか?
例 メニュー>音楽 で、曲が出てこない とか
それと、そのファイルの拡張子は、どのようなものでしょうか?
この機種の、もともとの、アプリで再生可能なものは、
aac,mp3,mp4,3gp,3g2,3pga,m4a,qcp,mid,imy,amr,mmf,xmf,wav
のようですが、
これ以外であれば、別アプリをインストールするか、ファイル形式を変換する必要があります。
書込番号:16444747
0点

ありがとうございます。フォルダの中には入っているのですが、音楽ーでいっても再生できません。ちなみに昨日AUショップに行ってみたのですが私のSDカードショップの社員のスマホ入れてみると再生できました。ちなみに再生アプリはどれをDLすればよいでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:16444781
0点

meridianというのが、有名どころです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.iii.romulus.meridian
書込番号:16444801
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
3980円で秋葉原で購入しました。
wifi環境で使ってますが意外にいいですね。
きびきび動くし
android2.2でも普段使うアプリはきちんとインストール&動作しますし
バッテリはあまり持たない印象ですが毎日充電すれば問題なさそうですね
カメラの画質も意外に良いし、小さいし軽いので気に入りました。
これからじっくりいじっていこうかと思います。
あえて気にするなら予備バッテリでいいやつないですかね?というところでしょうか。
2点

安さで、購入されたと、思います。
今はいいのですが、スマホは徐々に、重くなって行きます。
出来ればRAM1GBは、あった方が、良かったです。
使い捨てにするならいいかも。
メーカーの仕様表は、誤字のパレード、面白い。
書込番号:16370689
0点

そうですねー
一応メインは別にあって
値段も安いしLineが出来ればいいやと思って
使い捨てのおもちゃ感覚で買ってみました。
Android2.3の時にAcroを使っていてその際の遅さを知っていたので、
全く期待せずに買ってみたわけですが
その意図に反して意外によかったのでびっくりしました。GPSついてるし
書込番号:16372436
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)