SIRIUSα のクチコミ掲示板

SIRIUSα

  • 1GB
<
>
Pantech SIRIUSα 製品画像
  • SIRIUSα [チャコールブラック]
  • SIRIUSα [ピュアホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

SIRIUSα のクチコミ掲示板

(1178件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳データの呼び出し

2011/01/08 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:11件

初歩的な質問であれば申し訳ありませんが、対応策がお分かりでしたら教えてください。

【質問事項】
ガラケーではできていた、電話帳(プロフィール)からのデータの呼び出しのようなものは
できないのでしょうか?

【困る場面】
・IS06でインターネットのどこかのページに会員登録する場合
 メールアドレス入力欄に、アドレス入力1文字1文字打たないといけないのか?
  →電話帳などから呼び出してペーストしたい
・IS06でGmailで本文を先に書いて、後で送信者を複数選びたいができない?
  →同じく呼び出してペーストしたい

書込番号:12480958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 04:29(1年以上前)

電話帳を呼び出せるようなメールアプリもありますが
ネットでアドレス登録等をする時にも使うようなので
文字入力アプリ:Simeji
入力補助アプリ(マッシュルームアプリ):メアドピッカー
あたりで対応すればいいかと思います

Simejiの文字入力インターフェース内にマッシュルームボタンというのがあるのですが、メール作成画面をはじめとする文字入力時にこのボタンを押すと、インストールされている文字入力補助アプリ(マッシュルームアプリ)を呼び出す事ができ、一覧の中からメアドピッカーを選択すると電話帳内のリストが表示されます。
送信したい相手にチェックを入れていけば複数選択して入力する事も可能です。

マッシュルームアプリは他にも日本語入力した文章を英文に翻訳してくれるものや、一覧表示される顔文字を選択するだけで顔文字入力してくれるもの等があり非常に便利なものが多いので自分にあったものを探してみるといいでしょう

書込番号:12482021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/01/09 15:29(1年以上前)

xxxUNDERxxx様
やりたかったことができました。ご返信ありがとうございました。

書込番号:12483718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/10 14:23(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありません。

Simejiをインストールしたのですが、文字入力方法選択にSimejiが出てきません。
マッシュルームを入れるだけでよいのでしょうか?

調べてみたのですがわかりませんでした(泣)
お解りなりましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12488709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/10 15:11(1年以上前)

・待ち受けの状態から「メニュー」−「設定」ー「システム」−「言語とキーボードの設定」ー「Simeji」のチェックボックスにチェックを入れる
・Webサイトや、メール作成画面等の任意のテキスト入力箇所で入力窓内を長押しすると入力方法の選択が出るのでSimejiを選択

これでできなければ
「設定」−「システム」−「アプリケーション」−「提供元不明の〜〜〜」にチェックを入れて再度上記の操作でいけるかと思います。

書込番号:12488936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/10 16:43(1年以上前)

xxxUNDERxxxさん
ありがとうございます!

設定することができました。

まだまだフリック慣れずポップアップがでないと
上が・・・ってなります(^^)

書込番号:12489318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/10 18:45(1年以上前)

私も最初とまどいましたよw
というか、以前はWindows Mobileの機種を使っていて
スタイラスや爪で操作をしていたのですが、タッチパネルの方式の違いで
この機種に変えてから指の腹でないとうまく操作できずに、慣れるまで手こずりました^^;

書込番号:12489990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの保護フィルムについて

2011/01/08 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

スレ主 hatazouさん
クチコミ投稿数:59件

お世話になっております。

先日、この掲示板を参考にIS06を契約して非常に快適に使用しております。
購入前にはIS03やIS04の入荷まで待つかどうするか迷いましたが結果的には
良かったと思います。

ワンセグや赤外線などの付属機能の有無に迷いましたが、WEBメインの自分には
基本的な動作や通信速度の速い本機で合っていたと再確認しました。

本機購入直後にラスタバナナのソフトカバー(保護フィルム付)を購入し、
本体を保護しています。そして付属していた保護フィルムを貼ろうとしたところ
パネル面右上部分の近接センサー部がパネル面から段差があります。

これを見てますと一枚フィルムを既に貼ってあるように見えるのですが
違うのでしょうか?

ちなみに付属の保護フィルムはそのまま貼る近接センサー部分は接触せず
フィルムが浮いてしまいます。(その部分をカットすれば良さそうですが)

実際に保護フィルムを購入されて使っておられる方は、開封後のままの
パネル面にフィルムを貼っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12480410

ナイスクチコミ!0


返信する
イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 SIRIUSα IS06 auの満足度4

2011/01/08 23:58(1年以上前)

同じシートを使用した者です。
近接センサー部分は開放しとかないと通話時に真っ暗になります。
一枚見えるのは本機に元から着いてる物だと思います。
私は近接センサー部分を何もしてなかったので剥がして破棄となりました。

会社にはその内容は問い合わせ中です。

書込番号:12481316

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatazouさん
クチコミ投稿数:59件

2011/01/09 00:02(1年以上前)

イムタさん

ありがとうございます。
やはり最初から何かフィルム1枚貼られているのですね。

これは剥がしてはいけないものなんでしょうか?
もし保護のためのものなら、あえて自分で保護フィルム貼る必要も
ないのかもと思うのですが。

どうなんでしょうね。

書込番号:12481340

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 SIRIUSα IS06 auの満足度4

2011/01/09 09:39(1年以上前)

返事遅くなりました
そのシートは保護フィルムだと思います。
私は剥がした後に気づきましたが…

それは剥がしても剥がさなくてもどちらでも大丈夫だと思いますよ
ただ近接センサーに被らなければですが…

今私は最初から貼られているものを使用してます。
汚れたら替えるつもりですw

書込番号:12482496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleマップナビの音声案内

2011/01/08 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:3件

IS06を買ったのでさっそくGoogleマップナビを使用したのですが、音声案内してくれません。ナビ音量やメディア再生音量は大きくしてます。どなたか原因がわかりますでしょうか?

書込番号:12478735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/08 16:23(1年以上前)

>Googleマップナビの音声案内
不具合のようですね。
まとめwikiの不具合に載ってました。
http://www44.atwiki.jp/android_is06/pages/26.html#id_95ec3a9d

書込番号:12479183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 19:57(1年以上前)

ありがとうございます!
解決はできないのでしょうか。。。

書込番号:12480071

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2011/02/18 09:59(1年以上前)

2011/2/17 のアップデートで、不具合が解消されました。
(詳細は、IS06 まとめ wiki を参照。)

書込番号:12671963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

IS06を購入し、楽しく使っています。
表題の件について、わからないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

androidマーケットからいろいろアプリをダウンロードしてインストールしていますが、IS06の売り文句である「microSDカードへのアプリインストール」方法がわかりません。
マーケットからダウンロードする際に、ダウンロード先の指定もないし、各種設定にも見つけられませんでした。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:12477401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度5

2011/01/08 09:14(1年以上前)

アプリのインストール後に設定のアプリケーションからアプリケーションの管理でできますよ

あと移せるアプリと移せないアプリがあるのです

書込番号:12477446

ナイスクチコミ!1


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度4

2011/01/08 09:29(1年以上前)

アプリケーションの管理に入るとアプリの一覧が出てきます
ダウンロードしたアプリ すべてのアプリとか

一個一個タップしていくと 真ん中変にSDへ移動とかのボタンがあります

でも無料のアプリ90%以上が移動不可です 有料アプリはその逆です
まぁ無料なんで 内蔵メモリがいっぱいになったらこれを入れたらこっちを外す 

自分もOS2,2ならすべて移動可能だと思ってました だからSD16Gを買ったんです お陰でSDは 空っぽです

書込番号:12477486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度5

2011/01/09 07:55(1年以上前)

きすけIS03予約しましたさん,beru44さん 回答ありがとうございます。

無料のアプリは移動できないのですね。どおりで、私は逆に無料アプリしか入れていないので移動できなくて当然でしたね。

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:12482220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダモバイル

2011/01/06 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:18件

今日近くのヤマダに行って保護シートを買おうと思ってヤマダモバイルをマーケットで検索をしたんですが出てきませんでした まだ2.2に対応してないということでしょうか?

書込番号:12470103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度4

2011/01/07 00:22(1年以上前)

マーケットはネットショッピングをするツールではありませんよ。

質問の答えになっているかわかりませんが。

書込番号:12472298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/07 09:19(1年以上前)

すいません質問の仕方が悪かったですね 前のケータイならヤマダのモバイルサイトに行ってバーコード画面を出してポイントスロットや買い物の時に使うポイント画面を出せたのですが、店舗に行きヤマダアプリがあると店員から教えてもらったのですが他のスマホからはアンドロイドマーケットで検索して出てくるのですがIS06からは出てきませんでした 

書込番号:12473218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/07 09:53(1年以上前)

>まだ2.2に対応してないということでしょうか?

2.2のGalaxySでは出てきます。
「YAMADAモバイル」で検索してみてください。

書込番号:12473301

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/07 17:18(1年以上前)

私は、IS03を使用してYAMADAモバイルを使っています。
アンドロイドマーケットの無料アプリにあります、一度確認してみてはどうですか。

書込番号:12474456

ナイスクチコミ!0


RTAM1002さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/07 17:32(1年以上前)

試しにIS01で「YAMADA」で検索したらちゃんと出てきましたよ。YAMADAモバイル。
確かYAMADAポイントはiPhoneでも使えるしFelicaなくても使えるアプリだから
Android端末なら問題なくインストールできると思いますよ。

確かヤマダの店員に聞いたとき、バーコード表示さえ可能ならいいと聞きましたし。
試したことはないですけど。

書込番号:12474492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/07 17:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます

どなたかIS06で検索して出てきた方いらっしゃいますか?

私のでは全然出てきません

書込番号:12474522

ナイスクチコミ!1


RTAM1002さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/07 18:15(1年以上前)

ヤマダに聞いた方がよさそうですね・・・
なんでアプリが出てこないのか。
またはIS06購入した店で駄々をこねるか(^^;

私は機種変更時にヤマダに行って確認してもらったことがありますね。
ちゃんと機種変更手続きができているのかどうか。いまいちわかりにくかったので。
まずはヤマダに言って他の2.2機器でマーケット検索をそこでやってもらうとか
色々確認する手はあるとおもいますよ。

一番よいのはIS06持っている方の情報があるといいですけどね・・・
auショップでホットモックで試してみるとかはどうでしょう?

いずれにしても手間がかかりますけどね。

書込番号:12474623

ナイスクチコミ!1


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/07 20:01(1年以上前)

わざわざ検索しないでアンドロイドマーケットの無料アプリの一覧から見つかりませんか。

書込番号:12475066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度5

2011/01/08 09:21(1年以上前)

今シリウスで調べました。
結果
検索結果無し
IS06はマーケットに謎の規制がかけられてますねorz

他にも定番のアプリが無かったりorz

なので野良アプリを探した方がいいかと

グーグルでアプリ名の後に.apkで検索するとなにかしらのアップローダに落ちてるかもです

書込番号:12477465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/01/08 11:08(1年以上前)

ありがとうございました

ヤマダに&#9742;してみます

書込番号:12477861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/08 20:01(1年以上前)

問い合わせしたところ、現在IS06は非対応で
YAMADAモバイルのアプリ開発をしている
日本ユニシスという所が対応中らしいです
google側でマーケットにフィルターをかけているのでしょう
(国やキャリア・端末単位等でアクセスの可否を設定できるのかな?)
他にも検索して見つからないアプリがあるので
気長にアップデートを待つ感じだと思います

書込番号:12480085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EZメールの転送について。

2011/01/06 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

以前IS01やIS02でEZメールに対応していない時に現在の携帯端末から設定をすることでCメールに転送出来るという書き込みがありましたがこの機種についても同様なことが出来るのでしょうか?
2台持ちにはしたくないのですぐに欲しい気持ちを抑えて対応まで待つかどうか考えています。

また、もし転送が可能であるとすると、自宅でWI−FIのみの使用でパケット通信を使わない場合であれば定額プラン等に加入しないで契約することでEシンプル780円+ISNET315円+通話料でメールも受信可能になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12469407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/06 21:45(1年以上前)

>以前IS01やIS02でEZメールに対応していない時に現在の携帯端末から設定をすることでCメールに転送出来るという書き込みがありましたがこの機種についても同様なことが出来るのでしょうか?

可能
現在、auユーザーでEzWIN等の契約をして〜〜@ezweb.ne.jpのアドレスを取得している事が前提です
現在利用機種から
【メール】ー【Eメール設定】ー【その他の設定】ー【はい】(EzWebに接続される)ー【自動転送先】ー【暗証番号の入力】ー【転送希望先のアドレス入力】ー【送信】
で転送設定できます(使用端末によって多少流れが違うかも)
転送希望先にCメールのアドレスを入力すると〜〜@ezweb.ne.jpに届いたメールがCメールに転送されるようになります
(ただし、Cメールの送受信文字数は全角50文字までなので長文は途中でカットされます)

Cメールのアドレスは一般的にはあまり知られていないかもしれませんが
使っている携帯を契約した地域によって@以降が変わってきます
関東・中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
北海道     電話番号@dct.dion.ne.jp
東北     電話番号@tct.dion.ne.jp
北陸     電話番号@hct.dion.ne.jp
関西     電話番号@kct.dion.ne.jp
中国     電話番号@cct.dion.ne.jp
四国     電話番号@sct.dion.ne.jp
九州     電話番号@qct.dion.ne.jp
沖縄     電話番号@oct.dion.ne.jp
上記のアドレスを転送先に入力すればOKです

現在ではgmail(auoneメール)等のアカウント設定等で上のような作業をしなくても〜〜@ezweb.ne.jpでの送受信は可能(なりすましメールなので、送信先のメール設定等ではじかれる可能性あり)
gmailの設定で〜〜@ezweb.ne.jpで送受信している人でもCメールでの転送をかけている人は多数いらっしゃいます
理由としては、gmailでの受信をリアルタイムで受け取る設定(同期して自動受信)にしているとメールが届いているかを確認する為の通信(ネット接続)を頻繁にするので、携帯のバッテリー消費が激しくなります。
Cメールへ転送してメール受信の確認をする事によって上記の通信を減らし、ただでさえ通常携帯電話より持続時間の短くなりがちなスマートフォンのバッテリーの消費を減らす事ができます。

「可能」の一言で済ませる事もできましたが、後から同じような質問が出た時のために応用編まで記載いたしました。

書込番号:12471278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度4

2011/01/07 09:08(1年以上前)

答えが長くなる方は 前の方が来てくれたので助かりました
ではこちらは私が‥

>>また、もし転送が可能であるとすると、自宅でWI−FIのみの使用でパケット通信を使わない場合であれば定額プラン等に加入しないで契約することでEシンプル780円+ISNET315円+通話料でメールも受信可能になるのでしょうか?

可能です
しかし この機種を購入するに当たり 月々割りと言う割引プランがあって
これを受ける条件が ISフラットかダブル定額に加入とあります
この月々割りを放棄するなら 上の契約でも可能です

書込番号:12473194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/07 09:34(1年以上前)

panpacapanさん、おはようございます。
設定方法、受信出来る大きさ、xxxUNDERxxxさんの説明でパーフェクトです。
特に50文字制限で、メールが来た事しか判らないと言うのが実情です。
ヘッダとタイトル程度。送り主がcc設定で多数の方に送信している場合、
そのアドレス一覧が並びますので、それだけで終わってしまいます。
転送は2ヶ所まで設定出来ますので、IS06で読まないのであれば、自宅PCも転送先に設定しておけば、
家に帰ってから全文読めますので、同時設定をお勧めします。

>自宅でWI−FIのみの使用でパケット通信を使わない場合であれば定額プラン等に加入しないで契約することでEシンプル780円+ISNET315円+通話料でメールも受信可能になるのでしょうか?

Eシンプル+ezwin契約なら、パケット上限が定額プランのように設定されますので、
メール受信のみをセレクトして使えるなら、IS06をもう一つの転送先アドレスとして設定しても良いと思います。
スマートフォンがバックグラウンドで勝手に通信するとも聞いていますので、いくら上限が有るとはいえ、無駄に思うでしょうから、転送したのをwifiで受信かな。
スマートフォンを使った事がないので、携帯でのCメールの使い方になってしまいました、お許しください。

書込番号:12473242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

2011/01/07 10:32(1年以上前)

xxxUNDERxxxさん
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
これでEZメール対応まで待たずに購入する決断が出来ました。

beru44さん、かんしょくメタボさん
ありがとうございます。

ダブル定額にすれば2,100円で月々割り1,400円と言うことですよね。
月々割りの放棄をして気を使いながら使うよりは実質700円で少しは
パケットも使えるということであればこちらを選ぼうかと思ってます。

転送設定し、上手に使えば節約できるんですね。
とても参考になりました。
皆さんどうもありがとうございました。


書込番号:12473413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SIRIUSα

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)