SIRIUSα
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月23日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月11日 12:10 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月12日 01:20 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月29日 15:34 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月26日 11:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月14日 20:33 |
![]() |
10 | 6 | 2011年5月13日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
はじめまして。先日、知人が誤って私の携帯を落としてしまい画面にヒビが入ってしまいましたのでかわりにIS06を持って来て頂いたのですが料金プラン等を見直さないとダメかもと言われましたのでどなたか詳しい方にご教授いただければ幸いです。(それから今はauの普通のモデルを使用しております)
もう一つ質問になりますが宜しくお願い致します。
携帯電話の裏にあるカードを一度IS06に入れてGoogleアカウント?アンドロイドマーケットの設定?をしてパケット代金が掛ると聞いてすぐに外しました。以降は自宅の無線LANに接続してアプリ等を見たりしておりますがカードを抜いてもパケット代金は掛るのでしょうか?
スマートフォンに移行は全く考えていませんでしたので予備知識無く此方にご質問させて頂いております。
0点

料金プランに関しては、auショップに行って尋ねるのが確実ですね。
店員が、スレ主さんの現在の料金プラン詳細を確認してから、
アドバイスしてくれるでしょう。
(下調べとして、掲示板の過去ログを見ておくのも良いかもしれません。)
au IC カード (SIMカード) を抜いた状態では、携帯電話のネットワークには接続できません。
ですから、その状態ではパケ代はかかりません。
(カードに書き込まれている情報で回線契約を識別して課金しています。
もしカードなしで 3Gデータ通信ができたら、au は商売上がったりです。)
それから、念のために、auの今月の利用状況を確認しておいた方が良いと思います。
(カードを挿していた時に大量にパケット通信した可能性もあるので。)
書込番号:13241013
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
ソフトウェア更新が中止されていて、EZwebメールに対応させられません。
購入時には一切説明がなく、「アップデートすれば大丈夫ですよ」としか言われてません。
これって、返品したほうがいいのでしょうか?出来るかもわかりませんが…
みなさんは、どうされているんでしょうか?
2点

私もEメール使えない状態が続いてますが、auoneメールの転送設定で何とかしてます。
実際にはメールアプリが不完全なのでPCメールを使った方がいいですよ。
auoneメールはEメールをPCメールに変換してくれるので、オススメですよ。
書込番号:13120161
1点

返信ありがとうございました。
なるほど、au oneメールですか使ってみます。
gmailアカウントは取ったのですが、流石にこれじゃ…ね。
またよろしくお願いします。
参考までに、最初の質問文はIS06で価格.comモバイルから入って書き
この文はPCから打ってます。
同じアカウントでも、質問文は何故かimodeのマークになってますが
Docomo製品は1個も持ってないです。
書込番号:13120783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
せっかく動画がHDで撮れるので、使用してみたのですが、音の録音の方はサンプリングレートが8KHzで音質があまりよくないです。設定は変えられない様ですが、諦めるしか無いですかね。
0点

所詮はケータイのマイクなので、そこまで高音質で収録してもあまり差はないと思いますよ。
auではMobile Hi-Vision CAM WoooやXminiのように、高品質なマイクを積んだモデルもありますが、それらでさえ直に録音してもあまり音質は良いとは言えません。
録音だけならPremier3のWAV録音のほうが高音質ですが、動画には適応されませんのであまり意味はないですね。
アプリ等で動画撮影の設定を弄れるものがあればいいのですが。
書込番号:13066737
1点

回答ありがとうございます。
WAVE録音アプリがあったので試しました。16KHzですが大分ましな音で撮れていました。
これと組み合わせたビデオアプリがあったら良いのですが。
書込番号:13066754
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
おはようございます。
今回の夏モデルでも100g前後の軽量スマートフォンがなかったので、思い切って前々から気になっていたIS06を購入しようかと考えています。
月々の支払いを押さえたい為、メインはフィーチャーフォンを使い、IS06はICカードを挿さずにWi-Fi運用をするつもりです。
スマートフォンの用途は主にゲームとFlashサイトの閲覧です。
ソニー・エリクソンが好きで、以前から液晶とカメラに定評のあるXperia arcのガラパゴス版、Xperia acroが気になってはいるのですが、スマートフォンで130g以上あるのはちょっと重いかなと感じており、docomoのMEDIASも候補にありましたが知り合いが再起動のオンパレードらしく、オススメしないと言われ躊躇しています。
そこで、名古屋市内新規一括0〜5000円で購入出来る、もしくはオークションで20000円以内で購入出来るIS06を探しています。
よろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
auショップ本陣で実質0円だそうですので、明後日辺りに購入したいと思います。
書込番号:13053423
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
お世話になります。
Eメールの着メロの設定方法を教えて下さい。
着信に関してはRingtoneアプリで作ったのを設定できましたが、
Eメールの設定方法が分かりません。
よろしくお願いします。
0点

私はringdroidを使ってるので、少し違うかもしれませんが、
Ringdroidでは、作成の際に着信音か通知音かアラーム音?と選べるのですが、
通知音に設定して保存すれば、Eメールで使用できました。
参考になれば幸いです。
書込番号:13008356
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
IS06のカメラは有効500万画素というスペックですが、設定画面で2,560×1,920の解像度を選択して撮影しても、
データを見ると633KBとなっています。5Mには程遠いですが、これは何故なんでしょう??
1点

画素数ですから2,560×1,920=4,915,200
で約5Mって事じゃないですか?
書込番号:13001815
3点

まず、画素数とファイルサイズは別物です。
それから、最大で500万画素という事でしょうが、
小さい画素数に設定されてませんか?
またjpgの圧縮率によってもファイルサイズは変わってきます。
同じ画素数でも圧縮率が低いほど高画質でファイルサイズは大きくなります。
この機種が圧縮率を変更出来るかは知りませんが。
書込番号:13001936
4点

mk027さんの仰る通り、2,560×1,920=4,915,200で、約5Mですよね?
カメラの設定画面ではそれが選べる最大解像度となっています。
つまりそれが最大画素数(500万画素)で撮影する、ということになると思いますが、
撮影したデータのファイルサイズを見てみると600KB程度になっています。
PCにデータを移しても同じなので、携帯画面上でそうなっているわけでもなさそうです。
buffie100さんの仰るように、圧縮されてしまっているのかもしれませんが、
カメラの設定画面にはそれを変更できるところはなさそうなのです・・・
それ以外にも設定を見たり、マニュアルを見たのですが見当たりません。
2,560×1,920の解像度で撮影しても、600KB程度に圧縮して保存されてしまうとしたら
有効500万画素のカメラといえるのでしょうかね・・・?
当然、画質は携帯では見られても、印刷に耐えるレベルではない感じです。
書込番号:13003490
0点

まずは、JPEG形式 (.jpg) についての基本的な知識を知るために、
↓ を読んでください。
http://e-words.jp/w/JPEG.html
500万画素の写真 (24 bit フルカラー) を無圧縮で保存する場合、ファイルサイズは、
2,560 pixel * 1,920 pixel * 24 bit = 117,964,800 bit
単位をバイトに直すと、約 15Mバイトになります。
これを、JPEG形式で保存する場合は、おおむね1/10以下のサイズに圧縮されます。
(保存時の圧縮率の設定にもよります。)
普通のコンパクトデジカメなら、1 〜 2Mバイト程度のファイルサイズになるでしょう。
スレ主さんが使っているのは、標準のカメラアプリですか?
(標準アプリは、画質よりもファイルサイズ優先かもしれません。)
別のカメラアプリ (JPEG の品質設定項目があるもの) をダウンロードして
使ってみてはいかがですか?
書込番号:13003796
1点

jpgですから間違いなく圧縮はされています。
但し、撮影対象により圧縮率は異なってきますので、全てが633KBにはなりません。
もっとさまざまな物を撮影してみてください、もっと小さなサイズから、2MBを超える物まで出てくると思います。
全ての画像で、ブロックノイズやモスキートノイズが現れるようでしたら圧縮率の設定に問題があると言えると思いますが・・・
ただ、所詮携帯のカメラですから多くを期待すべきではないでしょう。
書込番号:13003812
1点

スレ主です。
色々アドバイスありがとうございます。
カメラアプリをダウンロードしたり、様々な物を撮影したり、色々やってみましたが、
やはり何を撮影しても、500〜600KBに圧縮して保存されてしまうようです。
まぁカメラ機能に期待して購入したわけではないので、割り切って諦めます(^_^;)
最大解像度(2,560×1,920)で撮影しても、正直画質はかなり解像感が悪く、
Twitter投稿などに使える程度といったレベルです。
以前ガラケーを使っていたときも500万画素のカメラ機能でしたが、
その時の画質とは比べ物になりません。
IS06は日本のメーカーの製品と比べると、カメラや音質などは弱いですが、
それ以外はシンプルで良い機種なので、割り切って使っていきたいと思います。
書込番号:13004710
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)