SIRIUSα のクチコミ掲示板

SIRIUSα

  • 1GB
<
>
Pantech SIRIUSα 製品画像
  • SIRIUSα [チャコールブラック]
  • SIRIUSα [ピュアホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

SIRIUSα のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:53件

またまた質問ばかりで大変恐縮です。
購入後色々触っているといろんなことがわかってきます。購入までは特に問題を感じていなかった
以外の部分でいろいろ支障がでてきております。
カメラのシャッター音については購入前から気がついていた件なのでまだ諦めもつきますが、
以下の点は私にとって致命的ですし、このクチコミにも情報がなかったので全くノーケアでした。

1)音楽ファイルwmaファイル再生不可の件
 これには正直びっくりしたのと同時に非常にがっかりしました。今どきwmaファイルを認識
しないPCやオーディオプレーヤーやカーステは皆無です。いや〜ビックリですしかなりショックです。
私は音楽データを当初よりwma形式しか扱って来ていませんのでそのデータが10GBくらいあります。
ビットレートを抑えているのでかなりの量になります。これを今さらどうしろというのだパンテックさん。
PCと同じくコーデックで対応できるかと思ったのですがどのプレーヤでも結局端末自身が認識しない
ので手も足も出ず。音楽再生形式として認めてもらえません。ああ、かなりショック。
これだけでこの端末に愛想を尽かしそうです。何度もいいますがもうビックリ。

この対処方法を一応調べてみましたが有効な手立てはなさそうで結局データ変換しかなんでしょうか?
この対処方法をご存知の方、教えていただければ非常に感謝です。もうこれだけでこの端末を
捨てたくなるくらいの気持ちになりました。
Desireはすべてにおいて素直な端末でしたから余計です。


2)PCからのUSB充電ができない件
 当初、PCと接続すればUSB給電かマスストレージ接続か聞いてくると思ったのですが充電しか
しませんでした。なぜだ?と考えちょっと下で質問してしまいましたがPC側にUSBドライバを
入れたらマスストレージとして認識させることはできUSB経由でデータ転送もできました。
しかし、給電も一緒に行っているものと思っていましたが、auのWEB上で思いっきり否定した
文面を見つけこれまたショックを受けています。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=006534

まあ、これは仕方がないと諦めますがなんともクセがありますねパンテックさんの端末は。
昔からそんなイメージを持っていますけどまさかこんな細かいところをはしょってくるとは
思ってもみませんでした。

以上、我を忘れたくらいショックを受けてしまい乱筆になり失礼しますがよろしくお願いいたします。

書込番号:12866194

ナイスクチコミ!1


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2011/04/06 19:27(1年以上前)

> 2)PCからのUSB充電ができない件

USBで データ通信と給電を同時に行なうことはできないようです。

ただし、
USBコネクタを、ゆっくり挿し込むと、充電ができます。
詳しくは、まとめWiki の FAQ 「充電できない」を見てください。
http://www44.atwiki.jp/android_is06/pages/21.html

書込番号:12866399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/06 19:29(1年以上前)

れおれお’80さん、ガラケーか こちらかの掲示板で書き込む予定だったのですが

1のwmaはRockPlayerとPowerAMPで再生可能です(他にもありますが)。特にRockPlayerは対応ファイルフォーマットが多いので便利です。
PowerAMP
https://market.android.com/details?id=com.maxmpz.audioplayer

2は憶測ですが、Xperia X10の出たての頃のUSB充電が出来ない理由と同じだと思います。
http://itiyuki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/xperia-0bb0.html
CDMA2000(au)の充電専用ケーブル+付属のMicroUSB変換アダプタで恐らくは充電出来ます。

書込番号:12866409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/06 20:47(1年以上前)

xperia arcもWMA非対応みたいです。初代はHP上では対応してるけど
無くなったみたいですね。

東芝三菱さんの書いてるpowerAMPは便利ですよ。製品版?は有料ですが、
イコライザも10バンドだしbass trrebleも別に調整できるし便利ですよ。

USB充電はRoma120さんが書いてるとおり付属のをゆっくり差すと可能だし
別に充電用USBケーブルが色々と販売されてるのでそれを使うと
充電可能です。データと充電両方同時には対応してないみたいですけどね。

書込番号:12866732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/06 22:15(1年以上前)

mk027さん、Xperia ArcもWMA非対応ですか…。
外国人は、WMAの変換する人が少なくなってきているのでしょうね。ここのサイトをデータを見た限りでは、1000人中1%もいませんし
http://www7a.biglobe.ne.jp/~fortywinks/music5.htm#lossy-share

書込番号:12867188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/04/06 23:05(1年以上前)

Roma120さん

個々に自力で調査していましたがここに固まって情報があるんですね。ありがとうございます。
これを参考にさせていただきます。


東芝三菱さん、mk027さん

早速情報ありがとうございました!私にとって大変有益でした。とりあえずPowerAMPを入れて
みましたが今まで使っていたプレーヤが何と貧弱だったか思い知りました。これ、ものすごく
よく出来ていますね。もちろん問題のwmaデータも再生でき、機能も充実したアプリなので
今後はメインで使わせていただきます!情報とても、とても感謝です。

それにしてもwmaデータ使用者がそんなに少ないとは・・・やはりiPhoneやMP3プレーヤの影響でしょうかね?

またUSB給電の件は残念ですね。HTCのDesireはUSB接続した時点で端末が給電のみ/USB接続+給電/
USB接続のみ の3種類を選択できます。IS06では給電かマスストレージ接続のいずれかしか選択
できない、ということですね。
PCに接続するときはたいていはマスストレージがメインです。充電はUSB用ACアダプタを常時携帯
していますので問題ありません。モバブーも携帯していますし。ただPC接続時にはIS06本体の
バッテリが弱っていくことが心配ごとですね。まあできるだけ接続している時間を短くするように
運用するようにします。それにしても面倒な仕様ですね。この点はHTCを見習って欲しいものです。

これで大げさに騒いだ分、解決情報をいただきそれが実現して非常に感謝です。ありがとうございました。

書込番号:12867437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/06 23:37(1年以上前)

>やはりiPhoneやMP3プレーヤの影響でしょうかね?
 iPod、iPhone無双が大きいでしょうね。今でこそ、SONYがシェアを巻き返してきましたけど、4年前はiPodのシェアは半数以上ありましたからね。加えて意図的としか思えないWMA非対応ですから。

書込番号:12867571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/04/07 16:17(1年以上前)

せっかくのご紹介なのに何ですが、RockPlayerも試してみました。マーケット内のコメントに
音飛びが結構ある、とのことでしたがその通りでした。wmaファイルを再生してみると、頭の部分は
飛ばしてしまうし、再生途中も飛ばす場面がしばしば・・・対応フォーマットが多いのでそれに特化
して使おうと思います。メインは完全にPowerAMPですね。

IS06自体が拡張子wmaを認識しないのでアストロをインストールしてもwma拡張子を認識していません
でした。そこで記憶させたらうまくいきました。これで事実上wmaデータでの支障は今のところ
なくなりました。
でもグローバルモデル、ではないのか、パンテックという企業は世界戦略モデルを作っているの
ですから、いくら日本仕様だからといって、いやむしろ日本仕様だからこそwmaデータに対しては
端末自体が対応すべきですよ。やっぱり今時の機器としてはびっくりなもの、と日本人の私は
感じてしまいます。世界ではこれが常識なんですかね?でも台湾HTCの端末は何事もないように
きちんと対応してます。もしサムスンも対応していないなら韓国の常識なのかな?と勘ぐって
しまいます。何と言ってもMP3プレーヤ発祥の国ですからMicrosoftのフォーマットなんかに対応
するかよ、ってな感じですかね(笑) 冗談ですけど。いずれにしてもこのあたりはメーカとしての
誠意を感じられませんね。日本メーカなら当たり前の対応なのに、と思ってしまいます。
なんとかしてくださいパンテックさん。せっかくの良い端末なんですから。
このサイズとこの軽量で絶妙なバランスで端末を日本メーカはまだ作れてないんですから。
パンテックさんだけですよね。GALAXYSもサイズがでかいし、MEDIASやXperia arcはさらにでかい。
そういう意味でIS06は絶妙な稀有な存在なんです。うまく今後も育てていって欲しいと願うばかり。
最近のはやりに安直にのっからないで欲しいと願いますが、世界相手だと競合メーカを意識するから
難しいんですかね?現にVEGAの次期モデルはほとんどGALAXYSと同サイズになってしまってます。
個人的にはIS06の外見で中身だけ大きくバージョンアップした端末をリリースしてくれることを
望みますね。特にauの端末では今後はHTCやソニエリが参入してくるでしょうから戦いの激化が
予想されるので独自路線を是非堅持してもらいたいと感じております。

ああ、思いのたけを書いてしまい失礼。

書込番号:12869648

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/04/07 16:55(1年以上前)

>意図的としか思えないWMA非対応ですから。
意図的というか当たり前なんですけどね。
だってマイクロソフトはWMAを作るWMPを提供していないんですから!
Macで作れないWMAをアップルが対応させるわけがない。

MP3やAACの方がアップルでもソニーでも使えますから。
WinPCでもiTunesユーザーは多いですしね。

書込番号:12869755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/08 05:03(1年以上前)

WMAって日本人から見たらメジャーだけど
海外から見たら結構マイナー
なんでグローバル機種の本機だと当然に排除されてるようです

書込番号:12871977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/04/08 07:39(1年以上前)

>なんでグローバル機種の本機だと当然に排除されてるようです

IS06は確かにグローバル展開するパンテック社製ですが中身は日本に特化した日本仕様です。
なので日本の状況に対応している部分も多いはず。日本の事情になぜこの部分をあわせなかった
のかが不思議に感じます。まあただ抜けただけような気もしますし、前にも書きましたがおなじ
グローバル展開するHTC端末では何事もなかったかのように対応してます。
なのでこの「当然排除」というのはちょっと意味が・・・


書込番号:12872136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/04/09 01:34(1年以上前)

自己レスで恐縮です。

>HTCのDesireはUSB接続した時点で端末が給電のみ/USB接続+給電/USB接続のみ 
>の3種類を選択できます。

思いっきり大嘘でした(大汗)。HTC端末ではUSB接続した時に以下の選択画面が出ます。
1)充電のみ:      USBによる電話給電
2)HTC Sync:     連絡先とカレンダーを同期
3)外部メモリーモード:外部メモリーとしてマウントする

ちょっと選択に躊躇していると最初に選択されたモードに勝手に入ってしまいます。
なのでマスストレージと充電は同時にはできないと思われます。そのような表現ですよね、これって。
謹んで訂正いたします。その点IS06はいきなりSDデータカードをマウントするかどうかを聞いて
きますから潔いのかもしれません。確かにPCでのUSB給電ができないのが痛いですが、まだ試して
ないのですがデータ通信不可のケーブルを使えば可能かもしれませんね。ケーブルで対処する方法を
試してうまく運用する方法を考えて見たいと思います。色々すみませんでした。

書込番号:12875450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/04/09 22:29(1年以上前)

自己レスその2です。すみません。

PC給電の件は皆さんからの情報の通り、充電のみ対応しているケーブルでPCにつなげば充電OKでした。
このようにPCを介して何かを行う場合はケーブルを注視して運用しようと思います。
何度もすみません。報告まで。これでうまくIS06と付き合っていけそうです。

desireにはなかった(見つけられなかっただけかもですが)音声認識によるテキスト入力を今試して
いますがこれはいいですね。日記もこれで音声で大まかな入力ができます。
また不思議なんですが体感的にIS06の方が動作が機敏のような気がするんです。Desireを数ヶ月
使い込んできたので微妙な差がわかってくるのですが、ベンチマーク自体には大差はないのに
なぜ?と首をひねっているところです(笑)。まあ悪い方向ではないので問題ない話なんですけど。
これでDesireも短い期間だったけどお別れしても問題ないことがわかりました。IS06に全面移行を
決意したところです。Desireもいい端末ですが私が世間知らずでした(笑)。IS06がこれほどのもの
とは思っていませんでした。なかなか大したヤツだと感心しております。色々ありがとうございました。
今後も色々一喜一憂するような問題を抱えるかもしれませんがその際にはまたよろしくお願いいたします。

書込番号:12878741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

G Mailの送信者表示について

2011/04/06 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

スレ主 Fan Driveさん
クチコミ投稿数:46件

少し調べてみたのですが、判らなかったので教えてください。

先日こちらの機種を購入したのでGMailを利用しているのですが、送信者名がアドレスのまま表示されます。
パソコンからGMailにを開いて連絡先を確認したのですが、携帯に保存されているアドレス帳が反映されていました。
GMailがわの設定だろうと思い色々設定を探したのですが判りませんでした。
IS04も所有しているのでそちら側から確認してもやはりアドレスのみが表示されています。
何か表示させる方法があるのでしょうか、それともGMailでは表示できないのでしょうか。

すみませんが、方法をご存知の方、ご教授していただけると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:12867516

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Fan Driveさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/06 23:38(1年以上前)

すみません、少し判りにくい文章になっていますので追記いたします。

こちらでメールを受信した際に相手側のアドレスがそのまま表示されてしまうことです。

宜しくお願い致します。

書込番号:12867578

ナイスクチコミ!0


nejicyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 00:27(1年以上前)

以前 SoftBankから発売されている HTC Desireでも同じ回答をしています。

パソコンの方のGmailから ラベルを作成し それに相手の名前を入れます
そして、そのラベルにメールアドレスを関連づけて下さい。

面倒なやり方ですが 解決策の一つです

書込番号:12867798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 01:23(1年以上前)

私もIS06使いですが
mod.emailというアプリをご利用されてみては如何でしょうか?
解決済みでしたらスイマセン。

書込番号:12867958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Fan Driveさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/07 23:54(1年以上前)

nejicyさん, 諏瑠 芽衣花さん

ご返信ありがとう御座います。
お二方に教えていただいた方法を試して見たいと思います。

EZ Mail早く対応していただけるとありがたいですね。

ありがとう御座いました。

書込番号:12871486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:53件

連続質問ですみません。
これはau端末の宿命なのかもしれませんが、カメラアプリを起動するとフラッシュが赤点灯し
続けて、しかもシャッターを切るときに「カシャ!」とでかい音がなります。
フィーチャーフォンも同じような状況なのですが、スマホでは別のカメラアプリを使うとこれが
解消できる場合があります。Deisreでcamera360というアプリを使うとシャッター音ON/OFFする
機能がありこれでシャッター音を消すこともできるしフラッシュはもともと点灯しません。
しかし同じアプリをIS06に入れてもアプリの機能は完全に無視されてしまいます。
そこで質問です。これを解決する方法ってありますでしょうか?ご存知の方がいれば教えて下さい。
ちなみに私の勝手な印象ですが標準カメラアプリよりcamera360の方が扱いやすいと感じており
いずれにしてもカメラアプリは標準以外のものを物色中です。よろしくお願い致します。

書込番号:12863608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 19:08(1年以上前)

ウバ無音カメラというアプリがあるのでそれでシャッター音消せますよ!

書込番号:12866339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/04/06 22:00(1年以上前)

HIDE YOUR FACEさん

情報ありがとうございました!確かにシャッター音が消えましたのでそのような場面がきたら
使わせていただきたいと思います。
というのは、やはりフラッシュが赤点灯するのはすべて同じですし、このアプリはあまりに
カメラとしての機能がなさすぎるためです。何も設定できないに等しいですね。ただシャッター音
は間違いなく消えます。それだけは問題がありません。

普段はやはりcamera360を使おうと思います。このアプリにもシャッター音ON/OFF機能があるのですが
残念ながらIS06では機能しなかった。その他カメラの基本機能が一通り揃っているし画面サイズも
きちんと変更できます。

このあたりは場面によってアプリを切り替えられるスマホの強みですね。情報ありがとうございました。

書込番号:12867098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:53件

昨日、安くIS06を入手しましたがその性能には操るごとに印象がよくなっており大変満足しております。
その途中でひとつ問題、というかわからないことが出ましたので質問させてください。

長らくauのケータイを使用していますが、PCとUSB接続すると、マスストレージつまりSDカードや
内部メモリを外部ドライブのように扱うか、充電のみを行うか、あるいは双方を行うかをケータイ
上で聞いて来ることが普通でした。
しかしこのIS06は何もいわず、単に充電モードになってしまうのです。
当然、ケーブルは充電、データ通信双方が使えて実績があるものです。
従来、同じスマホのDesireではUSB接続すると同様に聞いてきて、放置すると充電のみに自動的に
移行します。
IS06でも恐らくSDカードにPCからデータ転送する際にわざわざSDカードを外して行うのは面倒だと
Desireでの経験上わかっているので、いわゆるマスストレージモードにするにはどのように行うのか、
ご存知の方、教えて頂ければ大変幸いに存じます。よろしくお願いいたします。

書込番号:12863269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2011/04/05 22:32(1年以上前)

すみません、発言してから気がついて対処したら自己解決しました。
お騒がせしました。
最近のケータイはUSBドライバがなくても使えるケースもあったので完全に勘違い。
メーカの公式ホームページにきちんとUSBドライバがありました(大汗)。
それをPCにインストールしたらちゃんとIS06がマスストレージとしてつかうかどうか聞いて
きました。そして無事接続できました。
お詫びにUSBドライバのありかを示しておきます。参考まで。

http://jp.pantech.com/support/download_siriusis06.html

書込番号:12863465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな使い方できるのでしょうか?

2011/04/02 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

先週、コジマで一括ゼロ円をやっていて気になっています。(今週は終わっているかもしれませんが。)
auは契約したことが無く、良く分からないので教えてください。

Wi-Fi環境が整っている場合、
プランE+誰でも割+ガンガン学割で390円の基本料金での契約をするだけで、
電話+ネット+Eメールは使えるのでしょうか?
間もなくこの機種でもEZメール(MMS)が使えるようになる様なのですが、WiFiでGmailが使えるなら、IS NETコースに入る必要性を感じておらず、最低料金(390円)で使えるなら検討したいと思っています。

書込番号:12850713

ナイスクチコミ!1


返信する
h17i31さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/02 17:26(1年以上前)

問題なくできると思います。
この機種はsimなしでもWi-Fi接続できますし。
購入時に確認をとるのが一番ですが。

#参考までにどのあたりのコジマか教えていただけると幸いです。

書込番号:12850809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/04/02 17:29(1年以上前)

Wi-Fi 環境でのみの使用で3G通信を全く使わないなら可能ですが、誤って繋がる可能性はありますので少々危険があります。
その辺りのリスクを覚悟でやるならですが...。

書込番号:12850821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/04/02 17:32(1年以上前)

スレ主さんは電話として使いたいのでSIMなし運用は検討外だと思いますよ。

書込番号:12850838

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/02 18:25(1年以上前)

ezwebメール対応してもisnet(かezweb)に加入しなければezwebメアドは
貰えません。

3Gで全くネットをしないのであればスレ主さんのやり方でもいけます。

ですけど、Eプランでパケット上限額は付きますが、アンドロイドは
アプリがバックグラウンドで通信するモノが沢山あります。
データ通信をOFFにしておけば勝手に通信する事はありませんが
もし何かの拍子にONで通信してしまって、isnetに加入していないと
その月はaunetでの接続で525円かかります。パケット通信を全く
しなければかかりませんが、1パケットでも通信してしまうとかかるので
注意が必要です。

個人的にはもの凄く気を付けないと通信しちゃうとおもいますよ。
sim抜けば完全に回避出来ますが、もちろん電話は使えなくなります。

パケット定額プランに入る必要は無いですが、保険の為に
isnetは入っておいた方が良いとは思います。

書込番号:12850998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2011/04/02 18:30(1年以上前)

h17i31さん、ドキンガンさん

回答ありがとうございます。

可能性ありということですね。
MMSを使わない場合、3G通信を必要とするのはどのような場合でしょうか?

IS NETコースに加入しない場合、携帯単独でのネット接続が出来ないということなので、何かの機能に制約が出る可能性があるとして、料金は発生しないということですよね。

お店はコジマNEW権太坂スクエア店です。

書込番号:12851018

ナイスクチコミ!0


h17i31さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/02 18:37(1年以上前)

>スレ主さんは電話として使いたいのでSIMなし運用は検討外だと思いますよ。
スレ主さんの「IS NETの契約なしでもネット+Eメールは使えるか」という質問に対し、SIMなしでもWI-FIでできるので当然契約なしでできるという意図があっての発言でした。
SIMなし運用をすすめているわけではありません。
(実際は、IS NETを契約していなくても利用月だけプロバイダ料金としてau NET(525円)で3Gデータ通信ができるようですが。)

スレ主さんが知識をお持ちのように見えたのであえて書きませんでしたが、ドキンガンさんの言う通り誤って3G通信をする可能性があります。
その場合、プランEならパケット定額制のサービスも付属しているので大丈夫かと思いましたが、先ほど確認してみたところ定額にするためには「IS NETへの加入が必要」とありました。
IS NETを契約しない場合、3G通信を行ってしまうとパケット料金が凄いことになる可能性があります。

リスクを考えると、IS NETを契約するか、ガラケー白ロム等を購入しSIMをそちらに指して電話専用にし、IS06をSIMなし運用にすることをオススメします。
(結局SIMなし運用をすすめてしまった・・・)

書込番号:12851047

ナイスクチコミ!1


h17i31さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/02 18:42(1年以上前)

書いている間に返信が来てました。

>お店はコジマNEW権太坂スクエア店です。
ありがとうございます。

書込番号:12851065

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/02 18:46(1年以上前)

プランEでも上限月はisnet加入って書いてありましたね。
訂正します。

入らなくでもaunetで通信は出来ちゃうので、上にも書いたけど
中止が必要ですね。


06はWHSでネットも他の非対応機種に比べるとサクサクです。
なので+315円でメアドも貰えて上限も付いて、メアドもらえたら
ezメールをgmailに転送もできて・・・
たまたまwifiが使えない状況で3Gで使うことになっても
その月は青天井を気にせずに使えるので便利だとは思います。

書込番号:12851081

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2011/04/02 18:52(1年以上前)

mk027さん、h17i31さん 

回答ありがとうございます。

店員さんが、ネット接続するにはisnetに加入しなければならないとおっしゃっていたのを思い出したので、加入しなければネット接続が出来ず、料金も発生しないと思ったのですが、嫌でもau.NETというのが付いてきて、間違って通信してしまうと料金が発生し、しかも上限設定無という恐ろしい結末が待っているということですね。。。

初めての会社で無茶な使い方はしない方が無難そうですね。
もう一度、店員さんと良く話をしてみたいと思います。

書込番号:12851094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/02 20:02(1年以上前)

話を蒸し返してしまうかもで恐縮ですが、IS06の新規契約かMNPかはわかりませんが新規契約で
月々割をつければそれほどナーバスに考えなくてもISフラットかダブル定額を契約しておく、
ということではダメなんですかね? 最低でも2,100円のダブル定額が条件になりますが月々割を
うまく使わない手はないと思いますけど。そうすれば3G通信青天井を気にする必要もなくなります。
これなら少々3G使ってもOKですし安心感があります。
結果、プランE+ISNET+ダブル定額−月々割 という標準的なもので考慮されるのはだめなんですか?
あるいは電話を使うならプランSでもプランSSにでもすればOKではないかと。

書込番号:12851343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/02 23:40(1年以上前)

1ヶ月まえにこの機種を購入しました。

プランEにダブル定額はつけることはできません。
月月割を適用するには、ISフラットにするか
プランSSでダブル定額にするかです。

私も契約書を書くときに店員の説明で初めて知りました。
学割をつけて毎月1000円までで運用する予定が狂ってしまいました。

書込番号:12852401

ナイスクチコミ!3


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2011/04/03 07:15(1年以上前)

エルエムエヌアールキュー1003さん、山に登りたいさん

回答ありがとうございます。

毎月割は全く頭にありませんでした。

この機種は新規の場合、1,950円 (税込) /月の割引があるみたいですね。
ということは、
シンプルSS(誰でも割+学割):945円
ダブル定額スーパーライト:390円
IS NETコース:315円
で合計1650円なので、0円で運用出来ると言うことですね。(ISNETは対象外?)
更に、SSプランの1050円の通話料、MMSのアドレス、パケット上限の安心感まで付いてくるということですね。

auのシステムが分かってきました。

書込番号:12853182

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2011/04/03 08:33(1年以上前)

良く見ると、シンプルSSは学割対象外ですね。
とすると、最低料金は705円、MMSが必要なければ390円と言うことになりそうですね。

書込番号:12853324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/03 10:24(1年以上前)

>シンプルSS(誰でも割+学割):945円
>ダブル定額スーパーライト:390円
>IS NETコース:315円
>で合計1650円なので、0円で運用出来ると言うことですね。(ISNETは対象外?)
>更に、SSプランの1050円の通話料、MMSのアドレス、パケット上限の安心感まで付いてくると
>いうことですね。

だから、山に登りたいさん が書かれているように定額コースはダブル定額2,100円でないと
月々割は適用されません。スーパーライトではダメなんです。ライトでもダメ。
なのでゼロ円運用なんてことは出来ません。
ソフトバンクはかつてできましたが、今ではさすがに基本料のホワイトプランN980円だけは
月々割適用の対象外になってますよね。なので最低でも980円はかかります。
auではプランSSでも無料通話がついてきますからそう簡単にはゼロ円運用にはなるわけがありません。

書込番号:12853607

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2011/04/03 13:33(1年以上前)

残念ながら一括ゼロ円は3/31で終了だそうです。
(どこまで頑張ってくれるかわかりませんが、2台買えば頑張るとはおっしゃってましたが。。。)

ゼロ円じゃなかったので、詳しく聞きませんでしたが、
ゼロ円なら、プランEの390円で行けるとの事でした。

次はGWあたりにキャンペーンがある気がするので、
その時に再検討したいと思います。

書込番号:12854252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/03 23:46(1年以上前)

私は今大変迷い悩んでいるおバカです。期間限定で在庫のみ、ホワイト1台のみなのですが新規、MNPともにゼロ円との情報を
本日ようやく得ることができ頭を抱えています。
今年1月に同じく本体ゼロ円でソフトバンクのDesireを入手したばかりなのがその発端です。これを入手したため、しばらくは
傍観して夏モデルの発表をゆっくり待とうと思っていたのですが・・・使っていると細かい欠点も気になってくるのですね。
贅沢な話です。それであまり目を向けていなかったIS06が急浮上。こちらも動画の音ズレなど噂どおりのトラブルを抱えている
ことは確認できましたが(笑)Desireにはない魅力があります。しかし仕様的には大差ない端末で買い足すことに大いに悩んで
います。ああどうしようか、と。
何と言ってもIS06の方が小型軽量で動作も機敏な印象でした。操作もしやすそうですしそれぞれの端末であるものないもの、
長所短所があるのですが決定的なものがない。
でも今まで通常57,750円、機種変ならこの価格になること、もともとauガラケーユーザなのでau統一の方が都合がよいこと、
IS06だけは新規契約のみ月々割1,950円の大盤振る舞いであることから非常に悩んでいます。が在庫がなくなれば一巻の
終わりとのことでした。明日までにどうするか決めたいと思いますが何を頼りに購入決心するかで非常に迷っております。
何かアドバイスいただける方がいらっしゃればご意見いただければ幸いです。
ここのスレを見ていてランニングコストはプランS+ISNET+ダブル定額+安心サポート-月々割=1,760円となると考えています。
間違っていたらすみません。この価格での運用ではいけないのでしょうか?

書込番号:12856656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/04 19:23(1年以上前)

結果としては残り1台のホワイトを購入しました。キャンペーン期間内に在庫が充填できないとのことだったため少々悩み
ましたが、色々ホットモックをいじって結論を出しました。これも何かの縁でしょう。
契約プランは、やはり月々割適用条件としてプランEは適用外になってしまうためプランSSで契約しました。
プランSS+ISNET+ダブル定額+安心サポート−月々割=980+315+2,100+315−1,950=1,760円がランニングコストに
なります。初回月は新規契約料2,835円がプラスされます。これで買うことができ満足です。
あとはほぼ同スペックのDesireをどうするか、この2台運用をどうするか、これから考えようと思います。
色々参考にさせていただきまたまたゼロ円端末を購入することに。ゼロ円で月々割がある端末にはどうしても惹きつけられて
しまいます。今後は使用感などを報告していきたいと思います。

書込番号:12858923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/04 21:42(1年以上前)

起動した途端にソフトウェアアップデートが必要と判明。現在のバージョンv01.01.00→最新v03.02.00 になるようです。
かなり古い端末のようで・・・とりあえず初期設定はすべてスキップして3G接続をOFFして(この機種は簡単に操作できる)
WiFi設定して(親機があれば自動認識、非常に簡単)アップデートファイル170MBをダウンロード中。結構時間がかかります。
その後Googleアカウントなど設定してアプリ導入をする予定です。このように最初の設定は時間がかかりますね。

板ズレになってきまして失礼。そろそろ別スレ立てないといけませんね。

書込番号:12859502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/04/05 00:34(1年以上前)

れおれお’80 さん
実質0円でなく一括0円なんですよね?
ISフラットで使いまくるなら「毎月割」は価値がありますが、ランニングコストを気になさるならいっそのこと「毎月割」を捨てた方が安くなるような気がします。

書込番号:12860344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/05 01:12(1年以上前)

>ランニングコストを気になさるならいっそのこと「毎月割」を捨てた方が安くなるような気がします。

ええと、恐らくプランE+ISNET+安心サポート=780+315+315=1,410円運用のことですね、きっと。
確かにこれだと1,760−1,410=350円/月の得になり、24ヶ月だと8,400円になりますね。
ただ、うっかり3G通信を使ってしまい天井まで行くと5,985円を丸々支払うことになります。月々割があると
▲1,950円となります。一応、3G通信を一部使う可能性を考慮した結果です。
そしてプランSSは今のところ繰り越しで契約していますが、ガラケーでプランS1,627円で通信プランなしの無料通話分で
運用しているので、無料通話分がなくなったらプランSに変更し分け合いコースに変更しようと考えています。
ついでにいうとIS01も持っていますが使っていません。これもプランSにして分け合いコースにすれば無料通話が月当たり
3,150円になりこの中でガラケー運用を考慮しています。通話は自宅固定電話が多いですがこれは無料になっています。
あとは家族割も適用しているのでそれぞれのケータイ通話は無料ですね。しかもすべて自分の名義です。

このような状況のため、最初のひと月目は仕方ないとして、ふた月目以降には契約変更して1,627−980=647円が浮く計算に
なるので敢えて毎月割のコースにこだわったのです。647−350=297円、月に得する上無料通話が増え、さらにダブル定額
までは3G使用がいざというときに可能です。欲を言えばガラケーに新規契約したばかりのSIMカードを挿して運用したい
ですがまだ二年縛りが9ヵ月しか経過していないのでまだまだそのような手は使えません。ガラケーの二年縛りが切れたら
それを解約してSIMロック解除してIS06のSIMを挿せばガラケーでの運用も考慮しています。

このような手法を使う理由としては、パケット定額契約していない状態で通話とパケット費合わせて2〜3,000円の間でいつも
おさまっていることからこの手法をとることを考えました。なるべくガラケーではパケット通信したくないのですがEメール
受信やポイント使うのに通信したりするためどうしてもある程度は発生するのです。

ちょっと複雑な事情になって長い説明になってしまい恐縮です。あれこれ考えた結果です。
いたずらっこさん のおっしゃるようにシンプルに考えても良かったのですけどね・・・
ちなみにIS03はその実質ゼロ円で売っていたので月々割を省くワザは使えないですね。今回端末がゼロ円ですからいろいろな
ケースを想定してしまいました。あとは自分の運用状態によるのですよね。通常はWiMAXルータで運用してますが残念ながら
ガラケーがWiFi対応でない上WiFi WINは月額525円取られるのでちょっと痛いな、とも考えています。
所詮ガラケーはその程度しか使わなくなると思っています。おさいふがメインの使い方です。
通話もスマホ機能もメールなどもIS06をメインに使っていくことになると考えています。なのであまりキャリアメール対応には
こだわりはないですね。Cメール送受信は重要でそれは対応済ですからそこまでで十分ですね。あとは若干音ズレするYoutube
再生をどうにかしてくれれば(笑)

長文にて大変恐縮です。かなり苦労していろいろ考察した結果です。

書込番号:12860458

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙について

2011/03/28 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

スレ主 しぃ@さん
クチコミ投稿数:10件

色々やってみたのですが、分からなかったので質問させていただきます。

iphoneみたいに立ち上げたところの壁紙だけ変更することは可能でしょうか?
可能でしたら設定方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12831032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 SIRIUSα IS06 auのオーナーSIRIUSα IS06 auの満足度5 UKKIY'S HOME(みんカラ) 

2011/03/28 19:51(1年以上前)

機種不明

IS06用壁紙

こんばんわ〜

質問の意味がちょっと把握出来なくて申し訳ないのですが、”立ち上げた所の壁紙”というのは、単純に壁紙変更の事でしょうか?

単純に壁紙変更でしたら、IS06用やギャラクシー用の壁紙をググってダウンロードされた物をギャラリーで選択して登録>壁紙で 壁紙登録出来ます。
IS06は960×800というかなり幅広な壁紙でして、ホーム画面を横スクロールすると、壁紙も少しづつスクロールして動きます。

IPHONE等のように、壁紙を一画面で固定したい!という事でしたら、ホーム画面数を変更出来るホームアプリをインストールされて、画面数を1画面固定とかにされたら、小さなサイズの壁紙でも問題なく表示されるかと思います。

私はホームアプリをインストールするのが面倒くさかったので、デフォルトサイズの960×800の壁紙を作って、それを使ってます。

このサイズで、ホーム画面の真ん中に車のイラストがどーんと表示されます。

こんな回答で参考になりますでしょうか(^^;

書込番号:12832815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しぃ@さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/29 09:19(1年以上前)

グリーンモンキーさんいつもありがとうございます。

最初に立ち上げたときに出てくるロック画面のみの壁紙を変更したかったのですが、
ホーム画面を変更しないとできないようですね。。

ありがとうございました。

書込番号:12834976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SIRIUSα

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)