SIRIUSα
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月23日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年2月4日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月3日 05:31 |
![]() |
1 | 8 | 2011年2月4日 23:03 |
![]() |
1 | 4 | 2011年2月1日 19:58 |
![]() |
4 | 2 | 2011年1月30日 18:39 |
![]() |
4 | 5 | 2011年1月27日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

同じくタスクkiller関係はAdvanced Task Killer Froyoのみで使っています。
寝ながら充電、朝7時に再起動して出勤、
メールチェック1回/時間(gmail手動更新、ezメールはCメールに転送)、
3分程度の通話を5回前後、空き時間にちょっと「ITmedia」
「ヤフー・ライブドアnews」をアプリで「Tuboroidon」で2chチェック
なんて使い方で夜9時に帰ってきても大体60〜70%ぐらいは残ってますね。
ちなみに常駐はLauncherPro、smart taskbar、simiClock、cliphWeatherぐらい
ATKの設定はAuto Kill LevelがAggressive、Auto Kill FrequencyがWhen screen off
Security LevelがMediumてな感じです。
ちなみに今日は会議等で2時くらいまで触らないでいたら「Full」のままでした。
同じような使い方をしているつもりでも、日によってかなり消費に差が感じられる事もありますね。
不思議です。
Froyoはタスク管理不要と言われていますが実際はどうなんでしょうね?
書込番号:12602796
0点

Alivio1967さんありがとうございます。
ATKの設定は参考にします。(設定内の言葉と意味分からないのでマネします)様子見てみます
書込番号:12602871
0点

私もATKf使ってます
殆ど同じ設定でした
IgnoreListで何を設定するかで違うと思いますが
私は ヤフー天気 スカイプ マーケット ツボロイドン シーメック
最近 スリープでの電池消耗が目を引くのですが
バッテリーミックスをアップデートしてからかな?
一度外そうかと思っているのですが
残量表示だけをしてくれるバッテリーウィジェット
お勧め誰かありますか?
便乗ですみません スレヌシ様
書込番号:12603614
0点

バッテリー残量表示だけだったらBattery view ですかね
あとATKはゾンビアプリを外さないと逆に持ちが悪くなりますよ
書込番号:12603973
0点

電池消費に関わりそうで、ちょっと書き忘れてた事を。
・画面の明るさは、数値で出るわけではないけど15%ぐらい(消灯1分)
・Bluetooth Wi-Fi GPSはOFFで3GのみON
・アカウントと同期の設定は自動同期OFFでバックグラウンドデータのみON
・IgnoreListは上の人も書かれてますけど、勝手に復活してしまうものがあるため
ATK本体とcliphWeatherのみを入れてます
beru44さん
私もバッテリーミックス使っていましたが不安定なのと、
これ自体の電池消費が気になってやめました。
好みにもよると思いますけど、自分は時計ウィジェットをsimiClockにして
天気非表示(cliphWeatherで表示)、バッテリー表示ONにして使っています。
simiClockはランチャーにもなるし、色々カスタマイズできるのでお気に入りです。
書込番号:12604069
0点

えーとゾンビアプリとはATKでキルしてもまた立ち上がってしまうアプリのことです(何がゾンビアプリかはご自分でググるなりATKをチラチラ観察するなりなんなり)
それの殺したり起きたりの繰り返しで悪循環を招きますので要注意です!
あと液晶は屋内でしたら0%で大丈夫ですよ
そしてできるだけはやく消灯!
あとGPSやWIFIは使う時だけonで
あと自動同期もチェックを外す
あと音楽や動画などは見ない!聞かない!
ゲームも長時間やらない!
そしてこまめにタスク管理!
これでも持たないなら外部電源持ち歩いた方がいいですね
もっと知りたいなら「マモノさん」とググりませう
書込番号:12606639
2点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
IS06購入しましたて早一週間、非常にサクサクで快適に使用して
いますが、自宅のFONのMyPlaceに繋げる事が出来ず困っています。
IS01も所有しておりそちらは繋がっているのですが、設定画面が
IS01と違い、あらら????となっています。
どなたか既にFONのMyPlaceに繋がった方が見えましたらご伝授
下さい。
FONはFONERA2.0Nです。
よろしくお願いします。
0点

私は IS06 利用者ではありませんが。
IS06 の WiFi 設定画面が理解できないので、設定が全然できないということですか?
それとも、
自分なりに設定したつもりだが、うまく接続できないのですか?
それから、
FONルータ の FON_FREE_INTERNET (暗号化なし) には接続できますか?
書込番号:12597877
0点

Roma120さん
返答ありがとうございます。
実は結論を先に言うと接続設定できました。
FON_FREE_INTERNET にはすぐに接続が出来ていました。
IS01はWiFi自動検出→WPAコード入力 OK!!だったと記憶しています。
IS06は自動検出からそのままWPAコード入力設定に飛ばない
(私の操作ミスかもしれませんが)新規設定から行う様でした。
新規設定で MyPlace→WPAコード入力 NG…
で困っていました。
が、翌日再起動をして再度チャレンジしたらあっさりOK
いったいなんだったのでしょうか…謎です。
WPAコードは紙に印刷し何度もチェックしながら入力して
いるので間違えは無いと思います。←絶対とは言えませんが
Roma120さん そしてみなさん
お騒がせしました。
書込番号:12598814
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
どなたかわかるかたおられましたら教えて頂きたいのですが・・・
自分でも色々調べてみたのですがさっぱりで^^;
無線LANの設定をし、アクセスポイントもちゃんと見えているのですが
つながらないですぐに切断されましたとなってしまいます
モデム(ルーター)の電源を切りすぐにつなげてみるとつながるのですが
一度切断するともうつながらなくなります
無線LANの設定も多少触ってみたりしたのですが・・・
御助言よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは、私もいろいろ試しました。
使用している機種は「AirMac Express」です。
結論からいますと、WPA2、パスワード桁が13文字でした。
IPアドレス番号が、AirMacだったので、マック番号があてられていました。
これから、公衆無線LANを試してみたいです。
書込番号:12585458
0点

NEC WS Atem WR7850S
バージョンアップ版インストール
電源オンオフ
暗号化キー 小文字を大文字へ
06再起動
これでいつの間にか 繋がりました
無線ランルータは 結構バージョンが変わってるから
そこら辺かな
書込番号:12586477
0点

バージョンアップは 無線ランルータですよ
ルータのメーカーHPに行けば 新しいバージョンソフトが
ダウンロードできます
書込番号:12587039
0点

色々と教えていただきありがとうございます
あれから色々と試しているのですが未だ同じ状況です・・・
ちなみにモデム(ルーター)は、ヤフーBBの無線LANパックで
レンタルしているものです(ADSL)
モデム再起動でそのときだけつながるっていうのがよくわからなくて・・・
書込番号:12588281
0点

問題となっている個所を絞り込むために。
他の無線LAN機器(ノートパソコン、ゲーム機など)での接続は試してみましたか?
他の機器から無線ルータに接続できるのであれば、
問題の原因はスマートフォン側にある、と推測できますが。
書込番号:12589903
0点

御返答ありがとうございます
現在もパソコン・PSPなどで無線LANを使用しており
そちらでは問題なく使用できております
よろしくお願い致します
書込番号:12592146
0点

なかなか難しい問題ですが、
下記のような方法を試して、原因を探るのはどうでしょうか。
[a] 別の無線LANアクセスポイントへの接続を試す。
(友人の家 OR auショップ? )
[b] 他の無線LAN機器をすべて停止した上で、無線ルータに接続できるかを試す。
(複数の機器が同時に通信していると、安定した通信ができないかもしれないので)
[c] 無線ルータの暗号化方式を暗号化なしに設定変更して、接続できるかを試す。
(暗号化方式やパスフレーズなどが問題になっていないか?)
書込番号:12592800
1点

こんばんは。通りすがりですが...。
> 無線LANの設定も多少触ってみたりしたのですが・・・
これじゃ、エンジニアからの回答は難しいでしょう。
DTIM値を初期値以外にしてみて下さい。値はご自身の環境によると思いますので、いろいろ試して下さい。
書込番号:12606678
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
オーストラリアのラジオ局mix106.5のホームページでlisten to liveからラジオは聞けますでしょうか?
これが聞ければ、シリウスを購入しようと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

nickcomさん こんにちは、下記のWWWでよろしいでしょうか。
http://www.mix1065.com.au/
ラジオソフトで、聞けます、アンドロイドマーケットから「TuneInRadio」
インストールください、検索ででてきます。
書込番号:12583080
0点

遅レスですが、flash playerインストール後じじQ6600さんの書いた
HPの下のほうのlisten liveからPCと同じようにブラウザー上で
再生できましたよ。
3Gでも途切れることなく再生できてました。
ちなみにiphone4では別ウインドウでクイックタイムで再生でした。
どちらが良いかは判断が分かれるかもしれないですね。
こちらも3G再生問題なしでしたが、回線が混んでる時間帯でとどうなるかは
不明です。
書込番号:12591323
0点

じじQ6600様mk027様
調べてくださりありがとうございました!
今から機種変更行ってきます!!
ezwebメールが使えないのが不便ですが。。。
書込番号:12591358
0点

蛇足ですが、IS06のスピーカーはそこそこ鳴ります。(^o^)
書込番号:12592007
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
IS06ユーザーの方々に質問させていただきます。
私はスマートフォン購入を検討中なです。IS03の受信感度がかなり悪いとのことなのです。IS06ではいかがなものでしょうか?
現在は主に地下で使用することが多いんです。
1点

IS06ユーザーです。(1ヶ月使ってます)元はSH003を使っていましたが、比較しても受信感度が劣ると感じたことはないです。通勤時地下鉄を利用しているので駅で利用することがありますが、駅構内およびホームでは、電話・ネット共に問題ありません。ちなみに丸の内線です。もちろん電車が動いている間は電波はありません。それと、GPSが屋内だと働かないことはあります。しかし、通常利用でストレスになるようなことはないと言っていいと思います。
>現在は主に地下で使用することが多いんです。
もし勤務先やよく行く店が地下の場合は「特定のエリアでの電波状況」ということになると思うので、私の答えでは不十分かもしれません。
書込番号:12571600
1点

受信感度とは電波表示をおっしゃているので合っているでしょうか?
それならば、03と変わらないというのが正しいと思います。
しかし、そもそも03が受信感度が悪いというのは間違っています。悪いのは恐らく電波表示の剣算式です。
androidで電波強度を測るアプリ(CDMA Field Test)があるのですが、それを使うと電波環境がそれほど悪くないというのが分かります。そして下りリンク、上りリンク共に速度が出ます。しかし電波表示が1本しかないというのが多々あります。かなりandroidの電波表示はピーキーなんだろうと思います。そのため悪く感じる人が多いのだと思います。
あまり電波については気にする必要はないと思います。
書込番号:12583015
2点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
スマートフォンを購入しようと悩んでいて約1ヶ月前と今日の2回携帯総合ショップ(?)に行ってきました。
(auショップに行かなかったのはau機種だけでなく色んな機種の話を聞きたかったので)
スマートフォンと携帯の2台持ちを考えていて、色々話を聞いてみると「ISフラット」と言うものがあると聞きました。
先日行った際には店員さんに2台持ちにすると携帯代とスマートフォン代の両機種の代金がISフラットの金額だけで楽しめます。
と言う説明を受けました。
改めて今日行ってみると違う店員さんだったんですが
2台持ちだからと言ってISフラットの代金だけでは使えません。
今までの携帯代金+スマートフォンのISフラットの代金両機種の代金が必要です。
と言う説明を受けました
はたしどちらが本当なんでしょうか?
どちらも同じお店で聞いた話なのですがあまりに違っていたため「あ、そうですか・・・」と言う事だけしか言えずに帰ってきてしまい、詳しく聞きそびれてしました。
実際に使っていらっしゃる方や詳しい方がいれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
0点

はじめまして。2台持ちというのは2台とも回線契約してお使いになるつもりでしょうか?それならば2台分の料金は当然発生しますが…
もしかしてSIMカード差し替えて2台で使うのではないでしょうか?それならばISフラット1回線分の料金で済みますよ。質問の内容次第で店員さんの答え方も違ってきますからね。
書込番号:12564149
2点

ISフラット加入で1枚のSIMを差し替えで使うのであれば料金は5460円です。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5778259.html?ans_count_asc=20
※ただし、契約がプランEシンプル、又はプランEの場合は対象外。
結果、最低でもプランss以上に入った方がよさそうです。
書込番号:12564700
1点

◆ウッキりんさん
◆帝王0425さん
返信ありがとうございます!
そのような裏技的な使い方があったとは知りませんでした。
きっと最初に行った時はSIMカードを差し替えるのを前提にお話ししてくださったんですね。
しかしそれではauさんに不利益な気がするんですが合法なんですね〜。
何やらちょっと難しいです(^-^;
プランSSシンプルなので適用されるんですね★
思い切って質問してみて良かったです(>ω<*)
ありがとうございました!
書込番号:12565362
0点

> しかしそれではauさんに不利益な気がするんですが合法なんですね〜。
大雑把な言い方になりますが、
消費者は、通信会社 (au) と回線の利用契約を結びます。
ですから、au には何の不利益も生じないと思いますよ。
1回線契約して、
1枚の SIMカード (正式には au ICカード) を差し替えて使う場合、
端末2台で同時に電話 or 3Gデータ通信はできませんから。
書込番号:12567721
1点

◆Roma120さん
なるほど…確かに同時には使えないですね!
わかりやすく教えていただきありがとうございました(o_ _)o
書込番号:12568270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)