SIRIUSα
- 1GB
発売日 | 2010年12月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 109g |
バッテリー容量 | 1320mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年1月14日 19:57 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月13日 23:34 |
![]() |
7 | 10 | 2011年1月11日 11:17 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月9日 09:39 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月9日 07:55 |
![]() |
1 | 5 | 2011年1月5日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

自分は標準ブラウザを使用で「chrome xmarks lite」が便利ですね。
フォルダ管理の状態そのままで使えますし、同期もsyncでワンタッチです。
ブックマークするほどではないけれど、後でスマホで確認したいな、なんて場合は「Chrome to Phone」が画像の保存も右クリックで出来たりと便利です。
書込番号:12508347
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

SDはクラス4 容量は8G 16G 位で十分
これでももてあまします
殆どカメラ画像 動画の保存です
アプリの保存は有料版だけです
無料版は 99%本体にしか保存できません
よって 安いもので十分です
書込番号:12502575
1点

classの違いに関してですが
書き込みスピードの最低保証レートの違いですね
利用用途として1280×720ピクセルのHD解像度での動画撮影をするのなら
理論上ではclass4でも大丈夫なはずですが、安定性を考慮するならclass6がいいでしょう
あとは、classが高い方がいいと考えられるケースとしてはPCと接続して大容量のファイルを受け取る時に早く処理できるなどでしょうか・・・
読み込みに関しては基本的には書き込みのスピード以上は出るはずです
複数の違うメーカーのカードでベンチマークを比べてるようなサイトもあるので、気になるようならぐぐってみるといいでしょう
classに関しては上記のような用途でなければ4で概ね支障はないかと思います
容量は人それぞれですね
PCでダウンロードした500M位のAVI形式の動画を入れて移動中に見たり
同じく、ダウンロードした漫画(1冊あたり40M前後)を入れたりしていたら
付属のものでは足りません
WHSを活かして、オンラインストレージ等をうまく使うといいかもしれませんねw
書込番号:12505295
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
どちらにするか迷っています(>_<)
迷っているのはEメールなんですがIS06は4月から使えるようですがIS04はEメールは始めから使えるんでしょうか?
デザインはIS06が気にいっています。
IS04の防水も魅力を感じています。
IS06とIS04の機能的にはどれぐらい違いがあるんでしょうか。
赤外線やワンセグは絶対に必要ではないのでこだわっていません。
色々教えて頂けたら嬉しいです。
0点

人それぞれ魅力の感じ方が違うので一概にはどちらが良いとは言えませんが
06は軽いし高機能でサクサクで2.2
ケータイ的な機能はいらないからAndroidをいろいろいじりたい人向けです
04は重いしでかいモッサリそして2.1
ケータイにあったおサイフケータイ機能と防水とワンセグをプラスした万人向けでよりエンタメ機能が充実したものだと思います
どちらも魅力的です
ですが06を持つ人は自分でどれがいいか考えて自分でどれがいいか判断できる人向けなのは確かだとおもいますけどね
書込番号:12488626
1点

ありがとうございます。
携帯機能で必要なのはEメールぐらいなので高性能なIS06がいいかなと思っているんですがIS04が発売当初からEメールが使えるならIS04がいいかなと考えています。
書込番号:12488647
0点

04は最初からメール対応ですね
06でも自分は今のところなりすましてメールをしてますけど、とくに不便なことはないですよ
それと4月からメール対応するらしいので
そんなに04との差は無いかと思いますよ
そして質問者様がいつお買い求めなるのか知りませんが
06は在庫が少ないらしいのでその頃に買おうと思ったら在庫が無い可能性もあるかもですよ…
書込番号:12488824
0点

ありがとうございます。
在庫が少ないので一応取り置きはしてもらっています☆
やはり機能的にはそんなに大差ないんでしょうか?
大差ないならデザインを気にいっているIS06にした方がいいですかね?
色々とすいませんm(_ _)m
書込番号:12488856
0点

機能ではないですけどOSは一番の悩みどころです
質問者様がなにをしたいかにもよりますけど
でもデザインは気に入っていないと愛着湧かないのでデザインで選んじゃってもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:12488945
0点

06発売日に購入 後悔したことはなし
土曜日に友達が03を購入 友達が06を買ったから
俺もほしくなったとAUに行ったら使いやすいのはこちらですよ
って 03買わされたんだって
アカウントの設定から解らないやつに売るなよ ボケ
設定とか使えるアプリとかすべてやってあげたけど
あれはダメ 06使った人には と言うか OS2.2使った人には
あととにかく もっさり 何がスマートフォンだ って言うレベル
あの03と同じだろ04 やめたほうが良い
06にしろとは言わない 03や04にするなら 今の携帯大事にした方がいい
これから エクスペリアが2.3つんだ新機種出すし どんどん出てくる
2.2にはなるだろうけど 何でもかんでも詰め込み機種は買わない方がいいよ
何かを犠牲にしてでも スマートフォンらしい機種 素のアンドロイド
これがこの機種の最大の売り
04は発売されていないけど 03買った人は結構後悔してる人多いと思うよ
書込番号:12489414
2点

ありがとうございます。
私も最初03が欲しかったんですが03のもっさり感が嫌でやめました。
ガラケー機能でいるのはEメールぐらいなのでそんなに詰め込んでいないのがよく06がいいかなぁと思っています。
04も03に似てますが,そのへんは改善されているかもしれないと少し期待して迷っています(>_<)
書込番号:12489548
0点

質問者様
自分が買いたいときが買い替え時だと思いますよ
あと04はドコモさんのt-01cと同じ物なので比べるとモッサリ加減が一目瞭然ですけどね
まあこれも2.2になればある程度サクサクいくようになりますけどね
やはりどっちもメール対応と出るタイミングが近いので待ってもいいなら04にしても損は無いと思いますよ
お悩みならとりあえず両方触れてみては?
書込番号:12489981
0点

ありがとうございます。
やはりもっさり感はあるんですか(>_<)
全然待てますが,もっさり感があるなら06にしようかな(^_^;)
1度docomoの触ってみたいと思います☆
書込番号:12489999
0点

1.6をつかったことがある者にとっては2.1のIS03でも衝撃を受けるほどの速さですよ。
逆に2.1と2.2の差より大きく目立つほど違いますから。
贅沢な悩みというものです。なので2.1を酷評している方の気持ちがわかりません。
そんなに言うほど2.2とは違うものなんですかね?
2.1でも十分速いとおもいますけどね。
個人的主観なので実機での確認を各自お願いしますけど。
書込番号:12493121
4点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
お世話になっております。
先日、この掲示板を参考にIS06を契約して非常に快適に使用しております。
購入前にはIS03やIS04の入荷まで待つかどうするか迷いましたが結果的には
良かったと思います。
ワンセグや赤外線などの付属機能の有無に迷いましたが、WEBメインの自分には
基本的な動作や通信速度の速い本機で合っていたと再確認しました。
本機購入直後にラスタバナナのソフトカバー(保護フィルム付)を購入し、
本体を保護しています。そして付属していた保護フィルムを貼ろうとしたところ
パネル面右上部分の近接センサー部がパネル面から段差があります。
これを見てますと一枚フィルムを既に貼ってあるように見えるのですが
違うのでしょうか?
ちなみに付属の保護フィルムはそのまま貼る近接センサー部分は接触せず
フィルムが浮いてしまいます。(その部分をカットすれば良さそうですが)
実際に保護フィルムを購入されて使っておられる方は、開封後のままの
パネル面にフィルムを貼っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

同じシートを使用した者です。
近接センサー部分は開放しとかないと通話時に真っ暗になります。
一枚見えるのは本機に元から着いてる物だと思います。
私は近接センサー部分を何もしてなかったので剥がして破棄となりました。
会社にはその内容は問い合わせ中です。
書込番号:12481316
0点

イムタさん
ありがとうございます。
やはり最初から何かフィルム1枚貼られているのですね。
これは剥がしてはいけないものなんでしょうか?
もし保護のためのものなら、あえて自分で保護フィルム貼る必要も
ないのかもと思うのですが。
どうなんでしょうね。
書込番号:12481340
0点

返事遅くなりました
そのシートは保護フィルムだと思います。
私は剥がした後に気づきましたが…
それは剥がしても剥がさなくてもどちらでも大丈夫だと思いますよ
ただ近接センサーに被らなければですが…
今私は最初から貼られているものを使用してます。
汚れたら替えるつもりですw
書込番号:12482496
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
IS06を購入し、楽しく使っています。
表題の件について、わからないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
androidマーケットからいろいろアプリをダウンロードしてインストールしていますが、IS06の売り文句である「microSDカードへのアプリインストール」方法がわかりません。
マーケットからダウンロードする際に、ダウンロード先の指定もないし、各種設定にも見つけられませんでした。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

アプリのインストール後に設定のアプリケーションからアプリケーションの管理でできますよ
あと移せるアプリと移せないアプリがあるのです
書込番号:12477446
1点

アプリケーションの管理に入るとアプリの一覧が出てきます
ダウンロードしたアプリ すべてのアプリとか
一個一個タップしていくと 真ん中変にSDへ移動とかのボタンがあります
でも無料のアプリ90%以上が移動不可です 有料アプリはその逆です
まぁ無料なんで 内蔵メモリがいっぱいになったらこれを入れたらこっちを外す
自分もOS2,2ならすべて移動可能だと思ってました だからSD16Gを買ったんです お陰でSDは 空っぽです
書込番号:12477486
1点

きすけIS03予約しましたさん,beru44さん 回答ありがとうございます。
無料のアプリは移動できないのですね。どおりで、私は逆に無料アプリしか入れていないので移動できなくて当然でしたね。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:12482220
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
昨日 増設してきました。
前の機種を本日清算してきます(笑)
本体カバーは写真を載せられた方と同じやつをもっているのですが
保護シートはみなさん貼っておられるのでしょうか?
はじめからの1枚だけはがして使われたりしてるのかな?
教えてください。
1点

画像はったものです
一枚だけはがしてそのまま純正の物を使ってます
レイアウトの保護シートは近接センサーとの相性がよくないと
2ちゃんで報告あったので 様子見です
最初からのシールでも十分保護してくれるでしょう
汚くなったら交換するつもりです
書込番号:12442001
0点

beru44さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
近接センサーとの相性というのは右上の部分なのかな?
ここの事ならここだけハサミで切って使えば影響なくてすむかもですね。
書込番号:12442270
0点

Amazonで、ELECOM au SIRIUS α IS06 保護フィル ム 光沢 PA-IS06FLG
を買って使っています。680円でした。
スピーカーの穴や画面下の横長ボタン、スピーカー右横のセンサー?を
避けた形状になっています。
貼った後の仕上がりも良く、満足しています。
オススメです。
書込番号:12449130
0点

ご注意をって事で・・・ 下記会社を恨んでる為とかではないのであしからず
機種変した時にその場に置いてあった「ラスタバナナ」社の保護シールを購入。
右上センサー部が開放されてなく見事に通話テストしようとしたら画面が真っ暗になりました。
保護シール、透明でも近接センサーはバッチリ反応してるんですね(;;)貼って原因知ってからの30分くらいで剥がして他のシールにしました・・・
皆さんも購入される時は近接センサー(本体右上部分)を避けてるシールの購入された方がいいです…orz
同じ方が出ないように書き込みさせていただきました
書込番号:12459638
0点

ラスタババナ社のサイト http://www.rastabanana.com/ には、
IS03 用液晶保護フィルムの商品交換に関する案内 が掲載されていますね。
しかし IS06 に関しては、案内は載っていません。
早急に告知 & 商品交換すべきでしょうね。
書込番号:12463622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)