REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年5月30日 01:04 |
![]() |
5 | 5 | 2012年5月3日 17:43 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年5月11日 01:32 |
![]() |
3 | 5 | 2012年4月22日 07:13 |
![]() |
10 | 4 | 2012年4月25日 19:02 |
![]() |
8 | 6 | 2012年4月16日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
次が参考にならないでしょうか。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/733dc0813845f42e1405ff072cd17499/
書込番号:14620693
1点

以和貴さん たいへん参考になります。
ありがとうございました。
作成したフォルダに受信メールを移動して保護&ロック可能になりました。
この作成したフォルダに受信メールを自動で移動する事は可能ですか?
書込番号:14620732
0点

☆kirara♪☆さん
Eメールの振り分けについては、次の取扱説明書の106ページに記載されていますので、ご覧ください。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is04/is04_torisetsu_07.pdf
書込番号:14620835
1点

再び ありがとうございます。
只今、説明書 紛失中なので改めて探します。
本当にありがとうございました。
書込番号:14620854
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
この機種を1年間ほど使い続けている者です。
インターネット等のネット接続はほぼWIFI接続のみで利用し、3Gは切って使っているのですが(電話は通常使用しております)、しばらくネット接続をしないアプリなどを連続で使用(30分程度)していると、WIFI接続が上部のステータスバーに接続表示されWI-FI設定画面でも家の無線LAN(PLANEXのMZK-W04N)に接続されていると表示されているにもかかわらず、実際には接続できない現象が購入時から起きています。
帰宅時や電源投入時などのつながり始めは必ずWIFIにつながりネットワークにもつながるのと、この現象がおきても、一度WIFIをoffにしてから、もう一度onにするとWIFIにつながるので、こういう仕様なのか、と思って使っていましたが、同じ無線LAN環境でIPADは連続で接続できていることや、先日IS05を家で使うことがあり、IS05はこのような現象が全く起きずにWIFIが安定して接続できていたので、おかしいと思い、この掲示板に書き込みさせていただきました。
自分としては画面消灯時のWI-FI設定が怪しいとおもって設定をいじってみましたが、どこにしても改善されません。
皆様で同じような現象が起きている方や、この現象を改善したかたがいらっしゃいますか?過去の書き込みを見てみましたが、それらしきものは見つけられなかったので、この現象について情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
1点

IS04からHTC EVO3Dに機種変した者です。
PLANEXのMZK-W04Nの仕様を知りませんが、IS04の場合、他の機種で対応している無線のチャンネルの中で対応していないバンドが存在します。
PLANEXのMZK-W04N側でチャンネルを自動で切り替える設定にしていると、IS04で対応していない周波数を送っている可能性があります。
これが原因である場合、MZK-W04Nのチャンネルを自動ではなく固定に切り替えれば解決できる気がします。
一度取説をご確認のうえチャンネルの変更をお試しください。
またPLANEXのMZK-W04Nは今となっては古い機種のようですが、この際新しいものに取り替えてしまうのも手かと…
3千円程度で、300Mbpsで接続の簡単なルーターが結構あります。
詳しい者ではありませんので、違っていたらごめんなさい。
書込番号:14506181
1点

IS04のチャンネルは、11Chまでです。
書込番号:14506220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

airkzmさま、まいぱさま、ご回答ありがとうございます。
確認したのですが、チャンネル設定は”6”固定で設定してありました。
でも、お二人のお話でAP側に問題があるかもと疑うことが出来ました。他の機器で使えていたので、いままでそちらは疑っていなかったので。買い替えも含めて、無線AP側を総チェックしてみたいと思います。
書込番号:14508244
0点

ご参考までに2.4GHz帯の干渉に関しての記事(?)を掲載します。
干渉の少ない5GHz帯を使用したIEEE 802.11aの製品もだいぶ価格が安くなってきております。
どうしても接続が不安定な場合はご購入のご検討を。
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
書込番号:14510248
1点

あれからルーターの設定をいろいろと変えてみました。
ルーターのモード(APモードorルーターモード)や固定チャンネル数を別のチャンネルにしてみるなど(今まで6を使っていました)
その結果、以前よりもかなり改善されました(以前は30分ほどで接続が切れてしまったのが、現在は一日に1回程度)。
使用地が住宅地の中なので、10回線ほどが近所で認識してしまうこともあり、干渉などが起きていたのかもしれません。現在は10チャンネルを使用しております。
自分の勉強で起きた現象でしたが、皆様に教えていただいて大変感謝しております。
いろいろ不具合報告の多いこの機種ですが、自分はWIFI以外は安定しておりましたので、これでほとんど問題なくこの機種を使い続けられそうです。
みなさまありがとうございました。
書込番号:14516610
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
初めて投稿させて頂きます。
去年5月上旬の購入から数週間が経ってから徐々にアプリ・メール・ブラウザがフリーズ&強制終了が頻発したり、突如電源が切れて再起動したりしてました。
それでも我慢しつつ、今年の1月にアップデートしたんですが、その後から不具合が更に悪化してしまった為、修理に出そうと思った矢先に今月の10日に完璧に電源が入らなくなって11日に修理に出しました。
メモリが故障してたんですが、強制終了等の不具合は確認できず結局基盤交換をして昨日(11日)戻ってきて今は順調に動いてますが、修理しても直らないとよくクチコミなどで書かれているのを拝見して、またいつ同様の不具合が出るかと思うと不安です。
そこで質問なんですが、ここのクチコミを拝見してるとよく機種交換に行き着くと言うケースが多いですが、一体どうしたら機種交換が出来るんですか?
どなたかアドバイスをお願い致します。
ちなみに今回の修理が初めてでした。
2点

保証中での、不具合での対応ですね。
修理になるか、端末の交換かは、製造メーカー・電話会社・販売店での、その時によって、対応はマチマチではないでしょうか。
あまりに台数が多い場合や、致命的なら、交換になるでしょうね。
部品交換で済む場合、ソフトのUpdateで改善される場合。
色々あるでしょう。
ま、稀に店頭でゴネたら、交換になる場合もあります。
一概に、こうだから交換だとは、言えないと思いますよ。
書込番号:14468761
0点

交渉の仕方としては、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=14083517/#14098329
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159861/SortID=14298577/#14341045
書込番号:14468950
0点

複数回修理に出し、それでも改善しない場合、
157に電話し、オペレーターに「また修理に出しても同じなのではないか?」と言ってみてください。
このように思うことは当たり前ですので、オペレーターは「他の機種への変更をご希望ということでしょうか?」のようなことを提案してくれます。
その後、話しを進めていくとオペレーターが、
「社内で対策を検討いたしますので、後日(2〜3日)連絡いたします。」
となり、機種変更で対応していただけると思います。
交換できる機種は対応によってまちまちなようです。
「仕事や生活に支障が出ている」などと言うといいでしょう。
もちろん嘘はいけませんが。
書込番号:14472420
3点

私も去年の9月までIS04を使っていて、機種変更をしました。
再起動、SDカード認識しない、電話が取れないなど不具合が酷く修理&検証で2ヶ月以上掛けても直らないなど、富士通東芝不信になった一人です。
皆さんが言うようにAUショップよりお客様センター(157)に電話をするのがてっとり早いです。
電話をして感じたんですが、お客様センターはいくつも有るみたいで、「どちらのお客様センター?」みたいな事を聞かれた事があります。
お客様センターによっても対応に差が有るようです。
現在、シャープがアップデート後に似たような症状で不具合が出ているみたいですが、対応が早くてバッチファイルが提供されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155734/#14365891
富士通東芝の機種は、スペックだけみると飛び抜けているのですが、高スペックだという事で飛びついてしまい不具合頻発で悩まされてしまうのです。
シャープみたいに解析・検証能力が無いので、私は二度と富士通東芝は買わないと思います。
書込番号:14484713
2点

たぶん、下記のような理由で、何度修理に出しても
改善しないと思われます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/09/news029.html
書込番号:14547113
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04をご利用の方に質問です。
以前までは連絡先に誕生日という項目があったと思うのですが、1月に修理に出して戻ってきたら、その項目がなくなっていたのです。
最初からなかったのかと思い、修理前に保存しておいた連絡先のバックアップを見たところ、BDという項目があり、もともとは誕生日が存在していたことが伺えます。
皆さんの連絡先には今も誕生日という項目はありますでしょうか?
お手数ですがご確認いただけるとありがたいです。
1点

項目を追加する(編集で一番下の+追加する)、をタップすると、記念日がるとおもいますが、その中に、誕生日がないでしょうか?
なければ、カスタムで、誕生日のラベルを追加すればよいと思います。
あるいは、 バックアップしたものを、戻して、出てこないのでしょうか?
書込番号:14465917
1点

>まいぱさん
素晴らしく早いご返信ありがとうございます。
なるほど、記念日の中から選択するのですね。
修理は基盤交換でまっさらな状態になったため、戻ってきた際にバックアップから連絡先を読み込ませる作業をおこなったのですが、誕生日は読み込まなかったようです。
面倒ですが再度登録し直します。
ありがとうございました。
書込番号:14465962
0点

googleのGmailと同期は、とられていないのでしょうか?
同期をとっておくと、何もせずとも、誕生日、表示されるような気がするのですが。
バックアップとっていたファイルを(?????.vcf)PCで googleGmailの連絡先から、インポートすれば、誕生日も、出てくると思います。
書込番号:14466049
0点

連絡先とかネット上に置くのは気が引けて今まで同期していなかったのです。
検討してみますね。
ありがとうございます。
書込番号:14467209
0点

連絡先の同期を取っておくと、今回のように、データが空の状態で戻って来た場合、スマホの機種変をした場合、スマホを複数にした場合など、連絡先が直ぐ出来上がります。
もちろん、電話会社を代えても、同じ事です。
初めは、クラウドに保管するのに、抵抗があるのはわかります。
セキリティが保ってこその、クラウドです。
もし、それが嫌な場合、電話帳のBackup Softを買い、自分のPCのみ、保管するしかないでしょう。
書込番号:14468792
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04を去年の7月より使用しています。
通話中の電源落ち、アプリ中の電源落ち、等 3、4か月前から不具合が出てきて、
面倒だったのそのままにしていたんですが、かなり頻繁になってきたので、先日ショップに
修理の依頼をしたのですが、
修理に5000円かかるといわれました。
auの保険には入っていますし、1年以内はメーカー保証ではないのか?
と聞きましたが、決まりですので。の一点張りで
めんどくさくなったので、サインしてお願いしてきましたが・・・。
どんな電化製品でも1年はメーカー保障があるのに・・・
au他携帯はすべてそうなんでしょうか?
どなたか教えてください。
2点

安心ケータイサポートで(水濡れなどの例外はありますが)通常は、5年間保証されますので、
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
auショップの店長またはauお客さまサポートに事情を伝えたほうがよいと思います。
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/koshoinfo/index.html
書込番号:14438173
4点

SCスタナーさんが書かれてますが、157に連絡入れた方がいいです。
書込番号:14438832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップの方は、安心ケータイサポートに加入されていても、
状況によっては、
「保障対象外の故障も、修理代金は5,250円 (税込) まで」
の費用が掛かる旨を伝えたのではないでしょうか、
157 へ連絡しても、
「修理費用はメーカーが見積もった症状と金額により決まります」
という、杓子定規な回答しかないと思います。
基本的に安心ケータイサポートに加入していなくても、
1年目はメーカー保証
2〜3年目は KDDI 保証
だ、自然故障に関しては無料修理になります。
しかし、実際には、外装修理を追加で請求されることが多いです。
私は、安心ケータイサポートに入っていませんでしたが、
購入 2 年以内でW62SH を修理に出した際に、
内部基盤の自然故障と認めながらも、
外装修理をしなければ修理をしないと 5,250 円請求されました。
キャンセルして戻ってきたときには、
検査分解がいい加減で、キーが外れた状態で戻ってきました。
修理に出す前よりひどい状況で、
メーカーの修理のいい加減さを感じ、
この回線は、他社へ MNP してしまいました。
書込番号:14441789
2点

皆様ありがとうございます。
先日修理から戻ってきました。157で確認したところ、5250円はかかるかもしれない・・・と
曖昧な返事しかもらえず、面倒になったので切りました。
結果、初期不良+αでしたので、料金はかかりませんでした。
がっ。やっぱり 1年未満で料金がかかる・・・との回答は腑に落ちない気がします。。。。
皆様ありがとうございました。
戻ってきたものは、電池パック以外新品になって戻ってきました。
書込番号:14484241
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Wi-Fi等のアプリは入れていません。
基本的にWi-Fi環境にないため、設定もOFFにしているのですが、突然ONになっています。
batterymixで偶然発見します。
どういった訳でしょうか?
続くようならアプリ等入れて管理していくべきでしょうか?
書込番号:14357935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はWi-Fi環境でなく、100%3Gのみで使っています。私の場合はICカードなし、モバイルネットワークデータ通信OFFの環境(ワンセグ再生利用時)でのWi-Fi自動接続が必ず起こります。端末の電源ONで、Wi-Fiチェックが始まりONになりしばらくするとOFFになります。この症状は、11月のアップデイト辺りから始まったような・・・解決方法は解りませんが、必ずワイヤレス設定を確認する方法をとっています。。IS01・IS11Tも使っていますが、どちらでも自動接続が起こった事はあります。(IS11Tの方は、Auマーケットがアップデイトした時でした。Wi-Fi接続ツールのアップデイトはしてません。IS01の方はバックグラウンドデータ接続時(データ同期)に接続がありました。ひさびさICカードを入れてAuマーケットに接続した時だったと思います。)
書込番号:14358511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
そういえば、端末が再起動した時とWi-FiがONになった時が重なっているような気がします。
ありがとうござました。
書込番号:14358544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のIS04も朝起きるとWi-Fiがonになる現象になりましたが、auマーケットのアップデートを削除すると起きなくなりました。バグなのか仕様なのかはわかりませんが・・・
auマーケットは使わないので自分的には問題ないですが、早めに改善されることを期待してます。
書込番号:14360295
3点

横入り失礼します。
私も様々なタイミングで同症状、日毎に増えて来て、そろそろ質スレしようか思ってましたが、同様操作で解決しました。
ナイスです(^。^)y-゚゚゚
書込番号:14362307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Good頂いた後ですんませんが…
実は私のはaumarketの削除で未解決でした(^_^;)
あの日は、その時間帯以降で現象が無かったのですが、私のはその後毎っ日、朝8〜9時前後で必ず現象出続いてます。その時間帯だけ何遍offしても、時間帯中はゾンビonします。時間帯過ぎるとその日は静かです。
色々探ってますが解らないので一旦初期化してみます。今晩辺り。
また報告させて頂きます。
書込番号:14409587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化から1週間経ちました。
翌日に2〜3回のゾンビonはありましたが、以降は全くwifionは無くなりました。やっと音楽が途切れなく聴けてます。
原因不明のままですが、兎に角は落着です。
書込番号:14445589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)