REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年1月2日 23:06 |
![]() |
5 | 2 | 2013年9月3日 16:06 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年2月26日 16:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月22日 13:00 |
![]() |
73 | 43 | 2012年12月16日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月12日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先日知人よりISO4を貰ったので、小さいタブレットのつもりで家で使おうと思っていましたが、WiFiが繋がりません。
現状、デスクトップ、ノート2台、中華PAD、iPod touchなど簡単に繋がり使用していますが、このISO4はWiFi設定でWiFiネットワークを追加から、ネットワークSSIDとパスワードを登録しましたが、画面にはそのSSIDが表示されているのですが、一緒に圏外と表示されてしまいます。まず何からすれば良いかアドバイスお願い致します。
2点

Wi-Fiだけで使いたいならWi-Fiのオンオフスイッチオンからオフにして何分か待ってまたオンにすれば周辺のWi-FiがでるはずなのでやってみてくださいそれでもだめならそのWi-Fiに対応していないか、もしくは故障ですのでSIMを入れてスマホとして使うしかありませんね(^。^;)まあ色々再起動したりしてみてください
書込番号:19428918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと大文字小文字なども正確に入力しないとだめですよ
書込番号:19454821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
機種変更したのでIS04をwi-fiのみで使いたいのですが、設定の「ワイヤレスネットワーク」のなかのwi-fiのONのチェックボックスが押せません。説明が難しいのですが、半透明みたいになって、押せません。
何が問題なのでしょうか。。。
1点

書かれているメニューの文言が違うようなのですが...
本体設定>ワイヤレス設定>WiFi のチェックボックスですか?
WiFi設定の中には入れますか?
機種変更前は、WiFiは使えてましたか?
できなかったら、一度、機種初期化でしょうか?
書込番号:16490392
3点

僕の奥さんが新しいスマホを買ったので、
余ったIS04を僕が使ってます。
wifiのみで使ってます。
特に問題はなさそうです。
小型のタブレットみたいな感じですね。
lineは使えないような感じです。
書込番号:16540322
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
私は2011年の3月にIS04を購入しました。
それ以来強制終了やフリーズ、
バッテリー問題などに頭を抱えていました。
しかし、これがIS04はこの程度の物だろう。
スマートフォンでも初期段階の物だから
不具合があるのは当然と考えていました。
しかし今回全く充電が進まないという
訳の分からない状態に陥っています。
現在電池残量が0になったので
充電をしていたのですが10分ほど経過しても
0と1を行ったり来たりの繰り返しで
進展しません。
電源を切っても改善されないのですが
これはauに持ち込んで無償交換などの
可能性はあるでしょうか?
また同じIS04が交換されるのでしょうか?
IS04は不具合が多過ぎるので
使用したくありません。
お答え頂ければ有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15492657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障かバッテリの寿命でしょう。
事情はどうあれ、2年近く使っているのですから、無償交換のレベルではないです。修理対応が普通です。
書込番号:15493079
3点

ありがとうございます(*´▽`*)
やはりバッテリー自体の老朽化ですかね
しかし、恥ずかしながら
私以前一回水没させてしまい、
新品で帰ってきたんです。(バッテリーも)
なのでそこまで使ってないと思うのですが…
とりあえず2年たつので
機種変更しようと思います。
分かりやすいアドバイス
ありがとうございました。
書込番号:15493709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのUSB端子から充電したときに、同様の症状が出たことがあります。
0%になると、PCから充電できなかったように思います。
ACアダプタからの充電でしょうか?
ほかの充電器をお持ちなら、一度お試しください。
書込番号:15493905
2点

東芝製品regzaを買った時点で負けです。
テレビもスマホも、正直使い物になりません。
今後のストレスを考えると、買い換えちゃった方が早いです。
そして東芝製品は二度と買うべきじゃないと思います。
書込番号:15803723
2点

私も最近同じ症状が出ました
電池パック、simカードを、sdカードを一度抜き差ししてから電源を入れずに充電したら
充電されるようになりました
既に試されてたならばごめんなさい。
最近、初期化もしたのですが、充電が若干不安定な気がします
約2年使ってますから、差し込む部分が弱ってるのも考えられるのではないでしょうか?
書込番号:15820570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先日、iphone5に機種変更をしました。REGZA携帯はトラブルはかなり多かったですが、色々と思い出のある携帯だったので、画像やメールをすべて新携帯に取り込みたかったのですが、画像はとりこめたものの、メールは取り込めませんでした。メールは同じandroidの型がないと取り込めないとのことで。
でも、前の携帯(REGZA)の電源を入れてみればいいや、と思っていて、久々に電源を入れてみたら・・・Eメール設定から始めなければならず、既にオフラインなので設定もできず、過去のメールも見れなくなってしまいました。。。
頻繁にバックアップもしていたので、SDカードに残っているかな、と思って細かく見てみたのですが、残っておらず。。。
どうにか、オフライン(機種変更後)でも前のREGZA phoneでメールを見ることはできませんでしょうか?
教えてください。
0点

おそらく、IS04に(LTE非対応の)SIMを入れて起動させないと、端末内のメールは見れないと思いますが、
au oneメールへの自動保存やGmailなどへ自動転送されていれば、それらのメールを見ることはできると思います。
書込番号:15448865
0点

SCスタナーさん、ご返信どうもありがとうございました。
au one メールでの保存やGmailへの転送はしていないので、、、無理そうですね。。。あきらめます。。。
どうもありがとうございました!
これからはもっとちゃんと新旧比較して検討してから機種変更するようにしようと思います。
書込番号:15513436
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今日購入した店まで持って行ったのですが、返品できませんと言われました
返品した方わどのようにして返品しましたか?
書込番号:12730393
0点

携帯電話の場合、なかなか返品はできないですよ。ちなみに理由は何ですか?
書込番号:12730462
0点

釣りでしょ?
お店で買ったものは、使った後に返品って出来ないですよ普通。
使ってないなら、本体だけ返品できるかもね。
番号は契約残るけど。
下取りにしたらどうでしょうか?
1万なら、もう1台買いますけど?
書込番号:12730500
0点

理由は、電源が勝手に落ちるのと、メールをしようとするとエラーが出てしまうからです
書込番号:12730536
0点

多分返品できた人はいないと思いますよ…
たぶん他の機種でも(汗)
返品はほぼ不可能です。
書込番号:12730569
0点

スレタイ『IS04の電池消耗とauカスタマーサポート』の中で返品した方がいるようですよ。
書込番号:12730644
3点

販売側に消費者を錯誤に導く決定的な落ち度があれば、契約を伴う携帯電話と言えど「返品」は可能です
ただ、いくらauショップ店員のスキルが低いと言ってもそこまでの事態にはならない様に教育されてますから、現実的にはほとんどありえないケースでしょう
レスを読む限りでは修理なり良品交換でまずは済む話ですし
書込番号:12730683
0点

返品出来るんですね( ̄▽ ̄;)
自分は特別機種変しか聞いたことなかったので…
書込番号:12730724
1点

のぢのぢくんさん 丁寧に答えてくださってありがとうございます
修理をしてみてそれでも悪かったら返品しようとおもいます
書込番号:12730740
0点

>修理をしてみてそれでも悪かったら返品しようとおもいます
修理してダメなら更に修理を繰り返し、それでもダメなら「仕様です」を押し通し、ゴネまくってようやく他機種への交換の話が出てくるのが現実ですよ
先のレスで「返品可能」と期待を抱かせたのなら申し訳ありませんが、契約そのものを揺るがすくらいの虚偽に近い説明をした上で販売したレベルの落ち度があっての話です
実際にはほとんど考えられないケースだと思いますよ
書込番号:12730853
1点

ちなみに、知りうる範囲で返品が認められたのは、エリア非対応の国に渡航する客にグロパス機を「対応です」と言って売ったケースだけですね
機種の問題にしろ、契約・料金上の問題にしろ99.9%は交換と料金調整(解約含む)で済んでしまいますから、契約の意義そのものを揺るがすレベルの事態はそうそう無いと思います
書込番号:12730959
1点

こんばんわ
個人的な意見ですが・・・
販売員の方も現時点で致命的な
不具合がある事を伝えるほうが
よいと思います。
それでも、購入するなら購入者の
判断ですけど・・・
あと、使う自信がないなら買うなみたいな
言い回しは適切ではないと思います。
それにしても、デバッグして製品にしたんだろうか・・・?
書込番号:12731122
0点

返品はできますよ。
俺はしたし。
ここで無責任な発言をしてる連中は、幸運にも不具合機種にあたらず不具合で困っているモノの気持ちのわからない連中ですから。
一般的には信者と呼ばれている輩です。
悪いことを悪いといったらクレーマー扱いか?
自分のお気に入りのおもちゃをけなされたことに目くじらを立ててるお子様共ですから。
よかったでちゅね〜ボクちゃんたち。心行くまで不具合機種で遊んでくだちゃいね〜
戯言はさておき、返品には時間的にも精神的にも結構な労力が要ります。
ただ、まちがいなく返品は可能です。
店員やサポセンにどんなに説得されようとも不退転の決意で折衝してください。
コツは店員さんを味方につける事。
敵はauそしてサポセンですから。
あと、この掲示板のおこちゃま信者のネガティブ意見には耳を貸さないことですね(笑)
書込番号:12732328
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
この機種を使って不具合が出て交換をされた方が多くいるようなので
交換となった際の金額のことで質問です。
まず状況の説明をしますと、私の場合「充電が十分に出来ない」という状況です。
それで1回修理に出して、3日前に基盤交換され戻ってきたのですが、
寝る前に充電開始起きて確認すると電池残量15%とかです。
(寝る前にタスクキラーアプリで終了させ充電器につないで寝ます。)
その翌日は起きると電源が落ちてて、ONにして見ると残量13%でした。
なので戻ってきて2日目で再修理に持って行き現在預け中です。
ちなみに1回目の修理も同じ症状で出しました。
充電器の不具合はないとショップで確認済みです。
電池パックに関して質問したら、月日の経過による弱りで残量の減りが早いことがあっても
充電が出来ないということはあまり考えられないですねとの返答。
ショップの充電器をつないでもらったところ、充電されたりされなかったりになってて
スマホ自体の不良ではないかと確認されました。
そこで本題に戻りますが、次戻ってきても同じ症状が出るようなら
交換にもっていきたいと考えてます。(IS04が問題多い機種というのもあるので)
機種代に関しては見てて大体わかったのですが
「2年契約(フルサポートコース)の解除料」に関してはどうだったか知りたいです。
私の場合、現在13カ月目なので12600円になってるんですが
交換となった場合でも払わないといけないのでしょうか?
(ちなみに某質問サイトで「回線契約を破棄しない限り解除料はかからない」と
返答を頂き理解してるつもりだったのでAUサイトで再確認しました。
機種変は回線契約を破棄するわけではないと思うんですが解除料はかかるので、
よくわからなくなりました。
『番号は変わらないけど機種は変わる』という点では交換も機種変も同じなので・・・
契約内容の理解も難しいならガラゲーにした方がよさそうですねとイヤミっぽく言われショック受けてます。
私の言葉の理解力が足りないだけなのかもしれないので、わかりやすく教えてもらえると助かります。)
0点

私は11ヶ月使って何度も修理に出し、結局改善出来なかったので無償で他機種に変更してもらいました。
ただ前機種(IS04 )分の代金だけは支払うことになりました。
ですので、無料で新機種に交換できると思いますよ。
ちなみに、今年1月に交換したDIGNO は快適ですよ!
書込番号:15466693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)