MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年12月17日 21:14 |
![]() |
4 | 6 | 2018年10月2日 05:50 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月10日 02:03 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月5日 19:30 |
![]() |
7 | 7 | 2015年1月24日 12:52 |
![]() |
4 | 4 | 2014年9月27日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
使えないよ。
通信方式がちがうんだ!
書込番号:25057578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>masa_yuki08さん
3G端末で4Gが使えないので、無理かと。
書込番号:25057579
1点

懐かしい端末ですね
残念ながら利用できません
11年も前の端末ですからね
無理ですよ
書込番号:25057637
0点

あと、この端末ってSIMカードじゃないんだよ!
ロムの書込み方式使っていて、auショップで書込みしてもらわないとダメだったんだよ。
ま、今は使われていないau3G CDMA2000とWiMAXの併用端末だから使うのはムリだけどね。
書込番号:25057678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

使える可能性は全く無いと思います
シムロック解除する方法が一筋縄で行かない上、シムロック解除してもLTE非対応です
書込番号:22142835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au のキャリアモデル同士なので SIMロックの解除は必要ありませんが、ISW11M が 3G スマホなので、データ通信も通話も出来ないと思いますが…。
書込番号:22142886
1点

>スピリット タイプAさん
随分懐かしい機種ですね。過去に所有していましたが、この機種はEVO3D等と同じ内蔵SIMタイプの端末のため、そもそもSIMロック解除とかの概念がありません。
一応SIMスロットはあるのですが無効化されていて、au3G対応のSIMを挿しても使用は出来ません。
書込番号:22142937
2点

懐かしい機種ですね
当方解除コード購入してSIMスロット利用してました
海外のSIMを使ったのでよく覚えてないですが
クセがすごいと思いましたよ
auのSIMは使えなかったはずです
書込番号:22143056
0点

>>内臓SIM
と言うかROMに電話番号保持する構造
で、シムロック解除すればシムスロットは他社キャリアシムで使える様に出来るのは過去のクチコミで出てます
(ロック解除作業が面倒ですが)
書込番号:22152191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>(ロック解除作業が面倒ですが)
SIMスロットを開放するだけと言った認識だったのですが、他社SIMが使えるようになるのでSIMロック解除と言えばそうですね。
ただmjouさんが仰る通り解除コードを入力するだけだったので、現在のキャリアSIMロック解除と作業自体もたいして変わりませんし、何が面倒なのでしょう?
書込番号:22153169
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
中古で入手、早速Googleアカウントを取得してログインしようとしたところ、ログイン既にしているはずなのに突然「入力したパスワードが間違っているかアカウントが変更されています。パスワードを再入力してください。」と表示が出て、パスワードを入れてもログインできず、IDとパスワードはちゃんとメモして、登録時にパスワードの再入力も通ったので間違っているわけがなく、そもそもアカウントが勝手に変更される事もなく、原因不明で困っています。
何かと問題の多いGoogleの事なので、何らかのトラブルが起きているのかもしれませんが・・・
それともAndroidバージョンが古すぎてもう現在では使えないのでしょうか?
端末を一度リセットして再度アカウント取得し直しましたが、全く同じエラーが出てしまいます。
2点

今は電話機として使って、ネット接続はテザリングして使ってますが、グーグルは普通に使えますよ。
書込番号:20468681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IZO8823さん
ありがとうございます。
いつのまにかログインができるようになり解決しました。
書込番号:20469768
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
標準状態で表示されているアプリを非表示にすることはできないでしょうか?
それと、pptx形式のファイル対応のアップローダを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:18748580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
お尋ねします。
【現在】
◎現在この機種でauと契約中で、2月1日以降に解約の予定です。
◎現在DoCoMoガラケーで契約中(タイプM バリュー、契約満了月は9月)です。
◎現在ノートPC用でWimax2+でNAD11を使用しております。
【希望】
1.PHOTONをSIM解除して通話をDoCoMoのガラケーSIM(音声のみ)で使用したい
(月に120程度通話するので格安SIMは高くつきそう、050プラス等は番号が変わるので避けたい)
2.ネットはWifiでWimaxのみで使いたい
自分なりに調べた結果、
【方法】
A.海外サイトを通じてPHOTONのSIMロックを解除する
B.auをすべて解約する
C.auショップでROM情報を消してもらう
D.DoCoMoショップでiモードを解約する
E.SIM解除したPHOTONをDoCoMoショップに持ち込み機種変更してもらう
F.ガラケー内の電話帳等のデータをPHOTONに移す
このような方法が必要らしいのですが、そこで質問です。
質問1 希望1は可能でしょうか?
質問2 質問1が可能な場合【方法】のA〜Fをどの順序で行えば良いでしょうか?
質問3 方法Fは解約前に自分でするべきでしょうか?(DoCoMoショップでやっていただけますか?)
2点

docomoとauは通信方式が違うのでSIMは使えません。
書込番号:18396559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル端末は、その限りではない。
LGもSAMSUNGも、ルート化しなくてもドコモs i mで通話もデータも可能。
書込番号:18396575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia z2さん
サイトのクチコミや他サイトを閲覧して、
◎自分でSIM解除すればDoCoMo系格安SIMが使える事
◎細かく操作すればDoCoMoのXiSIMの運用は可能
と判断しましたが、ガラケーの音声SIMも使えるのかが知りたいと思ったのです。
(SIMのサイズ変更が必要であればDoCoMoショップでお願いするつもりです)
三ッ田和彦さん
PHOTONはどうなのでしょう?NGなのでしょうか?
書込番号:18396777
1点

音声だけならアンロックだけで使えますけど
通信もするならroot化、ROM書き換え必要
書込番号:18397630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
安心しました!SIMで使うのは音声のみで、iモードは解約致します
・・・と言うことは、下記をどの順で行うのが一番良いのでしょう?
【方法】
A.海外サイトを通じてPHOTONのSIMロックを解除する
B.auをすべて解約する
C.auショップでROM情報を消してもらう
D.DoCoMoショップでiモードを解約する
E.SIM解除したPHOTONをDoCoMoショップに持ち込み機種変更してもらう
F.ガラケー内の電話帳等のデータをPHOTONに移す
特に A. B. C. をどの順にしたら良いのか迷います・・・
auショップではちょっと聞き辛い内容ですし(^^;
どの順序でも構わないのでしょうか?
書込番号:18398161
0点

Eは不要
auでの解約番号抜きが先
書込番号:18398887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
なるほど、B.C.A.D.F.の順でやってみますね!
2月初旬にやってみて、
その結果をここで簡単にレポしてから
このトピックを締めたいと思います。
回答を寄せて下さった方々、有難うございました!
書込番号:18401162
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
PHOTONからガラケーに戻し、格安SIM+タブレットという2台持にしようと画策。
先ず、機種変更をと思い8月28日ごろショップに持込。
【9月からプラン変更も(プランE+EZWEBへ)】と依頼。
すると店員が『auスマートバリューは日割りではないので、今手続きすると適応されません』
【じゃあ、9月1日が良いと? じゃあそうします】
で、9月1日持込み。
違う新人店員が対応・・・・で結局、10月からプラン変更になってるし。
9月いっぱいは、ガラケーなのにISフラット契約の状態で・・・。
ならば、SIMを以前使用のISW11CAに挿して使おうと思い挿してみると・・・
認識しないし。
オールリセットしてもダメ。
何故??
157に問合せると、
『SIMが変わったからです』と。
【電話番号等の情報は入ってるのに?】
『PHOTON以前のSIMと違うから』と。
【???】
分かりやすく言うならば、SIMの情報(電話番号等)は全く同じだが、SIM自体の製造番号というかSIM自体のID番号が違うというか、とにかくSIM自体が違うため中身の情報は同じでも認識しないとのことで、ロッククリアがかかっている状態。
なんじゃそりゃ〜
SIM出しに手数料も発生してるし、ロッククリアするなら手数料いるとの事・・・。
あと数日ですが、9月はISフラットでガラケー使用。
ま、久々にEZWEBを使えましたが。
知らない私がいけないのでしょうけど・・・・。
PHOTONからSIM出しし、自分の以前の携帯に挿し直して使用をお考えの方、ご注意を!
0点

シム出しと持ち込み機種変が同時なら、手数料を二重にぼられずに済んだのに災難でしたね。
しかし、LTE機では撤廃した裏で3Gではシレっと相変わらずのボッタロック商法ですから、auは相変わらず終わってるといいますか。
何度苦情を言っても「お客様の為に防犯上ロックを設定しています」と寝ぼけた回答を寄越したau、今でも同じ言い訳をしてくるんでしょうかね。
ともあれ、フラットを初めとする案内不足が原因で生じた無駄な支払い、サポートに苦情を言えば料金調整してくれたりしますよ。
ボッタロック体質は相変わらずですが、多少聞く耳を持つ様になってるのが近年のauサポートがマシになった部分です。
書込番号:17984965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのL2ロックは今に始まったことじゃないしねぇ。
この端末のどこが”悪”なのかわからないけど、カスタムROMでドコモSIM使えたし非常に良い端末でしたよ。
書込番号:17986009
1点

のぢのぢくんサン、エメマルサン、ありがとうございます。
ガラケー(以前使用のbiblio)とPHOTONは同時持込みでした。
で、ガラケーからSIMを出し、これも以前使用のIS11CAに挿してみたら認識しなかったのです。
多分、biblioに戻す時にロッククリア(多分サービス?)したので、更にIS11CAmpロッククリアするとなると実費となったのだと思います。
因みにPHOTONは会社支給のdocomo・FOMA携帯のSIMを挿して会社用として使用してます。
SMS送信ができないのがとても残念です。
書込番号:17988979
0点

持ち込み機種変やカード不良等、au側の都合でのカード交換の際は同時に3台までならロック解除が無料 になった筈なんですけどね。
電話番号や契約情報でなく、ICカード個体に紐付けされてる糞仕様とは普通は思いませんからねぇ。
本当にご愁傷さまです。
書込番号:17989308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)