MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年2月5日 08:53 |
![]() |
0 | 5 | 2012年2月7日 13:22 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月23日 15:47 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月7日 17:18 |
![]() |
0 | 6 | 2012年2月2日 22:57 |
![]() |
6 | 2 | 2012年2月4日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
家のなかの同じ場所で使っていると、WXアイコンの強度が1くらいなのですが、急に切断がきれたり、YouTubeで動画閲覧していたら結構途切れてしまいます。
これは設定よ変えれば解消されるのか、住んでいる場所が悪く仕方がないのか、教えて頂けますでしょうか?
0点

WiMAXの電波は、屋内には届きにくいという性質を持っています。
もし、屋外では問題がないということでしたら、おそらく
ご自宅内でのWiMAX電波が弱く不安定になっている
ということだと思います。
屋内へのWiMAX電波の届きにくさは、
建物の構造などによって違ってくると思います。
書込番号:14110014
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
Hotmailを手動設定したところ、受信はできますが、送信ができません。
以下のように設定しています。
間違っているのでしょうか?
SMTPサーバー smtp.live.com
ポート 25
セキュア接続を使用 常時
認証 オート
証明書の確認
0点

おそらく、「PCメール」アプリでは無理だと思いますので、
K-9 Mailを使ってみてはどうでしょうか。
K-9 Mailの送信メールサーバ設定で、
保護された接続を「TLSを使用する」
ポートを「587」
にすれば(他の設定はデフォルトで)、送信できると思います。
K-9 Mail
http://octoba.net/archives/20110223-android-1442.html
書込番号:14108458
0点


マイクロソフト謹製のandroid版hotmailはいかがでしょうか?
https://market.android.com/details?id=com.hotmail.Z7
書込番号:14109356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCメールアプリでは、非対応だったんですね。ありがとうございます。
書込番号:14119450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MK10Dさん
そのアプリも考えたのですが、30日以前のメールが同期できないというにで、私には論外です。それにバッテリー消費が大きいというのも気になります。
この点が改善されれば使ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14119486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
Cメール送信の対応時期は不明ですが、
ショートメッセージとしては、LINEを利用するという方法もあります。
http://naverland.naver.jp/?p=4477
書込番号:14105871
0点

私もCメール送信対応を心待にちにしてます。まさか、未対応のままなかったことにされないか心配してますが(>_<)IS12Tも対応されましたし、近々対応してくれるはずです。
書込番号:14109538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
カタログの一覧表をを見たら、他の機種とUSBケーブルが違っていたり
ACアダプターが違っていたりしていますが
マイクロUSBで充電やパソコンとの接続はできないんでできないんですが
一般的なものだと有難いです、逆にそうだとすると、
カタログに、専用と各意味がわかりませんね。
1点

一般的なマイクロUSBです。
PCとの接続で転送・充電共にできます。
付属のマイクロUSBケーブルは「ECOMOTO」という会社のロゴがついています。
けれど特別な仕様のものではないと思います。市販されている普通のマイクロUSBでも普通に使えました。
書込番号:14102283
2点

お早いご返答ありがとうございました。
汎用的なケーブルでOKなんですね。
安心しました。
だったら、なんで、カタログに専用とか専用品と思わすような
書き方を書くんでしょうね。
書込番号:14102564
0点

自分が購入した店では付属やつは電気が強いとかで
他の機種のスマホに使うと壊れちゃうかもしれないといわれましたが
それが専用ってことだと思ってましたが…
どうなんでしょうね
書込番号:14107747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サタうま!さん
ありがとうございます。
質問の結論は、端子の形状が標準と同じということで、
解決したと思っています。
以下、メーカーや、ショップに対しての愚痴です。
本当に、スルーで良いです(笑)
USBの規格として5Vと言うのは決まってますし、
通信方式も決まってます。
ケーブルはその通信や5Vで流れる電気をただ通しているだけであり、
ケーブル形状が合えば問題ないと思っています(この点は、質問させてもらった
お陰で分かりましたありがとうございました)。
ましてやケーブルが違ったからって、電気がたくさん流れるということは
ないと思います。
5Vは5Vですから。
同梱しているSDカードも試供品と訳のわからない記述があるし、
なんか、よく判りませんね。
書込番号:14120336
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
はじめまして。携帯からフォトンに機種変更しました。初スマホですがバッテリーも想像以上に持ちレスポンスも良く気に入ってます。色々といじってますが過去の口コミにも見当たらなかったので質問です。
本体アップデートにてカムコードの解像度が720pから1020pになると記載があり、先ほどアップデートを行い成功したようですが、カムコードの設定の最大解像度が720pのままです。システムのバージョンは45.2.47です。インストール後に何か処理が必要なのでしょうか?
0点

SCスタナーさん、早速の返信ありがとうございます。
スマホで言う再起動とは、電源OFFで再度電源ONで良いのでしょうか?
やって見ましたが、同じでした。。。(><)
解像度はカムコードにして、そこの設定にて解像度設定するところですが、720pが最大でした。
書込番号:14096720
0点

アプリケーションの管理で、
「カメラ」のデータを消去してみてはどうでしょうか。
書込番号:14096752
0点

東男と京女さんの言うとおり画面最上段に隠れていますからスクロールすればでます。
横向きだと確かスクロールさせずらかったから見逃してる可能性ありますね。
書込番号:14099187
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
私も昨晩は眠くて寝てしまい、朝も遅刻寸前で確認せずに出勤してしまいました。
確かにスクロールしたら出てきました(汗;;
ありがとうございます<(_ _)>
色んなところでスクロール出来て、隠れているのでPCと違い未だ慣れないです。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:14100713
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

回答ありがとうございます
YouTubeでこのガラスの強度をみたらかなり強いものでした
書込番号:14107560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)