MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年4月20日 17:38 |
![]() |
7 | 2 | 2013年4月20日 03:47 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月24日 21:04 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月8日 00:17 |
![]() |
1 | 7 | 2013年4月8日 21:10 |
![]() |
3 | 8 | 2013年5月11日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
本日同じテキストメールがどんどん入って来ます。また不在着信の通知も数分おきに入り続けてます。試しに電源切って、電池パック入れ直したのですがまだ治りません。如何したものでしょうか?
書込番号:16032013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップに持っていったほうがよいかもしれません。
書込番号:16038001
0点

なんかの物理的な問題だと思います。↑の方のおっしゃる通り、ショップへ持っていきましょう。
書込番号:16038550
0点

懐かしいの「基板の腐食」ネタになるのかな?
修理を想定して
・外装の傷の有無
・USB挿入口の拡大し破損の有無
・水没判定マーク
これらの写真を事前に撮影しておいたほうが良いと思う
※腐食とは関係ないですが、これらの欠陥をメーカー側から後出し説明してきて有償扱い
書込番号:16038682
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
ガラケーからこちらに買い換えましたが、電話帳の移行がうまくいきません。
SDカードに取ったバックアップからインポートしようとしたら、全て文字化けしてしまいました。
100件ほどあるので、1つ1つ消すのは手間なのですが、電話帳データを一括削除する方法はありますか?
アプリケーションの管理から電話帳のデータ削除を試してみましたが、消えません。
また文字化けせずインポートする方法があれば教えてください。
4点

例えば、au MarketのFriends Note(メニュー→設定→端末の連絡先を全て削除)や
Playストアのg電話帳(メニューキー→その他→一括処理→ON→削除)
といったアプリで、一括削除できると思います。
文字化けせずにインポートする方法としては、例えば
Jota Text Editor(http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1111/16/news016.html)
のようなアプリを使って、電話帳データ(〜.vcf)の文字コードをUTF-8、あるいはShift_JIS
に変更してから取り込んでみるかもしくは、パソコンから
ウェブ上のGmail(http://www.google.co.jp/mail)にアクセスして、
電話帳データをインポートし、スマートフォンとGmailの連絡先を同期させる
といった方法を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:16031606
2点

返信ありがとうございます!
助かりました!
アプリで削除するという方法は思いつきませんでした…
早速試してみたいと思います!
文字化けの方もチャレンジしてみますね!
書込番号:16036494
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
Android端末ですから、問題なく出来ますよ。
書込番号:16014393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん出来ます。
google Play のアプリも全ての機種に対応しているわけではありませんので
PHOTON対応のアプリに限定されることは当然ですが。。。
書込番号:16014401
1点

出来ますが、Android2.3までなので
特定のアプリ、例えばRazikoなどは正常に動作しません。
アップデートせずに、ブートローダー解除して
カスタムロム入れれば別ですが・・・
ただ、最新にアップデートしてたら永久に不可能ですけど。
書込番号:16054929
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
今YOUTUBEの音楽やラジオの収録したものをベットの中で寝る前に
聞いているのです。が、液晶の明かりや表示をオフにしたいのです。
バックグラウンドで動くYOUTUBEプレイヤーがありますが、
どうもISW11mはフィルターとかでDLできないようです
他にもたくさんのアプリが未対応でDLできません。
何かいい方法ありますか
1点

apkファイルさえ手に入れらさえすればインストールはできます。
ただし、Android 4.0以降必要なアプリはPhoton 4Gでは使えません。
Android 4.0以降が必須なアプリのapkを手動でインストールしようとしても、パッケージ解析エラーがでてインストール出来ません。
アプリケーショを作る上で、APIレベルというものがありますが、これはAndroidバージョンで異なり、そのデバイスより上のAPIレベルのアプリはインストール自体ができません。
コンパイルして書き換えれば使えるかもしれませんが、初心者ではまず無理でしょう。
それか、発想を変えてPhotonにAndroid 4.0以降のカスタムROMを入れるかですかね。
書込番号:15991333
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
SIMロック解除した際に、DocomoやSoftbankが使えるかどうかの情報は結構あるのですが、auのSIMカードが利用できるかの情報が見当たりません。
当方auのiPhone4sをISフラットで契約しています。
現在のIS11Mは、いわゆるSIM出しを行っており、SIM情報は空っぽの状態です。
もし出来るのであれば、iPhoneのSIMカードにアダプタを付けてIS11Mに挿入し、テザリングに利用したいなあと考えています。
・問題なく可能
・カスタムROMを入れれば出来る
・カスタムROMを入れようが、テザリングは出来ない
といった情報をお持ちの方、教えていただけますでしょうか。
ちなみに、GALAXY S2 WiMAXなどSIMカード対応機種であれば、auショップでSIMロック解除後にiPhoneのSIMカードでテザリング可能なようです。
0点

Wikipediaによりますと、
なおSIMスロットが搭載されているものの、本機種ではSIMロックを解除しないと機能しない上[4]、解除を行った場合でもau ICカードは使用できない。
とのことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISW11M#cite_note-4
書込番号:15873232
0点

auのSIMロックを、解除しても、他社のSIMが利用出来ず、意味がありません。
問題は、使っている周波数が、他と違うからです。
docomoはほとんどの端末で、解除を受け付けて貰えます。
SoftBankは、スマホだと、4機種のみで、Hi Specや最新機種はありません。
この流れで、SoftBankのSIMで、docomoの端末の利用が、多いです。
この他に、EMOBILEは、元々SIMフリーですが、端末のSPECは、高くないので、EMOBILEのSIMで、docomo端末の利用が、多いです。
書込番号:15873346
0点

MiEVさん
上のWikiは読まれましたでしょうか?
この機種にあてはまらない一般的なauのスマートフォンの話をここに書く必要がありますか?
書込番号:15873370
1点

ご回答ありがとうございます。
前提としてauSIMカードが使用できないので、ネット上に情報がなかったのですね。
納得しました。
書込番号:15877375
0点

友人からSIM出しROM消し済みのISW11Mを譲ってもらったので
早速、解除コードを入手してSIMロック解除をしました。
ドコモのSIMは使えましたが、auのSIMは駄目でした。
auのSIMが使えるようなら、SIMスロットを封印して
ROM機にする必要はないので、当然といえば当然ですね。
ROMに有効なauデータがある状態だと、ネットワークを
切り替えることで、1台でauとドコモが使えるようです。
こちらの方のブログを参考にさせてもらいました。
http://smartgoods.me/2012/04/sim-unlock_the_isw11m_photon/
書込番号:15956461
0点

国内では使えません、SIMスロット側の対応している通信方法がW-CDMAとGSMなのでCDMA2000のauSIMは挿しても通信方式が違うので無理、但し、海外のGSMエリアでローミング可能地域であればauのSIMでも使えるはずです(試してませんので理論上)
もっとも国内で使用出来なければ投稿者様の希望はかないませんので、意味の無い回答と分かっている上での投稿です。
書込番号:15994023
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
下記の様な使い方をしたく検討しているのですが、出来るのか、または何か
お勧めはないでしょうか。
◆やりたいこと
・月々の維持費を安くしたい。ISフラットを安いプランに切り替え
・auの通話回線(photon)はそのまま電話として使う
・通信回線は自宅ではWi-Fiで高速通信
外出時の普段はIIJmio辺りの格安定額(ミニマムスタート128プラン)
外出時の高速通信をしたい出張時などには、何らかの手段が欲しい。
・テザリングは従来通り使えるように。(高速通信時に使えればOK)
◆現在の状況・契約状態
・昨年8月にISW11MへNMPで乗り換えました。
・プランZシンプル、誰でも割、EZWIN/ISNET、安心ケータイサポートプラス
毎月割(一括払い0\で-1,143\)ISフラット
ざっくりの現状の維持費内訳:980+315+399+5460-1200+3
・最近自宅のネット環境をADSLから光にした。
auひかりにしたかったが、エリア外で断念しフレッツ光を契約。
・自宅での使用はWi-Fiで使用中。3Gでの通信は、外出時ですがさほど使いません。
◆知りたいこと
・ISフラットをダブル定額スーパーライトなどにした場合に何か注意が
必要なのでしょうか。毎月割が無くなるなど。
・auとIIJmio併用についての課題、問題など
そもそもSIMロック解除が課題だとは思いますが、まずこの様な使い方が出来るか
知りたい。
某オークションにも出品情報見つけて当てにしようと思っています。
・たまの出張時の高速通信がしたい時は、auの3GかauのWiMAXかIIJmioなどの格安simの
追加SIMなどどれがお勧めですか。頻度は2〜3ヶ月に1回程度です。
・最安プランはどの様なものがあるか。
宜しくお願いします。
1点

牛乳割りが好きさん
ありがとうございます。
そうですか。。。1200円の割引が無くなるのは
痛いですね。上手く出来ていますね〜
書込番号:15785935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そもそもSIMロック解除が課題だとは思いますが、
まずこの様な使い方が出来るか知りたい。
simロック解除でdocomoを使用していますが、
ネットワーク設定での切り替えが必要になり
ますので、他社sim使用中はキャリアメールと
WIMAX以外は使えなくなります。
電話の待ちうけ、3Gのデータ通信、Cメール
が出来ないので電話メインで使うのには無理が
あると思います。(データ通信中に電話の待ち
うけが出来なくても良いのであれば別ですが)
節約する可能性としては、毎月割を捨てて、最低
プランにし、データ通信を使わないよう注意しな
がら、中古でdocomoのルーターなどを購入して、
他社simでwi-fi運用ってことになりますかね。
書込番号:15786762
0点

panpacapanさん
返信が遅れてすみません。
>電話の待ちうけ、3Gのデータ通信、Cメール
が出来ないので電話メインで使うのには無理が
あると思います。
他社simを使っている時、電話の待ち受け通話も出来ないのですか?
変えても電話の方は大丈夫だと思っていました。
>節約する可能性としては、毎月割を捨てて、最低
プランにし、データ通信を使わないよう注意しな
がら、中古でdocomoのルーターなどを購入して、
他社simでwi-fi運用ってことになりますかね。
中古でdocomoのルーターですか。さっそく調べてみます。
確かにこれであれば、毎月割は捨てざるえませんが、
ダブル定額スーパーライト390\にして、たまにどうしても
高速通信を使いたい時は、WiMAX+ダブル定額上限覚悟で
使えば、年間としては抑えられそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:15804755
0点

★★ケン★★さん
>他社simを使っている時、電話の待ち受け通話も出来ないのですか?
同時待ちうけは出来ないんです。
私は、電話メインがdocomo、データ通信メインがauなので、
auの電話をdocomoに転送して通常はdocomoで使用しています。
auから電話をかけるときだけモードを切り替えています。
格安simは、音声通話がありませんからこれも無理ですね。
書込番号:15805768
0点

panpacapanさん
アドバイスありがとうございます。
やはり、私がイメージしたデータ通信節約計画は
考え直さないとダメみたいですね。
書込番号:15810547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、、、気付く事を祈って書き込みます。
このスレッドを見て、「毎月割がISフラットにしか適用されない」というのを知りました。
2年前(2011年)は「ダブル定額」でも適用されたのでおかしいなと思って調べてみると、
2012年9月8日以降の新規契約からISフラットのみに変更されたようですね。
ユーザの選択ができなくなり非常に残念です。完全に改悪ですね。
ところで、スレ主さんは、去年の8月に契約とありますので、
「2012年9月8日以降の新規契約からISフラットのみ毎月割の対象」には縛られないのではないでしょうか?
本来の目的が達成できないのは変わりありませんが、
利用方法を見直すにあたり、「ダブル定額」でも毎月割が効く選択肢があるのは大きいと思います。
一度確認されることをオススメします。
※私はダブル定額として、基本Wi-Fi運用してます。
端末代を使い道のない量販店専用の商品券を使って一括払いしたので、
月々の支払いは1700円弱(2000円の毎月割込)で済ませてます。
書込番号:16113995
0点

jeremiasさん
情報ありがとうございます。
確かに、「ダブル定額」でも「毎月割」が適用されて欲しいですね。
ISW11Mは厄介な機種(まあ、一括ゼロでキャッシュバックもあるくらいですから)で
Wi-FiはON-OFFがありますが、3Gのデータ通信のON-OFF設定がないので、パケットの
節約が出来ないようです。(着信も受け付けない全ての通信の切断はありますが)
周りの友人は別な機種で普通い出来ると言っていました。
なので、今の機種で40,000パケット(約5MB)以下で抑えるのは難しいですかね。
いずれにしても、情報提供ありがとうございます。
書込番号:16121082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)