MOTOROLA PHOTON のクチコミ掲示板

MOTOROLA PHOTON

  • 16GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

<
>
MOTOROLA MOTOROLA PHOTON 製品画像
  • MOTOROLA PHOTON [シャドウブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MOTOROLA PHOTON のクチコミ掲示板

(2682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面左上に

2011/12/24 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:141件

危険マーク△が出ていますがどうすればよいですか?昨日購入でまだ操作になれていません。
セキュリティ出来れば無料でよいのも教えていた。

書込番号:13934080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
moro01さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 10:22(1年以上前)

上の通知エリアを下に引っ張るような操作をするとなにがエラーを起こしてるのか書いてあると思います。
その内容も書くと誰かが判断できるかもしれません。

書込番号:13934225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/24 12:07(1年以上前)

セキュリティについては、以下のアプリ(無料)がよいと思います。

ALYac Android
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20111116_489517.html

以下も参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/22/news132.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=13928713/

書込番号:13934648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2011/12/24 21:30(1年以上前)

すみません|E メールエラーでした。E メールのアカウントの設定 説明書には書いてますが実際アカウントセットアップの欄にE メールのアイコンはないのですがどこにありますか?後モトローラサービス契約書の確認の仕方も教えてください

どちらも初期設定です。

書込番号:13936602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moro01さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/25 13:32(1年以上前)

auのEメールの設定はアプリ一覧からEメールアプリを起動してからそのアプリのメニューから設定してください。メニュー→設定→設定更新かな?
PCメールなどはアプリ一覧からアカウントで設定します。

書込番号:13939324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/25 18:47(1年以上前)

EZwebメールの初期設定については、
「アカウント→アカウントのセットアップ」を行う必要はなく、
ホーム画面のEメール(au)アイコンをタップして設定することになります。

説明書(設定ガイド)には、モトローラサービス契約書の確認
と書いてありますが、こちらも必要ないですね。

書込番号:13940406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/25 21:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。まだまだ解らないことばかりです。また宜しくお願いします。

書込番号:13941115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:24件

先日PHOTONを購入して、数日間いろいろ試していますが、
ダウンロードしたアプリをSDカードに移動しようと思いましたが、出来ませんでした・・・

アプリの管理画面からSDカードへ移動しようと思ったのですが、メディエリアへ移動というボタンしかなく、このボタンを押しても内臓ストレージへ移動してしましSDカードへ移動できません。

どうしたらアプリをSDカードへ移動できるのでしょうか?
わかる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13933217

ナイスクチコミ!0


返信する
moro01さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 01:43(1年以上前)

設定→SDカードと端末容量で一番下にあるストレージの場所をSDカードに変更しても駄目ですか?

書込番号:13933401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/24 09:03(1年以上前)

そもそも、ストレージ容量が16GBもあって、その内アプリのインストール用領域として
3GB弱も確保されているPhotonで、アプリをSDカードに移す必要がありますか?



書込番号:13933971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/12/24 09:37(1年以上前)

スレ主様、まずアプリ全てがmicroSDへ移せる訳ではなく、移動出来ないアプリもあります。

移せるアプリの見分けかたと移動できるアプリがありますのでこちらをまずインストールされてはいかがでしょう。
MoveToSD↓
https://market.android.com/details?id=com.curvefish.apps.movetosd

書込番号:13934087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/12/24 09:38(1年以上前)

アプリによってはSDへ移動出来ない物もありますが。

書込番号:13934094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/27 11:54(1年以上前)

ISW11Mの場合は、内部ストレージの一部が、
外部ストレージ(=仮想的なSDカード領域)扱いとなっているので、

アプリをメディアエリア(=仮想的なSDカード領域)に移動しても、
物理的にはSDカードへは移動できない、

という仕様になっているという事だと思います。

書込番号:13946943

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドメイン設定

2011/12/23 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:141件

今日購入しましたがドメイン設定とマナーモード解除のしかたと後不要なアプリ削除の仕方を教えてください。

書込番号:13932999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/24 18:43(1年以上前)

マナーモードは、
 設定→音→マナーモード

アプリの削除は、
 設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
  →アプリを選んでタップ→アンインストール

書込番号:13935988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/24 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。
ドメイン設定は、わかったのですが非通知拒否設定や着信音を着歌に替えるにはどうしたらいいですか?

書込番号:13937214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/25 02:04(1年以上前)

非通知着信拒否については、以下を利用するとよいと思います。

  番号通知リクエストサービスの開始
  1481 にダイヤル
  http://www.au.kddi.com/tsuchi_request/index.html

着信音については、以下のアプリを使うとよいと思います。

  Ringtoneメーカー
  http://androidsmartphone.blog95.fc2.com/blog-entry-64.html
  https://market.android.com/details?id=com.herman.ringtone&hl=ja

書込番号:13937841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/12/25 21:33(1年以上前)

いろいろありがとうございました(^-^)また質問するかもしれませんよろしくお願いします。

書込番号:13941103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gでのデーター通信を無効化するには?

2011/12/23 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:413件

なるべく利用料金を安くしたいので、3G通信をOFFにして、
データ通信は既に持っているWifiルーターを使いたい。
普通のAndoroid端末は[設定] 、 [無線とネットワーク]、
[ モバイルネットワーク]、[データ通信を有効にする]
のチェックを外すことでこれが可能なのですが、PHOTON
には該当箇所を見ても項目がありません。
どなたか方法をご存じないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13930886

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/23 16:29(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではないので、間違っていたらすみません。

「設定」→「バッテリーとデータ管理」→「データの配信」→「データ有効化」

書込番号:13930966

Goodアンサーナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/23 20:26(1年以上前)

参考までに、次にようなウィジェットもあります。
http://androwire.jp/apps/com.farproc.data.enabler/Data%20Enabler%20Widget/

書込番号:13931882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/24 00:19(1年以上前)

>以和貴さん
設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化
上記で確認しました。

パケット漏れもないようです。

書込番号:13933123

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/12/24 10:03(1年以上前)

同じアンドロイドでも、機種によって「データ有効化」の場所が違う物があるのですね。
他にもそのような機種があるのでしょうか?

書込番号:13934175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件

2011/12/26 22:14(1年以上前)

以和貴さん

すばやいコメントありがとうございます。
「バッテリーとデータ管理」の中にあるなんて思っても見ません
でした。
ウィジェットで対応できるってことも知りませんでした。

当面は「バッテリーとデータ管理」で運用したいと思いますが
切り替え頻度が高くなればウィジェットに移行するかもしれません。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:13945128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2011/12/26 22:16(1年以上前)

k713shinoさん

確認ありがとうございました。

書込番号:13945137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2011/12/26 22:21(1年以上前)

ガンバロイドさん

最新機種をいくつか見て見たのですが、どれも [無線とネットワーク]
の中に設定がありました。
アンドロイドのバージョンによるのか、モトローラの特殊仕様なのか
不明です。

書込番号:13945168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WiMAXって

2011/12/23 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 tkmojoさん
クチコミ投稿数:4件

現在機種変更を検討してまして、
PHOTONとiPhoneあたりで迷ってます。
ちなみに停波の該当機種です。

元々はAndroidのどれかで考えてたんですが、
身近な人に聞くとほとんどの人がiPhoneを薦めてくるので揺れてます。
薦めてくる理由はiCloudの便利さやセキュリティ、アプリの豊富さなどでした。
確かにAndroidはアンチウィルスソフト必須なイメージがありますし、
アップルの殿様商売が若干いけ好かない所はありますが、
製品はクローズなぶん安心感があります。

しかし、iPhoneはWiMAX対応ではないですよね。
ここが大きな分かれ目というか…WiMAXがどの程度快適なのか、
iPhoneと回線やネット速度にどの程度差があるのかというあたりが知りたいです。

活動範囲はほぼ大阪市内です。
ノートPCなどは持っていませんし、自宅には光を引いているので
テザリングの機会はあまり無いと思います。

WiMAX以外では、PHOTONはバッテリーの評判がいいのが魅力です。
iPhoneは上に挙げたようにセキュリティ、iCloudなんかが魅力に感じます。
他の機種では防水や強化ガラス、WIN HIGH SPEED対応のDIGNOも魅力ですがちょっと価格が・・・という感じです。

すみませんが、情報をお持ちの方、使用感やアドバイスなどよろしくお願いします。

書込番号:13930548

ナイスクチコミ!0


返信する
k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/24 00:35(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが。

Photonは最高です。思っていた通りの端末でした。
でもあまり人には奨めようとは思いません。
そも私がMotorolaファンであることが最大の要因ですが…

Photonは地味で堅実なグローバルモデルです。
大きな不具合もなく、WiMAXの接続もアップデートで改善されました。
素晴らしいのですが、ひたすらに地味です。
そこにはiPhoneのような華やかさはありません。
また国産機のようなかゆいところに手が届く仕様でもありません。

初スマホで周りにiPhoneが多く、iPhoneに惹かれているなら
iPhoneを買われたほうがいいかと思います。
どうしてもWiMaxが必要であればWiMaxルーターを契約したほうが安くすむ可能性がありますし。

書込番号:13933188

ナイスクチコミ!2


mironovさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 23:51(1年以上前)

Skypeを使って通話する機会が多いのですが、3G回線で使用する場合と、WiMAXを使う場合では音質に差が出ると感じています。WiMAX経由の方が音がいいです。通話中に切れることもありません。また、無線LANがない状況でネットブラウジング、アプリのインストール&更新、写真つきメールの送受信をするときにWiMAXを重宝しています。

大阪市内であれば3GとWiMAXの速度差は体感できると思いますので、通信速度が必要だと感じるのでしたらWiMAXつきのPhotonをおすすめします。

クラウドサービスはEvernote, Dropbox以外には、Google(ドキュメント、カレンダー、Picasa)やMSNのSkydriveを使用しています。

セキュリティーソフトは使っていませんが、今のところ問題ありません。(素性の怪しいアプリは入れないようにしています。)

多少苦労しても自分でいじることに楽しみを見出せるのでしたら、Photonを大いにおすすめします。

書込番号:13941798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティー(ウイルス)対策について

2011/12/22 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 chevy Iさん
クチコミ投稿数:4件

ガラケーからスマホに機種変更をしました。

まずはセキュリティー対策を!と思い、
セキュリティ(ウイルス対策)のソフトを検討しています。

…が、何を基準に決めればよいのか、
Photonにインストールするならどのソフトが相性が良いのか、
そもそも、相性とかあるのかどうかと悩みはじめ、決められずにいます。

Photonにお勧めのウィルス対策について、
オススメのアプリがあれば、教えていただけないでしょうか?

セキュリティ性能がしっかりしたものであれば、
有料でもよいかな〜と思っています。
無料で良いものがあれば、一番ですけど。

書込番号:13928713

ナイスクチコミ!1


返信する
BEATNUTSさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/12/23 00:43(1年以上前)

私はDr.webを入れてますが、動作は良好ですよ。
ただ、今まで検知した事がないのでチョット不安です…

PCに合わせようとカスペルスキーの評価版も試しましたけど、無茶苦茶遅くなったので止めました。

有料版だと紛失時のロックやGPSでおおまかな場所を特定できる機能が付いてるのでお勧めです。
(紛失を経験して有料版にしました…)

書込番号:13928924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/23 01:46(1年以上前)

キャリア提供のウイルスバスター モバイル for au を試してみてはどうでしょうか。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/security_pack/

書込番号:13929107

ナイスクチコミ!0


スレ主 chevy Iさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/23 06:22(1年以上前)

BEATNUTSさん、SCスタナーさん

回答いただきありがとうございます。

BEATNUTSさんのおっしゃるとおり、
紛失時のロックや場所を特定できる機能はあったほうが良いですよね。


そもそもは、契約時に安心セキュリティーパックを申し込もうと思っていたのですが、
PHOTONが対象機種ではなく、月額は同額でウイルスバスター モバイル for auのみの対応と説明を受けたため、それならウイルスバスター モバイル for androidを購入した方が良いのでは?、申し込みを見送りました。


月額350円を払うだけの意味があれば、for auに決めてもよいかと思うのですが…
ショップにもう一度(違いを)確認した方がよいですよね。

書込番号:13929370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

2011/12/23 09:41(1年以上前)

私はau IS04にウイルスバスターモバイル(アンドロイド用)をダウンロードして使用していますが、
2,980円/年を使用しています。あと3年用もあったと思います。月払い315円よりは安いので
そちらを選びました。ちなみに仕事用ノートPCもウイルスバスタークラウドを使っているので違和感なく
出来ました。

書込番号:13929733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/12/23 10:26(1年以上前)

有料のセキュリティアプリを入れておけば間違いないのでしょうが、自分は、無料版で結果の良かったZoner AntiVirusを使ってます。

一応、スレ主様のご要望も満たせると思いますので、マーケットをリンクしておきます↓
https://market.android.com/details?id=com.zoner.android.antivirus

書込番号:13929869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chevy Iさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 09:43(1年以上前)

皆様ご回答いただき、ありがとうございました。

まずはHAL-HAL☆さんオススメの、
Zoner AntiVirusから試してみようと思います。

書込番号:13972915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)