MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月28日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月27日 15:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月2日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月30日 04:49 |
![]() |
4 | 6 | 2011年11月23日 14:18 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月27日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
Mugen Power バッテリー HLI-ISW11MXL を購入し、標準バッテリー(HF52)と差し替えた際にであった不具合について同様の事象に出会われ、解決された方がいらっしゃったら教えていただきたく。
差し替え後、電源を入れ、最初の画面表示で「無効なバッテリーです」という表示がでます。
また、設定→端末情報→端末の状態 を表示したところ、以下の表示になります。
電池の状態:不明
電池アイコンには「?」マークが表示されます。
購入元に問い合わせてみますが、同様の事象に出会われた方で解決された方は
いらっしゃいますでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
どっかのホームページでphotonはmixiとかの日本のSNSは出来ないって書いてあったんですが。
本当に出来ないんですか??
あと今mixiやってるのですが、機種変したときに引き継げないんですか??
GREE、mixi、Twitterをやってるので、引き継げないと困ります…。
回答よろしくお願いします
0点

> トンデミーナさん
PhotonやEVO 3D等には、各メーカー製のSNSツールがありますが、
海外で主流のFaceBookやTwitter等を対象にしていて、mixiに対応していないとの事です。
GREEは両端末共にauによってプリインストールされていますので利用出来ます。
mixiについては、mixi純正アプリや支援アプリがマーケットにあるのでインストールすれば利用出来ます。
ブラウザでも問題なく見れますよ。
標準のツールを使う必要は無くて、使いやすいツールを入れて使えば良いかと思います。
書込番号:13685344
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
すでに購入している方に質問です。
当方EVOをレンタルでお試し中なのですがWIMAXのテザリングスピードが
本体での通信よりかなり遅いのですがPHOTONはいかがなのでしょうか?
0点

>EVOをレンタルでお試し中
質問と関係ないですが、レンタルはどこでできるんですか?
書込番号:13700925
0点

>aigadaijiさん
auショップで借りれるみたいですよ。今もやっているのかは知りませんが、近くのauショップに聞いてみては?
書込番号:13712237
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

インストールしてみましたがまだ対応してないようです。
運営会社の対応を待ちましょう・・・
書込番号:13691795
0点

対応したみたいです。
公式のページに書いてあります。
書込番号:13957630
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
今、IS03を使っていて、あまり満足ではないので機種変しようと思っています。
そこで、motorolaと富士通のarrows京セラのDIGNOと迷っています。
どれが一番いいと思いますか??
自分は別にワンセグやおさいふケータイはなくていいと思っています。
赤外線もなくていいと思ってるのですが、ない場合はどうやってアドレス交換するのかを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0点

僕はワンセグなどが必要ないなら、Photonがいいと思いますよ。
DIGNOはシングルコアなので他の2つより処理速度が落ちますし、ARROWS Zは富士通東芝なのでちょっと動作に不安があります。
海外メーカーのモトローラならヌルヌル動くでしょうし、アップデートも保証してくれるでしょう。
しかし、僕的にはPhotonよりもEVO 3Dの方がいいと思うのですが…。
なぜEVO 3Dは購入対象に入って無いんでしょうか?理由をお願いしますm(_ _)m
プロフィールを送る方法ですが、BUMPというBluetoothを使ったアプリがありますし、Cメールを使い、プロフィールを送る方法もあります。が…PhotonはCメールは現在受信のみしかできませんので、気をつけて下さい。
書込番号:13682149
0点

赤外線がない場合は、QRコードでアドレス交換が出来ます。
こちらが参考になると思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38020/
書込番号:13682264
0点

HTCが候補の中に入ってない理由は、motorolaのほうがカメラの画素数がいいのと、デザインが好きだからです//それ以外は特にありません。
HTCとmotorolaだとどっちがいいんですか??
あと、今mixiをやってるんですが、海外の機種に変えても引き継げるんでしょうか?
書込番号:13682385
0点

多分画素数が違ってもあまり変わらないと思いますよ。画質は画素数も大事ですが、搭載されているエンジン(ソニーエリクソンのExmor R for Mobileの様なもの)が大切ですから。
まあ画素数が多いにこしたことはないんですけど。
EVO 3Dが良いところは、3DカメラとPhotonよりもヌルヌル動くこと、次のアップデートが明言されている事、液晶が綺麗だということです。
悪いところは、データフォルダの容量がPhotonの約1/16という事と、本体が重いということ、キックスタンドが無い事が上げられます。
Photonの液晶はPentile配列という方式です。詳しくは調べて下さい(^_^;)
店頭で比べてみて、Pentile配列が気にならなければPhotonはおすすめです。データフォルダの容量は必ず後悔しますから…。
書込番号:13682464
2点

今更かもしれませんが、HTCよりmotorolaのほうが断然いいですよ。
自分も先ほどお店で試用してきたのですが、最初はHTC目当てで行きましたが
文字入力をしていてその差に唖然としました、HTCは巷で酷評で有名なREGZAと同じくらい文字入力の動作が遅いです。
motorolaはiphone並みに早い。
断然motorolaを押します。
書込番号:13802348
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
このISW11MとISW11Kで機種変更を考えていますが迷っています。それぞれ短所と長所を教えて下さい。ISW11Kはまだ発売されていませんが、わかる範囲でお願いします。
0点

ISW11Mについては、
長所
・処理能力が高い(デュアルコアCPU)
・液晶解像度が高い(960x540)
・バッテリー容量が大きい(1700mAh)
・発売中なので、すぐに買える
短所
・ワンセグ、おサイフ、赤外線機能が無い
・Cメール送信が出来ない(いずれ対応)
・3G通信速度が少し遅い(WIN HIGH SPEEDに非対応)
・ICカードを旧端末と差し替えて利用できない
ISW11Kについては、
長所
・ワンセグ、おサイフ、赤外線機能が有る
・有機ELのルミナスディスプレー
・3G通信速度が早い(WIN HIGH SPEEDに対応)
・防水
・伝言メモ機能が有る
短所
・バッテリー容量が小さい(1220mAh)
・12月発売なので、少し待つことになる
書込番号:13677935
1点

SCスタナーさんおはようございます。 やはり、WIWAXとWIN HI SPEEDでは劇的な違いはあるんでしょうか?私の住んでいる地域がWIWAXが微妙に入るか入らないかの地域なので。それとシングルコアとデュアルコアの差も劇的な違いもありますか?私は普通にストレスなく、サクサク動いてくれたらと思っています。
書込番号:13680185
0点

屋外では、WiMAXは、WIN HIGH SPEEDより数倍速いと思います。
ただし、屋内では、WiMAXの電波は届きにくいので遅いと思います。
CPUは、
ISW11Mが、1GHzデュアルコア
ISW11Kが、1.4GHzシングルコア
で、ISW11Mのほうが1.5倍ぐらい処理速度が速いと思います。
ただし、1.4GHzシングルコアでも充分、普通にストレスなくサクサク動くと思います。
書込番号:13682182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)