MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年8月22日 06:37 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年8月15日 15:03 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2012年8月15日 09:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月13日 22:37 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月8日 10:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月3日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
現在WiFiをオンのままスリープ、待ち受け状態で5日程持ちます。
これは昔の携帯の待ち受け時間並みで、最後に使っていた携帯は2日しか持ちませんでした。
GALAXYも使った事がありますが、よくて2日しか持ちませんでした。
スマートフォンとしては持ちすぎで、今までの機種ではここまでバッテリーを持たすことが出来ませんでした。
苦情とか問題があるわけではないのですが、
モトローラのスマートフォンは、バッテリーがこんなにもつものでしょうか。
1点

5日も持つことはありません。
他の形態でも2日没ということは聞いたことがありませんので、
質問者様が電池を上手く使われているんではないかと思います。
が、他機種を使われている一よりも、この機種は電池の持ちが良いような気がします。
朝から夕方まで、イジリ倒しても、なんとか充電が持つというのは、他機種よりも電池がもちが良いと思います。
書込番号:14958982
1点

Wi-Fiでの運用メインだとあまり使わなければ2〜4日ぐらい持ちますね。
3Gを使い始めるとプッシュ通信を行うアプリがいくつかあるせいかやたらと電池喰いますが。
たぶん3Gだと俺の場合1日持つかどうかですね。
書込番号:14960623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぎゅうちゃん★さん 返信ありがとうございます。
確かに、イジリ倒してみても電池の消費は少ないと思います 。
あと、電話機としてもなかなか良いです。
受話音量は大きいですし、ズボンに入れた状態でスクーターで走行中に着信音が聞こえたのには驚きました。
書込番号:14962769
0点

スミマセン、
後々読んだら誤変換ばかりで恥ずかしいばかりです。
急いでいたもんで、ごめんなさい。
まぁ、雰囲気で呼んでいただいたみたいで感謝しています。
日本独自の昨日はないけど、きっちり作られているものだと思います。
お互い大事に使いましょう。
書込番号:14963554
0点

moro01さん 返信ありがとうございます。
Wi-Fi運用が原因だったのですね。
スマートフォンでもこれだけバッテリーを持つ事が分かったので、メーカーには工場出荷時にちゃんと調整して発売して欲しいです。
書込番号:14966166
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
先月、MNPで PHOTON ISW11Mを購入しました。
今月、Windosw Phone IS12Tに興味を持ち、
アマゾンで新品で白ロムを購入しました。
質問なのですが、
ISW11MとIS12Tを1枚のsimで共用と思います。
ISW11Mの契約を生かしたまま、
IS12Tとsimの共用化は可能なのでしょうか?
ISW11Mのsim出しとsimロック解除のやり方は
ネットでわかりましたが、
そのsimをISW11Mで使用できるのか?契約は維持できるのか?
がわかりません。
つきましては、お詳しい方、ご享受のほど、
よろしくお願いいたします。
2点

ROM機はSIM情報をROMに書込んで使用するため、他機と共用することは不可能です。
ただしコレは au回線に関してです。
PHOTONはSIMアンロックすればdocomo等の他キャリアのSIMを挿して利用できるので
docomo回線等に関しては他端末と共用可能です。
書込番号:14938032
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
不在着信があった場合、「何時何分 誰々から着信」
と、待ち受けに大きく表示させる方法はありますか?
また、Eメールが入った瞬間は、画面上部に控えめに
告知は出るのですが、それを見逃した際でも
「何時何分 誰々からメール」と、
待ち受けで表示される方法はありますか?
会社携帯として使っているのですが、
上記の表示ないために不便で、また、
ほとんど使ってなくても、電源が
一日もたないので、解約せねばならないかと
迷っています。。
書込番号:14921680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電話もメールもau純正アプリですので、後付けで不在着信表示を出すのは不可能じゃないでしょうか?
ちなみにバッテリーについては設定次第で改善の余地があると思います。
少なくともネットをほぼ未使用で1日持たないというのは設定の問題でしょう。
恐らくは何かのアプリの同期で必要以上にバッテリー使っているのではないでしょうか。
設定→アカウントと同期のバックグラウンドデータ、自動同期がオンになっているなら、チェックを外すとバッテリーが激的に改善しますがいかがでしょう?
書込番号:14921881
3点

スマートフォンにおける【待ち受け画面】とは何を指すのか?
【ロック画面】ならば ユーザーカスタマイズは不可能じゃないかなぁ。
【ホーム画面】ならSNS統合アプリのウィジェットで着信表示は出来るかもしれないけど、
Eメール対応してるものはナイように思う。。。
XperiaのTimeScapeは良くできてるけど、Photonには入れても動かなかった(TT)
AU向けの JIBEは試してないけど、イマイチな気がするしね。
まぁ、プライバシー保護の観点から 『誰から』着信とか表示させないというが
数年前からの流れだから今後も期待は薄いでしょう。
仕事使いの回線なのに端末に納得できないから【解約】ですか、
電話番号を気軽に変えられるお仕事で よかったですね(笑)
書込番号:14922747
0点

連投、
ウィジェットではないけど【Notification Bubbles】とかをfree版で試してみれば?
少しは手間が減るかもしれない。。。
書込番号:14922804
0点

細やかな情報、誠にありがとうございます!
すごく困っていたので、心から感謝です。
さっそく、チェックをはずしてみました。
皆さん、画面上部の小さなアイコンだけで、
不在着信とメール着信を見てらっしゃる
って事ですよね。
見逃しはあまりないのでしょうか。。
書込番号:14923809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
上記は、AS-sin5さんへのメッセージでした。
>とら×3さん
notification babbles、便利ですね!
こういうのでも、見逃しが減りそうですね。
ただ、私の端末でうまく稼働しなかったので、
違うアプリも探してみます。
ありがとうございました。
解約じゃなくて機種変と書けば、
仕事笑われなかったですかね。。。
書込番号:14923884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰からメールがという通知は無理ですがEメールやGメールが何件来たかという通知でも良ければ一応方法はあります。
まずnolockというアプリで本機のロック画面を無効にして、WidgetLocker(有料)でロック画面を作成、そのロック画面にMissed it!(有料)というアプリで通知用のWidgetを貼るとか。
欠点はこのMissed it!ですが本機標準のPCメーラだとなぜか通知してくれないってことですね。
邪道かもしれませんが一応条件付きでこんな方法もあるってことで。
書込番号:14924306
3点

スリープ中にメールを受信したことを画面上に表示させることができる、以下のアプリはいかがでしょうか。
iLED
https://market.android.com/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
NoLED
https://market.android.com/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
書込番号:14927729
2点

>moro01さん、
>シナシナモンさん、
すごい!助かります。ありがとうございましたっ!
Missed it!もインストールしましたが、
NoLEDを使うことにし、さっそく不在着信に気づく事ができ、
感謝です。
理想を言えば、スリープ状態じゃないときも表示が出ると嬉しいですが、
十分、見逃し防止になります。ありがとうございました!
書込番号:14936920
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

Qiには対応していませんが、
以下のようなUSBクレードルはあるようです。
USBクレードル for MOTOROLA PHOTON ISW11M with 2ndバッテリー充電器
http://www.miyavix.co.jp/press/4594.html
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443057252/
書込番号:14930500
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
紹介いただいた商品は載せるだけでいいのでしょうか?
コードの抜き差しはなるべくしたくないものですから。
おわかりでしたら、お願いいたします。
書込番号:14930826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBクレードルに付属されるUSBケーブルと(特典品の)ACアダプターを繋げておけば、
基本的には置くだけで充電できることにはなると思いますが、
突き出ているUSB端子に挿す形になるので、一般的な卓上ホルダより
丁寧に端末本体をクレードルにのせる必要はあるかもしれません。
書込番号:14931056
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
画面下のボタン
(メニュー、ホーム、バック、検索キー)
のバックライトを常時ONさせることってできるのでしょうか?
覗き見防止用フィルムを使用しているため、
バックライトOFFでは、ほとんど見えなくて困っています。
どなたか、詳しい人がいらっしゃいましたら、
教えてください。
2点

確かに見づらいですよね。
私は保護フィルムの上から、マニキュアでマーキングしてます。
色を変えて、Homeボタンと、戻るボタンだけですが、これで充分使えます。
書込番号:14909526
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
タスクマネージャーの自動終了リストというのを使うと電池の減りは早くなりますか?
それともあまり変わりませんか?
また、いい節電情報あったら教えてください!
よろしくお願いします!
書込番号:14876867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タスクマネージャーの自動終了リストというのを使うと電池の減りは早くなりますか?
通常、と表現したらいいのか、タスクマネージャーを使う場合とは、必要のない裏で動くプログラムを終了させて電力消費を減らし、電池を長持ちさせる、のはずです。
タスクマネージャーを使うと電池の減りが早くなりますか?って、いったいどんな質問なのかと思います。
そんなもん、プログラムとして積む必要もなければ、使う意味もない。
なんか変な記事に踊らされてませんか?
もしくは、そう考えさせられる元になったことってなんですか?
書込番号:14883833
0点

auスマートパスには入ってますか?ランキングに超節電が有りますので試しに使用して観ては。
書込番号:14892087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)