MOTOROLA PHOTON のクチコミ掲示板

MOTOROLA PHOTON

  • 16GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

<
>
MOTOROLA MOTOROLA PHOTON 製品画像
  • MOTOROLA PHOTON [シャドウブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MOTOROLA PHOTON のクチコミ掲示板

(2682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBデザリングが出来ません

2012/06/01 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

先週Photonを購入した新参者です。
宜しくお願い致します。

タイトルの通り、USBデザリングが出来ません。
PC環境はWindows7 64bitです。
Photonは公式の最新アップデート済みのRoot化済み端末です。
しかしBootLoaderのアンロックやClockWorkModはインストールしておりません。

PhotonからUSBデザリングを有効化し、ネットワークアダプターにRemote NDIS based Internet Sharing Deviceが追加されるところまでは出来ていますが、
認識中が続き、最終的に「識別されていないネットワーク」になってしまい通信できません。
その原因の診断を行なうとIPアドレスが取得されてない為、通信出来ないという事でした。
ググってみたり、こちらの過去スレも見てみましたが、皆さん特にIPアドレス等のセッティングはいじってないようで、自動でUSBデザリング出来ているという印象を受けました。
しかし、こちらでは全く通信出来ません。過去スレにあった手順も試してみましたが、ダメでした。
手動でIPアドレスを指定しようにも、デフォルトゲートウェイ等をどのように設定するのか分かりません。
Photon本体のデバッグモードのチェックは外しています。

またUSBドライバの在処が不明瞭です。一体本物はどちらですか?
まず、auのisw11mのページ(価格.comでいうキャリア製品情報ページ)から「メーカーサイト」のリンクを辿ると、
日本語のMOTOROLAのサイトに飛ばされます。このページの右上の「サポート」→「MOTOROLA USBドライバ」と進むと、以下のページにたどり着き
http://www.motorola.com/Support/JP-JA/Consumer-Support/Support-Homepage/USB-and-PC-Charging-Drivers
Motorola USB ドライバー (Windows用)を紹介されます。
●現時点のバージョンは「MotoHelper_2.1.40_Driver_5.5.0.exe」です。デジタル署名のタイムスタンプは2012年2月2日 7:16:03です。

そして次に、先ほどとは別のauの「USBドライバ」のページから
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win/usb_driver.html
「2011年秋冬モデル 〈MOTOROLA PHOTON? ISW11M 専用〉USBドライバ」のリンクを辿ると以下の英語のMOTOROLAのサイトに飛ばされ、
http://www.motorola.com/Support/HK-EN/Support-Hompage/Software-and-Drivers/USB-PC-Charging-Drivers
「MOTOROLA DEVICE MANAGER」というのを紹介されます。
●現時点のバージョンは「MotorolaDeviceManager_2.2.17.exe」です。デジタル署名のタイムスタンプは2012年5月19日 2:14:01です。

果たしてどちらがUSBデザリングするのに正しいUSBドライバなのでしょう?
色々ググってみましたが、MotoHelperへのリンクを紹介している所もあれば、MOTOROLA DEVICE MANAGERを紹介している所もあったりで、一体どっちが正しいんだと。。

最初は分からず両方をインストールしていました。
そしてその状態でもPCで認識できていて、ADBでのデバッグも出来ていました。
しかしUSBデザリング不可でした。

その後、2つのドライバ(?)をアンインストールし、MotoHelperだけをインストール。
PCで各種ドライバが正常に認識されていることを確認。
しかしUSBデザリング不可。

次に、MotoHelperをアンインストールし、MOTOROLA DEVICE MANAGERをインストール。
PCで各種ドライバが認識されていることを確認。
しかしUSBデザリング不可。

どちらのドライバも一応PCから認識されるようですが、USBデザリングは出来ません。
あと、先ほど気付いたのですがMotorola電話ポータルでPCから「http://192.168.16.2:8080/」でPhotonにアクセス出来なくなっていました。
最初は出来た記憶があるのですが。

一体どのドライバを当てて、どのような手順を踏めば普通にUSBデザリング出来るようになるのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:14629109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/01 13:07(1年以上前)

>Root化済み端末

ここが肝なんじゃないのかとか思いましたが、関係ない?

あと、過去にこういうのあったけど、見てます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14302086/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=USB

書込番号:14629152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/06/01 13:58(1年以上前)

>たかおうさん

Root化済み・・・・んぁっ!!!分かりました!!!
Rootが問題じゃなくて、Root専用のファイアーウォールアプリ(DroidWall)入れていて、通信を遮断してることが原因でした!!
絶対Rootは関係無いと考えていたので、DroidWallの事全く忘れていました。
たかおうさんの言葉で気付きました。ありがとうございます!

今こいつのファイアーウォール設定を解除したら繋がる様になりました!
お騒がせしました。。
あれ?でもWi-Fiデザリングでは通信できてたんですが・・・。Wi-Fiデザまたアプリ違うのかな。。
ただDroidWallは今後も使いますし、また今後私と同じような方が現れないためにも、DroidWallの許可リストで、どれを通信有効にしたらUSBデザリング可能になるか調べたいと思います。
おそらくシステム系かと思いますが。
分かったらまた書き込みたいと思います。

書込番号:14629268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/06/01 15:08(1年以上前)

機種不明

大体の目星を付けて一つ一つ調べましたが、どうやらDroidWallで以下のアプリ(?)の
チェックを付ける(通信を許可する)とUSBデザリングが可能になるようです。

★(root)-Applications running as root

他のホワイトリストとも相互的な関係があるのかどうかは現時点では分かりませんが、とりあえず上記のものは確実に通信許可しないとUSBデザリングできないようです。
Applications running as rootって、「root権限で動くアプリ全て」ことですよね。
具体的に何なのか気になる。。

DroidWallはユーザーアプリケーション以外の設定項目もあるので分からない部分が多いです。
絶対通信させたくない!ってアプリ以外は基本的に許可しておいたほうが、後々問題にならなさそうですね。。

書込番号:14629398

ナイスクチコミ!0


shi-nyuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/03 18:04(1年以上前)

デザリングではなくテザリングですよ

書込番号:14637484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 naotolawさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして、現在海外に折現地で購入したSIMカードをさしたのですが、インターネットでうたわれているSIMロック解除の画面が出てきません(というか何も変化がありません)。同じような経験をされて方はいらっしゃいますか?

また、解決方法またはSIMロック解除画面の出し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたくお願いいたします。

書込番号:14596578

ナイスクチコミ!1


返信する
CH3CH2OHさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 21:01(1年以上前)

電源を切った状態でSIMを入れ、電源を入れると起動途中でアンロックコードを入力する画面が出てきます。
何も変化がないという文を見ると、電源が入っている状態のままSIMの抜き差しをしているように受け取れますが、電源を切った状態でSIMをセットしていますか?

2回ファームが更新されているはずですが、更新後にできるかどうかは試した時が無いので知りません。
お使いのバージョンを明記されればどなたかが適切なアドバイスをくれるかもしれませんよ。

もし、お使いのバージョンが一つ前のもので、海外SIMでSMSを使う予定なら、ひとまず最新版へのバージョンアップはしないことをお勧めします。更新するとSMSの送信ができなくなります。

書込番号:14597119

ナイスクチコミ!0


CH3CH2OHさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/24 00:14(1年以上前)

考えてみるとバッテリーが邪魔で電源入ったままで抜き差しって無理ですね、スイマセン。

少なくとも出荷時のバージョンでは電源投入時に表示されます。私はXiのSIMで2台実施しています。
2台とも実施後にアップデートしてもアンロックされたままですが、アンロックせずにアップデートして、その後アンロックできるのかは試せないので知りません。

書込番号:14598043

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotolawさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/25 23:33(1年以上前)

本日、他の人のSIMを借りて使ってみたところ無事アンロックコード画面が出てきました。
SIMの相性が悪かったんでしょうか?ともかく解決しました。

CH3CH2OHさん

ご回答いただきありがとうございます。
ところで、ご指摘いただいたとおりSMS送信ができませんでした。
これを解決する方法はないのでしょうか?
もしご存知でしたら、お知らせいただけましたら幸いです。
また、データ通信も使えませんでした。

書込番号:14605006

ナイスクチコミ!0


CH3CH2OHさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/27 03:23(1年以上前)

データ通信をサポートしているSIMならば「無線とネットワークの設定」「モバイルネットワーク」と辿って
 ・「GSMデータを許可する」のチェックをON
 ・「アクセスポイント名」にキャリアから指定されたAPNが登録されていること
 ・APNの右側の丸が緑色(チェックされた状態)になっていること
上記と「バッテリーとデータ管理」「データの配信」「データの有効化」と辿ってチェックが入っていることを確認してください。

この段階で「ローミングエリアでのデータ通信を許可するか」という趣旨のメッセージがでるのでOKを押すと通信ができるようになります。出ない場合には一度電源を切って再度投入してください。
それでもできないのなら判りません。

SMSは受信ができているのなら、多分今のところ解決方法はありません。受信もできていないのなら何か設定がおかしいと思います。

PHOTONが白ROMじゃない場合には、最初の圏外時に出てくるネットワークの切り替えメッセージに無意識にOKを押さないように気を付けてくださいね。AUに貢ぐことになりますので。

書込番号:14609679

ナイスクチコミ!1


スレ主 naotolawさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/03 10:14(1年以上前)

APN設定など現地の通信会社に設定しておりますが、やはり電波をキャッチできませんでした。
また、SMSもやはり受信できず。

gGalaxy s3も出ましたし、他の端末を購入することにいたします。
丁寧なアドバイスをいただきありがとうございます。

書込番号:14635990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入力画面の変更

2012/06/01 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:22件

ISW11Mを使用し始めて、薬2か月たちます。
どこを触ったのか、メールやgoogleの入力画面がAndroidキーボード表示になってしまいました。
入力画面の長押しで入力方法の選択にしてiWnnIMEにするとフリック入力のできる普通の10キータイプに変えられるのですが、しばらくすると又Androidキーボード表示に戻ってしまいます。
iWnnIMEに固定する方法をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:14629446

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/06/01 20:00(1年以上前)

同じような事例が以下にあるようですので、参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14353735/#14353735

書込番号:14630126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/01 21:48(1年以上前)

ありがとうございました、やっぱり停止状態になっていました。解除したとことうまくいきました。

書込番号:14630572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトンのWiMAX通信速度が遅いような?

2012/05/29 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

フォトンのWiMAX通信速度が遅いような気がするのですか、みなさんお使いのフォトンのWiMAX通信速度はどうでしょうか。
スピードテストアプリで下り2Mほどしかでません!

書込番号:14619115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/29 19:27(1年以上前)

時間にもよるでしょうが、午後7時で2.9Mくらいでした。
セキュリティソフトはカスベルスキーを使用してます。

書込番号:14619387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/30 04:26(1年以上前)

夕方BNRスピードテスト http://www.musen-lan.com/speed/
で2~3M
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
で2~3M
RBB TODAY SPEED TEST
2~3M

深夜4時
夕方BNRスピードテスト
で12~15M
Speedtest.net
で1~2M
RBB TODAY SPEED TEST
29~30M

全て下りです。

日中は規制があるのか?ただ利用者が増えて遅くなるのでしょうか?

書込番号:14621140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリングできません。

2012/05/28 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 拓ちんさん
クチコミ投稿数:4件

auのphotonを買たのでテザリングでPCを接続しようとしたのですが、うまく繋がりません。
PCはWindowsXP(SP3)です。

photonのセキュリティは「なし」「WPA2−PSK」のどちらでもPC側ではワイヤレスネットワークの選択画面には表示されるのですが、「WPA2−PSK」の設定だと選択して「接続」ボタン押下しても「選択されたネットワークに接続できません。ネットワークが範囲内でない可能性があります。・・・・・」と表示されてしまいます。
セキュリティ「なし」だと、ちゃんと接続できます。。。
WindowsXPでSP3を当てていればWPA2対応かと思いますが、ネットワークの選択画面でもセキュリティの詳細は表示されませんでした。。。もしかして「WPA」はOKで「WPA2」はNGなんでしょうか?

どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14616445

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/28 22:54(1年以上前)

以下の対処をしてみてはどうでしょうか。

http://support.microsoft.com/kb/884787/ja

書込番号:14616650

ナイスクチコミ!1


スレ主 拓ちんさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/29 20:36(1年以上前)

その後、何度かトライしたところ、ネットワーク選択画面にSSIDキー入力のポップが出てきたので入力したのですがその後タイムアウトしてしまいました。PCのアダプターがLAN-Express AS IEEE 802.11g miniPCI Adapter ってのだったんですが、これを調べていたらWPA2-PSKに対応してないようなことが書かれたサイトありました。。。もう無線LANの子機買うしかないのかなぁと。。。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11863706/

書込番号:14619639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au wimaxでテザリングかwimaxか

2012/05/25 02:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

通信費一本化したく、
機種変することからスマホ選びしてます。
テザリングするなら本機の購入を考えています。
auのwimax搭載機レンタルできませんでしたので
wimax単体の機器をウェブからレンタルしたので、
届き次第そちらで電波状況を調べようとしているところです。

そこで・・・。

1、wimax単体で契約し、外出時はルーターもっていき
当方の使いたいキャリアメールはEメールアプリで補い使う。


2 auwimaxを契約し、本機でテザリングし、pc、スマホを使う。

3 そもそもwimax自体が入らない場合は光からADSLに契約しなおす(光を引いてますが、速度体感変わらなかったため。)

どれかを考えてますが、
auwimaxにした際、室内電波環境が悪かったとして
3Gでpcスカイプ等問題なく出来ますでしょうか?
当方パソコンはウェブ閲覧、スカイプ、たまにyoutubeくらいです。


auwimaxのほうが高いですが、キャリアメールがアプリとおさず出来ますし
家はもちろん外出先室内でwimaxがだめでも3gがつながるという点で
auwimaxがいいかなと思っておりますが、
家でパソコンからスカイプする際が少し気になり質問させていただきました。

お使いの皆様使い心地はいかがでしょうか?

書込番号:14601917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/25 03:22(1年以上前)

>3 そもそもwimax自体が入らない場合は光からADSLに契約しなおす(光を引いてますが、速度体感変わらなかったため。)

http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/product.html Wi-Fi HOME SPOT

追加すれば? 

>Auwimaxを契約し、本機でテザリングし、pc、スマホを使う。

無駄では?

スマートフォン回線使用で一定量以上の使用は規制入るので固定光生かせば足ると想います…。

※光・ADSLの選択は御自由にとしか言えないと想う。

書込番号:14601997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/05/25 13:05(1年以上前)

あまり、自宅でネット自体さしてしませんので、
一本化を考えてました。なければないで
やはり困るので
スマホをテザリングして
パソコンをwimax もしくは3gで使えたら
通信費も浮くし、いいかなぁと思ったのですが
結果無駄になってしまう何かあるのでしょうか?
wimax でなくauwimax の方を考えてたのは
WiMAXで繋がらない場所のカバーを考えてました。
固定光を生かせば足るというのは
通信量の事でしょうか?

adslは、まあ、そうですね。
WiMAX入らなかったら、うちでは光でなくとも
問題無さそうなので、無駄かなと
乗り換えしようと考えてます。
言葉足らずですいません。

wifi スポット無料で追加できるんですね。
知りませんでした。
基調な情報ありがとうございます!!

書込番号:14603079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 09:25(1年以上前)

>>はぐれスライム1号さん。

私は以前まではノートPCを、家ではADSL、外ではWiMAXルータを使用していましたが、
携帯電話も合わせると維持費が結構かさみます。
通信費を削減するべくISW11M購入、現在は家にはネットを引かず、PCはISW11Mでテザリングしネット接続するようにしました。まさに2番目にある運用方法です。

はぐれスライム1号さんの「通信費一本化したく」の意図が「維持費削減」でしたら2番の選択もアリかと。弱点は、有線LANでしか繋げない機器(有線のNASやテレビやブルーレイレコーダーなど)がある場合はコンバータが必要になることです。

ただ、WiMAXは鉄筋コンクリート建物内などでは電波感度かなり良くないのでWiMAX利用時は窓際運用になるかもしれません。とくにISW11MのWiMAX感度は他のWiMAXルータより良くないと感じます。

あと、
auWiMAXはISフラット(ドコモ流ではいわゆるパケホーダイフラット)で、本体のWiMAX機能をオンにした時点で+500円取られる仕組みです。オプションで個別に入る契約ではないですから。

それと、Wi-Fi HOME SPOTは名前は良いけど簡単に言うとレンタルWi-Fiルータです。インターネット環境はあるけどWi-Fiルータを持っていない方向けで、auユーザーは無料でレンタルできるキャンペーンも魅力ではありますが、レンタルなのでもし故障や解約時になった時の事(利用規約の第9条・第10条)を考えると電気屋さんでWi-Fiルータを買ってきた方がマシな気もします。イマドキ2000円ちょっとで買えます。

書込番号:14606182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2012/05/26 11:15(1年以上前)

お返事ありがとうげざいます。
まさしくその通りで、一本化して通信費を下げようと
思い、固定インターネット回線を廃止しようと
思いました。
もともとスマホで5千円台の通信費が私の場合かかってしまうので
auwimax などを使い、対応機種で家の通信費節約したいなと。
もともとキャリアメールは使いたいし、ルータ持ち歩く必要ないし
おっしゃる通り525円プラスでwimax 使えるので
気持ちはauwimax に傾きつつあったのですが、
WiMAX自体がまったく初めてなので
私の思った使い方が間違ってたりしてなんて不安もあり
質問させて頂きました!!

wifi スポットってそういう形だったのですね!!
私が公式ページ見た印象とは少し違う様で、
教えてくださり助かりました。

auwimax 対応機種の電波確認用レンタルは
もうされてないので
wimax 単体の方のtrywimaxをレンタルして到着まちの状態です。
電波チェックして入るようなら
対応機種にしてテザリングして…と考えてましたが
教えてくださったように、
スマホからだとwimax 弱いとい書き込みをちらちら見るので
実際wimax,3G で使われてる方などのお声を聞いてみたいと質問させて頂いてたのもあり
使われてる方のご意見大変参考になりました!

書込番号:14606592

ナイスクチコミ!1


干大根さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 12:54(1年以上前)

こんにちは。
自分は、半年前にauショップで対応端末を借りて、電波確認した者です。
端末レンタルは、店舗によってまちまちの対応でした。一度、数件のau ショップで確認してみてはいかがでしょうか?
自分のisw11mのwimaxの電波は、窓際しか電波が届きません。

書込番号:14606863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/05/26 13:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
実は、お客様センターに問い合わせして
レンタルのことを聞いたら、やっているが在庫は店舗によるといわれ
二件、店舗にきいたら両方ともやっておらず、
しかも片方はそんなものハナからやってないと言われ
お客様センターに再度確認し、最初と同じ説明うけ
他の店舗二件ほどきいたら、サービスはすでに終了、終了は店舗一斉だと
いわれました。
なので、そちらを信じたのですがやはり、店舗によっては
やってるんですか!
うーんauさん、
同じauでサービスを片方はやってる、片方はすでにやってないと説明…。
しっかりしてほしいものです。

やはり電波は弱そうですね。
wimax 先程レンタル届きましたが
エリア内ですが入ったり切れたりまったく安定しないので
adsl にしようかと思ってます。

書込番号:14607058

ナイスクチコミ!0


nm-takeさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 12:32(1年以上前)

私もテザリング機の購入では失敗しましたので、ご報告いたします。
今、3機種目ですが、私の場合全く使用不能でした。

@通常のインターネット(3G)はまずまずですが、非常にスピードが遅いです。
 (実測で、MAX1.2M 通常100K〜600k)
AWiMAXでも思ったほど早くありません。
 (実測で、MAX1.8M 通常200K〜1M)
Bリモートディスクトップは、つながってもフリーズするは回線が切れるはで全く使えませんでした。
C直接USBでつないでも現象は変わらず、ポケットWi-Fi機の方がよっぽどましでした。

使用場所の問題もあるかとは思いますが、参考になればと思い投稿します。
私は、昔のDATA01(カード)がよっぽど良かったですし、auショップによればこの問題は皆さんから言われるとのことでショップ店員さんも自分で試してすごく納得のご様子でした。
(ちなみにその店員さん曰く、おもちゃ程度の機能と考えてくださいとのことでした)

書込番号:14614595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/05/28 21:34(1年以上前)

体験談教えてくださりありがとうございます。
やはりちょっとした付属機能なのですね・・・。
wimaxテザリングできたら通信費抑えられると期待したのですが
wimaxレンタルしてみても、ほとんど圏外表示ばかりでした。

光はADSLに変えて
通信費おさえるという方向にしようかと思います。
au光も魅力的ですがうちでは無駄なのかなあと^^;

書込番号:14616252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)