MOTOROLA PHOTON のクチコミ掲示板

MOTOROLA PHOTON

  • 16GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

<
>
MOTOROLA MOTOROLA PHOTON 製品画像
  • MOTOROLA PHOTON [シャドウブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MOTOROLA PHOTON のクチコミ掲示板

(2682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

明るさセンサー動作しない

2013/06/26 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:20件 MOTOROLA PHOTON ISW11M auのオーナーMOTOROLA PHOTON ISW11M auの満足度5

明るさの設定で、自動設定にしました。

実際に暗い部屋へ行っても全く暗くなりません。試しに受話口の近くを手で覆ってみると、下の4つのボタンが光っています(=センサーは動いている)

なのに、画面が暗くなりません。

どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:16298414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 Hraesvelgさん
クチコミ投稿数:11件

昨年2月に一括購入したPhotonをガラケーへ持ち込み機種変更する場合について教えてください。

1.今年の2月から変更があったようですが機種変更に伴う手数料はどのくらいかかるのでしょうか?
2.毎月割を残したままガラケーを使うにはどのような方法を取れば良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。



書込番号:16280323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/21 22:52(1年以上前)

ご回答します。

1.機種変更に伴う手数料は2100円かかります。
また、その場の支払いではなく、スマホ利用料の支払い時に徴収されます。

2.SIM出しをして、機種変更するガラケーをAUショップに持って行き機種変更すれば機種変更が可能となります。
また、その際に「LTEフラット」もしくは「ISフラット」をやめると毎月割は消滅しますのでご注意ください。

毎月割は以下のURLにあるのでご覧ください。

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/maituki-wari/

書込番号:16280488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hraesvelgさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/23 17:52(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません。詳細なご回答ありがとうございました。
さっそく機種変更を行おうと思います。

書込番号:16287325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種のwifi運用法

2013/04/28 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件

ISフラットを外して、ssシンプルのみの契約にしてwifi運用に使用とおもったのですが、このスマホには設定のモバイルネットワークの中にデータ通信を切る設定が有りません。
157に問いあわせたらば、ssシンプルのみの契約にしてもアプリによってデータ通信が発生しそれが高額になる可能性があるとのことです。
wifiオンリーでかつ通話もしたいのですが、方法はありますか。
因みにほとんどのスマホはデータ通信を切る機能が設定できるようです。

書込番号:16069576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/28 17:51(1年以上前)

> このスマホには設定のモバイルネットワークの中にデータ通信を切る設定が有りません。

【設定】→【バッテリーとデータ管理】→【データの配信】→【データ有効化】で、モバイル通信の on/off があるのは私の端末だけなのかなぁ・・・

書込番号:16069611

ナイスクチコミ!0


スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件

2013/04/28 18:14(1年以上前)

すいません。お騒がせしました。
他のアンドロイド機種と設定が違っていたのを見のがしました。

念のためパケットカウンターソフトとアプリ自動停止ソフトを入れて万全を期します。

ありがとうございました。

それにしても 157のサポートは当てになりません。

書込番号:16069677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/28 18:18(1年以上前)

補足、auのISシリーズはモバイルデータ通信を切っても au.netで通信するよ(通称 パケ漏れ)。
au.net&wimax での通信してしまうと悲惨な請求がくるから注意してね。

この機種は【au回線でパケホーダイ&wimaxで使う】か、【au回線SIM出し→SIMロック解除してdocomoのSIMで使う】のが いいかな・・・

書込番号:16069695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/17 20:21(1年以上前)

当方の場合は、モバイル切った状態で去年からずっと通話のみで使っていましたが、

パケットの通信はまったく無かったです。

auネット繋ごうとしても繋がりませんでしたよ。

書込番号:16143953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのフラッシュは?

2013/05/13 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:129件

この機種を使っていますが、カメラのフラッシュ機能はありますか?

あるとすれば、どの様にすれば使えますでしょうか?

書込番号:16127973

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/13 10:37(1年以上前)

フラッシュは、写真オプションで、オン/オフ/オートから選択します。
次の取扱説明書の50ページに説明がありますので、ご覧ください。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/isw11m_torisetsu.pdf

書込番号:16128095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/05/13 10:38(1年以上前)

あります。
カメラ・動画、どちらでも使えます。
カメラを立ち上げ、設定の中の、フラッシュ(ライト)を、ONに。

書込番号:16128100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au回線と格安simの併用は出来ますか

2013/02/17 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:5件

下記の様な使い方をしたく検討しているのですが、出来るのか、または何か
お勧めはないでしょうか。

◆やりたいこと
 ・月々の維持費を安くしたい。ISフラットを安いプランに切り替え
 ・auの通話回線(photon)はそのまま電話として使う
 ・通信回線は自宅ではWi-Fiで高速通信
  外出時の普段はIIJmio辺りの格安定額(ミニマムスタート128プラン)
  外出時の高速通信をしたい出張時などには、何らかの手段が欲しい。
 ・テザリングは従来通り使えるように。(高速通信時に使えればOK)

◆現在の状況・契約状態
 ・昨年8月にISW11MへNMPで乗り換えました。
 ・プランZシンプル、誰でも割、EZWIN/ISNET、安心ケータイサポートプラス
  毎月割(一括払い0\で-1,143\)ISフラット
  ざっくりの現状の維持費内訳:980+315+399+5460-1200+3
 ・最近自宅のネット環境をADSLから光にした。
  auひかりにしたかったが、エリア外で断念しフレッツ光を契約。
 ・自宅での使用はWi-Fiで使用中。3Gでの通信は、外出時ですがさほど使いません。

◆知りたいこと
 ・ISフラットをダブル定額スーパーライトなどにした場合に何か注意が
  必要なのでしょうか。毎月割が無くなるなど。
 ・auとIIJmio併用についての課題、問題など
  そもそもSIMロック解除が課題だとは思いますが、まずこの様な使い方が出来るか
  知りたい。
  某オークションにも出品情報見つけて当てにしようと思っています。
 ・たまの出張時の高速通信がしたい時は、auの3GかauのWiMAXかIIJmioなどの格安simの
  追加SIMなどどれがお勧めですか。頻度は2〜3ヶ月に1回程度です。
 ・最安プランはどの様なものがあるか。

宜しくお願いします。

書込番号:15777511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/17 13:42(1年以上前)

フラット以外は毎月割は消えます。

書込番号:15777538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/02/19 05:49(1年以上前)

牛乳割りが好きさん
ありがとうございます。
そうですか。。。1200円の割引が無くなるのは
痛いですね。上手く出来ていますね〜

書込番号:15785935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/19 11:58(1年以上前)

>そもそもSIMロック解除が課題だとは思いますが、
まずこの様な使い方が出来るか知りたい。

simロック解除でdocomoを使用していますが、
ネットワーク設定での切り替えが必要になり
ますので、他社sim使用中はキャリアメールと
WIMAX以外は使えなくなります。
電話の待ちうけ、3Gのデータ通信、Cメール
が出来ないので電話メインで使うのには無理が
あると思います。(データ通信中に電話の待ち
うけが出来なくても良いのであれば別ですが)

節約する可能性としては、毎月割を捨てて、最低
プランにし、データ通信を使わないよう注意しな
がら、中古でdocomoのルーターなどを購入して、
他社simでwi-fi運用ってことになりますかね。

書込番号:15786762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 11:04(1年以上前)

panpacapanさん
返信が遅れてすみません。

>電話の待ちうけ、3Gのデータ通信、Cメール
が出来ないので電話メインで使うのには無理が
あると思います。

他社simを使っている時、電話の待ち受け通話も出来ないのですか?
変えても電話の方は大丈夫だと思っていました。

>節約する可能性としては、毎月割を捨てて、最低
プランにし、データ通信を使わないよう注意しな
がら、中古でdocomoのルーターなどを購入して、
他社simでwi-fi運用ってことになりますかね。

中古でdocomoのルーターですか。さっそく調べてみます。
確かにこれであれば、毎月割は捨てざるえませんが、
ダブル定額スーパーライト390\にして、たまにどうしても
高速通信を使いたい時は、WiMAX+ダブル定額上限覚悟で
使えば、年間としては抑えられそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:15804755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/23 15:00(1年以上前)

★★ケン★★さん
>他社simを使っている時、電話の待ち受け通話も出来ないのですか?

同時待ちうけは出来ないんです。
私は、電話メインがdocomo、データ通信メインがauなので、
auの電話をdocomoに転送して通常はdocomoで使用しています。
auから電話をかけるときだけモードを切り替えています。
格安simは、音声通話がありませんからこれも無理ですね。

書込番号:15805768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/24 12:29(1年以上前)

panpacapanさん
アドバイスありがとうございます。
やはり、私がイメージしたデータ通信節約計画は
考え直さないとダメみたいですね。

書込番号:15810547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/09 19:35(1年以上前)

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、、、気付く事を祈って書き込みます。

このスレッドを見て、「毎月割がISフラットにしか適用されない」というのを知りました。
2年前(2011年)は「ダブル定額」でも適用されたのでおかしいなと思って調べてみると、
2012年9月8日以降の新規契約からISフラットのみに変更されたようですね。
ユーザの選択ができなくなり非常に残念です。完全に改悪ですね。

ところで、スレ主さんは、去年の8月に契約とありますので、
「2012年9月8日以降の新規契約からISフラットのみ毎月割の対象」には縛られないのではないでしょうか?
本来の目的が達成できないのは変わりありませんが、
利用方法を見直すにあたり、「ダブル定額」でも毎月割が効く選択肢があるのは大きいと思います。
一度確認されることをオススメします。

※私はダブル定額として、基本Wi-Fi運用してます。
 端末代を使い道のない量販店専用の商品券を使って一括払いしたので、
 月々の支払いは1700円弱(2000円の毎月割込)で済ませてます。

書込番号:16113995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/11 14:38(1年以上前)

jeremiasさん
情報ありがとうございます。
確かに、「ダブル定額」でも「毎月割」が適用されて欲しいですね。

ISW11Mは厄介な機種(まあ、一括ゼロでキャッシュバックもあるくらいですから)で
Wi-FiはON-OFFがありますが、3Gのデータ通信のON-OFF設定がないので、パケットの
節約が出来ないようです。(着信も受け付けない全ての通信の切断はありますが)
周りの友人は別な機種で普通い出来ると言っていました。
なので、今の機種で40,000パケット(約5MB)以下で抑えるのは難しいですかね。

いずれにしても、情報提供ありがとうございます。

書込番号:16121082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ISW11Mを米国で使用するには?

2013/05/01 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

クチコミ投稿数:37件

いつもお世話になっております。

今年度途中から米国に長期滞在予定です。
あちらで新たに携帯を用意しなければなりませんが、現在ISW11Mを使用していないため、
こちらをSIMロック解除して使えるかを調べています。

同じように米国で新たにSIMカードを購入され、使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
また、気をつけるべき点など教えていただけますとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16081700

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/01 18:56(1年以上前)

何故、ISW11Mを使おうと考えているのでしょうか?

長期滞在するのなら現地の端末を購入したほうがよいと思いますし
日本で端末を購入して持っていくにしても、ドコモの白ロム端末を購入して
ドコモショップでSIMロック解除して持っていったほうがよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

書込番号:16081930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/05/01 21:35(1年以上前)

たあみさん

ご回答ありがとうございます。
ISW11Mをつかうのは、現在この機種を使っていないためです。
また、現在ドコモを使っていますので、今使っているものよりもphotonを使ったほうが、帰国後も使え、かつ、現地で購入するより安上がりになるかと思ったためです。

書込番号:16082595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/02 12:25(1年以上前)

ISW11MのSIMロックを解除すれば、
通信方法がW-CDMAのSIMカードが使えるようになります。
日本で言えば、ドコモとソフトバンクです。
私は米国でプリペイドのSIMカードを購入したことがないので
どこの通信会社がよいということは言えませんが
W-CDMAのものであればOKなはずです。LTEは使えません。

予算を超えるかもしれませんが、米国でも日本でも使いたい
というのであれば、最初からSIMフリーの端末(Nexus4など)
を購入したほうがよいのでなないかと思います。
http://www.google.co.jp/nexus/4/
現時点では日本未発売。米国での価格は299ドル〜

書込番号:16084872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/05/02 12:50(1年以上前)

たあみさん

たびたびのご回答ありがとうございます。
一応は使えるということですね。安心しました。

ですが、やはり向こうでSIMフリーを買ってもいいですね〜。
悩ましいところです。。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:16084950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)