MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年1月17日 16:11 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月16日 21:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年1月16日 12:09 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年1月15日 14:16 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月15日 01:06 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年1月14日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
photon用の社外製の大容量バッテリー(MUGEN 3600mv)を購入して使用を試みたのですが、バッテリーが正規のものでないというようなメッセージが出て、充電不可、バッテリーの表記も?となってしまいます。
同じような症状を経験された方で、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ御教授をお願いします。
1点

そんなことあるんてすか?
こちらは3500mAh バッテリー 使ってます。正常です。
書込番号:13805680
0点

GOGOまっちゃん さん 返信ありがとうございます。
正常に使用されているとのことでうらやましい限りです。
差し支えなければ使用されている3500mvのバッテリーの社名と購入先、大体の価格を教えていただければ幸いです。
また、使用感はいかがかも教えて頂ければうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13805873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーオクで落札価格1980円でした。
以前is04のが9800円やったから 驚いてます。
こんな 安くて大丈夫か 心配でしたがバッチリ 三倍くらい保ちます。
バックライトもケチらなくてよく余裕ありです。
メーカーわかりませんが中国製なんですね こわいでいすね。
でも 箱に記載されてる本体もMADE IN CHINAですね
xperia用 同サイズで2650mAhなんてデタラメでした。
これです。
書込番号:13808017
0点

ご丁寧に画像までありがとうございました。
よくネット上に出てる三個パックの大容量バッテリーによく似てますね。
そちらを試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13808125
0点

携帯電話のリチウム電池の効果を最大限に発揮するには、フル充電後、途中で充電せずに、最後まで使いきる→フル充電 を3回ほど行うと、より電池の性能が向上します。
なかなかできませんね。
残り容量30%くらいから充電すればいいと思います。
書込番号:13808126
0点

この蓋 開けるたびにバキバキ 爪が折れそうです。スキマがあるので 小さな穴を 空けてストラップつけました。
書込番号:13810230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

休みの日に 3500mmAバッテリーのデーターをとってます。
朝の五時スタートして1時間に20分ずつ使って八時間でバッテリ容量は半分の50%です。
あと 五時間後に30%になります。二時間後15%で充電してくださいと表示されました。
トータル 15時間使用できました。
よって バックライトスイッチ ONというアプリで点けっぱなしでも10時間はいけそうだ。
この次 試します。
もう 気分的に標準バッテリーには戻れなくなりました。
書込番号:13869830
1点


はじめまして、僕もバッテリーのことで悩んでいたので書き込ませて頂きます。
1680円で電池だけ最初に購入、USBをつないで充電していたつもりだったのですが、充電できず空っぽにしてしましました。そうするとそこからUSBでは充電出来ず、2480円で充電器+バッテーを再度購入!バッテリーを充電器で充電後装着すると使えました、残量がある状態だとUSBでも充電可能です。ただ充電器で充電途中の時に装着した時、バッテリーが社外の物なので充電出来ないと表示が出て、バッテリーのマークが?になりました。
何をもってこの辺の判断しているのか判らないのですが、どなたかご存知ですか?
書込番号:14033658
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
ISW11Mで+WiMAXを525円で使えるようにするには、スマホやネットから申し込みができるのでしょうか?
検索してみると、au one netでは、WiMAX対応ルータ(モバイル通信機器・通話不可)についての申し込みが書かれていますが、ISW11Mも同じようにしてできるのでしょうか?
それともお店に行ったほうがよいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

確か使用した月だけ、料金が発生したと思います。間違ってたら、ごめんなさい。
書込番号:14027599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申込み不要です。
ISW11Mには WIMAXのアイコンがありましょう
ちょっとでも起動したら その月の料金525円が発生いたします。
下り速度は平均13Mくらいでます。動画も待たされることもないので525円の価値ありますよ
書込番号:14027649
1点

返信ありがとうございます.
WiMAXのアイコンはみあたらなくて「すべてのアプリ」に「auWiFi接続」があるのですが、これでしょうか?
書込番号:14027693
0点

一番左下のアイコン→設定→無線とネットワーク→WiMAX
または,ホーム画面長押し→ウィジェット→WiMaxの切り替えで,ホームにウィジェットを置く
というか,購入時にホーム画面をスクロールさせるとWiMax切り替えのウィジェットがあったと思うのですが・・・
書込番号:14030892
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
私はmort playerを使ってますが、何故かヘッドフォンを繋ぐと、再生後すぐに止まります。ヘッドフォンを使用しない場合は、正常に使用できます。他の音楽プレイヤーではヘッドフォンを使用しても、上記の現象は出ません。どなたか、解決方法があればご教授下さい。
書込番号:14026506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・ISW11Mを再起動
・アプリケーションの管理で、キャッシュを消去
・アプリケーションの管理で、データを消去
・一旦アンインストールして、再度インストール
書込番号:14026714
0点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。手順通り試したところ、正常に動作しました。一度、現象が出ましたが、その後は正常に使用できています。ありがとうございました。
書込番号:14027052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく使用していると、また同様の症状が発生しました。どうも相性が悪いようですね。残念です(T-T)
書込番号:14027465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・電源OFF→電池パック・(microSDカード)を取り外し、
少し時間を置いてから再度装着→電源ON
・別のヘッドフォンを試してみる
書込番号:14027656
0点

SCスタナーさん、再度のアドバイスありがとうございます。試してみたいと思います。他のヘッドフォンでも試しましたが、同様の症状でした。
書込番号:14029184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
アローズが不具合で、昨日、photonに変更しましたまだ、Android数日の初心者です。
ホーム画面に、アプリを「sns」「映像関連」など、フォルダ分けしたいのですが、名前を設定、変更出来ず困っています。
アプリなど必要なのか、私の見落としなのか、
お分かりの方々がいらっしゃいましたらお教え頂けたら助かります。
書込番号:14025186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準機能を使う場合は、以下を参照されるとよいと思います。
http://blog.ueshu.net/it/2011/05/30/1280.html
以下などのアプリを使う方法もあります。
SiMi Folder Widget
http://andronavi.com/2011/07/100050
書込番号:14025230
1点

SCスタナー様
ありがとうございました。
アプリを入れる事によって無事に設定出来ました。
前回もお教え頂きありがとうございます。アプリ
書込番号:14025451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的には、次の操作でフォルダ名の編集ができますので、お試しください。
作成したフォルダをタップして、フォルダを開きます。
フォルダの上部に表示されているタイトルバーのフォルダ名を長押しします。
これでフォルダ名の編集ができる状態になります。
書込番号:14025454
1点

以和貴さま
お教え頂きましてありがとうございます。
本体付属の説明書、私の検索の仕方が下手くそなのか、
わかりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:14025477
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
初めて書き込みさせていただきます。
どなたか、もし何かご存じであれば知恵をお貸しください。
当方、年末にiPhone3GSからPHOTONに機種変更してそのレスポンスの良さと
バッテリー性能に大変満足しておりますが、ソニー製ブルーレイレコーダーBDZ-X95に
録画した動画を何とかしてPHOTONに転送できないかと考えております。
もし、レコーダーからの転送が難しければパソコン(Windows7/32bit)に録画して
転送という方法も考えておりますが、これも可能か否かわかりかねております。
色々と調べてはみたのですがピンと来ず、お恥ずかしい質問ですが
何かご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。
1点

おでかけ転送のように手軽に転送して見る、といったことは出来ないと思いますが、
一旦DVDなどのメディアを経由してパソコンに取り込めば、
転送して見ることは可能だとは思います。
書込番号:14022753
0点

SCスタナーさんお返しいただきありがとうございます。
やはりその方法なのですね。BDZ-95はDVDへの書き込みが恐ろしく時間がかかるので、
パソコン用に外付けのブルーレイ読取機か何か検討したいと思います。
書込番号:14022797
0点

レコーダーの番組持ち出し機能が使えるのはワンセグ録画に対応した機種だけ、と理解しておくのがいいと思いますよ。
書込番号:14022886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさんお返事ありがとうございます。
DIGNOのスレにはレコーダーから直接動画転送できるとの書き込みがあるのですが、
PHOTONでは難しいのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=13910082/
結構移動が多いのでこの機能があるといい暇つぶしになり何気に期待しております。
書込番号:14023810
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au

端末の向きに合わせて、画面が自動回転します。
なお、取扱説明書の12ページに、「画面の回転」について記載されていますので、よろしければ御覧ください。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu_03.pdf
書込番号:14021869
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)