MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月18日 15:56 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月14日 22:54 |
![]() |
5 | 8 | 2011年10月14日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月7日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
銀座に用事があり PHOTONをさわりにビックカメラに行ったら
ビックカメラでは モトローラのモの字もなく 当然デモ機や模型もなく、
値段の提示もしていませんでした。
AUの人に聞いたら 奥にしまってあります、値段はHTCと同じです、だそうです。
AUはPHOTONを売る気がない? それともHTCに集中させたい?
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
自分は android 初心者ですので、同じように初めて使う人とかに役立つ?情報とか書いてみます。
間違いとかこっちの方がいいよとかあれば返信してください。
EVO 3D に負けたくないので、盛り上げる意味でも。
google アカウントは必須です、もってなければ作りましょう。
・バックアップ
iPhone と iTunes みたいなバックアップは出来ないみたいです。
基本的に初期化 & 再セットアップみたい。残したいデータは別途保存しておきましょう。
(バックアップアプリもあるが完全ではないみたい)
・iPhone からの連絡先の移行
↓ の iTunes を利用する方法でやりました。
(iTunes を利用しない方法はうまくいかず)
http://android-smart.com/2011/07/iphone%E3%81%8B%E3%82%89android%E3%81%AB%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA2%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95.html
ただ、移行後に姓と名が入れ替わったりしたので、ちょっとした修正が必要かも。
・音楽
デフォのプレーヤーだと MP3 が音飛びしました。PowerAM や Winamp だと大丈夫でした。
あと、オーディオエフェクトの設定を有効にするとノイズが入るので、アプリのイコライザーを使いましょう。
・PC と USB 接続
PC に USB 接続すると、画面一番上にアイコンが出ます。それを下にドラッグするとメニューが出るので、色々設定できます。
(microSD でデータやり取りするやつとか)
USB 接続での充電だと、PHOTON で色々やってると充電が追いつかない場合があります。要注意。
・アニメーション表示
画面設定のアニメーション表示をオフにすると少し速くなります。
ただ、画面をオフにする時のプチってやつもなくなるのでちょっと寂しいかも。
(個人的にかなり気に入ってましたw)
・カメラ
シャッターボタン長押しでアプリ起動。
横持ちで一番右(縦持ちで一番下)をクリックするとメニューが出て設定が出来ます。
手ぶれ軽減の設定もあり(効果は??)。
・WIMAX
通信してないと ZZZ になってその後つながらない時がある。
常時通信してると切断しにくくなるので、自宅にいる時はインターネットラジオを流しっぱなしにしています。あと、画面をオフにしてるとなんとなく切断されやすい気も。
・定番アプリとか
ATOK(日本語入力。ちょっと高いけど・・)
ジョルテ(カレンダー。無料)
ワンパンチメモ(メモ。無料版も便利だが有料版を強くオススメ)
GO Launcher EX(ホームのカスタマイズ。無料)
GO Weather(時計と天気予報。無料)
GO Launcher EX と GO Weather でホーム画面をカスタマイズしましょう。
雰囲気がガラリと変わりますし、かなり便利になります。
無料のテーマを全部ダウンロードしましょう。
ブラウザは色々あるが、結局はデフォのブラウザに戻る人が多いらしい。
1点

らんつあさん、PHOTONに関して詳しい情報、書き込みありがとうございます!
当方、ドコモで携帯を使っているものです。
この機種(PHOTON)が非常に気になり、買いたい!と思うぐらいの勢いなんですが、なにせ自身はドコモの為、まだauへの乗り換えや、もしくは今の携帯とこのPHOTONの二台持ちと考えて新規にauと契約するか?判断できずにいるところです。あとは実機が僕にとっては高額なため、購入を躊躇しています。
WIMAXでテザリングができて、auショップでPHOTONの実機を触ってみたところ、すごい快適に動くし、(世の中iphoneで騒がしいですが)iphoneよりいいんじゃないか?などとも思っています。
そこで質問があります。レビューを拝見させてもらったのですが、らんつあさんはMNPで購入したそうですが、実際いくらかかったのでしょうか?自分がauに相談したところ、
紙に、
「プランSシンプル 1627円
IS NET 315円
安心ケータイサポート 315円
IS フラット 5460円
Wimax 525円
分割(24回) 2843円
毎月割(24回) -1750円
合計 9335円(毎月/24か月)」
と書かれ、月に9千円を超える料金を払わなければならず、今までの携帯を使っていた際の料金からずいぶん上がり、購入を躊躇しています。
らんつあさんはPHOTONへのMNPの際にいくらかかりましたか?もしよろしければ、参考にしたいと考えていますので、教えてください!なにぶんauは初めて、スマートフォンも初めて、となるため、不安でいっぱいです。もちろんこの機種に対してはワクワク感のほうが勝っています。
また何かPHOTONに関して、便利?情報があれば教えてください。
PHOTON盛り上がればいいですね!
書込番号:13624639
0点

MOTOROLA MEDIA LINKというソフトウェアがモトローラから提供されています。
このソフトウェアを利用すればある程度のバックアップは可能じゃないですかね。
インターフェースは正直iTunesのパクリに見えますけども・・・
書込番号:13625307
0点

freebird1975jpさん、こんにちは。
毎月 9335円は確かに高いですね。
ただ、削れる部分もありますし、WIMAX が必要な人なら安いと思うはずです。
本体価格が含まれている事も忘れないでください。
・プランSシンプル 1627円
プランは色々選べるので、安くも高くもできます。
プランSS と プラン Z だと 980円です。自分はプラン S にしました。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html?cid=10401-21008
・安心ケータイサポート 315円
強制ではないので保険がいらなければ必要ないです。自分は半年ぐらいでやめようかなと思ってます。
一度やめると入れないので注意が必要です。
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
・Wimax 525円
WIMAX を使わなければ課金されません。
テザリングは 3G 回線でもできますし、ちょっとした Web ぐらいなら十分な速度です。
WIMAX 単体で契約するとだいたい毎月 4000円前後するので 525円は非常に安いと思いますが。
ちなみに自分は PHOTON のテザリングが自宅のインターネット回線も兼ねているので(他に回線無し)、ちょっとした節約になっています。
あと、MNP だと 10500円分本体から割り引かれます。
どのような形で割り引かれるのかがイマイチよく分かりませんが。
↓ のスレ見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=13606988/
↓ を見ると Nisizakaさんの指摘された内容が正しいようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245881967
別のスレでも書いてますが、自分の場合は購入時に 2万5千円をキャッシュバックでもらえたので、実質の本体価格は -1万円ぐらいになります。
料金については、自分もはっきりした事が分からないので、au の人にしつこく聞いてください。
(たまに間違えた案内もされますがw)
書込番号:13626594
0点

分解改造が好きなバカですさん、こんにちは。
もしよろしければ、使い方とか、どのデータがバックアップ・復元できて、どれができないとかレビューしてくれると助かります。
自分もその内試そうかなと思っていますが、いつになるか分かりません(笑)
書込番号:13626614
0点

らんつあさん、こんばんは。
詳しいご説明ありがとうございます。
>料金については、自分もはっきりした事が分からないので、au の人にしつこく聞いてくだ>さい。
>(たまに間違えた案内もされますがw)
そうなんです。auに聞いても間違えた案内???(もちろんdocomoとかでも間違える案内はあるか?と思いますが、)とかされたりするので、ちょっと不安に思っているんです。
>毎月 9335円は確かに高いですね。
>ただ、削れる部分もありますし、WIMAX が必要な人なら安いと思うはずです。
>本体価格が含まれている事も忘れないでください。
そうですね!本体価格も含まれていて、しかもWIMAXでテザリング!これを考慮すると、安いのかもしれません。というか、安い、です。
今回は丁寧にご教授していただき、ありがとうございました!
PHOTON、購入検討してみます!
追伸:モトローラには頑張ってほしいです!PHOTONのことを調べているうちに、モトローラの会社まで気になりだしたり、調べたりしている次第です。(auショップの人も言ってましたが)日本ではまだモトローラは知名度が薄いらしく。。アメリカではいろんな機種を出している老舗だそうなので、日本でも下記のリンク先に出てるようないろんな機種を出してほしいなあ、と思ってます。
http://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Home
それでは、らんつあさん、重ね重ね今回はありがとうございました!PHOTONの快適なネットライフを願ってます!それでは。失礼します。
書込番号:13626880
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
あまり書き込みがなく寂しいので、2日ほど使ったレビューなど書いてみます。
(あくまでも個人の判断なので、間違いとかあるかも)
・本体価格
68,250 円
MNP で -10,500円。月々の支払い 2,406円(初回2,412円)。月々の割引 -1,750円。
計 15,750円。
自分の場合は購入時に 25,000円のキャッシュバックが付いたので、実質は -10,000円ぐらい。
http://www.smartphone-page.com/au/motorola-photon-isw11m/isw11m-sinkikakaku/
・本体や画面
画面が 4.3インチあるのでそれなりにデカイし重いが、大人の男性なら気になるほどではないと思う。3D EVO とだいたい同じ。デザインはこっちの方が好み。
液晶は大きくて見やすい。発色が良いような感じ。文字が見やすい。
タッチは自分が押したいところの少し下が反応するように感じる。慣れかな。
iPhone に比べると、滑りが悪いかもしれない。(フィルターは未使用)
ストラップは付けられないが、自分は必要なし。
・レスポンスや回線(3G)
操作も回線も非常に快適、サクサクです。3G 回線で下り 1M ほどだった。3G 回線でも Web は非常に快適。
・ホーム画面やアプリ
独自性はない。逆にシンプルなので安定性が期待できるかも。Webtop に期待(クレードルが未発売のため試せず)。
・カメラ
8M でそこそこキレイ。シャッターボタンとフラッシュ有り。暗所は苦手かも。本格的に使うのであれば他の機種やデジカメを勧めます。
・音とか
全般的に音がでかい。MP3 を聞いてみたが、音質ははっきりした感じ(ちょっとキツイ印象も)でたまに音飛びした。動画は見てない(YouTube は快適)。
電話も特に悪いとかは感じなかった。普通かな。
・WIMAX やテザリング
WIMAX は最初は不安定だったが段々落ち着いてきた気もする(2ch でも同様の書き込みを見た)。つながれば速い。なんだかよく分からないので今後の情報待ち。要様子見。
テザリングは細かい設定はなし。とりあえず快適に動作している。セキュリティは "WPA2" か "無し" の 2択。ルーターの設定が見当たらない。
・バッテリー
スマホにしては長く使えると思う。WIMAX やテザリングを ON にしていても、1〜2時間ですぐに切れるわけではない。細かいところは要検証だが、この機種で不満が出るならスマホはやめた方がいいと思う。
裏蓋を外すときは少しコツというか力が必要。バッテリーを頻繁に取り換えるのであれば、蓋が壊れるのは諦める必要があるかも。
まとめ
今のところフリーズや再起動などの不具合はありません。
個人的にテレビとかいらないので、シンプルでサクサクで WIMAX 以外については非常に満足しています。余計な機能がいらない人に強くお勧めできます。
WIMAX については不安定な時もある(あった)ので、現時点では何とも言えない。今後の情報待ちです。
4点

> らんつぁさん
レビューは、レビューで書いた方が良いかと。
端末の月々の支払いは、2843円と思いますよ。
MNPの割引は、分割払いの原資(端末代金)には適用されません。
MNPで割引の適用は、最初の数回の支払いが不要になるだけです。
ここを間違いないように。
もしそれで書類が書かれていたらショップ側のミスと思われます。
書込番号:13607041
0点

> Nisizakaさん
ご指摘ありがとうございます。
料金の件なるほどです。
レビューの方に投稿しようかとも思ったのですが、他の方の意見を聞きたい事もあって(あっちだと返信できないですよね?)こちらに投稿しました。
マナー違反であればすみません。
書込番号:13607184
0点

ここに書くと記事が埋もれていってしまうので、
同じ内容でも構わないのでレビューに書いた方が良いと思います。
この機種を選ぼうか迷ってる人のためにも。
書込番号:13608371
1点

だんだん扱いは良くなってきましたが、ヘルプセンターの動画、{WEBtop基本操作}の 10秒前後辺りで フリーズ後 秒数だけ進みます・・ 私のだけですねきっと・・あすショップに行ってみよう。 ちなみに修理や交換時はアプリ購入分はどうなるのですかね?
書込番号:13610152
0点

こんにちは。
購入時のキャッシュバック25000円と書かれていますが、都内で購入されたのでしょうか?
もしよろしければ購入した店舗を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:13620129
0点

えいらるさん、こんにちは。
↓ で書き込みしてますが、吉祥寺の モバワン ってとこです。今どうなっているかは分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=13600561/
電話とは別に WIMAX の回線も契約すると、キャッシュバックがさらに 1万円増える(計 3万5千円)との事でしたが、自分は面倒な気がしてやめました。
携帯を買いに行って、まさか現金がもらえるとは思いませんでした。
書込番号:13622440
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
発売日の明日は、iPhonの予約初日と重なるので込みますかね?
出来れば、iPhonの予約用のカウンターを1つ用意してあとは、一般ユーザー用で対応して欲しい。
私は、ミーハーやAppleフリークではないので、iPhonはどうでも良いので……
0点

iPhone用のカウンターも用意しないといけませんね。
書込番号:13591654
0点

自分はヨドバシで2日前に予約しましたが、やはり店員の人に予約日が重なるので通常より時間がかかりますと言われましたね。
しかし発売日、今日ですが・・・・平日なので時間帯による部分も大きいと思います。
書込番号:13593514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)